2017年02月19日(日)の日常

10時前に起床、眠い。本当夜更かしを止めたい、そう思ってるだけで止めないんだろうけど。

ワンフェスなTLの中で今日のへボットが酷かったらしいので見てみる。なるほどコレは色々凄い、ここまで愛のあるゲームパロディ回も珍しいなあ。ネタが全部把握出来てないのがまた悔しい、完全解説するブログの登場を待とう。

その後は洗濯と並行しつつ掃除したり、炊事したり、届いたけど未開封だった玩具を開けて飾ったりと。今週末はお客さんが来るので、居間のサイドテーブルに錯乱してた紙類とかを綺麗にまとめる。流石に給与明細とか出しっぱなしにするわけにもいかんし。

さらにトランクルームに入れっぱなしのAVアンプとかの空き箱とかもちょっと整理して、エミ減がひどい東映モニタも箱毎トランクルームに移動。ん、モニタはあと数台買えるな(まて

ナムコ筐体フィギュアをようやっと開梱。ちなみに「パックマン」と「ラリーX」を購入、いい出来だなコレ、本当はブラウン管湾曲とかやってないのが残念だがこのサイズじゃあ無理か。サイドのシールが難関とか言われるけど、貼り直しは出来るので適当に貼れば宜しい。むしろコイン投入シールを良い感じに貼る方が難しいような。

[amazonjs asin=”B01LY85EG7″ locale=”JP” title=”namco アーケードゲームマシンコレクション パックマン 1/12スケール ABS製 塗装済み完成品フィギュア”]

[amazonjs asin=”B01M15M31N” locale=”JP” title=”namco アーケードゲームマシンコレクション ラリーX 1/12スケール ABS製 塗装済み完成品フィギュア”]

そして再販版でようやく入手したSHFブルース・リーを飾る。コレがまた恐ろしく似てて本当に凄い、スタンドなしでも自立させやすいし、とにかくどんなポーズでも絵になる。ここ最近入手したアクションフィギュアで一番の当りかも。ナムコ筐体フィギュアの前に飾ると「気合の入ったゲーマー」って感じでもうね。

[amazonjs asin=”B013AMKKCM” locale=”JP” title=”S.H.フィギュアーツ ブルース・リー 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア”]

リビングに戻って、昨年末に買っておいたニンテンドーポイントをWiiUのWiiモードポイントに入力、ようやくVCAの「スターブレード」と「ソルバルウ」を購入。そして「スターブレード」を思わず最後までプレイしてしまう。AVアンプで疑似サラウンドをかけると凄い盛り上がって良い。

ただ照準がすごいガクガクするのはうちの設定が悪いんか? そもそも「Wiiリモコンの設定はWiiUメニューから行う」という仕様がまたよく分からん。Wiiセンサーバーはやっぱりテレビの上に置いたほうがいいのかなー、Kinect2とPS4カメラがあるから置きづらいんだけど、まさか今時テレビの上が渋滞するとは。

「ソルバルウ」はゲーセンではほとんど未プレイ、出回りも悪かったし。改めてプレイすると雰囲気だけは凄い良い、けど未完成っぽさも凄い、なんかゲームになってない気すら。雰囲気と音楽は本当にいいんだけども。

鉄血を見た後に実家に移動。今日はちゃんと用事もあるのです。ついでに自宅近くのケーキ屋で評判のいいアップルパイを買おうと思ったら見当たらず、何も買わないのもアレなので単価が安めのチョコチーズケーキを購入してお土産に。

実家に来たら手首を骨折した兄貴が痛々しい。んで入院・手術のための保証人に著名して捺印と、これで本日の用事は完了。「同居人と別居人両方の保証人が必要」というシステムもアレだが。

んで色々と話を聞く。入院・手術費用は大丈夫なのかと思ったら「出勤時に会社の目の前で転んで骨折したので労災適用」とか、なんという。しかしブルーカラーとは言え、労災の申請に慣れてる職場ってのも嫌だなあ。

昔勤めてた会社だと自動車通勤だと走行するルートをきっちり申請させられて、それ以外の道路で事故っても労災にならないとは聞いた。そういった意味では「会社の目の前で転ぶ」というのはある意味ラッキーなんだかそうじゃないんだか。

そして今日も晩飯をたらふく喰う。お土産が好評で(実際美味かった)、結局お土産の値段と同じくらいの食材を貰ってくる羽目に。これ消費するために今週は外食出来ないわ(汗

帰りの途中で久々にガソリンを入れる。ここ最近の燃費は15km/l前後。冬+短距離走行多し+フロントウィンドウが曇るのでエアコン多用+パワースライド多用するため夏よりアクセル煽り気味という条件でコレはなかなか凄いな。ガチでGRBの倍くらいの燃費をキープしてる訳だ。

帰宅後は「プラネットアースII」を見たりとダラダラ、うう実家で風邪貰ってきたかも。結局「リトルウィッチアカデミア」まで見てしまう。

艦これイベントはラスダン前に出る任務もあっさりと終わってラスダン突入。ボスが弱体化しててこれなら倒しきれそうな予感。ゲージもほぼ削りきったので後はゲージを割るだけである。E-2藤波掘りも残ってるのでさっさと終わればいいんだが。

2017年02月18日(土)の日常

昼過ぎまで寝ておりました。疲れてたのかたっぷり10時間の睡眠。

朝メシというかブランチを喰ってダラダラと、昨日転んだ際のダメージはあんまし残ってないっぽくて一安心。

暇ついでに日常品やら食料を買い出しに行かないと。そんな訳で近場のスーパーとドラッグストアとコンビニで色々と買い出し。最近は落ち込んで食事を冷凍食品で済ませる事も多かったのでストックも切らせてしまった、ので再度冷凍食品のストックを買い込む。

昼飯はセブンイレブンで買ってきたサンドイッチ。たまに食べるとわりと美味しい、サンドイッチって一人暮らしで作るもんじゃないしな。

明日料理する分の仕込みをしていたら突然インターフォンから警告音が鳴る。なにかと思ったら駐車場に止めてる邪魔なクルマの移動通知だった、うるせえ。これ途中で切れないのが地道に痛い。

ちょっと暇なのでバイオハザード7を遊ぶ。VRものはそれなりに気合を入れないと遊ぶ気になれないのが難点かも。今日はそこそこ進んで、ようやくハンドガンも手に入った。ちなみに「日本通常版」「日本グロテスク版」「北米版」で全然違う表現になるシーンも確認、いや普通に北米版でいいじゃん。

その辺りで左目の眼精疲労というか、もう目が痛いレベルなのでプレイ終了。気づけばプレイ時間はたったの30分。キッツイなあ。

以前「Rez Infine」を三時間くらいぶっつづけてやってた記憶があるんだけど。バイオ7は相手が出てくると視点の奥行き移動が激しいのでものすごく目が疲れるらしい。単に館を散策するくらいならあんまし疲れないんだけど。本当VRって使い方次第。

あまりにも目がツライのでベッドに移動して寝て、気がついたら20時でありました。寝すぎ。しかも左目はまだ痛むし。

とりあえず起きてご飯を炊く、炊飯機だと本当楽で良い。炊き上がるまでに「ブラタモリ」をタイムシフトで見る。「和田岬」というワードで精神が病む元三菱系(汗) 和田岬駅前にある洋食屋のカツカレーが旨かったなあ、まだあるかな?

