兄貴が出勤なので勝手に部屋から持ち出してみる。いや兄貴の部屋で遊んでもいいんだけど、手持ちのAVアンプがリニアPCMナンボまで入るか調べたかったので。マニュアルに書いてないし。
横置きにして従来の携帯機を上に載せてみる。意外にPS3が携帯機とそう大差ない大きさなのが判る。
縦置きにして従来の据え置き機と並べてみる。従来の据え置き機に比べて実にコンパクトに見える。奥行きはほぼ同じ。
…いや単なるネタだけどな。実際に見るとデカイよPS3、感覚的には初代XBOXに匹敵。兄貴の部屋にはPS3、XBOX360、Wiiが全て縦置きになってるのだが、PS3の巨大さが一際目立つ。いやXBOX360のACアダプタは見ない方向で。あれで電源内蔵ならいいサイズなんだけどね360。
で、HDMIケーブルと光ケーブルを引っ張ってきて接続。XMBの設定が異様に細かいのがもうクタタンの「ゲーム機じゃないすよwwww」という雰囲気を醸し出してますね。つーかここに持ってきたのも別にゲームで遊ぶ訳では無いのだが。
で、手持ちのAVアンプ(DENON AVR-770SD)に光で繋ぐ。まずはCDのアップコンバートを検証、176.4kHzでは認識しなかったが88.2kHzを認識、まぁDTS96対応だから96kHzまでは対応してるんだろーね。肝心の音なんだが…ちょっと度肝を抜かれた。ちょっと待てなんだこの異様な抜けの良さ&情報量の多さは。
気になったのでAVアンプに繋いでCDP代りにしているパイオニアのユニバーサルプレイヤー(DV-578A)で同じCDを再生してみる。こっちは光同軸で接続。…いくら安物ユニバーサルプレイヤーとは言え、この差はあんまりだわ。PS3がCDだとするとユニバーサルプレイヤーはMP3 CBR128kbpsに感じる、マジで。
ただまぁアップコンバートなもんで「音そのものが変わる」って印象も無いではないな。どっちにしろコレは今までのCDを引っ張り出して聴きたくなる位に凄い。176.4kHzも聴きたいなぁ、対応してるヘッドフォンアンプも今はあるんだよねぇ…。
SACDは非対応なので、SACDハイブリッドディスクを入れると当然無条件でCD層がアップコンバートされる。これと先ほどのユニバーサルプレイヤーでSACD+アナログ出力に比べると、SACDの方が色々と自然というか情報量が多い、当たり前か。SACDの光出力が出来るようになったけど2chリニアPCM44.1kHzまたはDTS5.1ch変換だから逆にダウンコンバートなのね。SACD再生出来るならアナログ音声出力のがマシなのかなぁ、アナログ回路はどうなんだろ。HDMI対応アンプがあればHDMI経由でデジタル伝送出来るけど、HDMI対応アンプは値段はともかくあまりにでかいのが許せん、なんだよあのサイコロは。
で、SACDハイブリッドディスクを入れた後にあらゆるCDを入れても認識しない問題が。一旦電源を入れ直したら直った、気になってもう一度やったら再現せず。でもちょっと不安だったり。まぁ40GBモデルにSACDハイブリッドディスクを突っ込む人はまず居ないだろうからあんまし気にしなくていいかも。
あとはDVDのアップスキャンコンバート。おぉアニメだとなんか地上波のSDアプコン放送よりエッジが滑らかだw、ただ元からブロックノイズやモスキートノイズが出ている所はNRで潰しているとは言ってもやっぱり潰し切れてないし、なにより元の情報量を超えられないのでアプコンの限界はやっぱり超えられない。具体的に言うと地上波のSDアプコンをD3でキャプチャしてダウンスキャン+アンシャープマスクした奴に比べるとやっぱりノイズの点で不利。まぁ地上波アプコンでも元がコンボジットだったらPS3のアプコンが圧倒的に有利かもなぁ。
