2014年12月13日(土)の日常

目覚ましで8時前に起床、昨日の酒は残ってない模様。動悸も戻った…いやなんだったんだろう。

せっかくの早起きなのでFURYを見に行きますよ、という事でユナイテッド・シネマ札幌までクルマで移動開始。チケットは映画館で買えばいいや。

渋滞に巻き込まれることもなく到着したのだが、朝イチの割には駐車場が割と混んでる? なにかと思いつつ映画館に移動したらすげぇ行列が出来てて驚愕。なんか列が2つあって、映画館じゃない方はどうも「妖怪ウォッチ」がらみらしい。という事はこの映画館に入る列に並ばないとダメ? にしても説明不足で分かりづらいよ。

列に並びながら色々と検索。どうも今日からライダーとアイカツが上映開始なのが原因っぽいのね、なんたる…。幸い列の進みはそこそこ良かったので20分ほど我慢して、上映10分前にチケット購入完了。疲れた…今度からネット購入しとこう。後で聞いたら中の発券機でも買えるとか、知らんかった。

つう訳でFURY見る、割とデカいスクリーンですね。そして終わったのだが…うーむ。思ってたのと微妙に違う感がありあり。インターステラーもそうなんだけど、「ココはリアルに」「ココは嘘ついた方が面白いんで」の境目がずれた感、どちらかと言うと個人的な問題なんだけども。

もうちょっと言うと、この映画としての着地点が「リアルな戦争映画」「極限の環境で生まれる人間ドラマ」「兵器がぼかんぼかん」とか要素は色々あるんだけど、それが全部ぼやけている気がしますよコレ。でも絵的に映画館で見る価値はあった、ティーガーつよい。そいや「ボギーがいかれてる」とか注釈なしだけどどれだけの人がわかったのか。

にしても昨日の夜から変な姿勢で寝ちゃったのか、映画で見てても左肩と首が痛くて本当につらい。とりあえず映画館を出てメシでも食おう。

せっかくここまで出てきたので、もうちょい足を伸ばして厚別駅近くにある気になるとんかつ屋「くにか」、後で知ったがランチタイムギリギリで入店だったらしい。んでランチメニューの「肩ロース定食」を頂く。コレが衣サクサクふわふわで中身ジューシーですごく旨い。久々に旨いとんかつ食ったなー、これで840円は安いわ、近くにあったら週一で通うレベル。

他にもメンチカツやらクリームコロッケがあったがほとんどヒレカツとのセット。ロースとのセットはないのか聞いてみたら「頼めばやります」ってな話。また機会があったら行こう。ランチタイムが13:30でオーダー締めちゃうのがちょっとつらい。

あとはホムセンに行ってちょっとネジとか買ったり、ドラッグストアで薬とか買ったりして帰宅。疲れた。あと否応なしにオーバーステアになる冬道の運転は楽しい、ハイパワーで良かったw

しばらくダラダラとしてから気づいたが、今日は晩メシを外食してこいと言われてるのであった。めんどくさい…あんまし遠出したくねえなぁ。

でも食べなければならないので諦めて外出。何にしようか悩みつつ走ってたらラーメン屋が。そいやここは以前行ったけど、その時にたまたま味覚障害が出てアレだったのだ。よしリベンジすっか。

つう訳で「かくれ家」にて赤味噌ラーメン+ミニチャーシュー丼。これは中々、あんまし脂ギトしてない好きな味です。ミニチャーシュー丼はあんまし肉してなくてちょっと拍子抜けかも、旨いんだけどね。前回味覚障害の時に食べたのとは全然違ってて、やっぱり味覚障害怖いなと。あれ以来一回も出てないけども。

さすがに昼にとんかつ、夜にラーメンという食生活はアレすぎるので、明日は自制することに決定しとく(汗

帰宅したらちょっと前に頼んでiRig KEYS用のLightningケーブルが海外より届いた、どうりで高いと思った…。さっそくKorg Moduleで弾いて遊ぶ、iRig KEYSだとKorg Moduleのベロシティカーブの調整がおおざっぱすぎてつらい。そんだけIvoryとかのベロシティによる音色変化は素晴らしいよ。本気で弾くならKorg Prophecy+mi.1のがいいね。

さらに以前から気になってた「KORG DS-DAC-10をfoobar2000でネイティブDSD再生」を実験してみる。以前試してみたときはダメだったんだけど、今は新しい情報も出てきてるので。んで試してみたらあっさりと再生出来た、今までの苦労は一体。ただDSDファイルだとAudioGateの方が音良い気もするんだけど。

foobar2000を使いたいという理由は「イコライザーを使いたい」というものだったのだが(AudioGateにはついてない)、しかしながらDSD再生時にはイコライザーが効かないみたいでかなりシオシオ。技術的に難しいのかなやっぱり。DSDデコーダ側でイコライザがついてないと無理?

しかしfoobar2000で鳴らすメリットはいくつかある、一番はDSDのギャップレス再生が出来る! あとcueファイルの読み込みも対応してトラック名に日本語を使っても化けない、これが非常に有難い。foobar2000単体でPCM to DSDもできるけど、ソースが44.1kHz/16bitじゃないとダメっぽい。

ファイル読み込ませて再生すると頭欠けるとか(再生しなおせばOK)デメリットはあるけど、当面はAudioGate3とfoobar2000の併用で行こう。本当は一本で済ませればいいんだけども。

その後はダラダラとビデオ消化して就寝。明日はジョイスティックの改造を終わらせないと。