[BD]Tomita Lab Concert

冨田ラボのライブBDをようやく購入、やっぱHVとライブって相性いいなぁ。音声メイン側がリニアPCM2ch 96kHz/24bitという仕様も嬉しい(サブ側はリニアPCM5.1ch 48kHz/16bit)、動画はMPEG-2でビットレートは大体35~40Mbps。なんか黒から青のグラデ(スモーク炊いて青のスポット当てる時とか)でトーンジャンプやブロックノイズがちと出てたけど何が原因かはよく分からず、滅多に出るモンじゃないけど。

Tomita Lab Concert
B000K7KKBM 冨田ラボ

ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ 2007-01-24
売り上げランキング : 24020

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ちと高いけどいいですわコレ、「BDプレイヤー有るけどソフトが無い、とりあえずライブ系BDが欲しい」という人には是非オススメ、メンバーやたら豪華だし、それにしてもキリンジファン煩すぎ(汗) 演奏に関してもレベル高いんだけど、海外の名盤モノにあるような見てるだけで感動するようなプレイは無かった感がちと残念。レベルは高いんだけどなぁ…。

あと冨田氏が弾いてるローズ・エレピ(mk1のスーツケース)がすんげー音良かった! 松本氏がNord Electro/Stageでエレピ弾いてたけど全然勝負にならない。一生モノの楽器というのはああいうのを言うのだろうか。

ハモンド・オルガンも今売ってるDSPモデリング系より、オリジナルのトーンホイール式な奴の方がずっといい音なんだよなぁ。減算方式アナログシンセより、こっちの方がよっぽど「オリジナルの代用にならない」という点でキツいのかも知れない。

もっともビンテージ系は個体差バカでかそうだけど、あと結構消耗品だよな…。

[モノ]電子書籍色々

先日のソニー製新型電子ブックリーダーに触発されてちと調べてみた。海外は割と盛んなんだな。AmazonのKindleが24万台出たって話もあったし。

> Astak Mentor 電子ブックリーダ 150ドルより – Engadget Japanese
>

これは廉価版、一番小さい奴は$150とかなり安いのでこれなら衝動買いしてしまいそうだ。今秋発売予定だが順調に遅れている模様、特に一番でかい9.7インチ版は来春以降に延期済み、延期の原因にはEPSON製のE-Inkプロセッサとか色々絡んでるらしい。ちゃんと出るといいですな。

> 「電子書籍じゃありません」 ブラザーの「業務用」電子ペーパー端末 – ITmedia News
>

こちらはブラザーの代物。実物を見た人曰く「ページ切り替えがかなり速い」そうで、良さげなんだけど一般販売無さそうだねぇ。富士通も良さげな奴を発表してるんだけど値段が既に企業向け(10台単位)とかだし。

> 雑誌より軽くて薄い新型電子書籍端末が登場 – ITmedia News
>

個人的に一番感動したのがコレ、何が凄いかというのは動画を見れば理解出来る。

> Plastic Logic’s e-reader vs Amazon Kindle… fight! (updated with video) – Engadget
>

> 『Kindle』より薄く魅力的、Plastic Logic社の電子書籍リーダー(動画) | WIRED VISION
>

いやもうこれなら使える!って感じで、書き換え速度も十分速い。ちなみに切り替え時に一瞬真っ黒になるのは電子ペーパーの特性上の制限。多分昔のフラッシュRAMと同じで、ピクセル単位で黒に出来ないんですわ。書き換え時はまず全部のピクセルを黒にして(フォーマットみたいな感じでそういうコマンドを出す)、後から対象のピクセルを白にするというロジックだと思う。

そんな訳で来年度中には海外では色々出てきそうな感じ、日本じゃ何一つ出ない予感。

2008/10/03(金)の日常

昨日変則的な生活リズムにしちゃったもんだから体調最悪+眠くて仕方がないというコンポに。今日が金曜日でまだ良かった…。

てな訳で仕事は必要最低限はこなしつつ、無理をしない程度にダラダラと。「早く作って欲しい」と言われつつも今まで営業から「何時出来るの?」という質問が来ないのが色々怖すぎるな…。

帰宅後もやっぱりグッタリしながらビデオとか消化したり。「ザ☆ネットスター」がパソ通とかインターネット黎明期の話で、改めて年を取った事を実感させられてウンザリ。しかしあのルーレットで「伺か」があるのにはちょっと笑った、それは色々とヤバいだろうと。前の「アンサイクロペディア」といい、あえて「選ばないけど選択肢に乗せておく」という手段なんだろうか。