晩飯を食べた後は風呂を入れようと思ったら、風呂の栓がきちんと閉まってなかったのでエラーで止まっててショック。どうも途中で止まってたっぽいので浴槽まるごと無駄では無いっぽいが。今後気をつけないと。

風呂の中で仕事のネタを思いつく。風呂やベッドの中で仕事のネタが浮かぶのって、要するにリラックスしてた方がいいって話なのかなー。つまり会社に風呂やベッドを設置すれば(略

夜はダラダラとテレビ鑑賞。「3月のライオン」も面白いけど、その直後に放送してる「妄想大河ドラマ 織田信夫」が物凄い面白い、これまとめ放送とかしてくれないかなあ。あと「昭和元禄落語心中」が切ない展開で染みる、原作は既に完結してるらしいので、アニメもちゃんと終わるのかなコレ。

ニンテンドースイッチ、発売日購入を見送って、その予算でNew 3DS LL購入もありかとか考える。2DSはどうなんだろ。

艦これイベントはE-3甲をチマチマと。対空カットインをきっちりやっておけばボス到達率は高いんだけど、とにかくボスの体力がありすぎて倒しきれない、のでゲージが中々減らない。資源とバケツだけはあるのでチマチマやるか。伊13を掘り当ててゲージを半分くらいに減らした辺りで就寝。

2017年02月17日(金)の日常

目覚ましで起床。昨日は夜更かし&寝付きが悪かったのもあって凄い眠い、自業自得だがえらい後悔。

朝からNHKでJR北海道の廃止路線説明会の様子が、JR北が「100円の収支を得るために2000円以上の支出が発生している異常事態」っつーてるのに、年金で暮らしてる世代が「JRが無くなったら北海道から人が居なくなる」「税金を投入してでも存続を」とか好き勝手言ってて呆れる。あの世代の人は説明会に呼ばない方が良いんじゃないのかな。

出社した後も、眠さのせいか軽い頭痛はするわ眠気は酷いわで蕁麻疹は出てくるわで早退も考える位に。いや本当「早く寝ておけ」って感じ。

昼にほっともっとのチャーハンを初めて食べてみる。お安い割に旨くていい、だけどコレってNettoMottoで何故か注文できないので、店に行って作り置きの奴を買うかその場で頼むかしないとならない。NettoMotto扱いにしてくれよう。

午後も淡々とお仕事。なんか少しだけエンジンかかってきたような。昼休みに軽く寝たら体調も急激に良くなったし、寝不足だと15分位の仮眠でも凄い効くね。

関東からは春一番とか流れてくるけど札幌は吹雪いてます。まあ「春一番=北の天候が荒れる」らしいんだけども。

仕事の合間に、悩んだ挙句にオーブントースターをポチる。象印の上下ヒーターON/OFF+出力ワット数が選択できるやつ。もうちょっと高い奴だと温度調整がアナログなんだけど上下ヒーターのON/OFF選択が出来なかったりするのでどっちを選ぶかはまた微妙。

[amazonjs asin=”B00M1CE0O2″ locale=”JP” title=”象印 オーブントースター 火力5段切りかえET-VB22-TM”]

今まで使ってたのはSirocaのコンベクションオーブントースターなのだが、どうも調べたらうちと同様「突然故障する」事例が多いらしい。原因は熱による断線。別の事例で逆に電源が入りっぱなしになる(!)という報告もあるし、もう捨ててしまうか。純粋なオーブントースターとして使うには温まるのがちょっと遅くてツライのよ。

オーブントースターって小さい筐体に高熱になるせいか割と故障しやすい気がする。逆に言えば熱による被害が無ければそうそう壊れるもんでもないけど、実家のも10年以上使ってるし。

ニンテンドースイッチ、改めて考えてみたら当面遊ぶゲームがゼルダしかないという状態にちょっと焦る。VCやアーケードアーカイブスが充実すれば十分楽しめるとは思うが、現時点で詳細が未だに発表されず。発売日に買うこともないか?

でも発売日に買っていじくり回したいという気持ちも結構あるのです。一年やそこらじゃ値下げとかもないだろうし。とりあえず発売日までにVCの情報がもうちょい欲しいですな。

時間調整ついでにちょっとだけ残業してから退社。そのまま地下鉄で移動してサッポロファクトリーに、その途中にあって前から気になってた「洋食マーシュ亭」という洋食屋で晩飯にすることにする。

で、「メニューにカツカレーがあったらとりあえずそれを頼んでしまう」という悪い病気が。そんな訳で「ポークカツカレー」を頼んでみる、店の雰囲気的に仕方がないけど1,200円とちとお高い。たまには良いだろう。店の雰囲気は良くて、デートに使ってる人もちらほらと。オレ浮いてませんか。

そして出てきたカレーは想像以上にデカくてビックリした、ライスは300gだと思うしルーもたっぷり。ベースは海軍式カレーでドロっとしたルーに豚肉と野菜がゴロゴロと。その上に乗ってるカツがまた分厚い! コレで1,200円は高くない、というかむしろ安い。ココイチで手仕込みカツカレーを頼むよりお得感がある。

味もいい。厳密にはカレーが「昔風カレー」って事で全然辛くないのでそこがちょっと残念、味も「ホテル風レトルトカレー」みたいな感じが。いや十分美味しいんだけど。ただカツは本当旨い。他の人が食べてるメニューがまた旨そうだったので、今度は別のメニューにしてみよう。

さて映画。散々迷った挙句に「劇場版艦これ4DX」を見に来たのです。妙に評判が良くて気になってるけど、映画館でかつ4DXじゃないと見る気になれないという微妙な作品。

実際に見てみたら「あのTV版は一体何だったのか」という内容で、いや後半の設定はアレだったけど(R-TYPE把握)。TV版はパイロット版とでも思えばいいんだろうか。そうそう無理にゲーム内セリフを言わせなくて良いんだよ、最初っからこうしておけよ。

肝心の海戦シーンは非常に良かった。あと割と設定の根本に関わる部分がさらりと明文化されてたりするんですが。とりあえず天龍ソードの使いみちが分かったのと、軽空母の式神離陸シーンがあるだけで許せる。「TV版が不満だった人」には薦めてもいいかも知れない、それ以外の人は…うーん。

4DXとの相性も良かった。しっかし水噴射とフラッシュ頻度高すぎ。フラッシュは酷いときには観客席丸見えになるくらいだし。

しかしこうやって見るとAC版同様に「実際にはこういう事がやりたい」というスタッフの気持ちが出てくるようで、色々とツギハギだらけのブラウザ版に関わってる人は色々ツライんだなーという気もしてる。FLASHベースだし、適当な頃合いでどうにかならんですかね。

予告ではキングコングが面白そうではあった。「4DXで見れ」って感じ。ただ吹き替えが芸人枠なのが少し不安。

終わった後はさっさと撤退。今日の札幌の路面は昼に暖かくなってウェット状態になった道路が日が落ちて平滑な氷面になり、さらにその上にパウダースノーが降り落ちるという状態。つまり相当ヤバい。

車道はまだ平らだからいいけど、歩道がデコボコしてるから本当にヤバい。みんな腰引いて歩いてるし。オレも途中のすり鉢状になってる所で「90度回れ右状態で滑った後に右側に転倒」をぶちかます。昨日兄貴が滑って転んで骨折してるので、それを思い出して「頭はガードするけど無理に手はつかない」とかやってたら胴体を思いっきり打ってしまう始末。一瞬息が止まった。

「北国の人は滑らない冬靴履いてるんでしょ?」とか言われても滑るもんは滑るし、滑った時のリカバーが得意と言っても流石に両足同時に滑ったらどうしようもないのです。とりあえずどこかが極端に痛むという事はないけど、明日以降に痛み出したりする可能性があるんだよね。ちと怖い。

なんとか地下鉄入り口まで到着して一安心。地下鉄で移動して地元駅から自宅までまた歩かねばならん、と思ったらこっちは割と平坦で安心した。無事自宅に到着して一息。

んで今頃気づいたんだけど、手持ちの通勤用定期でサッポロファクトリー最寄りのバスセンター駅まで追加料金無しでいけちゃうんだな。全然気づかなかった、今度から積極的に使うか。

帰宅してしばらく休んでたら、転んで打った胴体と右腕が少し傷んでくる。大丈夫かなコレ。

ダラダラと艦これのイベントも進める。例のE-3甲IマスS勝利は潜水艦編成をやめたらあっさりと抜けれた。ちなみに昨日上手く行かなかった理由は対空カットイン装備が間違ってたのが理由。お恥ずかしい。

そんな訳でI,Jマスのギミック解除で音も確認。明日からチマチマゲージ削りますかね。

本日のネタ。デイリーポータルZの今後について編集長にインタビュー。編集長、もうちょい若い人かと思ったら良い年代でちょっと驚いた。長く続いて欲しい所ではある。

[「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く \(1/5\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/17/news030.html)

