2018年06月28日(木)の日常

目覚ましで起床。すんごく眠い。

出社して淡々とお仕事。今日から久々にメインの仕事に戻っております。久々に製作途中のモジュールをいじってみたら想像以上にバグが多くて心折れそうになる。まあ後で直すとして、とりあえずは新規で追加する機能の設計からか(まだそこなのか)

よく知らんけど新型カローラHBのiMTが「自動でブリッピングとかされたらMTの意味がない」とか言われてるらしい。こう言ってる人今時のクルマは電動スロットルでスロットル開度を意図しない方向にイジられてるの気づいてなさそう。まあ実際には免許も持ってないのが大半なんだろうけど。ついでに言うと現行のZ34の6MTにも自動ブリッピング機能は付いてるらしいぞ。

まあ電動スロットルになって、実際のエンジン回転数とタコメーター表記が合わないレベルになると流石に頭おかしい気もする。ちなみにドイツのメーカーの話です。むしろこういう演出は海外の方が多いイメージがある。

さらに「カローラのくせに高い、トヨタ2000GTですら新車価格は240万しなかった」とかあって、まあネタなんだろうけどパワーワードだよなあw トヨタ2000GTの価格は正確には当時のクラウンの2倍だそうで。今の物価に直すと1500~2000万円相当、トヨタおなじみ「ハイエンドモデルは採算度外視」なのでこれでも赤字。

さらにカーローンなんてない時代だし、何より実質受注生産だから納期がえらい長かったらしい。納期一年以上と言われて諦めた話を以前聞いたことがある。

あのスバル360も出た当時の価格は今の物価換算で300万超えてたらしいし(これでやっと「一般市民が個人で買える値段」と言われた)。単なる物価係数だけ見てもダメなんだよね。「トヨタ2000GTの価格はクラウンの2倍」と同時に「カローラの6倍」ともあって、『クラウンの価格がカローラの3倍」って辺りでも今とちょっと違う感じがする。

ちなみに沢村慎太郎氏が「トヨタ2000GTの開発開始は元々ル・マン参戦が目的」という仮説をぶち立ててたがどうなんだろう。読んだ感じ矛盾点は無いと思ったけど、トヨタ2000GTについて一家言ある某ブログは反応するんだろうか。

それはともかく、カローラHBのiMTモデルなんて数が出なさそうなモデルを日本で出してくれるだけ有り難いと思う。そのくらいMTは日本じゃ売れない。例外中の例外でNDロードスターの幌車がMT率8割(RFで5割)ですごいとは思った。86/BRZは多分MT率は5割行かなさそう。

ポルシェは911にまだ3ペダルMT(7速)を残してるけどアレの中身は「手動で動かすPDK」だそうで、手漕ぎ式なのに意味もなくツインクラッチで重いからもう趣味性しかないよね。それでもRSグレード以外にはまだ残すって言ってる辺りがポルシェ。フェラーリなんてもうMTモデルが存在しないのに。

ファミ通でシューティングゲーム特集が凄いよ!って言われても、なんの絡みもないのに勝手に自分をブロックしてる人がインタビューに出てるって聞いたらそれだけで読む気がかなり失せるよなあ。ミカド社長の事なんだけど。まあファミ通自体はサブスクリプション契約してる「マガジンWalker」で実質無料で読めるから後で読んでおく。

「戦士の銃」こと松本零士作品に出てくるコスモドラグーンの水鉄砲が出るそうで。水鉄砲なだけに安い。いかんちょっと欲しい。

[amazonjs asin=”B07F2FMNJS” locale=”JP” title=”コスモ ドラグーン (戦士の銃) ABS及び一部PVC製 完成品 水鉄砲”]

999とハーロックとエメラルダスに共通して出てくるトチロー製作らしい銃で、詳しい設定があるかと思って調べたらそうでもないのね。ヤマトでも名前だけは出て来た記憶、多分黒歴史。

仕事は正直進捗が今ひとつ。ちょっと体調良くない。椅子に体を預けて安静にしてると寝落ちしそうになるし。疲れてるんですねコレは。そんな訳で定時でおとなしく退社。

帰宅してどうも熱っぽいので念の為体温を測るが35度代であった。相変わらず体調がいいのか悪いのか判断に悩む体温だ。

個人宛メアドに今度はAmazonを騙るSpamが大量に。もうメールシステム自体をどうにかした方がいいんじゃないのかなコレ。知らない人が見たら見抜けないレベルでよく出来てるのもあるし。