### [ネタ]【連載第4回】「佐藤カフジのPCゲーミングデバイス道場」─マウスセンサー対決。レーザーVSオプティカル!! – GAME watch

ゲーマーがオプティカルマウスに拘るのは聞いてたけど、ちゃんとデータとして出ると面白いなぁ。人間の感性恐るべし。

っつーても普通に使う分にはレーザーで別にいい、レーザーの方が省電力っぽいし。あとオプティカルは外部が光ったり持ち上げた時に光が漏れるのが個人的に嫌。


### [モノ]ソニー、タッチスクリーン+電子ペーパーの新リーダーPRS-700を発表 – Engadget Japanese

あちらでは新製品出続けてるんだなー、日本じゃ難しいのは判るけどもう少し努力しろよ。

日本で出した「LIBRIe」はページめくりが壊滅的に遅い(体感的に3秒くらい?)ので問題外だったが、今のモデルだと相当高速なようで羨ましい、普通に連番JPEGが読めれば使い物になるんだけど。安かったらサクっと輸入しちゃうんだけど多分高い罠。

2008/10/02(木)の日常

相変わらず朝からダルい。

仕事はちょっとしたネタも入ってきてようやくエンジンがかかってきた。でもやる事が出来てからエンジンかかるようじゃまだまだなんだよな…、時間は余ってるから自発的になんかやりたい所。

帰宅後は買って来たアワーズでヘルシング最終話を読む、うわまさかこのモードで来るか(汗) まぁちゃんとしたネタとしては先月できっちり終わってたのでコレもありか。「エンジェルダスト」から数えると完結に何年かかったのだろう。とりあえずお疲れさま&ありがとうと言いたい。

しかし直後に載ってた六道神士(作者名載ってないけどバレバレやん)の完結おめでとうマンガが果てしなくヤバイ件、これ単行本に入らないんだろうなぁ。一応切り取って保存しておくか。立ち読みで済ませてる人はこっちも読んでおくように。

アワーズはジオブリもラストに向かって進んでるけど、多分最終回までにはあと一年以上かかるんだろうなコレ(汗) こうなったら最後まで付き合うけど。

その後に体調を悪くして寝込んでしまう。んで寝汗びっしょりのまま23時頃に風呂に入ったら妙に目が冴えて、結局普段通りのWWW巡回…。


### [モノ]任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」を発表 – AV watch

色々と付加価値が付いたにしても定価18,900円は高すぎだろ、あと900円足せばXBOX360の最廉価版が買えちゃうぞ。駆動時間が短くなったのもバカ過ぎる、バッテリーが長持ち&自己放電が少ないのがDS系の良い所なのに。

初代NDSは定価15,000円だった事を考えると余計に割高感が、Liteを定価12,800円位まで値下げして、今回のDSiをLiteと同じ値段(16,800円)にするなら判るけど。初代NDSを発売日に買った身としてはどんどん買い換えする意欲が失せる。ついにGBAスロット消滅したし、これはマジコン対策という意味も多そうだが、SDカードスロットがあるから敷居が逆に下がった可能性あり。

密かにでかいのは「内蔵メモリ増加」と無線LANでWPA/WPA2をサポートした事だろう。カメラを含めてこれらをフル活用したのが「DSi専用ソフト」になるんだろうか、ここまでやるんだったら上下タッチパネルにしちゃっても良かった気はするなぁ。DS-10弄ってると上パネルをタッチしたくなる事が多数。あの微妙なWWWブラウザも上下タッチ可能ならまだ操作性上がるだろうに。

> 任天堂「ファミコン」はこうして生まれた – 日経トレンディネット
>

ちなみに上の記事を見れば分かるが、本来任天堂というのは原価低減とそれをカバーする売り方について相当頑張ってるメーカーである、なんというかNDSバカ売れから一気に変わってしまった、というか山内会長が退いてからか?

しかし第6回の下の記述が気になるなぁ。

> ドンキーコングのアイデアを実現するするためには、レーダースコープのハードウエアの性能は十分すぎた。たくさんの敵が高速で動き回るといったことが必要ないからである。そこで、不要な機能を削り落として基板の規模を縮小した。

ドンキーコングって元々過剰在庫になってたレーダースコープを消化するための改造基板だよな。ここで言う「縮小版」ってのはいわゆる「クレージーコング(コレはちゃんとした任天堂ライセンス製品)」の事なんだろうか。ま、そのうち詳しい人が適切な突っ込みを入れてくれるでしょう(ぉぃ