ケモナーな研究者が語る「けものフレンズ」。ケモナーの闇が深い…、ちなみにまだ見てません。

[『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/kemono_friends)

イノベーター云々、そういう生き方は嫌いじゃないけど物凄い体力(とあと金)を使うよね。オレもあと10歳若かったらVR関係で色々と遊んでたかも知れない。今はちょっと…体力が…。

[イノベーターが生き残る条件は? GOROman × IT芸人対談(後編) \| HRナビ by リクルート](http://hrnabi.com/2017/02/17/13533/)

「monologue」がやたらに評判が良くて気にはなってる。一回触りに行きたい。カラバリ豊富なのはいいよね。

[ICON » 製品開発ストーリー \#32:コルグ monologue 〜 5色のカラバリも魅力! 3万円以下で買える100%アナログ音源のマイクロ・シンセサイザー 〜](http://icon.jp/archives/13875)

その一方でここ数年のコルグアナログシンセの開発のきっかけになってた高橋氏が退職とか。今後もコルグに関わるらしいけど、実際どうなんだろう。

[RA: ニュース: Korg開発部の高橋達也氏が退職へ](https://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=38202)

2017年02月16日(木)の日常

目覚ましで起床、昨日もうっかり夜更かししちゃったのですげえ眠い。

それでも通勤。地元駅は始発・終着駅で地下鉄だから車両が来たら折り返し運転するんだけど、降りないでずっと寝てる人が居て気になる。というか、一回起きたけどまた寝ちゃったし。会社の最寄り駅で降りる時に見たらまだ寝てたので、あの人がどこまで乗ってたのかちょっと気になる(汗

出社後は先日「標準ライブラリのココにバグあるっすよ」と報告したら「えー?バグなんてないんですけどー?再現しないんですけどー?(意訳)」みたいな事を言われたので、頭に来てきっちりとコードトレースで動作を確認、再現性100%のデータ一式を送り付けてあげた。こういう事をするから自分の仕事が進まないんだよ。

しっかしこのソース、判定式がカオスで読みづらくてデバッグしづらくてゲンナリする。いやちゃんと動くならいいんですよ、動いてねえじゃんねえ。

新型プリウスPHVがようやく発表になったようで、「こっちを売りたいがために素のプリウスはかっこ悪く作った」みたいな人も居るけど、現行プリウスも嫌いじゃないけどなあオレ。リアスタイルは現行プリウスの方がずっと良いと思う。人は理解できない物を醜く感じるのだ、多分。

プリウスPHVはEVモード満充電で60km以上走れるそうなので、これだと「通勤時はEVモードで会社まで往復、休みはHVモードで長距離ドライブ」が一台で済む訳で、狙い所としては良さそう。これからの時代、公害対策のために都市部はEV以外乗り入れ禁止とかやりそうなので、それに対する一種の回答かも。

ただ家庭で充電するには200Vが事実上必須なのが痛い(100Vも対応してるけど充電時間が遅すぎる)、うちの駐車場、多分照明とか用だけどコンセント付いてるのよね。そのうち200Vサービスプラグにならんかなw

午後に別件でまた不具合報告が上がったので対応。こっちはこっちで極めてレアケースのデータに対する例外処理不足であった。自分が悪いとは言え、流石にココまで事前に対応するのも多少キツイ。「こういう使い方するんで、こういうソフトよろしく!」って言われて作ったら想定外の使い方をされててバグ出して死亡、といつものパターンである。

そんな仕事をようやく片付けたと思ったら既におやつの時間。なんか疲れきったのでもう帰りたい。ちなみに今日は一日中メガネ(というか老眼鏡)をかけて仕事してた。その日の体調でメガネが必要だったりそうでなかったりする。紙本やタブレットで集中して読書する時なんかは間違いなく老眼鏡なんだが。

なんとか定時まで色々と頑張って帰宅。ここ最近は細かい不具合対応が多いけど、即時対応でよく働いてるよオレ! と自分で自分を褒めないと挫けそう。

「元号を今後どうするか」論を見て、「伝統だけどデメリットが上回るから廃止しようぜ」という話を見てちょっと考える。人間損得だけで判断するようになるといろんなものが失われるような。というかこういう話になると「廃止する・しない」の二択になるのはなんでだ、「残すけど業務には使用しない」というのが一番スッキリするのでは。皇紀だってまだ残ってはいるんだよね?

晩飯は一昨日作ったシチュー。やっぱりカレーと同じでシチューも冷蔵庫とかで寝かせると味に深みが出る、特に肉に味が染み込んで旨くなる。味が染み込む理屈というのはちゃんと説明出来るので、こういうのが狙って作れるとデカいんだが。

その後は「疲れたからレコード一枚分、何もせずにゆっくり聴こう」とか思ってたら途中で寝落ちてた。本気で疲れてるなあ。ちょっとこういう時にレコードを取り扱うと傷をつけちゃいそうなのでそれ以降はNASからDLNA再生で。

いやもう本当に便利よねデジタルデータ、そう言いつつしばらくCDは買わずにアナログ盤ばっかし買ってるんだけども。レコードを再生する時の儀式めいた作業も音も好きだし、デジタルデータの利便性も大好きである。どっちも好きでいいんだよ。どっちかに固執すると幸せになれないと思う。

音楽を聴いてたら突然実家からメール、何かと思ったら兄貴が滑って転んで手首骨折とか。冬はコレがあるからマジで怖い。「おばあちゃんが凍結してツルツルの横断歩道を四つん這いで渡っていた」とか、本当笑えない世界である。老人クラスになるとガチで生死に関わるし。

その後はDモーニングやら、昨日買った「春の呪い」を読んだり。Kindle Unlimitedで読んだ一巻のしおり位置が保存されててちょっと驚いた、消えないんだコレ。

[amazonjs asin=”B01EI2EO1Q” locale=”JP” title=”春の呪い: 1 (ZERO-SUMコミックス)”]

とにかく色々と衝撃的な一巻に比べたら二巻はそれを収束させ完結させる内容でインパクトは薄い。けど綺麗にまとまった作品だと思います。生死と恋愛をごたまぜにした内容なので、人によってはものすごく好き嫌いが別れるとは思うけどね。でもそれが人間だと思うよ。

[amazonjs asin=”B01NCOA5TW” locale=”JP” title=”春の呪い: 2 (ZERO-SUMコミックス)”]

その後に風呂に入ったりしてボケっとしてたらアメトークが始まった。普段は見てないけど今日は「ゲームセンター芸人」って事で見てみる。キャプチャによるゲームの解説がマジで気合入っててちょっと凄い。これ全部撮って編集するの凄い時間かかってるのでは。NewラリーXが旧ラリーXカラーになってる(パレットPROM未交換だとこうなる)って事は実機キャプチャだろうし。

何故かダライアスだけやたらフレームレート低いのはなんだろう、PS4版をキャプチャ? まさかの初代ウィニングランが出てきてびっくりしたが、あれはサイトロンから出てたビデオソースらしい、そりゃそうか。

内容的には一部ツッコミどころもあったりしたけど(ゼビウスの音楽は細野晴臣監修とか、そうじゃなくてサントラLPの監修だよ)、思ったよりは突っ込んだ内容で割と面白かった。ゲーセン実体験もちゃんとあるあるネタだし、不良のたまり場であるとかHボタン連打とかの裏文化的なものをこういう場所で言えるようになったんだなあ、とちょっと感慨深い。

マニアックさもこの程度でいい、「稼働筐体の体感ゲームでガチでハイスコア狙う時は操作を確実にするためにフットセンサをわざと踏んで筐体の動きを止める」とかそういう話はしなくていいw

艦これはE-3甲を開始。彩雲分解輸送任務は緊張しつつも一発で終わったけど、噂に聞くIマスS勝利が取れない、潜水艦だと夜戦カットインで姫を撃沈出来るかが完全に運だし、それ以外の編成ではレ級マスを通るのでたどり着くまでがしんどい。

なにより大井っちをE-2で使ってしまったのが痛い。あと麻耶様の対空カットインがなぜか全然出なくてボスにたどり着けない始末、明日もっぺん編成を見直すか、潜水艦編成で数をこなすかちょっと考えないと。ここを超えたら後は楽っぽいんだが、本当変な所に山場があるなあ。

