2022年06月10日(金)の日常

目覚ましで起床、いつも通りに在宅勤務。

「知床の観光船事故についてのデマ」というのがあるらしいが自分のTLは行儀が良いので流れてこない、でもちょっとだけ気になるのでどういうデマかと思ったら「引き上げた観光船を一回落とした時に入れ替えてる」とかトンデモで心底呆れかえってしまった。この手のデマを流している人&信じている人、控えめに言って地獄に落ちたらいいのに。

アーケードアーカイブスで「サンダーセプター」が出る、でも一般的には「サンダーセプターII」の方が出回ってるっぽい。ふと気になって「IとIIの違い」を調べたら、自分が遊んでたのはほとんどIIだったと判明。全然気づいてなかった。アーケードアーカイブスでIIも別タイトルで出して欲しい。

「シン・ウルトラマン」のサントラ、まだCDは発売されていないけど配信サイトでは聴けるというので確認。Amazon Music HDだとCD音質で聴けてしまうのな、例の「M5」を聴くとつい「趣味は カレー」と歌いたくなってくるなコレ。全体的に良いけどメフィラス星人との戦いのアレがやっぱり違和感無いか。

おひるはニチレイの冷凍炒飯を作って食べる。最近胃が荒れ気味であんまし食欲がない。

仕事の合間に買い物ついでに外出。普段散歩に使ってないルートを歩いてたら神社が目の前に。なんとなく気になって久々に参拝。初詣は実家近くの神社に行ったけど、やっぱり最寄りの神社には行っておくべきだよなあ。賽銭を入れて参拝。

にしても外がようやく暖かくなってきて一安心、暖かいって言っても20度程度なのだが。ここ最近は寒すぎて外に出たらすぐ体調を崩してたし。帰りにセブンイレブンに寄ったら「冷凍チーズナン」なんて新製品があったのでつい購入。そのうち食べる。

仕事は「「今週はここまで動かす」って決めて頑張ったら定時に終わらんかった、なんとか終わったけど身体がめっちゃしんどい。体調がやっぱりおかしいのでは。

なんか妙にTLの流速が早いと思ったら夏コミ当落であった。そして「竹帚とワダアルコと羽海野チカが三つ並び」という事態になってて苦笑い、いやコレどうするんだろう。正直「3サークル合同でセット販売にしたれよ」とはちょっと思ったけども。

Skebが仮想通過に参入ってまた運営がしっかりしてると思ったのに、と思ったら「クレジットカード会社による表現規制の圧力回避が目的では」という話で納得してしまう。仮想通過にこっち方面でのメリットがあるとは思わなかった。

GRヤリスの販売台数がホモロゲーション目標の25,000台を超えて30,000台に達したらしい。めでたい。オレも買えるんだったら買ってたかも。重さの点でGRカローラよりGRヤリスの方が良いです。

ここ最近はTLでインボイス反対論が目立つけど、すごい極端な意見しか流れてこないので正直よく分からぬ。今から調べようにも完全にフラットな立場の説明ってすぐには見つからないし。インボイスというか消費税、調べれば調べるほど「えっ今までそんなザルだったの?」という印象は受ける。

まだ「消費税とか言うアレなシステムは止めよう」とか「このご時世に事業者の負担が増えるシステムの導入は止めろ」と言うなら理解は出来るんだよ、でも「インボイスが始まったら今までもらえてた消費税分が無くなる」みたいな主張が多すぎて。そんな単純な話で無いのはオレでも分かるぞ。

フォロワーさんが3DSの偽トロキャプチャをサイドバイサイドでPCのデスクトップ表示+HMDで立体表示をやってて凄く良さげ。こういうのを見るとPC用のHMDが欲しくなる、PSVRでもサイドバイサイド画像の立体表示は出来るらしいのだが。これで「3DSは画面が小さい」という欠点が解消される、コントローラの問題はあるけども。

本日のネタ。これ値段もそんなに違わないしいいな。PC用にいいかなと思ったら「PCへの無線接続はBlueToothでも行けるけど安定しないので専用のワイヤレスレシーバ推奨」「ワイヤレスレシーバが結構高い」という状態が。「コントローラ+ワイヤレスレシーバ」セットだと割安だけど色は固定だし、ううむ。

自分だけの1台をデザインしよう! 日本版「Xbox Design Lab」先行体験レポート – GAME Watch

ルート選択が相当アレらしいのだが、流石にコレは笑えない。でもインフラ整備=急速充電網の充実だけではない気がするんだよなあ。やっぱり現状BEVでは遠出するなというのが正解な気もする。

「トヨタbZ4X」でまさかの電欠!? 長距離試乗で実感した最新国産EVの実力と現在点 – webCG

2022年06月09日(木)の日常

目覚ましで起床。昨晩は早めに寝て7時間以上寝ているはずなんだがまだ眠い。

在宅勤務ぽちぽち。セガの人が「新人と話をしたらスペハリもアフターバーナーも知らなかった、ムシキングの会社だった」というTweetが。そりゃアフターバーナーIIで1987年だしなあ、つまり35年前。そして1987年の35年前は1952年、つまり昭和27年という事実に叩きのめされる。そうかアフターバーナーIIが出た当時に力道山の話をするようなものか(汗

おひるごはんはこないだ買っておいた袋ラーメンの「ZABAAAN!にんにく旨豚醤油」を昼に作って食べる、トッピングにもやしとベーコンをレンチンしたものとセブンイレブンの「とろっと卵黄の半熟煮たまご」もセットで。麺といいスープといい、最近の袋ラーメンのクオリティが高くてビックリする。ただ三袋セットでしか売ってないのはやっぱりつらい。せめて違う味のセットだったら。

「とろっと卵黄の半熟煮たまご」はこないだの「マツコの知らない世界」が味玉だったのでつい買ってしまったのだが、これすごく旨いな。ちょっとビックリする。封を切らない限りは賞味期限も長いし。

先日ポチった「小銭も入るカード入れ」が届いた。安物なんで塗料の揮発臭がするけどしばらくすりゃ収まるだろ。手持ちの二つ折り財布の中身を移し替えたら余裕で全部入ってしまった。そして一回り小さく、厚さは薄くなった。小銭がちょっと多くなっても大丈夫そうなので(いわゆる薄い財布だとこの辺りで全然無理が効かない)しばらくはコレで運用する。

ヤクルト宅配の日で今日も一週間分のヤクルト1000が届く、同時に「ヤクルト1000がしばらく供給不足だよ、他の製品もよろしくね!」ってお知らせがついてきた。コレはもう追加とか出来ないよって意味であって既に頼んでる人の分は確保するって意味だよね。と思ったら「宅配でも新規申し込み停止」とかニュースになってた、だったらそう書いてください。

FaceBookのグループで「コンピュータ・スペース」筐体の売り物が出ていた(多分筐体のガワのみ)、売ってるのは初めて見たけど売る気のない値段であった。買う人は居るんだろうか。

PS2でメモリーカードからブート、メモリーカードからISOデータを読み込む仕組みの日本語解説が出回ってきている。初期投資もそんなに高くないっぽいので、うちのPS2本体(最初期型)がまだ動くようならちょっといじってみるかなあ。興味が出てきた、具体的にはSEGA AGESとかタイトーメモリーズとかを動かしたい。コレが行けるとすると光学ドライブがすぐ死ぬ薄型PS2とかいいんじゃないのかな感はある。

仕事で「一回実装した記憶があるけど、どうやって実装してるんだっけか」と自分で書いたプログラムを読んだら「こんな汎用的な実装なんて…ありがたい…」とか感激する始末。昔のオレ、こんなめんどくさいコードよく書いたな。

定時でお仕事終わり。今日もいい仕事をした、自己評価を上げていくの大事かも。

ばんごはんを食べながら「サラメシ」を見ていたら幼児向け遊具メーカー勤務(いい仕事だ)の人、好きな言葉が「心のパンツを脱ぐ」で「それはいいんだ?」って気持ちになった。そういうのが堂々と言えるのってここ20年くらいじゃないのかな、良い事だとは思うけども。