### [モノ]いつでもどこでもメガドライブ – AKIBA PC Hotline! Junk Blog

正直欲しいです。MDのカートリッジは一本も破棄してないと思ったから結構な数が余ってるはず。

PSPのランドストーカーが消滅したっぽいので、こいつでもう一回プレイしたい…。

> セガサターン筐体のPCが来週からデモ、改造品
>

これも秀逸過ぎる、純正マウスのガワまで利用してるのは流石。

2008/10/01(水)の日常

いつも通り起床、相変わらずダルい…というか普通に風邪な気がする。ここん所寒暖差が凄いんですわ。あぁ週末になったらたっぷり寝たい。

という訳で仕事もイマイチ捗らず。新しいネタは色々出てはいるんだけどねー。やっぱり来年春が勝負らしいぉ。どうにかなったらその時に考える(汗

帰宅後もユルユルとWWW巡回とかしたり。なんつーか色々考えないと行けない時期なのかなぁとか思ったり(謎。

最近はeBayで欲しいモノがあってもPayPalでUnconfimed Address[^1]だとダメ!というのが沢山あってツラい。セラーの立場上仕方ないとは思うのだが、いい加減どうにかしろよ>PayPal。一応「セカイモン」で落札する手もあるけど手数料が結構高いんだなー。代行入札みたいに前払いじゃないのはいいけど。あと流石にスナイブツール・サイトの類は無いっぽい。

ゲーセンのプライズ賞品、いわゆるUFOキャッチャーとかの賞品で今出回ってる奴に「聖サンマガ学園」とゆーのがあります。サンデーとマガジンから1キャラずつ出して、キャラが生徒という設定だから学校の机とか椅子とかがセットで揃ってる代物、1/12だから色々便利(何にだ) まぁそれだけだったら「あぁサンデーとマガジンって本当に雑誌生き残り合戦に必死なのだなぁ」とか思うだけなのですが、

最終号の6時限目は恐ろしい事に「糸色望+教卓」と「名取羽美(地丹のミニマスコット付き)」という組み合わせだとか(汗) いやまぁ絶望先生は判る、でもまさか今頃改蔵キャラが公式立体化されてしまうとは…。久米田は絶対ネタにするなコレ、「今立体化する位なら新連載の時にカラーページくれよ!」って。ところで教卓の中身は常月まといが潜り込んでたりするのだろうか。

マガジンと言えば今連載している小林まことの自伝が結構面白い、6週連続表紙+カラーって一体…そりゃ死にかけるのも間違い無いな(汗)

プライズ関係で思い出したがタイトー系でテルミンがあるらしく(学研のと同じくアンテナ一軸)、流行ってるのかなぁと思ったら学研からアンテナ二軸の本格的なテルミンが来た!

大人の科学 製品版 テルミンPremium
B001FYFDN4
学研 2008-12-25
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る by G-Tools

…流石に良い値段すんねコレ、いやテルミンとしては安い方だとは思うんだが。コレ買うならもうちょっと頑張ってちゃんとしたメーカーのテルミン買った方がいい気もする。逆におまけシンセこと「SX-150」は大好きなので、9,800円できちんとしたモノが出たらちょっと欲しい。

あまりの評判の良さに見よう見ようと思いつつ延ばし延ばしにしてたらいつの間にか公開が終わっていた「ダークナイト」が年末にBDで出るんだな、速。フルデジタルマスターだというのに監督の意向でDLP上映館は一切無かったそうで(なんでだろう)、とりあえず注文を入れておく、そこそこ安いし。画質が良いといいなぁ。

ダークナイト (Blu-ray Disc)
B001CUUMGE クリスチャン・ベール マイケル・ケイン ヒース・レジャー

ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-12-10
売り上げランキング : 6

おすすめ平均star
star「つ、強すぎる…ジョーカー」
starアメコミヒーロー映画の傑作!
star今年NO1の作品

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あと兄貴が半分出すと言うのでルパン三世の劇場版「ルパンvs複製人間」「カリオストロの城」のBDソフトも注文を入れてしまう(汗

ルパン三世「ルパンVS複製人間」 (Blu-ray)
B001GC15E6 山田康雄, 増山江威子, 小林清志, 井上真樹夫, 吉川惣司

VAP,INC(VAP)(D) 2008-12-03
売り上げランキング : 90

おすすめ平均star
starルパンは燃えているか?
star70年代のかっこよさ
starまだ見ぬ究極のルパン

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ルパン三世「カリオストロの城」 (Blu-ray)
B001GC15EG 山田康雄, 増山江威子, 小林清志, 井上真樹夫, 宮崎駿

VAP,INC(VAP)(D) 2008-12-03
売り上げランキング : 9

おすすめ平均star
starまた買い直さなきゃならないじゃないか(嬉しい悲鳴)!
starルパン作品の最高峰!
starBD化は歓迎です

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そいや「私のルパン三世・ベスト3&ワースト3決定戦!」スレにて「ルパンvs複製人間」の評価が凄く高いのでちょっと嬉しかった。

– アルファルファモザイク

スペシャルの類はほとんど見てないんだけど、評判良い奴も結構あるのでそのうちレンタルか何かで見ておこう。原作ばりに強いとっつあんとか見たいな-。

[^1]: カードから住所が未確認扱い、日本は全部コレになる