「なんでそんなしんどいゲームやるの?楽しい?」って言われたらオレも回答に困るんだけど、正直止め時を失ってるというのもあって。ある程度切りをつけたらイベントのみ提督になってFGOを初めてみようかとは思ってる。Fateシリーズ好きなんだよ。きのこ好きなんだよ。

「デレステはやらないの?」って言われたら「肌に合わなかった」としか言いようがない。ゲーム本体の作り込みは凄いし、二次創作はまだ楽しめるけども、なんか色々とついていけない部分が多いんだよ。うまく言語化は出来ないけども。グラブルは…なんかTLを見る限りでは全然楽しそうに見えないのがナニかな。

本日のネタ。欧米のゲーセン事情、まさかの上向き傾向でちょっと驚いてる。日本もうまく行けばいいんだけども。

[欧米最大手のアーケードゲームメーカー、Raw Thrills(ロウスリルズ)のキーパーソンに聞く 戦略から日米ゲームセンターの違いまで【JAEPO 2017】 – ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201702/16127050.html “欧米最大手のアーケードゲームメーカー、Raw Thrills(ロウスリルズ)のキーパーソンに聞く 戦略から日米ゲームセンターの違いまで【JAEPO 2017】 – ファミ通.com”)

自分で小さめのあんこうを買ってきてキッチンで吊るして解体して喰うドキュメント。なるほど。大変そうではあるが旨そう。

[アンコウどぶ粥 – パル](http://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/02/16/201815 “アンコウどぶ粥 – パル”)

2017年02月15日(水)の日常

目覚ましで起床。あかん完全に昨晩は夜更かししすぎた。

出社中は暇つぶしに寝ている間のTLログを読んでるのだが、どう考えてもオレより歳上の人がオレより遅く寝てオレより早く起きてる、睡眠時間が平均4時間位に見えるんだけど大丈夫なんだろうか…(汗

朝コンビニに寄ってようやく気づくが、札幌市でもようやくコンビニで住民票やら印鑑証明書の発行が出来るようになったのね。ただしマイナンバーカードが必要と、申請するのはいいけど、受取は区役所に平日に取りに行かねばならないらしい。なんというお役所仕事。

にしても外は道路がスケートリンクさながらにツルツル凍結路面である、交通事故が多そう。

出社後は淡々とお仕事。相変わらず調子はイマイチ。

ふと気になって一年前のTwitterログを見てたら全く同じ思考を繰り返してたので割と深刻ではある。そろそろどうにかしないとマズイよコレ。逆に言えば一年もどうにか誤魔化せてるのかコレ、とかまた暗い気持ちになったりして。

仕事の合間に見た電気GROOVEの新譜、なんかインタビューを見る限りでは期待できそうなので(前作の「人間と動物」も結構好きだし)買おうと思ったらライブ映像DVDセットの初回限定盤と、既にマケプレ価格な完全限定盤しかない。お高い、せめてライブ映像がDVDじゃなくてBDなら納得するのに。

[amazonjs asin=”B01N2W4OVJ” locale=”JP” title=”TROPICAL LOVE(初回生産限定盤)(DVD付)”]

んで今回はアナログ盤もあるのね、しかしコレも二枚組でちとお高い。CDだと1枚で収まるのがアナログ盤だと二枚組(つまり4面)になってしまうという悲しみ。曲数は10曲なので片面に2曲か3曲。なんか落ち着いて聞けなさそう。KraftWerkの「Tour de France」とかも似たようなもんだが。

[amazonjs asin=”B01NCNYXY3″ locale=”JP” title=”TROPICAL LOVE(完全生産限定盤) Analog”]

しかも新作はほとんどMacのGarageBandで作ってるらしい、そんなもんをアナログ盤で聴いて意味は…、いやオレはCD規格の貧弱さにうんざりしてるのだ! アナログ盤が取扱いしづらいなら自分でキャプチャして192kHz/24bitのFLACにすりゃいいのだ、環境はあるし。てな訳でポチリと。調べたら「人間と動物」の時もアナログ盤出してたのな、まだ買えるらしくてちょっと欲しい。

弊社は15日締めなので定時前に色々と書類作成。部署変わったせいで提出書類が増えてしんどい。さらに変わったばっかしで書類の書式も試行錯誤してるから、書いた後に書式が変わってることに気づいて泣きながら修正したり。なんとか定時で退社。

帰りにヨドバシに寄ってちょっと買い物。湿式レコードクリーナーのクリーナー液が切れそうだったので補充、一本300円弱と安かったので二本購入。まあコレで一年は持つだろ。

[amazonjs asin=”B00008B5DQ” locale=”JP” title=”オーディオテクニカ レコードクリニカ交換液 AT-634″]

以前から欲しかったポータブルヘッドフォンアンプも思い切って購入。Fiio A1というミニマムサイズの奴。何に使うかと言うと3DSのヘッドフォン出力があまりに貧弱だからである。ついでに言うとPS VRもソフトによってはちょっと小さいので使えるかなと。増幅するだけなら適当なアンプなりオーディオI/Fに入れるなり色々手段はあるけど、とにかくバッテリー駆動で小さい奴が欲しかったので。

[amazonjs asin=”B01E87D6YW” locale=”JP” title=”オヤイデ コンパクト・ポータブルヘッドフォンアンプ(シルバー)OYAIDE/FiiO Fiio A1″]

さらにACアダプタをタップに直刺ししないで済む0.1mの延長コンセントケーブルも購入、3本入って800円弱でお買い得。何故かこういう奴だけ家電売場とかにはあんまし無くて、PC売り場にある辺りが色々とアレではある。

[amazonjs asin=”B00B5LOOIW” locale=”JP” title=”ELECOM 電源ケーブル 延長コード 0.1m 3本パック ホワイト T-ADR1WHX3″]

ついでに色々と見て回る。まずは仕事中のTLで見て気になった「待望の親指トラックボールのBlueTooth版」である。Surface Pro4はUSBポートが一個しか無いのでわざわざ専用レシーバで塞ぎたくないのよ、専用レシーバの方が安定するのは分かるんだけども。もうちょっと言うと本当はロジクールM570のBlueTooth版そのものが欲しいんだけど。

[MobileHackerz再起動日記: トラックボール派感涙!待望のBluetoothモバイル親指トラックボール爆誕](http://blog.mobilehackerz.jp/2017/02/bluetooth.html)

[amazonjs asin=”B01NAYHWTO” locale=”JP” title=”Digio2 Q 極小 トラックボール Bluetoothマウス 静音 5ボタン ブラック 48372″]

この親指トラックボールは有線モデルのみ展示・販売はあり。操作感だけは試せるかなと思ったらボールが抜き取られてやんの、誰だ兄貴のタマ取った奴は! 定期的にボールを外して清掃する必要がある以上、簡単に外せるのよね。んでボール無しで握ってみたけど悪くはなさそうだった。けどやっぱり値段的にはボールを回して確認したい所。ビックカメラにはあるかな。

さらにゲーム売り場に行ったらニンテンドースイッチのモックアップがありました。思ったよりちっさい! 本当に7インチで16:9モニタのタブレットの横にコントローラが付いただけみたいな。コレでゼルダはともかくスプラトゥーンが遊べるんか? ちょっと不安。特にスプラトゥーンはWiiUゲームパッドのジャイロによるエイムが敷居を下げてたと思うので、その辺りがどうなるか。

しかしネオンカラーのコントローラが思ったより蛍光色バッキバキでちょっと違和感。グレーモデルは発売当日受取の予約を受け付けていたのでAmazon予約から乗り換えようかな、とかちょっと思った。んでも本体のポイント還元は1%なんだよなー、ううむ。

ちなみに密かに期待してた「HI-METAL R ダグラム」は売り切れていた模様、残念。

[amazonjs asin=”B01LXDO69X” locale=”JP” title=”HI-METAL R 太陽の牙ダグラム ダグラム 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア”]