実写ソースも試したけど、こっちも意外に悪くない。アニメがあまりにアプコン効きすぎるだけで、元々極めて難しい実写アプコン系としては結構いいセン行ってる感じ。とここまで書いてNR設定が有る事に気づく。音楽ライブとかは普通ギターの弦とかキーボードの隙間がガタガタなんだけど、アプコンかけると凄く綺麗。ただ映画とかの24fpsだと逆テレシネが再生品質に追いついてない感じ。これはBD再生時にも感じた。24fps再生に対応してるブラビアでも買えと言う事か?(汗
あーDVD再生時は音声がリニアPCM48kHzでもアップサンプリング出力してないのね。縛りでダメなのかも知れんが、96kHzで出たらいいのになぁ。CELLのパフォーマンス的にキツイのかも知れんが頑張って欲しい。
あとGT5P体験版遊んだけど、ABS動作時とかホイールスピン時とかかなり弱いけど振動するのね、過去の日記も直しとこう。なぜかGT-Rでは大きめの振動が来るのでやっと気づいた。どっちにしろ運転時のフィードバックにはあんまし使えない印象。
自分で作ったmp4ファイルの再生もやってみた。VBR12kbps(最高ビットレート15kbps)でエンコした1440×1080(画面アスペクト比16:9)のソースがDVD-Rから…再生出来るけど処理オチしまくりだよ! 再生スペックの余裕は有る筈なんだけどメディアからの再生が追いついていないらしい。ちなみにXBOX360だとWMP11をDNLAサーバにして問題なく再生OK、DVD-RからだとPS3ほどじゃないがやっぱり再生がひっかかるからメディアの再生が追いつかないんだなー。DVD-Rを読む分にはXBOX360の方が爆音だけど速い事、ってのはスペック的に正解。
…あーしかしこのVBR12kのmp4、事実上意味無い代物に(汗) まだソースは残ってるからエンコし直しか? まぁDNLAサーバに置いておけば再生は出来るし。mp4も共有出来るちゃんとしたDNLAサーバ買った方がいいかなぁ、やっぱし。
あと昨日の「トロとはちゅねミク」も見た。トロステは初回起動時のダウンロードがあまりに長くて(一時間位?)ちょっと閉口。そしてはちゅねミクを見て「あぁあの動画はMADじゃなかったんだ!」と改めて驚愕。なんか「オタ臭くてキモイ、今後こういうネタはやめて欲しい」という意見が結構出てるらしいが、一般人も買ってるんだなーPS3(ぉぃ。ちなみにミクを知らなかった兄貴に見せた所「これが人工音声だなんて、なんて凄い!」とオタ臭い部分には全くスルーでした、流石オレをオタにした人だ。
結論:PS3はメディアプレイヤーとしては非常に良い、と。おまけにゲームだって遊べるしな(ぉぃ。こうなると逆にXBOX360みたいにリモコンが付属しないのがちょっと不満だったり、360のリモコンは赤外線なんでリンクという概念が無く気楽に使えるので実は重宝する。サイズといいボタン配置といいし素晴らしいし。
ゲームマシンとしては…どーだろうな。ラチェットも遊んだけどなんか「360のカメオみたい」という印象しか。せめてPS2用デバイスが繋がればねぇ、どっちにしろPS2互換は切り捨てだからどうでもいいのか。色んな所で微妙だな。
そんな訳で置き場所が出来たら(作る予定はある)、20GBを買ってユニバーサルプレイヤーに欲しいなぁという気分はある。プレイヤーとして色々弱い所もあるからイマイチ踏ん切りが付かないなぁ、メディア毎に音声出力先変更とか欲しいぞ。
で、てな事をIRCでほざいてたら「PC-FXみたいなレビューだ」と言われた。XBOX360がセガ系の後継機で、PS3がPCE系の後継機というのは結構当たってる気もする。PS2に限って言えばギャルゲーも相当な本数だしね。