「人の話をちゃんと聞けない人」の話が心当たりあってちょっと寒くなった。自分もそういう部分が無いとも言えないので余計に。

「人の話をちゃんと聞けない人」の問題は、意識とかテクニックだけでは解決できないかもしれない。 | Books&Apps

最近の若い人、心情で理解が出来ないことがあったらすぐ「きっしょ!」って言って拒絶するという話もあった。既視感があると思ったら「変なTwitter DMとかLINEのやりとり」で相手が切れた時に言い出すアレな。なるほどそういう事なのか。

次回のナムコ・アーケードアーカイブス枠はまさかの「サンダーセプター」で驚く、ガチの初移植ですよ、めでたい。ホリのフライトスティック対応らしいので、うちのATARI STAR WARSヨークコントローラをなんとかしてつなげられないか。と思ったらArduino使えば行けると教えてもらった。なるほど。

GitHub – celclow/SwitchControlLibrary

うちにスラストマスターのフライトスティックはあるけど、こっちには対応せんのかな。使えそうな雰囲気もあるけども。

時間があんまし無いけどFGO6.5章もちょっとだけ進める。ドン・キホーテが出てくるところまで終わり。戦闘が死ぬほどつまらないけど話だけは面白い、サロメ(VTuberじゃなくて元ネタの方)の話が良かったすねえ。というか実装からシナリオに出てくるまで一年以上間が空いてるのは正直どうかと。

日産アリアもトヨタbz4Xも「期待外れ」らしい(実際は知らない)、ここまで「テスラを見習え」云々言われると一回テスラに乗ってみたくはなるのだが、ディーラーが極端に少ないんだよな。調べたら日本に6店舗で東日本には東京しかないのね。しかも東京は二店舗だし。テスラ・スーパーチャージャーの普及度を見ると関東以外だと難儀しそうだが、逆に言うと関東だと便利なのかも。

寝る前に「ヨドバシでメガドラタワーミニ2の在庫が復活している」との事で急遽予約、Amazonの予約キャンセルっと。これで色々と安心。

本日のネタ。円周率100兆桁すげえな…。

Google Cloud 上で 100 兆桁の円周率を計算 | Google Cloud Blog

Google Japan Blog: 円周率の 100 兆桁目を求めて

ゼンマイでキャパシタにチャージすると思ったらバッテリーはコイン電池っぽい。それはどうなんだ。

「チョロQ」も“EV化” プルバック回数で多彩な走行 – Impress Watch

牛タンの塊の絵面が強すぎる。行きたい。

仙台牛タン発祥の店太助系列の旨味太助 本店 – ほるひーとの日記

便利そうではある。クルマに詰んでおきたい。

もう傘の水滴に悩まない! ニョキッと伸びる「傘カバー」ですべてが解決した – 価格.comマガジン

2022年06月08日(水)の日常

目覚ましで起床。Apple Watchの目覚ましアプリをAuto SleepからSleep Cycleに入れ替えてから振動しなくなるバグは出てない、WatchOSも切り替えたからそっちかもだが。とか書くと翌日くらいにバグが出る気もする。

「USB-C統一」というトレンドが何かと思ったら案の定EUか、これを「統一めでたい」「ようやくLightningとおさらばできる」と喜んでる人がいる一方、「USB-Cに縛り付けると進歩しなくなる」「そもそもUSB-C規格自体がカオスすぎる」という声もあったりして。

スマホなどの充電端子を「USB Type-C」統一 欧州で2024年秋までに – ITmedia Mobile

一番笑ったのは「EUは先にコンセント差し込み口を統一しろ」って話、形状違いだけならともかく電圧すら統一してねえからなあいつら。

USB-Cについてコネクタ強度を問題視する声もあった、知らんかったけどコネクタ自体の強度はLightningが飛びぬけて高いんだそうだ、だからケーブル側がヒューズとして壊れるのねアレは。USBってminiBの頃からコネクタ強度はひどいもんだったし、新しい規格になるたびに強度は上がってるらしいのだが。

個人的にはiPhoneはほぼワイヤレス運用している。PD対応モバイルバッテリとMagSafeで外出時もワイヤレスで行けるようになったし。iPadもMagSafeに対応してくれないかなあ、充電時間が長いのは承知で。

コーティングしてても眠すぎて手が止まる、おひるごはんにスパゲッティを茹でて食べてから昼寝。たっぷり昼寝してから作業するとびっくりするくらい進むなあ。

仕事が一区切りしたのでコンビニへ買い物ついでに散歩。コンビニ前にローダウンしたCX-5(KF)が居たけど、予想通りタイヤ径がノーマルのまんまだと全然車高が落ちない、タイヤとフェンダーの間をギリギリ詰めても車体下の隙間はそこら辺の普通乗用車と変わらん。ボディが分厚いからローダウンしても全然そう見えない。デカいリップスポイラー付けて前から見た時の違和感をなくそうとしてたけど「雪降ったらもげそう」以外の感想がない。頑張るなあ(棒読み

帰宅してのんびり。TwitterのプロモーションでWeb漫画の広告を出すのはいいんだけど、せめて本文に紹介してる漫画のタイトルを書いてくれないかなあ。そういう所で損しているのが多い印象。

今日は68の日、という事でズイキというメーカーがX68k絡みで何かやるらしい。聞き覚えがあると思ったらメガドライブミニとかのSoCを作ってる会社ですやん。マジか。しかしX68k miniを出すにしても「ゲームてんこ盛り」よりは「Human68kのみ付属」の方が良さそう、売れなさそうだけども。やるとしたら「パソコンmini」の路線だよなあ。

あの手のmini筐体、購入と同時に付属しているゲームのROMイメージも欲しいよねとは思う。それが出来ないのであれば収録タイトルを別途コンシューマ機で単体売りするとかさあ。「本体収録のみ」という事でライセンスが下りる事もあるかも知れないけども。

「MBA M2をマクドナルドの時給で換算すると日本はアメリカの2倍の労働時間になる」というTweetを見て唸ってしまう。実際に確認はしてないけども、事実だとしたらMBA M2ってアメリカだとかなり安い製品なんだよな、全体的な物価はガンガン上がってるから生活は楽じゃないだろうけど。今やガソリンですらアメリカの方が高いっぽいし。

そんなMBA M2、ノッチの件は知らなかったけど従来機種からノッチの分モニタの縦サイズが増えてるのねアレは。アプリを全画面にした際の挙動がちょっと気になるけど。そんな訳で「高いけどちょっと欲しい」とは思ってる、でも「今年のMBAは外れ!買わない!」と言ってる人が多くて正直萎える、そういう事は思ってても言わないのが正解では? 酸っぱい葡萄みたいなもん?