この辺りで体力も切れたのでさっさと帰宅。あ、オーブントースター見てくるの忘れてた。今トーストとか滅多に焼かないので優先順位が落ちてるんだよなあ。

帰宅してさっそく買ってきた「Fiio A1」を手持ちの3DS LLに繋ぐ。音量的には2,3割ほどアップで「ようやくまともな音量」って感じ。本当は最大音量だと倍くらいに鳴るくらいに余裕がある奴が欲しいんですけどね。「出力が倍」って無茶なようだけど、大体iPhoneと同じくらいですからマジで。iPod/iPhoneシリーズは何故か出力に余裕だけはある、音質はアレだが。

晩飯はこないだ安売りしてたみよしののチルドぎょうざ。安い割に簡単に作れて旨くて宜しい。タレは付いてきたタレ+ラー油と酢+胡椒で試したけど、みよしのぎょうざには付いてきたタレが一番合うと思う。

風呂に入った後はKindleで購入した「ダンジョン飯」4巻を読む。いや面白かった、ってまだ続くんですかコレ。しかしこの作品を楽しむのにあたって色々とファンタジー世界のお約束とかを理解してないとダメだと思うんだけど、そういう作品がヒットしてる辺り、結構懐深いなあとか思ったりもして。

[amazonjs asin=”B06W9DMNYZ” locale=”JP” title=”ダンジョン飯 4巻 (ビームコミックス(ハルタ))”]

あとセールなので「春の呪い」1,2巻も買った。一巻だけ以前Kindle Unlimitedお試しで読んで刺さったまんまだったのよね、コレは明日読もう。

[amazonjs asin=”B01EI2EO1Q” locale=”JP” title=”春の呪い: 1 (ZERO-SUMコミックス)”]

とあるPS VR向け360度VRムービーが話題になってるけど、どうにも見る気分になれず。あの手の360度ムービーって見てると普通のムービーに視点の自由度が付いた分「介入させてくれ!」感が生まれるんだけど、これなにかと思ったら「自分が幽霊になって介入は出来ないけど傍観者にはなれる」というアレだ。

つまりはそういうゲームは作れそうである。部屋の中で何らかのスイッチを起動したらそれによって360度ムービーが分岐するという、CD-ROMの頃に流行ったADVみたいな奴。コレならスマホVRでも作れそうではあるが…。

某氏に言われて気づいたのだが、今メインで使ってるベクターモニタ、購入してから既に10年経過してるって言われてちょっと卒倒しそうになった。時の流れが早すぎる。

このモニタのレストア記は途中まで書いて止めてるんだよね。この機会にまとめておきたい。あとは先日ようやく完成したQuantum基板製作記も詳細を忘れないうちにまとめないと。

TLでは「Twitterが無くなったらどうするか」という話題が盛り上がっていた、オレも無くなったら困るなあ。そうなったら直接電話してください…という冗談はともかく、案外Tumbler辺りに移動するかも。

艦これイベントもゆるゆるやっております。E-2は甲報酬がショボいので乙で。当初最短ルート固定の輸送艦隊を組んだら物凄い勢いでゲージが減って「コレは楽勝では?」と思ったら、あと一回ゲージを減らせば終了という所から突然無理ゲーに変わる罠。仕方ないので空母機動部隊に切替えてクリア、それでもE-1甲もE-2乙も従来のイベントから見たらヌルい方か。なお藤波が出なかったので後日掘る必要がある、嫌な予感が。

本日のネタ。「事実はひとつ」の危うさをわかりやすく解説した記事。「サンデーモーニング」とか「アッコにおまかせ!」とか「バンキシャ!」を見ないで済むようになったのは実家を出て良かった部分でもあるw

[「事実はひとつ」という人が、実はヤバイ理由 \(1/6\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1702/14/news040.html)

自動操縦の一人乗りドローン…、想像するだけで凄い怖いんですが。こういうのを商品化しようとする、その精神が分からん。

[自動操縦の一人乗りドローン、ドバイで空飛ぶタクシーとして実用化へ。緊急時は4G遠隔操縦で着陸 – Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/02/14/7-4g/ “自動操縦の一人乗りドローン、ドバイで空飛ぶタクシーとして実用化へ。緊急時は4G遠隔操縦で着陸 – Engadget 日本版”)

「retroblox」の続報、BIOSの著作権回避は一応やってるっぽい。個人的にはATARI7800互換ついてたら買ったかもしれん(そこか

[レトロフリークの基礎知識(仮) : retroblox\(レトロブロックス\)対応機種判明!など。\(2/15追記\)](http://retrofreak.blog.jp/archives/68970005.html)

「俊足」ブランドのちからづよさ、商売とはこういうものなのかと色々と気づきが。

[メーカーさん、おたく瞬足の歯ブラシ出してるよね? \- デイリーポータルZ:@nifty](http://portal.nifty.com/kiji/170214198791_1.htm)

2017年02月14日(火)の日常

目覚ましで起床。最近は深夜1時過ぎて夜更かしすると翌日に響くなあ、歳か。

どうもここ数日は歯の噛合せに違和感が。先日前歯を埋めたのが原因だろうか、また神経が痛まなきゃ良いんだけども。

出社した後は昨日の続きを淡々と。先輩に「標準ライブラリにバグあるっすよ」って伝えたら「直してあるよ」って、サーバにアップした日付が昨日じゃねえか、なんか怪しい。しかもソースを見たところ完全に治ってないし、大丈夫なのかココは。

それは見なかった事にしてサクッと提出。仕事がひと段落したので、10年以上前に休職した頃の状況が気になって過去日記を漁ってたらちゃんと残ってた。そうしたら物凄い残業と出張の嵐でハードワーク、休日出勤も普通にやってるけど、体調崩してぶっ倒れて休むのもしょっちゅう。そりゃ家族に仕事を止められるわと思った次第。

その休職のち転職して、転職先は微妙だった気がしてるのだが、休職自体は今見ても間違ってねえなあとか思ったり。あのまま仕事を続けてたら色んな意味で壊れてた。

TLで例のコレクター絡みの件でまだ色々と話が、オレは傍観に徹底してますが。「欲しい」というのを履き違えると色々とマズイんだなあと、「遊びたい」「自分のものにしたい」ならまだしも、「レアだから」「自分のコレクションに箔がつくから」という意味で集めるようになると本当末期だと思います、はい。

午後イチで定例ミーティング。相変わらず世間話が多くて、1時間でも長い内容よのう。

午後は淡々とお仕事。どうにも体調がよろしくないので思考が明後日の方向に行く。現在趣味部屋に置いてあるアップライト筐体、前後アクセスが必要なので壁に対して真横に置いてるけど流石に場所を取りすぎである。

普段は背面を壁に向けて、必要なときだけ引っ張り出せればかなり省スペースになるんだが。というか最初にそれが出来ると思ったんだけど、想像以上の重さで断念。100kg超えてるんですよ。

んで色々調べる。最近は「家具移動キャリア」ってのが人気らしい。テコの原理で家具の端を持ち上げて、そこに付属のローラー付き足を挟み込む。ただどうみてもこのローラーが一方向にしか動かんのですが。あとローラーと家具がズレそう、というか「ズレる」ってレビューあるね。

[amazonjs asin=”B01KLK6LEM” locale=”JP” title=”PICUS らくらくヘルパー リフター・台車セット LP-200N”]

あとは定番の平台。樹脂製の連結出来るやつが有るので、これを6台くらい繋げれば耐荷重も色々と確実そう、ただ6台ともなると流石にお高い。とは言え木製の平台となると耐荷重を満たす板+キャスターのセットは十分高い。サイズ的には自作した方が良さそうな感じかなコレ、市販のだとキャスターにストッパーが付いてないのばっかりだし。

[amazonjs asin=”B005MH0358″ locale=”JP” title=”日東(NITTO) 家庭用平台車 ホームキャリー27.5×41cm【日本製】ダークブラウン NTM-E50DB”]

もうちょい調べると「ガクスベール・プロ」ってのを見つける。動かす家具の両端に細長いレール状のを敷いて前後に動かす、まあ左右にもちょっとは動くだろう。耐荷重は200kg以上余裕で(中身の入った箪笥が動かせる)、床はフローリングでもカーペットでもOK、うむコレ良さそう。

[amazonjs asin=”B004TKZ5QQ” locale=”JP” title=”ニチアス カグスベール プロ700L 2本入(孔なし)”]

