2018年06月17日(日)の日常

今日も11時に起床。連日10時間以上寝ております。相変わらず遅い朝メシ。

TLを見てたら「映像研には手を出すな!」の作者が小学館の「紙と電子書籍の発売タイムラグ」に関して苦言を出していた。曰く購買層が被らないからズラす事に関しては全く意味が無いどころか弊害しかないと。ただ解像度は紙のほうが高いよと。

[「本の発売日を、電子版と紙版でずらしても悪影響しかない」~小学館で連載中の新進気鋭漫画家の意見と、その反響 \- Togetter](https://togetter.com/li/1238327)

この意見には全面的に賛同。ただ解像度に関してはKindleってデータ量の制限がキツイらしいのがなんとも。他社のサブスクリプション型読み放題サービスの方が画質いいとかあったりするし。とりあえず画像圧縮にJPEG使うのやめる所から始めたほうがいいと思う。たまに雑誌で見る「赤字に白字のページ」とか読めたものではない。

ただ紙の画質が優れてるのってもう解像度だけ、という気持ちも結構ある。もはや持ち方で歪みまくって、黒ベタもムラだらけで、よっぽど重い紙でもないと裏写りするというデバイスはちょっとねえ。デジタルなら最近増えてるぽいグレースケール入稿がそのまんま出力出来るのもメリットだし。

その傍らでダルいダルいと言いつつ掃除とか洗濯とか炊事も終わらせる。掃除は最小限に留めてもやっぱり30分かかるなあ。

FGOのイベントもダラダラと進めております。とにかく龍子さんのキャラが立ちすぎ。まあのんびりやっております。

夕方からは何時ものように実家に。風呂を頂いた後にマッサージ椅子でのんびり。しかしiPhoneで「じ」入力で「実家の」が出てきて、それを選ぶと「マッサージ」、さらに選ぶと「椅子なう」とまで出てきて事実上「じ」入力+予測変換3タップで「実家のマッサージ椅子なう」が入力できてしまう。定型文すぎる。

マッサージ椅子でTLを見てたらNHKの新社屋が高すぎるという話が。これって4K/8Kのたっかい機材込みじゃなかったけかな。まあNHK自体は金取りすぎとは思うが。しかし「札幌NHKも建て替えるそうで許せない」というTweetがぶら下がってて、流石にそれは勘弁してやれと思った。アレって札幌オリンピックより以前からある建物なんだぜ。築50年余裕で超えてる。

帰宅後は重い腰を上げてNDロードスターのプラモの色塗り開始。とりあえずは昔と同じようにランナーについた状態で塗れる所を先に塗っちゃう。しかし手持ちにあったはずのタミヤの攪拌棒が見つからん、ついでに言うと買ったけど使ってないピンバイスも見つからない。後で探さないとなあ。攪拌棒はとりあえず3mmのプラ棒があったのでコレで代用。

まずは薄い色から、という事でチタンシルバーから塗ってみる。昔はこんな色あったっけか? とりあえず撹拌したら中身がすんごいダマになってて絶句。これ確か模型屋で買った塗料だっけか。後で調べたらヨドバシで買った塗料はいいけど、模型屋で買ったやつはどれもダマが凄かった、いつの在庫だコレ。

ここまでダマになるといくら瓶を振っても意味が無い、攪拌棒必須だねコレ。

んで塗り始めたら想像以上に薄くてビックリする。いや後でこの「チタンシルバー」と「クロームシルバー」だけが際立って薄い事に気づいたんだけど。これはちょっと時間かかるかもなあ。

筆の水分の調整と洗いはキッチンペーパーにて。ティッシュよりよっぽど使いやすい、これ便利だなあ。

やってるうちに塗り方のコツみたいなのを思い出してくる。フラットアルミとかは隠蔽率が高い上によく伸びるので(同じ塗料でも色によって結構特性が変わる)、最初に凹モールドの多い所に多めに塗料を持っていって後は薄く延ばすときれいになる。ああそうそうこうやるんだった。

タミヤアクリル塗料はつや消しに限れば物凄い使いやすいんだけど(ぶっちゃけスプレー要らないレベル)、つや有りに関してはやっぱり辛い。というかつや有りはラッカーやエナメルみたいに「揮発性が高い溶剤入り塗料を厚めに塗って表面を塗れた状態にして、後は溶剤が揮発して顔料がプラ表面に馴染むのを待つ」のが正しい気がする。でも乾くのにエナメルだと下手すると数日かかるし、ラッカーは匂いで死ぬし。最近のラッカーは匂い控えめらしいが。

そんな訳でガンメタル(つや有り黒鉄色)をホイールに塗ってる時に、ついつい厚塗りしちゃってホイールの縁モールドが埋まり気味になってしまった。最近のプラモはモールドが超細かくてシャープで凄いけど、その分こういう事故が増える気がする。

つや有り塗料は厚塗りすると艶は出るし筆ムラも出づらいけど、その分弊害もデカい。乾くのにも時間がかかる。これどうしたものか。確かアクリル溶剤は希釈には使えるけど塗料は剥がしづらいはずだし、このまま組んじゃうか?

ちょっと調べたら「タミヤアクリル塗料は無水エタノールで落ちる」とかあって、試しにやってみたらコレがサクサク落ちるんでやんの。結局埋まったモールド部分の塗料を全部かき出してしまった。後で薄塗りで再塗装しよう。あんましやったらプラに良くなさそうなので多用は控えておく。ちなみにマジックリン原液でもバキバキに落ちるらしい(あとで水洗い必須)

そんな訳で色々と反省点もあったけど、今日の分の塗装終わり。とりあえずの目標は「実車納車までに完成させる」「出来にはこだわらない」って事で。特に後者はそれで完成しなかったプラモが大量にあるからね…、まずは一台、不出来でも完成させるのを優先する。ダメだったらもう一台作ればいいのだ。次はきっともっとうまく作れる。

にしてもタミヤアクリル塗料はあんまし臭わないって話だったけど、やっぱり集中して塗るとちょっと来るな。無臭に近いファレホやシタデルの方が良かったかなと思いつつも、それは今度の課題にしておく。アクリジョンは隠蔽率があまりにもアレらしいし。とりあえずこの部屋専用の空気清浄機が欲しい。

にしても説明書自体は見やすいんだけど、塗装指示が割といい加減なのには参った。説明書に見えてない面の塗り分けとか適当にやれということか…。

本日のネタ。プラモ塗ってる間にル・マンが終わっておりました。強いプレッシャーの中、しっかり勝ったトヨタえらい。

[ル・マン24時間レース 結果:トヨタが悲願の初制覇!8号車が優勝! 【 F1\-Gate\.com 】](https://f1-gate.com/lemans/result_43115.html)

まだ終わらんのか…ギリアム…。

[テリー・ギリアム、『ドン・キホーテを殺した男』裁判で敗訴 ― 映画の権利認められず、各国での公開が不透明に \| THE RIVER](https://theriver.jp/don-quixote-rights-loss/)

アセットコルサの首都高Modが凄い。PC版(というかSteam版)確か持ってたよな、そのうち試すか。

[■PC版『Assetto Corsa』用「首都高Modまとめ」■](http://nijigengamer.x.fc2.com/ac_metropolitan_expressway.htm)

MZ-80Bのモデリングが物凄い。レッドカラーが損害に似合っていいなあ。シャープ製PCでは一番格好良いと思います。

[SHARP MZ\-80Bモデリング](http://nishiokozo.web.fc2.com/MZ-80B/MZ-80B.html)