新「MacBook Air」は隙のない作り 大胆に進化した外観をハンズオンレビュー(1/2 ページ) – ITmedia NEWS

定時でお仕事終わり。今日は良い仕事が出来た。

Twitterでちょっとアレな引用RTが来たけど、お風呂に入ってサッパリした結果「無視しよう」という結論に達した。多分コレが正解。

艦これ(まだやってるんだよ)で大和改二が実装、という事で改装したけど要求素材がえげつなさすぎて声が出る。タービン潰しちゃったけど後で「高速+統一」が出来なくなって詰むかも、たぶんタービンが貰える任務は増えてるとは思うけど。「信濃」が実装されて入手したら引退するよ、と思ってもう何年だろう。いい加減実装されてほしいんですが。

FGOの6.5章にようやく取り掛かる、「とりあえずAPが枯渇するまでやるか」と思ったら消費0とか5とかで終わらないので途中で止めとく。6.5章自体は一週間くらいで終わればいいなあ。骨伝導ヘッドセットのOpenCommをつけてFGOをやってみたけど、ながら聞きみたいな用途にはかなり向いてていい感じ。

昼間に眠かったので早めに就寝。

本日のネタ。次世代CarPlayは気になるけど現状で対応メーカー一覧にマツダが無いっぽい。まあ「タッチパネルで操作」が普通になってしまったら困るんだけども。それはそれとして試してみたいとは思う。

衝撃だった「次世代CarPlay」の現実味 車メーカーが「Car OS」に仕切られる未来か「Apple Car」登場か:「自動運転未満」なクルマとドライバーの関係(1/2 ページ) – ITmedia NEWS

なかなか面白い。日本メーカーもこういう取り組みをすべきでは。

「ルンバ」の動き再現するプログラミング教材、アイロボットが無償公開 日本未発売ロボットの貸し出しも – ITmedia NEWS

最近はTwitterで「これは自分が書いてたんですよ」みたいな話が出てきて面白い。軽率に信じるとちょっと危ういけども。

「Dr.Dのちょっと背伸びのBASIC講座」が生まれるまで|7032|note

5万円のダイケンゴー、需要が全く読めない…。オレもタイトルは知ってるけど見たことないなあ。

分離や合体も忠実に再現! 「スーパーメタル・アクション ダイケンゴー」が6月11日に発売 – HOBBY Watch

2022年06月07日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日から新しい枕に変えたら背中の痛みは楽になった、しかし肩はあんまし変わらず。高さ調整も出来るのでしばらくは試してみる。

在宅勤務を開始しつつ昨晩のWWDC22の内容チェック。新型MBAが出たら買うかな、とぼんやり考えてたけど最近の私的なゴタゴタ+円安による価格アップで買う気になれず。一番冷静になったのは「ノッチの存在」だよな、現行iPad Proもそうなんだけども。改めて先代MBAって物凄く良かったのでは?

iOS 16やM2搭載MacBook Air、次世代CarPlayなど披露 WWDC22 – Impress Watch

円安による値上げがやっぱりきつい、まだドル125円くらいからマシけどもドル建て価格は逆に値段下がってるから余計につらく感じる、米国の物価インフレを考えると米国では無茶苦茶安くないか? 旧機種も当然値上げされちゃったけど、

「iPadはMacBookに近づく」って言われても、多くの人は「とっとと統合しやがれ」とか思ってそう。MacBookで一部iOSアプリが動くみたいだけど、個人的にiPadで重視している電子書籍アプリとかはたいてい動かないみたいだしなあ。

ちなみにMacを買う気が薄れたの、仕事用PCは専用VPN+リモートデスクトップを使うのでWindows以外使えません、って話。ただよく考えると「Parallels」を使えばいいのか、もっとも最下位グレード以外はサブスクしかないし、そのサブスク契約が結構高かったりするけども。しかしこれトライアル版があるのは良いけどWindowsのライセンスにはトライアルとか無いよね。

Mac で Windows を動かせます 新登場! Parallels ® Desktop 17 for Mac

いつもだったら「新型MBAぽちった」とTLに流れてくるのに今回はサッパリ。一部店舗で朝までは一部据え置きだったらしく駆け込みで旧機種を買う人が何人か。てんこ盛りにしたMBAの値段でMac Studioが買えちゃうのはなんとも。

おひるごはんをどうするか考える、マクドナルドの「ギガビックマック」をやっているうちに食べたい。マクドナルドアプリのモバイルオーダーで確認したら聞いてた通りに注文できる店舗がめっちゃ少ない(商品を選択、店舗を選択で取り扱いが無いと出る)、「グランドマック」の方がどこにもあるのに。ようやく一軒発見したけど徒歩で行ける距離じゃないのでクルマを出す。

サクッと移動してモバイルオーダーのパークアンドゴーで注文。クルマから一歩も動かずに注文して受け取りまで完了。注文してからクルマまで持ってきてくれるのも速いのでめっちゃ楽。

帰宅して開封、確かにデカい、けど思ったほどでもない? 隣にあるのはポテトSサイズ。

食べづらいというのは聞いてたのでクッキングペーパー(オーブンで焼くときに敷くシリコンコーティングされた奴)を出して挟んだらいい感じ、実際の包み紙も片面はシリコンコーティングじゃなかろうか。そして持って分かるその重さ。マジか。

食べた感想は「肉」、マクドナルドのパティ多めのバーガーはたいていそういう感想になる。ビックマックの夜パティ増量もサムライマックのトリプルパティも食べたけど、そのどれよりもボリュームが凄いなコレ。がっつり食べて満足感が得られた所で残りを見たらまだ半分残ってて「マジか」と、感覚的にはビックマックの夜パティ増量の倍くらいある。なんとか完食。

そして栄養成分表を見て笑う、一個で一日に必要なたんぱく質がほぼ摂取可能。思ったよりはカロリーも低くて全然まともな数値ではある、カツカレーよりはまだ健康的な食べ物だよコレ。

午後も淡々とお仕事。胃が重い。これは晩ごはん要らないんじゃないですかね。

先日見かけた追突されたスイフトスポーツの修理代が100万円と言われたらしい。これ100万円で治らないと思うんだが。オレがGDBFで修理費100万円を食らったときは保険会社から100万円をもらって車両丸ごとその手の業者に売却した(確か70万円)、だってフロアが歪んでるから治してもまっすぐ走らないと思うとか言われたので。保険会社としては「修理代という名目で契約者に100万円支払った」だけなのでこういうことが可能、保険会社には確認済み。

定時でお仕事終わり。昼に食べたギガビックマックのダメージがデカいので、晩ごはんはサラダ+野菜スープのみで軽く済ませた。これで十分。

にしてもTwitterだとオレが大食いキャラみたいな扱いになってるのが今一つ納得しがたい。普段はあんまし食べないですよ?

本日のネタ。ベルセルク再開のお知らせがめっちゃ熱い。森先生…。

『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社

これ中学2年の実験報告なのか、マジか。素晴らしい。にしても麦茶って持ち運びに向かないのね。

ペットボトル内で細菌が増える条件

メモ、「トヨタがサプライヤーと協力」って話は最近聞くけど、サプライヤー側からの本音もちょっと聞きたい。

トヨタは10年越しの改革で何を実現したのか? 「もっといいクルマ」の本質:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

2022年06月06日(月)の日常

目覚ましで起床。月曜日はいつもだるい。

ふと気づいて先日来ていた「ARTURIA V COLLECTION 9」優待アップグレード販売のメールを再確認。期間限定価格がすでに終了してしまった、というか「アップグレード価格」そのものが期間限定だったらしくフルパッケージ価格しかないので「マジか」って顔になる。「そのうち買うか」という態度だったので終わっいても仕方がないのだが、そのうち再開すると信じたい。

在宅勤務ぽちぽちと。メガドラミニ2、まだ発表したばっかしでラインナップが10/50しか発表していないのに売り切れのところが多い。かと言って今から増産しますっつーても出来ないはず。今の半導体不足がどんだけ厳しいかは仕事で思い知ってる、大変ねえ。

その一方で「人気だから発売開始までに増産しますよ」って言ってる人がいるらしく、いやインタビューで「半導体不足でかき集めたけど1より台数減る」って言ってたやん。こういう人って「PS5はソニーが生産を絞ってる!」とか言ってそう。

生放送でもインタビューでも「スーパー32Xは性能的に無理です」ってきっぱり言ってるのに「32X枠にはアレをお願いします」って未だに言っている人も多い。周知させることの難しさよ。いやオレも「V.R.DX」とか遊びたいですよ?