晩メシと風呂を済ませて、週刊モーニングを「コミックDAYS」アプリで読みつつ録画用PCのBSトランスポンダ変更設定を行う。定義を変更した後のチャンネルスキャンにちょっと時間がかかるので、なんかの片手間にやるのが宜しい。ちなみに現在影響を受けるのがBSジャパンとNHK BSプレミアム。前者はともかく後者は録画できなくなるのはきつい。

…とか思ったら「データが重複してます」とか、それで再度調整してチャンネルスキャンしたらチャンネルが定義した頭三局くらいしか出てこなくなるわでちょっとハマる。いかんこのままだと今夜放送の「ひそねとまそたん」最終回が録画出来ない、焦る。

で、二転三転して正常にチャンネル登録完了。ネットを探すともうチューナーユニットの主流がピクセラ製になってて、もう手に入らないどころかプレミアがつく始末のPT3向けの解説記事があんましないのよ。しかもピクセラ向けドライバーとPT3向けドライバーとで定義ファイルは共通だが、PT3で使う分には定義の並び順が昇順になってないと途中で止まる。ここでハマってた。

あとはSpinelを使ってる人もあんまり居なくて、そこでもちょっと悩んだり。レスポンスはちょっと落ちるけど劇的に安定してていいと思うんだけどねSpinel。TVTestとかあの辺で録画させるとたまに落ちることがあるし。

作業中のおともに、いつの間にか出ていた「もしもし、てるみです。」2巻をKindleで読んでた。いやもう本当に面白い。シモネタばっかしだけど基本いい話だらけなのがまたすごい。この2巻で終わっちゃったけど、ある意味ダラダラ長くやるよりはいいかもなあ。シモネタに抵抗が無ければすごいおすすめしたい。

[amazonjs asin=”B07D9FM5R2″ locale=”JP” title=”もしもし、てるみです。(2) (ビッグコミックススペシャル)”]

チャンネル定義が上手く行った後はリビングに戻ってダラダラと。なんとなく自宅近くの某家具屋に「SEの中途採用とかないかな」と思って調べたら、確かに中途採用募集はしてたが使用言語の最後に「VB6」とか書いてあって目を疑った。すげえなVB6、もはや呪いの領域では。

それはともかく要求される職務スペックの割に提示されている年収が低くて愕然とする。ちなみにオレはそのスペックを満たしていないため書類選考で跳ねられる事は確実である。世知辛い。

サッカーの「日本vsポーランド」を生観戦。前半終わって両チーム無得点、って事で「ひそまそ」最終回は後でじっくり見る事に。んでその後に「このままだと負けるけど決勝トーナメント進出」という状況でパス回し状態に。いつだかのJ2かコレ。

終わってみればきっちり決勝トーナメント進出。正直試合は面白くなかったけど正しい選択だとは思う。だってあそこでガンガン突っ込んでイエロー三枚以上貰った挙げ句に無得点で「何もして無ければ決勝トーナメント行けたのに!」って状況になったらみんな文句言うだろw

逆に言えばこういったクレバーな判断が出来るようになったとも言えるのかな。ただサッカー全般に漂うこういう雰囲気(シミュレーション行為とか)を嫌う人も結構居るのも分かる気はする。とりあえず寝ますか。

本日のネタ。ホンダのロボット開発が次の段階に入った、と思いたい。ASIMOは一回生で見てまして、本当に人間っぽくてすんごい衝撃的だったなあ…。

[「ASIMO開発終了」報道 ホンダ「ヒューマノイドロボの開発は続ける」 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/28/news082.html)

パイクスピークでEVが優勝したって話、よく見たら過去のタイムレコードもぶっちぎっててびっくりした。高所で空気が薄いから内燃機関不利とは言われてたけど、ついに来たかって感じ。

[ついにモータースポーツにおいてEVが内燃機関を超えた!【パイクスピーク2018】 : クルマのミライ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52510768.html)

カビたみかんスイーツがやばい。あと普通に作っても食べる気にならないケーキを作るアメリカはどうなのか(まて

[外国人シェフ「どう見ても食べ物に見えないスイーツを作りまくった!」 : 海外の万国反応記@海外の反応](http://www.all-nationz.com/archives/1071444651.html)

「ミラ・ココット」の開発裏話。原寸大クレイの製作をやり直しさせた話凄い。もっと売れてカラーバリエーション増えると良いですな。納期長くなってもいいからフルオーダー出来るとかさ。

[ダイハツ、新車で「カワイイ」を封印した理由 \| 軽自動車 \| 東洋経済オンライン \| 経済ニュースの新基準](https://toyokeizai.net/articles/-/226807?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto)