2014年12月15日(月)の日常

目覚ましで起床、なんかいまいちスッキリせず。

出勤途中でコンビニに寄ったらヤンマガが年末年始の合併号がらみで休みであった、すでに雑誌は年末年始シフトか。暇つぶしの道具を用意しないと年末年始は暇になるかも。

大雪が降る中を出社。ここまで降ると、帰りにちゃんと電車が動くかどうかが不安になってくる。あぁ地下鉄が羨ましい、次は地下鉄沿線に引っ越したい。

そして気づいたらボーナスが振り込まれておりました。ありがてえありがてえ。ここだけの話過去最高額であります、いやそれでも同世代ではかなり低いほうだと思うんだけども。一ヶ月ないとか普通だったしな、出なかったのもあったな…。

そして淡々とお仕事。うぅ首が痛くていまいち集中出来ない(言い訳

午後の休憩中にふと思い立って、今日発売されたKindle本を帰りの電車で読もうと思って購入してダウンロードする。…なんか何回やっても半分くらい(通信時間1分弱)で止まる。回線はKDDI版iPhone6で、それをiPad miniからBTテザリングでつないでるのだが、なにか通信制限かけてる?

…と思ったらやっぱりかけてる模様。「BTテザリングの時に制限」という話だったので、wi-fiテザリングに切り替えたらあっさりダウンロードされた、なんだコレ。って事はwi-fiルータだと制限無いのか。月末にダウンロード容量余ってたら追試するかな、しかし納得行かねえ。

定時で退社してサクッと帰宅。電車は定時で運行していて良かった、JR北海道は昔に比べれば止まらなくなってて助かる。

帰宅後は暇なので、先月末に録画した「リーガル・ハイSP」をBGVに銀行の口座解約手続き書類を作ったり。銀行によって書類の枚数が全然違ってたりしてめんどくさい。「リーガル・ハイSP」は割と面白かった、ゴーリキーの事は忘れる。美人だとは思うけど役者に向かない(汗

合間にvivotab note8も久々に起動して更新。このマシン、WinUpdateが死ぬほど遅いのはなんだろう、更新有無のチェックで10分近くかかるんだよコレが。なんか他のATOMなWinタブレットも遅いらしいんだが、SSD遅いのかね。それにしても…。

さらに以前から買おうと思ってたKindle本も購入、さくっと読んでしまう。「BLUE GIANT」3巻がやっとKindle化したのだが、これがくっそ面白い上にヒキがずるい、紙では今月に4巻が出るとか。この調子だとKindle版4巻が出るのは紙の5巻が出る直前、もう紙で買うしかないのか。小学館ずるい。

それにしても金曜の夜に痛めた左首と肩が未だに痛くてつらい、湿布貼ったら少しマシになったけど、整体とか行ったほうがいいのか。どこに行ったらいいのかも分からんのですが。

そして日付が変わる直前にまさかの水玉螢之丞氏の訃報が、ショックだ…。オタク的にこうありたい、という一種の理想みたいな人だったのではなかろうか。ご冥福をお祈りします。

本日のネタ。先週末のイングレスによるものすごい仕掛けの内幕が。いや本気ですごい…。

[Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO](http://ingress.blog.jp/archives/18719779.html “Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO”)

今時のレコードってDSDマスターからカッティングするのか、なんつうか。素直にDSDマスターをデータ販売して下さい。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】第616回:最新アナログレコードの制作現場にDSDが活用 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20141215_680330.html “【藤本健のDigital Audio Laboratory】第616回:最新アナログレコードの制作現場にDSDが活用 – AV Watch”)

タイニーPさんの「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」更新、この頃はもうほぼ完全にAT互換機シフトであまりいうことがない(汗) あえて言うならリブレットですかね。

[やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第41話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ](http://tiny-p.cocolog-nifty.com/log/2014/12/41-acba.html “やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第41話: 11289 Bytes free – タイニーPのブログ”)