一方のMiSTer FPGAでサターンコアが動いているし、Switchでサターンエミュ(エミュレートコンパイラだと思うけど)が動いてる実例もある。サターンミニもコストの問題さえクリアすれば出来るとは思う。そのオマケでスーパー32Xも動かして貰えれば。

一方でM2のほりい社長がタイトル数を増やすことの難しさを語っていた。必要ならば1タイトルに半年かける、その決意のなんと恐ろしいことよ。

おひるはなんか食欲が無いのでチーズトースト。

午後も淡々とお仕事。休憩時間に昨日買ってきたビスコの「みるく&きな粉」を食べたらなかなか旨い。大きい箱だと1包装2枚なのはコーヒー一杯でちょうどいい。小さい箱だと1包装5枚でちょっと多いので大きい箱で買ったけど正解だったかも。しかしビスコにも「乳酸菌云々」って書いてある、日本人は乳酸菌大好きだな。

仕事用の新しいモニタをどうするかを考える。今使っているのが引っ越しする前に買った三菱の23インチFHDなのだが、これが55インチ4Kだとほぼドットピッチ同じ(つまり表示面積4倍)という知見を得た。それはそれで首を動かさないと全部見えないから使いづらそうだけども。32インチが良いのか43インチが良いのか。

「Miyoo Mini」という中華ゲーム機がちょっと気になっている。2.8インチ4:3液晶(640×480)を搭載してAliで6,000円前後。自分でコンパイルしてX68000エミュを動かしちゃった人もいる。何が良いって「Pico8」が動くだけのマシンパワーがあるのである。ちょっと考えるなあ。ううむ。

GRヤリスのRC(競技用ベースグレード)に「Light Package」というのが出たらしい。そしてボディ塗装は「無塗装」がデフォ、って防錆塗装はしてるよね? と思ったらそれはメーカーオプションで、ガチの無塗装がデフォルトであった。エンジンとか補器類とか全部一回下ろす前提なんだろうかコレ。トヨタすげえな…。

定時でお仕事終わり。ふと思い立って最寄りのニトリに行って枕を買ってきた。新しいマットレスにしてから腰痛は無茶苦茶楽になったのだが、枕とベッドの相性が悪いらしくて背中から肩にかけてしんどくて、いい加減諦めて新しい枕をベッドコーナーで試してから購入。身体に合うと良いんだけども。

現金を使う機会は激減したけど、それでも使うときは使うので(主に現金決済のみの外食)かさばらない財布を物色。レビューを読んだら「この財布には小銭はほとんど入りませんが、小銭をもらったら即Suicaにチャージしましょう」とかあって「都会の発想では?」とか思ったり。コンビニまで行けばいいんだけども、それだって都会の発想だよなあ。

結局お安い小銭入れ(札は折れば入る)付きカード入れをポチってしばらく試してみる。カード5枚+札5枚+小銭10枚くらいで十分と思ってるので大丈夫とは思うんだが。

アーケードアーカイブスで出たせいか「ドルアーガの塔」が出た当時の話が色々出てきて興味深い。攻略には金が相当かかったんだろうけど、当時としては全く新しい遊びで面白かったんだろうなあ、と思う。なおイシターの時は気づいたらパスワード解析まで終わってた模様。

浅草ゲーム博物館の話が出ていた。オレも何回か行ったけど「マーブル・マッドネス」がレバー+ボタンで稼働してたのは妙に覚えている。あれどうやってたんだろう、光学エンコーダの疑似信号を出すようにしてあった? それとも普通にジョイスティックとボタン繋いだら動いちゃう? なんかありそう。そもそもジャレコのポニー辺りに入ってた記憶なんだけど、あの基板サイズじゃ入らんだろうって話だし。まだエミュなんて無かったし、謎。

クルマ関係の動画を見ていたら、洗車用品の話で「CGワックス」の話が出ていた、懐かしい、アレはもう売ってないのか。シェアラスターの固形ワックスとかはまだ売ってるみたいだが。

クルマからドラレコのmicroSDHCを持ってきたので先週の土曜日に支笏湖ですれ違った変なバイクを確認。ちゃんとフロント・リアともに映っていたけど全然分からん。バイクというよりはサイドカーなんだけども手作り感満載だし。どういう車種か知りたいだけで別に晒す気は無いので公開はしないけど。

にしてもドラレコの画質が想像以上に良くなくて泣ける、これって相当接近しないとナンバーとか読めないのでは。設定で変わるんんかな。

本日のネタ。トヨタの水素エンジン関係の発表、一度に出過ぎて把握してなかったけど液体水素とか色々やってたのね。液体水素でも航続距離が二倍にしかならない辺りに絶望感があるけども。

トヨタ、水素エンジン搭載車の市販化を視野に 富士登山に例えると4合目、後席のある水素カローラクロスを世界初公開 – Car Watch

トヨタ、マイナス253℃の液体水素を用いて走る「液体水素カローラ」を世界初公開 圧縮気体水素燃焼カローラの進化形で航続距離は2倍に – Car Watch

次世代BTコーデック、話を読んだら基本的に音質側にはシフトしていないっぽい、ただ安定はするだろうけど。「有線が要らない」レベルの無線はやっぱり無理なんだろうか。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】次世代Bluetooth「LE Audio」で何が変わる? ソニーキーマンに聞いた-AV Watch

面白いけど、製品としてはモノラルマイクが二個入ってるという事なんだろうか。ステレオマイク対応の製品はあんましないのでこっちの仕様の方がいいんかな。

アシダ音響、ASMRにも使える7,700円のバイノーラルマイク – AV Watch

マジで出すのかコレ、前回出たPVはフェイクだったけど、アレをわざわざ出すってことは、とか想像が。

Teslaの人型ロボット「Optimus」、「9月30日にプロトタイプ披露」とマスクCEO – ITmedia NEWS

「Super Hexagon」の大型アップデート、どっちかと言うとSteamDeck対応がメインであった。PCで超久々にプレイしたけど一番簡単なモードでなんとか65秒、きっつい。

今年10周年の『Super Hexagon』が“NEO”になって帰ってきた!グラフィックやフレームレートが最適化 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

2022年06月05日(日)の日常

一回7時とか10時くらいに目が覚めた記憶があるんだが、そのたびに頭痛が酷くて起き上がれず。なんとか頭痛が収まって起きたら13時。仕方がない。

しばらくして熱を測ったら36.5度、平熱が36.0度とかの人なので熱があるのでは? なので日曜日恒例の掃除はお休み、実際だるいし。

スター・ウォーズのオリジナル公開版の35mmフィルムを4Kスキャンして修復しているプロジェクトがあるらしい。これどうにかして劇場で上映出来ないかなあ、ルーカスフィルム(というか今はディズニーか?)が許すとも思えないけども。

最近は牛乳を妥協して最寄りのセブンイレブンで買っているのだが、よく見たらよつば乳業製でやんの。しらべたら「特選よつば牛乳」と栄養成分表が一致した。スーパーでの「特選よつば牛乳」よりセブンイレブンで買う方が安いんだけども。中身完全に一致なんだろうかコレ。

ちょっと体調が良くないので躊躇したけど、夕方からいつも通り実家に移動。風呂と晩ご飯をごちそうになってスーパーで買い物をしてから帰宅。とかく外が寒い。

スーパーでは玉ねぎの値段が下がらんのがつらい、袋でも一個150円超えてるし。さらに定期的に買ってる塩鮭の切り身もがっつり値上げされてた。本当に厳しい。

このスーパーの前にある自動車整備工場、先週は初代コルベットが居たと思ったら今日はジュリアクーペ(ジウジアーロデザインの古いアレ)だった、そういうクルマも扱えるんだろうか。気にはなる。

帰宅してぐったり。気づいたら左手首の所にミミズ腫れが、体調を崩すとあちこち肌が荒れたり腫れたりする。

ソーダストリームのボンベ、通常は二か月持つはずなのに一か月でよわよわになってしまっている。多めに入れることで対処してるけども、二ヶ月ならいいけど一ヶ月だとちょっとランニングコストが高めだよなあ。

本日のネタ。分かりやすい記事、にしても前作のあらすじが絶妙すぎる、そう「恰好良いけど筋としてはかなりアレ」だよね前作、当時の映画はそういうのばっかしだけども。

【日報】おまえは今すぐ映画館でトップガン・マーヴェリックになれ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

採算ラインに乗せられるものなのかコレ。明後日の方向のコメントが付いてるけど、量子コンピュータって従来のノイマン型に比べて計算の得手不得手がはっきりしている、という認識でいいよね?