筐体を複数所有してる人に相談したら「毛布で十分なのでは」とも言われる。確かにそうかも知れない。毛布を筐体の下に敷いてそれをバンドでぐるっと巻いて固定。引っ越しでよく使う手段。若干足場が緩くなりそうなのが問題。

どっちにしろ「今置いてある場所から動かせるようにするには一人じゃ無理」ではある、二人か三人でどうにか動かせるようにして、最終的には一人である程度動かせるようにするのが理想。「いっそ底にキャスターを付けてはどうか」とも言われた。それも手か。

そんな事をやってる間に定時が来たので帰宅。今日こそは晩飯を自炊しますよ、まずは米を研いで炊飯。

副菜を作ってシチューを煮込むが、シチューの具材を炒める&煮込むのに想像以上に時間がかかって段取りに失敗した感。まだ修行が足りてない。それでもなんとか出来たので良し、というか市販のシチューの素だからあんまし失敗する要素もないが。

煮込み中にようやく一休み、テレビでは東芝の経営機器を淡々と報道している。学生時代に一生懸命勉強して、いい大学に入って良い企業に入って、という方々の人生がなんかもう波乱万丈になってるの色んな意味でかわいそうではあるな。そういう「出世のための勉強」を放棄してた身だし、そういう「努力」が並大抵の苦労じゃないのも知ってるし。

かと言って今の状況がベストとは思っては居ないのだけど、なんとも難しい所ではある。

煮込みが終わったら食事、シチュー美味しい。ハウス曰く「クリームシチューはご飯に合うように作った」という話なので、ご飯にシチューをかけるのも道理なのです。5皿分作ったけど4皿分に分割するかコレ。あんまし多すぎると消費する前に飽きるし。

その後は届いた荷物の開梱&動作チェック、素晴らしい出来で感動する。これでここ数週間の懸念が一個クリア出来た、とは言えまたやることも増えたのだが。まあ急がすのんびりやりますか。詳しいことは後日ネタにする予定。というか先方の出方待ち。

その後は先日実家から頂いたチョコをつまみつつダラダラとビデオ消化したり。金正男氏の暗殺に驚いたり、なんで今殺す必要があるんだか、あの国もよく分からない方向に行ってるよなあ。リアルでゴルゴ13みたい。

そいや友人からの披露宴の招待状が来ていた。近々礼服を買いに行かないとダメかなコレは。

そんな事をやってたら深夜1時過ぎてるし、夜更かししすぎである、明日大丈夫かなコレ。

本日のネタ。「団地を完全再現」という気分はよく分かる、マンションともベットタウンとも違うんだよね団地は。VR戦艦大和とかもそうだけど、VRで空間が擬似的に保存できるようになるのはいい傾向じゃないのかな。

[【完全3D再現】なぜそれをRPGにしたし。話題の『団地アート・オンライン』制作者が語る「多摩川住宅」愛](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/danchi)

「ベッドの中でバグの原因に気づく」というプログラマあるあるがENIACの頃にあったというこの事実w 本当なんでだろうコレ。それにしても「プログラマは女性がメイン」というのはアラン・チューリングの頃からだと思ったけど、いつ男性メインになったんだろう、ハードワークが原因?

[ENIAC公開日\(1946\)【日記 2015/02/14】](https://www.wizforest.com/diary/150214.html;p2)

2017年02月13日(月)の日常

目覚ましで起床、もう朝なのか、って感じで。

それでも頑張って出社。なんか機械的に出社してるみたいな気分である。

週初めだし、のんびり仕事しようと思ってたら本社からメールが。2年以上前に提出されたけど成約しなかった仕様書(しかも書いた本人がこの件絡みで退職済み)について質問されても困る。正直内容を覚えてません。多分答えられたら書いた人は退職していないと思うし(闇

結局「昔の仕様書を引っ張り出せば工数節約になるだろ」という本社の人の目論見だったらしいのだが、厳しい現実をきっちりとメールで説明。というか、正直この仕事はもうやりたくないです…、ちょっとコレで精神病んだしな。

午後からはなんか頭が重くてツライ。風邪でも引いたんだろうかコレ。

気分転換にAmazonをちょっと見てたらカスタマーレビューで「音質がイマイチです、CDを買ったほうがいいです」って何を買ったのかな? 粗悪なアナログ盤かな? と思ったら「Amazon MP3」ってあって真顔。…ひょっとしたら若い人にはCDもMP3もYouTubeも音質に差はないようなものかもなあ。

まず家にまともな音響装置がある所も少ないだろうし、そうなると音質云々の話じゃないんだろうなあ、ううむ。

などと思ってたら本社から不具合の報告メール。再現性ありますね、しかもコレは先輩が書いた標準ライブラリのバグですね。スケジュール的にオレが直さなきゃダメか。

コレが思いのほか根が深くて、結局小一時間ほど残業してとりあえず修正を確認。後は明日また改めてきっちり試験をしてから提出しよう。にしても標準ライブラリのバグが多すぎて一体どうしたものか。

帰宅してグッタリと。本当はちょっと晩メシを自炊する予定だったが明日に回して今日は残り物で済ませる。とにかく無理して家事するのは禁止。というか別に無理しなくても生きていけるんだし。

TLを見たらコレクター同士のアレでアレな話が流れてきて頭を抱える。コレクターはどこも同じような闇を抱えてるよなあ。さらにゲンナリしてくる。

そんな訳で気分転換に風呂に入って、さらにそのまま音楽鑑賞。今はただ充電するのが先。久々に「テクノデリック」をアナログで聴いたけども、アナログ盤だとドラムが物凄い硬い音でちょっと驚く。こんな音だったんだなあ。

そいやハイレゾ音源って良く「22kHz以上の高域が再生されるかどうか?」で判断される節があるけども、実際には1~10kHz位の帯域の「倍音域を含む波形が忠実に再現出来るか」で大分決まるのではなかろうか。

CDみたいにサンプリングレートも量子化ビット数も低いと高域になるにつれて情報量が目減りしていく(22kHzの音なんてDuty比50%の矩形波でしかない)。そうなると基音が440Hzな楽器音でも倍音成分が歪むことになる。パート数が多いほどどんどん歪みは酷くなる。

アナログ盤とCDの音の違いってココにある気がする。だから別に高音じゃなくてもアナログ盤だと1kHz位の楽器音が全然違って聴こえる事がある。特にパートが重なった時に顕著。

だからハイレゾフォーマットが「48kHz/24bit」位でも割と恩恵はあると思う。各トラックが48kHz/16bitで録音されてても、ミックスダウンがそれ以上の帯域があれば変わって聴こえる…、でいいのかな。なんかそんな感じ。

Webを見てたら北米向けレガシィに水平対向6気筒で3.6Lモデルがあることを知る。コレは乗ってみたい。ここまでデカくなくてもいいけど、せめて3.0Lの6気筒モデルは出して欲しいなー。

前から書いてるけど日本の自動車税、2L未満は200cd刻みにしたほうがいいと違うかな、500cc刻みはちょっと大雑把すぎるよ。あと日本の自動車税は欧州に比べたら高くねえです、特に「古い車の自動車税が一割アップで済む」のはかなり緩い方だ、でもみんな文句を言うのね…。

本日のネタ。日本ファルコム会長のインタビューが面白い。こういうPC黎明期の話は聞けるうちにどんどん文章化して欲しいもんです。しかし700本も出たソフトでもあんなにプレミア付くのね。ゲーム基板とかもっと出荷枚数が少ない奴あったりしますが。

[日本のゲーム産業はApple IIの衝撃から始まった 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(上) \| 【es】エンタメステーション](https://entertainmentstation.jp/65766)

[立川のショップから上場企業へ…名作ゲームを量産した秘訣とは? 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(中) \| 【es】エンタメステーション](https://entertainmentstation.jp/65769)

勝手移植版PC-88用モトスの作者のドキュメント。色々と興味深い。こういうハードと会話するような開発も今じゃまず出来ないよね。

[PC\-6001 Programing \- deposit \-](http://www.geocities.jp/submarine600/html/p6/_deposit.html)

