2022年06月02日(木)の日常

目覚ましで起床、だるい。在宅勤務ぽちぽち。

ガス代の請求が来てたが今月からいきなり先月の半分に。暖房を止めるとこうなるのね、昨冬は本当に寒かったしな。

「ゲーセンは『最新のゲームを遊ぶ場所』から、いつの間にか『懐かしのゲームを遊ぶ場所』になっている」というTweetを見て深く頷く、個人的にもゲーセンはPS互換基板が出回るようになってから一気に魅力を失った感がある。「サイドバイサイド」がPS互換で20fpsで動いてるのを見た時の失望たるや。

Amazonから配達が来たので照明取り付けの続き。色々あったけどダイニングに円形引き掛けシーリングが復活したので先日購入したシーリング照明が取り付けられた。どうなるかと思ったが良かった。明るいし、何よりペンダント照明みたいに邪魔にならない。

引っ越した時に前の住人がすべての照明を残してくれていたけど、結局リビングのシーリング照明以外は全部交換した。脱衣場の電球サイズを間違えてたやつも正しいサイズで買いなおしたのでめっちゃ明るくなった。サイズを間違って買った電球は風呂場に取り付け。脱衣場・洗面所・風呂場はマジ明るくなった。

ただ夜になって気づいたけど、ダイニングが明るくなった分リビングが暗く感じるようになってヤバい。リビング照明を買い換えるとなるとデカくて高いシーリング照明が必要になる。流石にそこまでは我慢。

あとトイレにも人感センサー付きLED電球を付けたんだけども、長年の習慣でトイレから出る時に無意識に電気を消してしまう。慣れるのに一ヶ月くらいかかりそう。

おひるごはんはやよい軒の肉野菜炒めを食べないとダメな呪いにかかったので食べに来た。駐車場が混んでいてなかなか止められなくて焦る。唐揚げも食べたいのでミニ唐揚げも注文したら予想よりすごいボリュームに、コレで合計1000円しないのは助かる。

久々の肉野菜炒めは旨い。やよい軒は近くにあれば週2くらいで通うのだがちょっと遠いよなあ。配膳ロボットも動いてたけどテスト運用中っぽい。人間がテーブルから配膳ロボットに皿を移し替えて、配膳ロボットが洗い場まで持って行くという使い方をしてるっぽいけど確かにいいかも。

帰りに日本共産党が街頭でなんかやってたけどボードが「ロシアの侵略戦争を許さない」と「憲法9条による恒久平和を」で「その主張は両立するんだ…」と思った。いや思うなら勝手ですけども。「確かな野党」って言ってた頃はまだいいけど、今はマジで与党になれるとか考えてるっぽいのがちょっとな。

午後は定例Web会議。骨伝導ヘッドセットにしてからWeb会議のストレスがかなり減ってよろしい。Web会議用スピーカーシステムでも同じ程度のフリーストレスなんだろうけど、大抵はデカい&高いからねえ。他人数が同時に使って意味があるものだし。

休憩時間にリビングでひとやすみ。なんか今週はずっと体がしんどい。チョコレート効果72%がうまい。

仕事は頑張って今週分のノルマを達成して定時で上がり。

アーケードアーカイブス版の「ドルアーガの塔」、遅延の関係でPS4版を買った方が幸せになれるんだろうけど、その一方でSwitchの携帯モードでお手軽に遊びたい感もある。両方買うか? それ以前に基板で持ってるのにクリアしたことないんだが。

そして次のアーケードアーカイブスは「モトス」いいなあ、音楽担当の中潟氏繋がりでサンダーセプター出ないかなあ。そしてB1版の「ドルアーガの塔」ポスターも復刻という事で買っておかないと。この調子で「ボスコニアン」ポスターも復刻して欲しい。

フォロワーさんがMiSTer FPGAを買ってたので自分もちょっと調べる。15kHzのアナログRGBとHDMIが同時に出せるのが面白い、調べたらS-Videoを出力するコアもあるっぽい。なるほどFPGAってこういう使い方が出来るのね。ただゲームの実装は「基板をFPGAで再現」と「FPGAで既存CPUコアを再現してそこにMAMEを動かす」の二種類があるらしい、後者はわざわざ実装する意味が無くね? ややこしい。

見たことのあるゲームが「幻のゲームを発掘!」って記事になってて何かと思ったら「雑誌にバイナリダンプが掲載されたのみで市販はされていない」とかでビックリした、それで「幻」扱いになっちゃうのか。MZ-700のスペハリ(Oh!Xに掲載だっけか)とか、ベーマガ掲載ゲームとかあの辺全部「幻」なんすかね?

Twitterトレンドが「クルマボコボコ」ってあって何かと思ったら群馬で雹が降ったらしくて実際に結構な被害が出ていた。車両保険は適用されるっぽいのだがルーフが凹んだら事故車扱いなのが痛い。

ただルーフ以外も直すとなったら全部パテで埋めるだけ。裏から叩けるところはある程度叩くだろうけど叩けない所のが多いし。にしても写真付きで投稿している人の前型86/BRZ率が妙に高いのなんでだろう。「自分のクルマをSNSにアップする」人の車種が偏ってるだけか?

邦画や日本ドラマは叫ぶから苦手、と言われるけど今気づいたらBSの通販CMでも叫んでるわ、正直うるせえ。

こないだから肩が痛くて困ってたけど、ついに根負けしてロキソニンテープ貼った、もうだめだ。早めに就寝。

本日のネタ。ご冥福をお祈りいたします。デイブ・スミス氏がご存命のうちに製品一台買いたかったなあ、今買うならProphet-6かなあ。Prophet-5/10は流石に高すぎ。とか思ったら折からの円安でProphet-6も含めてめっちゃ値上がりしてた…マジか…。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 – ITmedia NEWS

このカートリッジを使用する側は発表してないんだろうか、3.3kWなら非常時には使えるのかなという感じ。あとチャージ時間も知りたい、水素充填にはそんなかからんとは思うけど、カートリッジを確実に固定する時間の方が長そう。

トヨタが持ち運びできる小型の水素カートリッジを開発 【ニュース】 – webCG

やっぱりスタンド過疎の問題はデカいよね。日本は東京に人口の一割が集中してるけど、逆に言えば9割は東京じゃないのです。

第42回:EV市場に桜前線到来! 日産の軽EV「サクラ」は地方の“SS過疎”を救うか? 【カーテク未来招来】 – webCG

AGS(シングルクラッチのロボMT)付いてるのが気になる、アルトがモデルチェンジして全車CVTになってAGSは無くなったと思ったのに。これもマレリ製? だったらやっぱり壊れそう。

【試乗インプレ】スズキ「エスクード」がハイブリッド4WDモデルとなって登場! 6速AGSとモーターを組み合わせた走りの印象は? / – Car Watch

興味深い連載ではあるが、実家住まいとは言えその購入資金は貯まらんやろという気もする。

【オタク家を買う】注文住宅にかかる時間と手間とコスト – Impress Watch