「量子超越性」を持つ光量子コンピュータ、AWSで利用可能に スパコン富岳で9000年かかる計算を36マイクロ秒で – ITmedia NEWS

最新バージョンでFFBがおかしいって聞いてたのはコレか。ダイレクトドライブだとマジで怪我するレベルの強さだろうし、実際にダイレクトドライブで遊んでる人はみんなグローブはめてやってるし。実車でもステアリング握りこんだら事故の時に指飛ぶし、この辺りはメーカーでも悩みどころなんだろうなあ。

ハンドル型コントローラーのフォースフィードバックについて – グランツーリスモ・ドットコム

メモ、ものすごく分かりやすくて良い。

ベジェ曲線入門

GT3ってRRのNAよね、キットというのはカーボン製のエアロ+ブレーキ+ホイールっぽい。つまりはエンジンと駆動系はノーマルで、それでこのタイムが出せちゃうんだ。GT7でニュルを走った後に見えると「ここまで踏めるのか」感が強い。全開率上げてナンボのサーキット。

2022年06月04日(土)の日常

10時すぎに起床、良く寝た。

天気も良さげなので予定通りにドライブに出る。コンビニでBOSSの「抹茶ラテ」を購入、結局コレが甘いけど旨いんだよな。そのあとは淡々と支笏湖にクルマを走らせる。

前に二代目レガシィのワゴンが走っていて悪い予感がしたのだが、案の定「とにかく制限速度で走る」人だった、ただ運転自体は上手かったのであんましストレスにはならず、たぶんMTでほとんどフットブレーキも使わない。速度より挙動で不快感って決まるんかなあ、というお気持ち。プライバシーガラスが入ってないので後ろから見ると前のクルマの前方まで見えちゃうのがちょっと新鮮。

後で気づいたけど、レガシィのちょっとだけ前を走ってる軽自動車の方がはるかにヤバかった。とにかくブレーキを踏む、直線でもスピードオーバーしたらブレーキを踏む。アレが前に居たら身の危険を感じてたと思う。

いつも通り、ポロピナイキャンプ場を過ぎてすぐのパーキングで休憩。たまに来るとマジでエネルギーが充填される感がある。オレの体の一部分がこの湖に眠ってるんじゃないのか? マジでこの辺りに住みたいとかちょっと思う。ここでレガシィの人も降りてたけどおじいちゃんであった、予想通り。

その後はゆるゆると移動。支笏湖畔で地面に寝そべるような異様な物体とすれ違う、良く分からんかったがアレはなんなのか。パッと見た目には「寝そべった状態で運転するサイドカー」に見えたのだが、とかく低さが尋常ではない。たぶん50㎝ない。後でドライブレコーダーをチェックしてみればいいんかな。

千歳到着、ちょっと小腹が空いたけどいつもの「タンドリーレストラン アサ」でチーズナンという感じではない、そもそも昨日の昼もカレーだったし。じゃあ行ったこと無い店にしてみるか。と思ったら時間は14時間近、この時間だとランチタイムが終わる店がほとんど、それはそうか。「アサ」によく行くのはランチタイムのラストオーダーが15時と遅いからだし。

GoogleMapで検索して「西洋軒」というレストランが近くて良さげなので行ってみる。駐車場はオレ一台のみ、店の前に来ても店内には誰も居ない&暗い。ドアの前には「営業中」ってあるけど本当に営業してるのか?って店の前てオロオロしてたら中からおばあさんに「やってます」って言われたので入場。

すげえ「昭和のレストラン」って感じ、ハレの日に両親に連れて行ってもらう店みたいな。あのおばあさんは全盛期には看板娘だったんかなと。メニューで悩んでたら「特製ランチ」というのがお得っぽいので頼んでみた、ライスだと平皿ですぐ乾いちゃうアレだなと思ってパン。「シーフド」も気にはなる。

あんまし待たされずに到着、メニューの大半は既に作っておいた奴を温めてる? ただ味はかなり良かった。サラダの色がアレでぎょっとしたけど、食べてみたら味は良かった。照明でだいぶん損してると思う、これで980円ならいいやね。

そのあとは「恵庭温泉 ラ・フォーレ」に移動して温泉とサウナを堪能する。ここは安くていいですな。ただサウナはいいんだけど、水風呂が猛烈に冷たい。12.4℃だっけか? 普通の水風呂は入った瞬間に冷たくてもじっとしていれば身体に膜が出来てすぐ平気になるんだけど、ここはそういうの一切なし。もうちょっと暖かくなってからの方が良さそう。

恵庭温泉 ラ・フォーレ 公式WEBサイト – 恵庭市の天然温泉・露天風呂

温泉の後は約束があるので札幌に下道で戻り、途中で気づいたけど「ゆで太郎」と併営で「上州もつ次郎」というのが札幌にも何軒かあるのね、もつ煮は好きなので気になる。スバルディーラーの前を通ったら新型WRX S4が置いてあったけど、あの見た目でWRXと言われても…というお気持ちはかなりある、正直売れなさそう。

集合時間の30分前、余裕を見たので上映時間の一時間前に札幌ファクトリーに到着。小腹が空いたので晩ごはんを食べようと思ってアトリウムの方に移動したら目当ての「できたて屋」がえらい行列で諦め。散々悩んで「こめまる」でたらこおにぎりと塩から揚げをお買い上げ、イートインが満席だったのでフードコートに持ち出して食べる。美味しいけど思ったより高いよコレ。

その後は兄貴と合流して「シン・ウルトラマン」二回目を鑑賞。二回目だとさすがに落ち着いて見られる、いくつかの小ネタも確認出来た。しかし初回はIMAX、二回目は普通の小屋で見たけどIMAXに比べて普通の小屋の音響は物足りなさ過ぎ。セリフが良く聞こえない。

今日ようやく「AVATAR」続編の予告を見たんだけど、なんでIMAXスクリーンで予告流さないん? あとIMAXがいつの間にかレーザーになってることにようやく気付いた。トップガン・マーベリックの4DXもそのうち行きたい。

にしても「ウルトラマン」「ガンダム」「トップガン」の新作が同時に上映されて、かつ「東京オリンピック」のドキュメンタリー(と呼ぶには色々アレらしいけど)まで上映されてると完全に昭和だな。さらには「仮面ライダー」の上映予告まであるし。

帰りは兄貴を駅まで送ってから帰宅。ちょっとお腹が空いたので冷蔵庫の中のサラダを食べたり。

「メガドライブミニ2」を実機のメガドラに刺して内蔵ROMが起動できるようにしてほしい。というTweetがあって「それな」と思う。まあメガドライブ版「ダライアス」みたいに実際にROMカートリッジが市販された例もあるけども。

しかし体の芯の冷えが取れなくてしんどい、やっちまった感が、明日は大丈夫かなコレ。

本日のネタ。マンションを買うときに戸建ても考えたけど、北海道だと維持に金かかりすぎるんだよな。まず暖房費がマンションに比べて格段に高いし。子供が居る以外で戸建てのメリットは薄いと思う。

自宅のリフォームを決意 : プログラミング指南 – Code Knowledge

2022年06月03日(金)の日常

目覚ましで起床。いつも通りに在宅勤務。

昨晩放送された「義経のスマホ」最終回を見る。あんだけ弄り倒した内容なのに最期は史実通りに自害するのが唐突すぎてビックリした、なんというミスマッチ感。にしてもVTuberゲタ子の正体がバレた後でもゲタ子のアクキーをスマホにつけっぱなしの義経が泣ける。

最近よく見る「AI凄い」という案件、ちょっと勉強すると「それはそうだろ、そこに書いてあること以上のことは出来ねえよ」案件なのがすごい多いんだよな。同時に人間ってすげえとは思う。入力・出力できる高機能デバイスによる動的学習が出来ることの素晴らしさよ。