2017年02月12日(日)の日常

9時半頃に起床。どうにもやる気が出ず。

ビデオを消化した後は軽く掃除。「毎日使う場所」に関しては最低でも週一で掃除しないとやっぱりダメだな。まあ週一で30分なら手抜きの範疇でいいか。

暇ついでに艦これの冬イベントをヌルく開始。E-1甲をあっさりとクリア、ここから先も楽だといいんだがそうじゃないんだろうなあ。

もうちょい気合を入れて外出。近くの模型屋に「HI-METAR R ダグラム」が入荷してないかなーと思ったが見当たらない、売り切れだろうか。ここは穴場なんだが、ここでもダメとなるとどこにもなさそう。ミニプラ・ウォーカーギャリアは売ってたけど今回は見送り。どうにもプロポーションが気に入らなくて。

近くの靴屋で現在使ってる奴が壊れる寸前の職場用のサンダルを購入して、さらに別口のケーキ屋で実家に持っていく用のシュークリームを買い込む。バレンタインフェアねえ。

帰りにスーパーに寄って食材を買い込んで帰宅。今晩は実家でメシなんで、調理は明日の夜でいいかもう。

ちょっと暇が出来たので先日届いた「北米版バイオハザード7」を遊んでみる。まずはPS VRのレンズに先日購入した曇りどめを塗っておこうと思ってようやく気づいた。なんか変だと思ってたんだが、PS VRを買ってからレンズの保護シートを剥がしてなかったよオレ…。剥がしたらシネマティックモードがすごい画質良くなった。何やってるんだか。

[amazonjs asin=”B003TS2RG0″ locale=”JP” title=”タナックス(TANAX) PITGEAR PG-235 スーパーくもり止め 30ml PG-235″]

保護シートを剥がして再度レンズに曇りどめを塗ってからバイオハザードをプレイ。屋外では遠方の草とかがニョキニョキ生えてくるのがちょっと気になる。しかし臨場感は流石に凄いな。

屋内に入ってからはもう怖い。なんとかお食事会に参加する所までは行ったけど、その後の追いかけっこで疲労困憊してきたのでプレイ中止。流石に慣れないとすげえ疲れる。

ただやっぱりPS VRならはでの体験は中々に凄い。「薄暗い屋内」ってのはVR HMDに向いてるなあ、「ドントブリーズ」のゲーム化とか面白そう。プレイ中一回もレンズは曇らなかったので曇りどめの効果はあるんかな?

バイオハザード7自体はアレです。少なくとも序盤はなんか昔懐かしいアドベンチャーゲームっぽい。狭い館を探索して、アイテムが見つかったら「ああ!これあそこで使う奴だ!」と思い出してあっち行ったり戻ったりとか、なんかそういう手触りが懐かしい。今のVRってのはなんか初代PSの「ポリゴン黎明期」みたいな所があります。

その後は鉄血見てポカンとなった後に実家に移動。なんか疲れて、晩飯前にベッドで30分位寝てたらしい。その後は食事しながら色々と近況報告。やっぱり気兼ねなく話が出来る機会ってのが無いと個人的にはダメかも知れんね。

持ってきたシュークリームをデザートに頂いた後に帰宅。トヨタがWRC二戦目にして優勝って事でめでたい。まあヒュンダイの自爆なんだけど、走りきることがラリーですんでね、いや本当。トヨタだって最終SSゴール数百m前で止まった過去があるのだ。

夜は「グランドツアー」最終エピソードを見たり、「小林さんちのメイドラゴン」アンソロジーを読んだり。アンソロジーは意外な人が描いてたりして結構面白かった。ルコアさんうちに来てくれないかなあ。

[amazonjs asin=”B01MR55Y51″ locale=”JP” title=”小林さんちのメイドラゴン 公式アンソロジー : 1 (アクションコミックス)”]

しかし日付が変わる前辺りで猛烈にお腹を下す、帰宅してから水くらいしか飲んでないのになんで。なんか凄い疲れたのでさっさと寝てしまう。明日会社行けるのかコレ。

本日のネタ。札幌市民お馴染み砂箱。砂の有無で安心感が全然違うのです。実は幼少のみぎりに「ハガキ出してきて」って言われて間違えて砂箱に入れてきた記憶が…、あれちゃんと届いたのかなあ(汗

[北海道では雪道の「すべり止め」に砂をまく\!\! 砂が合格祈願のお守りにもなる?\(tenki\.jpサプリ 2017年2月12日\) \- 日本気象協会 tenki\.jp](http://www.tenki.jp/suppl/romisan/2017/02/12/19271.html)

超絶な出来のドラゴンのプラモデル。正直ランナーに付いてる状態だけ「すげー」って感じだけど、色を塗ると「マジか…」みたいな感じになる。ランナーの状態でもプラモは成り立つとは思うけど、完成品はやはり別の魅力があると思うのよ。パーツとしての魅力と完成品としての魅力は別だと思う。

[キミは腐ったドラゴンのプラモデルを組んだことがあるか(前編) : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/26616343/)

[キミは腐ったドラゴンのプラモデルを組んだことがあるか(後編) : 超音速備忘録](http://pds.exblog.jp/pds/1/201702/12/15/b0029315_13500956.jpg)

2017年02月11日(土)の日常

10時半に起床。休みなのでのんびりと。

テレビでニュースを見てたら鳥取や兵庫の大雪で驚く。札幌より積もってやんの、大変だろうなあコレ。

ひとまずアルトワークスを購入する時に入会させられたスズキ系のクレカを退会すべく手続き、会費が初年度は無料だけど二年目から有料なので。なんで入会したかと言うと「そっちのほうが割引額がデカくなるから」である。JAF入会もそうだけど、こういう風習無くならないかなあ。

カードの退会手続きは自動音声案内で人を介する事無く終わった。以前にも思ったけど電子音声で「カードをハサミで裁断して破棄して下さい」って言われてもちょっと抵抗あるよな。しかし最初に「ダイアル回線の方はプッシュトーンに切り替えて下さい」と案内が出るのだが、それに該当する人はどんだけ居るのだ。

メールにてPSNでマッドマックスFRのブラック&クロームバージョンが配信されてるのを知る。実際にストアにアクセスしてみたら「通常版のオマケにブラック&クロームバージョンがついてくる」という代物で、HD買い切りで1.5kであった。いやそのブラック&クロームバージョンだけ欲しいんだけど。うーむ、BDレンタルとかに出るかなあ、多分一回見たら満足すると思うんだが。

…どうにも元気が出ないので昼飯を喰う。先週に突然死亡したトースターの代わりにオーブンレンジのグリル機能で餅を焼く。普通に焼けるけどヒーターとの距離が遠いので焼き色が付かないのが難点。

「オーブンレンジが1台あればなんでも出来る」とは言うけど、実際オーブンとして使うと20分の加熱でも予熱と冷却で合計一時間使ったりして、その間他のことに使えなくなるからそこら辺を考えないとダメなのよな。だからみんな電子レンジ以外にオーブントースターを持ってたりするわけだし。

ニンテンドースイッチ体験会の絡みで色々と情報が。スプラトゥーン2はローカルネット対戦が付いたという事でめでない。何がかというと「ネットサービスが終了した後でも遊べる」という辺り。この辺りは他のメーカーも考えるべきではないかなー。

…ううむ、なんか今日は色々とダメっぽい。15時前だが何もする元気が起きない。少し横になる。

とか思ったら20時過ぎまで寝てしまってるし。事実上寝てるだけで一日が終わってしまった。ショック。

…軽く晩飯を喰って風呂に入ったら少し落ち着いた。どうもストレスの発散方法がヘタだなあと自分で思う。うまく発散出来ないから寝込む、寝込んで何も出来ないという負のスパイラルに落ちる、ついでに体力も落ちる、みたいな。凹む。

午後辺りから噂は流れていたけど、日付が変わる前位に谷口ジロー氏の訃報が入った。正直ショックである、早いよ…。ご冥福をお祈りします。

2017年02月10日(金)の日常

目覚ましで起床。体が重いが今日行けば休みなのでなんとか気張る。

出社したらTLで明日が土曜と祝日が被る事に不満タラタラな人が多い。一方祝日が休みにならないTカレンダー勤務者はむしろ心穏やかなのであった。性格悪いなあw

「今日の仕事も気が重い」と思ってたら、ちょっと前に提出した奴の改善要望が来ていた。半分はオペレートミス、半分は移植元のバグという実にアレな内容だが、まあこういう「何をやればいいか明確」なのはまだ気が楽ではある。時間に余裕はあるのでのんびりと作業。