今の機械学習って「人間の思考を数字に置き換えただけの代物」で、人間に比べていくら酷使してもヘタレない、結果が変わらないとかのメリットはあるけど、最大のメリットは「感情が無い」事な気がしてきた。感情が無いから結果がブレない。これで感情を盛り込むと(現状でもある程度出来るけど)一気に出力が安定しない予感しかしない、メンヘラみたいな。

おひるごはんは外食しようと思ったけど外気温13度って、でも食べたくなったので重ね着して対策、徒歩で「ローストビーフ丼とビーフカレーのお店 JOYMARU」に来た。大分前から気にはなってたけど中々行く機会が無かったので。駐車場も二台分しかないし。

店名の通りにメインはローストビーフ丼だけど、今日はビーフカレーをチョイス。ランチタイムだとサラダが無料で付いてくるのでトッピングで温泉卵をチョイス。割とすぐ来た。

ウリの肉はたっぷり入ってて旨い、牛なのに豚角煮みたいにスプーンで切れちゃう。ルーとの相性も良い。だが付け合わせのブロッコリーはともかく、トッピングの温泉卵が冷たいまんまなのはちょっと。出来立てを出せって話ではなくて、カレーにかける前提ならせめて常温まで温めない? って感が。基本旨いのに色々と勿体ない。肉は旨かったので次回があればローストビーフ丼を頼むか。

帰宅したら30分近く寒い中を歩いてたダメージが来た。暖かくしたつもりだったんだが足りなかったっぽい、しんどい。でも午後もお仕事。

BEVの利点は捨てられるはずの余剰電力を活かせること、というTweetが流れてきた。理屈としては正しいけど、BEV推進派って急速充電インフラの話ばっかししている印象がある。急速充電器って車両一台に数百kWとか使うし。そして普通充電で200V30A(6kW)を引いても8時間でバッテリーを空から満タンに出来ないのも正直どうかと思う。

みんなが夢見ているのはガソリンみたいに「充電ステーションに行けば5分で満充電出来るBEV」かも知れない。そういうのがあれば確かにBEVに完全移行は可能だろう。だけどそうはならない、物理法則の壁は絶対に打ち破れない。それこそ「スマホが10秒で満充電」みたいな話だし。一番痛いのは「BEVはバッテリー保護のために駐車中もバッテリーを消費する」って辺りかも知れない。

投資やら投機の話がTLに定期的に流れてくる。「学生の頃から勉強させろ」って話もあるけど、まず「原資がある程度ないと効率が悪すぎるし続かない」ってことを周知した方がいいだろ。マジでそれすら理解できない人が多いんだよ。

「昔の日本は定期預金で金が増えて良かった」という話も定期的に出てくる。でもこれってインフレが凄かっただけの話だ、タンス預金なんてしたらガンガン価値が減っていくし。銀行のことを「預けたら金が増えて戻ってくる施設」だと思ってるんだろうか。「銀行に金を預ける」というのは「銀行に金を貸す」って考えると分かりやすい。しかも元本は1,000万円までしか保証されない、って書くとリターンの割に割とリスキーだな。

にしても、この低金利時代においてなお自動車販売会社のローン金利が結構高いのはなんでだろう。スズキで6.7%とか見かけてビックリする、普通のローンじゃなくて残価設定ローンやぞ。輸入車だと1.9%とか普通になってきているのに。

ガンダムORIGIN「ククルス・ドアンの島」が本日から上映。見てきた人で評価が割と真っ二つになっているのが面白い。多分アニメ版ORIGINを許せるかどうかではなかろうか。個人的にORIGINアニメにあんまし興味が出ないの、漫画だと別物だからいいけどアニメだと富野と安彦を比べちゃうからなんだろう。正直脚本・コンテ力だと安彦じゃ富野には全然かなわんよ、というお気持ち。

定時でおしごと終わり。来週は出社せんとダメっぽい、行きたくねえなあ。

夜にセガ生放送を見る、いきなり「異世界おじさん」「謎のプロレス」で動揺する。何を見せられているんだオレは。そして「メガドライブミニ2」ですか、なるほど。変に発表を引っ張らないのは凄く評価したい。収録タイトルの発表は引っ張るんだろうけど。

んで今回は「メガCD」タイトル収録という事で「シルフィード」が入るだろうから買う事になるのかな、と思ったら第一弾でいきなり出てきた。そして最後に待望の「ファンタジーゾーン」勝手移植版収録と、はいはい買います。

「メガドライブミニ2」、オリジナル新作タイトル「ファンタジーゾーン」収録! – GAME Watch

メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

まだ未発表の収録タイトルが40本、個人的には今度こそ「新創世記ラグナセンティ」を入れて欲しい、「スタークルーザー」「チェルノブ」もなんとかなりそうな気はしてる。「ガントレット」「マーブル・マッドネス」辺りは前回も版権まわりで断念した話があるし、やっぱり難しいんかなあ。

オマケタイトルの一本は「SF特攻空母ベルーガ」16bit版じゃないかと言われて思い出す。そいやアレの仮想ハードってほぼメガドライブだったはずだ、版権も全然問題ない。多分入る、それはそれで嬉しい。あと勝手移植で入りそうな心当たりはあるけど書かないでおく。

SF特攻空母ベルーガ(16ビット版)|有限会社エムツー

残念なのは「スーパー32X」タイトルが入らないこと。SoCのパワー的に無理とのこと。将来「サターンミニ」を出す際にオマケで付けてほしい、待ってる。あと「PCエンジンmini SG」とか出してもいいんやで。

既に予約が始まってるという事で、ヨドバシで予約したろと思ったら「メガドラタワーミニ2」が予約終了しとる。結局本体をヨドバシ、タワー2をAmazonで予約した。本体の供給数が少ないらしいのでAmazonでは心配、タワー2はダメならまあ諦めはつくけども。タワー2で一番欲しいのが「メガドラ2にスーパー32Xを取り付ける際のスペーサー」というのは秘密だ。

ついでにアーケードアーカイバーのドルアーガ回を見ようと思ったけどPAがあまりにアレ、人によって声が全然聞こえなかったり、逆にものすごくうるさかったり。ひどすぎる上にかなり長いので視聴を断念。これに限ったことじゃないけど音周りを軽視した動画が多すぎる。

7/31に「かつしかトリオ」のライブが東京であるので見に行きます。まだ日時に余裕があるせいか飛行機もホテルもガラガラだけど、引っ張って値上がりするとか予約が埋まるよりは早めに決めた方がマシ。

という訳で7/30の新千歳初成田行き・8/1の成田発新千歳行きをPeachで確保。ホテルは楽天トラベルでアパホテルを二泊分確保、オフシーズンなのか土日宿泊で1万円しないの安い、場所的には秋葉原から徒歩10分くらいなのに。

旅程は悩んだけど結局二泊三日コースで。余裕を持った方が後悔しないだろうし。ライブ以外の予定は横浜ガンダムを見に行くくらい。なんとかなるだろ、多分。ホテル検索で出てきた「北欧」、後でサウナの聖地こと「北欧」と今頃気づく。余裕があったら寄れるかな。

BEVに急速充電しつつ1,000km走る動画があるのだが(長すぎるので見てない)、日産アリア、トヨタbz4Xともにそういう使い方をすると熱で充電速度が出なくなるっぽい(テスラとかは大丈夫?)。しかしその使い方が想定内かと言われると違う気もするし、コメント欄が例によって国産車嫌いのテスラ信者ばかりなのでよく分からぬ。「長距離ドライバーでもない限り一日1,000km走る人はかなりのレアケース」ではあるなあ。

急速充電ってバッテリーにすごく負担がデカい、バッテリー寿命すら削るので「可能な限り避けるもの」なはずだけど「急速充電で継ぎ足して長距離を走れる」という行為を当たり前に考えちゃってるのがちょっとアレ。日産リーフが出たの時点で「自宅に充電設備がなくてディーラーで急速充電来ますよ」ってメーカーが言っちゃってるのがもうダメだった感はある。

本日のネタ。良さげ、まだお高いけど外付けグラボ載せない限りは250W一本で行けるのでは、HDDとか載せなくなってるしね。

PCの電源ユニット、GaNでめっちゃ小さくなります | ギズモード・ジャパン

スト6、春麗が微妙かと思ったけど動画だとそれほど気にならんか? にしてもダムド居るし銅像はハガーっぽいし。

『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。RE ENGINEで描かれる、最先端次世代乳首 – AUTOMATON

2022年06月02日(木)の日常

目覚ましで起床、だるい。在宅勤務ぽちぽち。

ガス代の請求が来てたが今月からいきなり先月の半分に。暖房を止めるとこうなるのね、昨冬は本当に寒かったしな。

「ゲーセンは『最新のゲームを遊ぶ場所』から、いつの間にか『懐かしのゲームを遊ぶ場所』になっている」というTweetを見て深く頷く、個人的にもゲーセンはPS互換基板が出回るようになってから一気に魅力を失った感がある。「サイドバイサイド」がPS互換で20fpsで動いてるのを見た時の失望たるや。

Amazonから配達が来たので照明取り付けの続き。色々あったけどダイニングに円形引き掛けシーリングが復活したので先日購入したシーリング照明が取り付けられた。どうなるかと思ったが良かった。明るいし、何よりペンダント照明みたいに邪魔にならない。

引っ越した時に前の住人がすべての照明を残してくれていたけど、結局リビングのシーリング照明以外は全部交換した。脱衣場の電球サイズを間違えてたやつも正しいサイズで買いなおしたのでめっちゃ明るくなった。サイズを間違って買った電球は風呂場に取り付け。脱衣場・洗面所・風呂場はマジ明るくなった。

ただ夜になって気づいたけど、ダイニングが明るくなった分リビングが暗く感じるようになってヤバい。リビング照明を買い換えるとなるとデカくて高いシーリング照明が必要になる。流石にそこまでは我慢。

あとトイレにも人感センサー付きLED電球を付けたんだけども、長年の習慣でトイレから出る時に無意識に電気を消してしまう。慣れるのに一ヶ月くらいかかりそう。

おひるごはんはやよい軒の肉野菜炒めを食べないとダメな呪いにかかったので食べに来た。駐車場が混んでいてなかなか止められなくて焦る。唐揚げも食べたいのでミニ唐揚げも注文したら予想よりすごいボリュームに、コレで合計1000円しないのは助かる。

久々の肉野菜炒めは旨い。やよい軒は近くにあれば週2くらいで通うのだがちょっと遠いよなあ。配膳ロボットも動いてたけどテスト運用中っぽい。人間がテーブルから配膳ロボットに皿を移し替えて、配膳ロボットが洗い場まで持って行くという使い方をしてるっぽいけど確かにいいかも。

帰りに日本共産党が街頭でなんかやってたけどボードが「ロシアの侵略戦争を許さない」と「憲法9条による恒久平和を」で「その主張は両立するんだ…」と思った。いや思うなら勝手ですけども。「確かな野党」って言ってた頃はまだいいけど、今はマジで与党になれるとか考えてるっぽいのがちょっとな。

午後は定例Web会議。骨伝導ヘッドセットにしてからWeb会議のストレスがかなり減ってよろしい。Web会議用スピーカーシステムでも同じ程度のフリーストレスなんだろうけど、大抵はデカい&高いからねえ。他人数が同時に使って意味があるものだし。

休憩時間にリビングでひとやすみ。なんか今週はずっと体がしんどい。チョコレート効果72%がうまい。

仕事は頑張って今週分のノルマを達成して定時で上がり。

アーケードアーカイブス版の「ドルアーガの塔」、遅延の関係でPS4版を買った方が幸せになれるんだろうけど、その一方でSwitchの携帯モードでお手軽に遊びたい感もある。両方買うか? それ以前に基板で持ってるのにクリアしたことないんだが。

そして次のアーケードアーカイブスは「モトス」いいなあ、音楽担当の中潟氏繋がりでサンダーセプター出ないかなあ。そしてB1版の「ドルアーガの塔」ポスターも復刻という事で買っておかないと。この調子で「ボスコニアン」ポスターも復刻して欲しい。

フォロワーさんがMiSTer FPGAを買ってたので自分もちょっと調べる。15kHzのアナログRGBとHDMIが同時に出せるのが面白い、調べたらS-Videoを出力するコアもあるっぽい。なるほどFPGAってこういう使い方が出来るのね。ただゲームの実装は「基板をFPGAで再現」と「FPGAで既存CPUコアを再現してそこにMAMEを動かす」の二種類があるらしい、後者はわざわざ実装する意味が無くね? ややこしい。

見たことのあるゲームが「幻のゲームを発掘!」って記事になってて何かと思ったら「雑誌にバイナリダンプが掲載されたのみで市販はされていない」とかでビックリした、それで「幻」扱いになっちゃうのか。MZ-700のスペハリ(Oh!Xに掲載だっけか)とか、ベーマガ掲載ゲームとかあの辺全部「幻」なんすかね?

Twitterトレンドが「クルマボコボコ」ってあって何かと思ったら群馬で雹が降ったらしくて実際に結構な被害が出ていた。車両保険は適用されるっぽいのだがルーフが凹んだら事故車扱いなのが痛い。

ただルーフ以外も直すとなったら全部パテで埋めるだけ。裏から叩けるところはある程度叩くだろうけど叩けない所のが多いし。にしても写真付きで投稿している人の前型86/BRZ率が妙に高いのなんでだろう。「自分のクルマをSNSにアップする」人の車種が偏ってるだけか?

邦画や日本ドラマは叫ぶから苦手、と言われるけど今気づいたらBSの通販CMでも叫んでるわ、正直うるせえ。

こないだから肩が痛くて困ってたけど、ついに根負けしてロキソニンテープ貼った、もうだめだ。早めに就寝。

本日のネタ。ご冥福をお祈りいたします。デイブ・スミス氏がご存命のうちに製品一台買いたかったなあ、今買うならProphet-6かなあ。Prophet-5/10は流石に高すぎ。とか思ったら折からの円安でProphet-6も含めてめっちゃ値上がりしてた…マジか…。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 – ITmedia NEWS

このカートリッジを使用する側は発表してないんだろうか、3.3kWなら非常時には使えるのかなという感じ。あとチャージ時間も知りたい、水素充填にはそんなかからんとは思うけど、カートリッジを確実に固定する時間の方が長そう。

トヨタが持ち運びできる小型の水素カートリッジを開発 【ニュース】 – webCG

やっぱりスタンド過疎の問題はデカいよね。日本は東京に人口の一割が集中してるけど、逆に言えば9割は東京じゃないのです。

第42回:EV市場に桜前線到来! 日産の軽EV「サクラ」は地方の“SS過疎”を救うか? 【カーテク未来招来】 – webCG

AGS(シングルクラッチのロボMT)付いてるのが気になる、アルトがモデルチェンジして全車CVTになってAGSは無くなったと思ったのに。これもマレリ製? だったらやっぱり壊れそう。

【試乗インプレ】スズキ「エスクード」がハイブリッド4WDモデルとなって登場! 6速AGSとモーターを組み合わせた走りの印象は? / – Car Watch

興味深い連載ではあるが、実家住まいとは言えその購入資金は貯まらんやろという気もする。

【オタク家を買う】注文住宅にかかる時間と手間とコスト – Impress Watch

2022年06月01日(水)の日常

目覚ましで起床。正直あんまし眠れてない割には眠くなくてちょっと困惑。朝のゴミ出しついでにコンビニに行って買い物。

今日から6月、月初に届くマネーフォワードEXのマンスリーレポート。毎回「今月は赤字です」しか見てないような気がしてきた、ボーナス月くらいじゃないのか黒字。どうにかしないとダメだコレ。