「計量法の絡みでmm/inch切替が出来るデジタルノギスが国内では販売出来ない」というアレな事例を知りちょっと目が点に。普通のノギスでmm/inch併記は問題ないけど、ボタン一発で切替出来るやつはダメらしい。なんだそれ。デジタルノギスは前から欲しいと思ってたけど、流石にmm/inch切替が無いと困るぞ。

まあ中華の計量法なにそれ? みたいな奴は出来るし、国産品の海外モデルだとmm/inch切替が付いてるのでそっちを輸入する人も居るとか。なんだかなあ…。

最終巻が延び延びになっていた「ビブリア古書堂の事件手帖」、まさかの実写+アニメ映画化で驚く。あの実写ドラマ版とか闇歴史なんでしょうか。コミカライズ版も続き描いて欲しいんだけど、無理だろうなあ。原作は買います。

昼に弁当屋に行ったらえらい混雑。ほっともっとの定番メニュー100円引きが効いてるのか。15日までなのでちょっと我慢するしかないか、近くに別の弁当屋があって味も悪くはないんだけど作り置きなんで暖かくないんだよね。ほっともっとが売れる理由もよく分かる。

午後にFAXが届いて、何かと思ったら「XX部とXX部のこの二人が結婚すんよ、なので二人の名前に覚えがあるやつはお祝いを出しとけ」という内容、それが全関連グループに回ってきてるというこの恐怖。なんだコレ、20年くらい前の個人情報の倫理観じゃないのか。ちょっと信じられない。ぶっちゃけ、ここ数年で一番「この会社はヤバいから転職するか」という気分になってる。

そいや先日配属が変わったんだけど(仕事の内容は変わらない)、書類の流れが「EXCEL方眼紙を記入してプリントアウトし、判子を貰った後はスキャンしてPDFにしてサーバにアップロードして、それをグループウェアの台帳に記入する」という非常に頭の悪い内容でつらい。グループウェアがあるんだからまずそこから入力させてペーパーレスにすりゃいいのに。TLで回ってきた「書類を一回デジカメで取ってそのJPEGを送る」を全然笑えないなコレ。

こういう「総務と経理の無駄」ってのを解消出来てない企業って凄い多い気がするなあ、解消したらしたで総務と経理の人は半分くらい用無しになりそうな気もするけど。

夕方頃に朝からやってた仕事がひと段落したのでひとやすみ。疲れた。

ふとメールを見たら携帯の利用料金案内が。先日プランをLTEプランからスーパーカケホ+デジラ20にしたのだが料金がほぼ変わらないか安いくらいである。計算上は1,000円くらいアップするはずなんだけど、スーパーカケホで5分以内の音声通話が無料なんでここで差し引きゼロになるっぽい。一人で暮らすとあちこちに連絡する関係上、ある程度の音声通話は使うしなあ。

定時で退社。ちょいと本を買いに街まで、うすいほんの店舗受取サービスもあるし。雪まつり期間中なんでちょっと覚悟してたけど思ったよりは混んでない、明日からが本番だろうか。

買い物を済ませた後は「すみだ川」で「マル得カツカレー大盛り」を頼む、ここのカレーはたまに食べたくなる。たまにはヒレカツ定食とかロースカツ定食とかも頼みたいんだけど、どっちも2k近いのがつらい。いやとんかつ屋の定食ってそんなもんだとは思うけど、カツ丼とかカツカレーの値段が安くてついつい。

カツカレー大盛りにしてみたけど、正直物足りないくらいの量ではあった。今頃気づいたけど、コロンボとか大将って量がおかしいんだねやっぱり(今頃

帰りはまっすぐ帰ろうかとも思ったが、「マンネリは良くない」ってコメントがどうにも引っかかって、せっかくなので雪まつりを一通り見に行くことに。4丁目辺りから入って11丁目方面に移動して折り返し。

前回行ったのが何時だかもう覚えてないんだけど、こんなに屋台の多いイベントだったっけか? なんかビアガーデンとかオータムフェストみたいな感じ。しかも季節柄メニューの幅があんましない、暖かい汁系か肉が8割。

そんな中、パン屋の「どんぐり」が出店してたけどメニューが肉まんと肉しか無くて噴く。ここのパンって基本旨くなくて、でも唐揚げ串は安くて旨いので仲間内で「パン屋じゃなくて肉屋」とか揶揄されてるけどまんまじゃねえか。純粋なパンはやっぱりイマイチだけど、個人的にはラスクとかは嫌いではないです。安いし。

肝心の大雪像は数が減った気がする。どこもプロジェクションマッピングをやってるんだけど、そのために雪像前に人が一定量入れるスペースを開けてそこにお客さんを誘導して、定期的にプロジェクションマッピングを再生している。真面目に見てたら大雪像一個毎に数十分近く拘束される。なんか雪まつりの趣旨とズレてるような。

大味な大雪像よりは(子供の頃から見慣れてるし)、市民雪像や毎回やたらレベルの高い国際チーム雪像の方が面白いと思う。市民雪像のピコ太郎が子供にえらい人気でビックリする。本当に人気あるんだなアレ。

んで開場を一周して(ちょっと早歩きで行けば30分強で回れる)帰宅、気分転換にはなったけどちょっと疲れた。明日は引きこもりかなコレは。

帰宅して風呂に入ってのんびり。Amazonからだいぶん前に購入して入荷待ちだったレコードが届いてたので聴く。それはそうとAmazonからなのにレコードジャストサイズのダンボールで来たんだけど、前からこのサイズあったっけ? Amazonからなのに珍しく日本郵便で来てるし。

レコード盤を出してクリーニングしようと思ったら湿式クリーナーが乾ききってて危ない、このまま吹いたら傷付ける所であった。というか、湿式クリーナーがカラカラに乾くくらいにレコード聴いて無かったのか、冬で乾燥してるとは言えちょっとショックではある。クリーニング液も残りが少ないので補充しないと。

そしてやっぱりレコードの埃というか紙くずが取り切れない罠。輸入盤はコレだからキツイ。冬なんで静電気の影響もあるんだろうか。

買ったのは「パット・メセニー・グループ」の1stアルバム。ECM盤って事でやたら音が良くてビックリする。内容は当然いい、うん癒されるねえ…。久々にレコード聴いたらやっぱり片面あっという間だけど。

[amazonjs asin=”B0032UB7S4″ locale=”JP” title=”Pat Metheny Group 12 inch Analog”]

本日のネタ。OLEDなREGZAに関するレビュー、液晶とOLEDのメリット・デメリットが分かりやすい記事。やっぱり普通の人は液晶でいいと思う、映画派はOLEDとは言うけど、そこまで来たらプロジェクターの方が良くないかなあ。プロジェクターも1枚DLPと液晶しかないのがアレだが。

[【西田宗千佳のRandomTracking】国内勢有機ELの先陣を切る東芝「REGZA X910」。画質進化と“変わらないこと” – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1043444.html “【西田宗千佳のRandomTracking】国内勢有機ELの先陣を切る東芝「REGZA X910」。画質進化と“変わらないこと” – AV Watch”)

葬儀で版権曲を流す云々のお話。葬儀場で契約してる場合が多いとか。分からんでもないけど、そこまで金を取るか? ってな気はするんだよなあ…。

[故人が好きだった曲、葬儀で流すにも使用料が必要? JASRACに聞いた \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news108.html)

耳をふさがないイヤフォン、VR HMDで「回りの声が聴こえない」問題を解決出来るいいデバイスではある。ちょっと気になる。

[耳を塞がない、新感覚“ながら聴き”イヤフォン。ソニー音響技術活用のイヤカフ型 \- AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1043337.html)

1/16RC戦車、タミヤの奴は流石にお高いが、海外製だとそんなに高くなくてちょっと気になる。ちゃんと排気煙が出るのがツボる。

[1/16RC戦車](http://shop.ayard.jp/shopbrand/088/001/X/)