会社の資料を更新するのにWebアプリ版Excelを使っていたのだが、これが相当ひどい出来でめっちゃ疲れる、文章の編集くらいならいいけど図形周りが致命的にダメ、「図形をドラッグして移動」がまともに動かない。散々苦労して編集を終わる頃には午前中のやる気が売り切れた、疲れた…。

おひるはコンビニで買ってきたメロンパン、暴力的カロリーの塊と知っては居るけどたまに無性に食べたくなるんだよ。旨かったけど、個人的にはクッキー生地の所はパリパリしている方が好み。

入ってる建物が北海道新幹線絡みで取り壊しになる「ツクモ」札幌、移転先は「キャポ大谷地」だそうで、目的なしに行く場所ではないなあ。駐車場もあるらしいのでクルマで行けば片道30分もしないけども。この移転でハドソンショップの移転を思い出すのオレだけですか。「Do-夢」も移転するし、こっちは今の場所になってからほとんど行ってないけども。

昼寝していたら具合が悪くて起き上がれず、なんとか起き上がったら既に14時過ぎていた。マジで体調がおかしい、仕方が無いのでTwitterに貼りついたり。

「アーケードゲームは一回100円だったから子供には高かった」「何を言ってるんだ50円とか30円とかで稼働している場所もあっただろう?」という話がTwitterでヒートアップしていた。そのことについて色々な人が「うちの地元ではこうだった」という話をしていてコレが面白い。地方色が思ったより豊かだ。

オレ個人の認識だと「インベーダーハウス全盛期は100円」「そのちょっと後に駄菓子屋で50円や30円台が増えてきた、ゲーセンはまだ100円」「ゲーセンで50円とかが出てくるのは80年代中盤から」という認識なんだけど、割と地方でズレがあったらしい。「50円のゲーセンが近くにないので遠征した」「90年代になるまでゲーセンは全部100円だった」とか色々。

もうちょっと言うとインベーダー以前はよく覚えてないけど、「ミニドライブ」や「サブマリン」「F-1」などテレビゲームの前身になったような凝ったエレメカは100円だけど、それ以外のもっと手軽に楽しめる奴は10円とかが多かった。ちょっと前にお台場の懐かしゲーセンに行ったら全てのエレメカが100円に統一されていて猛烈に高いと感じたり。

子供の行動範囲って今考えるとめっちゃ狭いけど当時はそう思ってないから、どうやっても昔の思い出って視野狭窄になりがちなんだよな。気を付けたい。

50円ゲーセンも今考えると怪しい所が多い、少なくともメーカー直営ゲーセンでは旧作にならない限りは100円だったはず。「パックランドでつかまえて」「ハイスコアガール」とかにも「1プレイ料金が安いけど怪しいゲーセン」が出てくるけど、実際にあのくらい怪しく見えたのは事実だし、今見ても違う視点でヤバい店だと思う。立地とか経営している人とか。入口に難があった店も多かったけど、つまりはそういう理由で家賃が安かったんだろうなあと。

そんな訳でゲーセンのプレイ料金50円とか20円とか10円とかそういう話を始めると絶対アングラな話につながるので全部100円ということにしておきたい気持ちは分からんでもない。業者から筐体と基板セットでリースか販売か。基板の入替はどういうふうにやったとか多分地方でバラバラだろうし。

大型筐体は始めの頃は高かったけど次第に100円に降りてた記憶。スペースハリアーのムービング筐体が当初200円だったは覚えてるけど(なにせ初めて見たときにお金がなくて遊べなかった)ダライアスも最初200円だったのは知らなかった、というか見たことがない。

「藤沢駅前ビルに入ってるゲーセンが50円というので遠征してた」という人がTLに数人居て笑ってしまった。新卒で入った会社で半年くらい藤沢に住んでいて、その時に結構行ってたのよそのゲーセン。ビルの4Fだか5Fだか忘れたけど。

「ちいかわ」に出てきた「チャーシューメロンパン」、割と最近どこかで食べたと思ったらローソンから二年くらい前に出てたのを買って食べてるわ。あの時も「台湾で流行しているのを再現」みたいな話だった。

定時でお仕事おわり。結局体調がおかしいのは治らず、身体が冷えてるせいっぽいので風呂に入って温まる。

マクドナルドで「グランドマック」「ギガビックマック」というのが二週間限定であるらしい、終わる前に一回は買おう。っつーても多分7月頭に健康診断なんですが。大丈夫なのかオレ。

今週はずっと右肩が重い。というのもまた以前骨折した右手親指の調子が悪い(すこし腫れている)のだが、これをかばおうとして右肩に負担がかかっているっぽい。これをどうにかしたいのだが、今行ってる整形外科で話すべきなのかでずっと悩んでる。右手親指を見るだけじゃあ分からないけど、そこまで理解してもらってるのか毎回疑問だし。生活にも仕事にも支障が出まくりでつらい。

7月末の東京旅行、一泊二日にするか二泊三日にするか延々と悩んでる。かなり暑いだろうし、観光ネタがあんまし無い気もするし。うう悩む。

Steamのセール期間駆け込みで買ってあった横スクロールシューティング「ドレイナス」をようやく遊ぶ。世間の評価通りにかなり出来が良い上にちゃんと面白い、この値段で本当にいいのかコレ、フルプライス4,800円とかでも文句ない出来とボリュームだよ。

ただ遊んでる時にたまにフルスクリーンが解除されるのが悩み、なにかのショートカットキーを押してしまっている? フルスクリーン解除されるだけならまだしも、アクティブウィンドウの裏側に回るのでかなりつらい。即座にポーズして画面設定をやり直すと治る。

基本メインショット押しっぱなし+リフレクトを随時長押し+離しなのでジョイスティックで遊びたいけど、XBOX360コントローラだとリフレクト吸収で振動が来るのがいいなコレ。ひとまず今日は3面クリアまで。みんな買ってすぐに二周クリアしてるけど上手よなあ。

昨晩BSフジで放送された「X年後の関係者たち バンドブーム同窓会」が面白かったというのでタイムシフトマシンで見る。面白かった、金の話は本当つらい。

本日のネタ。「Air Twister」、実際にプレイしないと分からんけど「スペハリの精神的後継」でロックオン機構があるのは非常に正しい、移植でも省略されたりするしなあロックオン。でもロックオンが無いとスペハリじゃないんだよ。

鈴木裕最新作『Air Twister』発表。Apple Arcadeにて6月24日配信。『スペースハリアー』などのゲーム性を受け継ぐ3Dシューティング【追記】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

ロードスターの開発者のお話について色々と。まだ全然分からんというのが本当の事だけども。幌の2.0Lはちょっと気になる。

軽井沢ミーティング2022のトークショーで話された話題を紹介、現在ロードスターのチーフデザイナーは岩内義人さんが担当。 – つらつらとMAZDA

実際に試したけど、何回やっても本当に意味が分からない。メガデモ状態。

たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない – やじうまの杜 – 窓の杜

自動車評論家はこのくらい遠慮のない物言いの方がいいなあ、地雷と言われた車種のオーナーは嫌がるだろうけども。実際にヤリスに乗った時は確かに衝撃的だったけど、あんまし紹介記事で褒めてないのが気になったけど、従来車種からすればビックリするほど良くなってるんだよアレ。

第323回:地雷を踏んだらサヨウナラ 【カーマニア人間国宝への道】 – webCG

セカイカメラじゃねえか! とは言いたくなる。とは言え公式がタグをつけるのとはやっぱり違うのだよな。ユーザータグが実装・共有されたら本当にミライカメラ的な使い方も出来そう。

Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

Windows10/11を使ってると「スマホと連動しましょう」って定期的に出てうざいけどコレなのか。便利そうではあるのでiOSとリンクしてくれよ。

【ミニレビュー】スマホの写真や電話をPCで使える「Windowsにリンク」が便利-Impress Watch

お金持ちって結構居るんだなあ、というお気持ち。こういう世界があるって事は認識しておいた方がいいのかも。

えっ、1泊100万円の部屋が好調なの? 「稼働率が70%を超えた」衝撃:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン