2017年02月04日(土)の日常

一回6時頃に目が覚める、流石に早すぎるので二度寝したら昼まで寝てしまった。寝すぎたけど、久々によく寝た感。

朝飯を卵かけご飯で済ませてダラダラと。先日購入した業務用ブラウン管をどうにかしようと思ってホムセンに移動して足りない工具の買い出し。ラチェットソケット用のドライバーって良いお値段するのね。欲しいので仕方なく買うけども。あとは作業用グローブも購入。

帰りにマクドナルドで期間限定の「トリプルチーズバーガー」単品を購入、なんか物足りない気もしたので「三角チョコパイ」も。そして駐車場に入れる寸前にホムセンでの買い忘れに気づく、引き返すか? いやでも引き返してたら買ってきたハンバーガーが冷めちゃうし、ちょっと悩んで結局「後でもう一回ホムセンに行くことに」、弱い。

一旦帰宅して昼飯。「トリプルチーズバーガー」はマクドナルドのくせにパンズより肉のが分厚い始末で、肉食ってる感があって非常に良いです。コレで単品320円なら安いわコレ、期間限定なのが惜しいな。

食事の後は現状のモニタ箱を引っ張り出して、エミ減でまともな色が出るのに30分位かかるブラウン管とモニタ基板を箱から一旦取り外し。ブラウン管テスタがあれば復活は出来そうなんだけど、その肝心のテスタはヤフオクへの出品待ち状態なので。

まずは久々にアナログテスタ+対応HVプローブを引っ張り出してアノード放電の準備。テスタの電池切れが心配だったが問題はない模様。HVプローブを付けてGNDのワニ口クリップをシャーシにしっかり挟んでテスタをHVプローブ用のモードにして、念のため作業用グローブもはめて作業開始。

アノードキャップをめくってHVプローブで突く。よくある「長いマイナスドライバーにアースを取り付けただけの簡易工具」とかだとパチっとか言うらしいけど、HVプローブで放電させる分には全くの無音。火花も飛ばないし、テスタも全く針が動かない。下手な工具よりずっと安全だけど、ちゃんと放電できてるか心配になるのが難点。

放電後はアノードキャップを取り外して、キャップとブラウン管のアノード口両方に再度HVプローブを念のために当てて完全に放電完了。あんましやりたくない作業ではある。そいや「地面に金属棒を刺して、その金属棒で放電させる」って人も居たなあ、元気だろうか。

あとはサクッとモニタ基板を外して、ブラウン管もモニタ箱から取り外す。って全然ボルトが緩まない。あんましやりたくないけど長木ネジで固定してるステーを外してブラウン管を引き抜いて、ステーを外そうとするとも4本中1本がどうやっても外れない、ネジ山がバカになってる模様、仕方がないので金ノコでボルトを切断。こういう作業が一番やりたくない。なんかデジャヴ感があると思ったら組み立てのときにもネジ山がバカになってボルト切ってるんだよね。何故。

ちょっと一休みしてから再度ボルトとかをバラ売りしてるホムセンに移動して材料を買い込み。帰りに近くのスーパーに移動、ついでに以前から気にはなってたけど入った事のなかった併設の食堂で晩メシにしてみる。ラストオーダー直前とは言え客はオレだけですか。店の規模からすると混む時は相当混みそうなんだけど。

基本蕎麦屋なので蕎麦と豚丼のセットを頼んだら、どっちも単品サイズで出てきてちょっと大変な事に。味は普通、不味くはないが特に旨くもない。量が多いので価格的にはお得感はある。うーん、二回目はないかなコレは。

当面は自炊を控えめにして、外食を増やそうと思っております。しばらくは近くの入ったことのない店の開拓でもしよう。とりあえずはスーパーで最低限の食材だけ買って帰宅。

帰ってきたら案の定体力を使い果たしてグッタリと。モニタの中身入れ替えは明日やろう、今日やったら疲れから凡ミスして壊してしまいそうだし。

あとはダラダラとビデオ消化。風呂上がりにセブンイレブンで買ってきた「ノワールショコラアイス」がめっさ美味くて驚く、本当に最近のコンビニの食レベルはすごいわ。

ダイナミックチェンジR ゲッターロボ、見てたらムラムラしてきたのと、実売が思ったより安いのと、販売時期がちょうどボーナス至急直後なのでついポチってしまった。気が変わったらキャンセルするかも知れんけど、やっぱり一度は自分の手で完全変形ゲッターロボを弄ってみたいのよ。

[【本日より案内開始\!\!】ダイナミックチェンジR ゲッターロボ【チェェェェェンジゲッターー!!】|グッスマらぼ](http://ameblo.jp/blog-shinsotsu2012/entry-12242017573.html)

[その荒唐無稽な変形を完全実現! 「ダイナミックチェンジR ゲッターロボ」 \- GAME Watch](http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1042543.html)

あとはなんとなくシンセ動画を見たり、Volcaシリーズを処分しようかなーと思ったら「Kick」と「Sampler」がやたらに遊べそうで気になる。本当は「Beats」がもうちょっと骨太い音を出してくれれば良いんだけども。「DrumBrute」も見た目とか操作性は凄く良さそうなんだけど、肝心の出音が動画を見てると好みじゃ無くて。なんか値段もサイズも手頃なリズムマシンありませんかね。

肝心の鍵盤は当面は買わないけどダラダラと悩み中。と思ったらサウンドハウスにベリのDeepMind12が登録されてた。なんか一瞬だけ値段が表示されてて、それが思ったより安くてビックリしたけど見間違いだったのだろうか。JUNO-106は大好きなシンセだったので、それの現在版みたいなコイツには非常に気になる。あのコーラスは入ってるんだろうか。

[BEHRINGER \( ベリンガー \) >DeepMind 12 \| サウンドハウス](http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/229238/)

アナログシンセも何台か買ったけど、結局ハード音源に固執するならアナログシンセはモノとポリで別々に用意すべきという結論。拘らなきゃバーチャルアナログで良し、今だとiPadでやらせるのがラクかも。

本日のネタ。PS4の新しいファームで「Pro使用時にフレームレート向上するオプション」が入るとか、つまりは従来の「完全互換モード」と、「Proのクロック上限で動かしちゃうモード」が選べるようになるって事かな。Pro買っておいて良かった。

[PS4最新アップデートのPro向け新機能「ブーストモード」判明。一部旧作のフレームレート向上などプレイ品質が向上](http://gamestalk.net/post-74419/)

煮物とかで冷める時に味が染み込む理由を科学的に分析したレポートが素晴らしい。非常に分かりやすいし、その理由も納得が行く。料理は科学である。

[冷めるとき味がしみこむのはなぜか? (中学校の部 オリンパス特別賞) \| 入賞作品(自由研究) \| 自然科学観察コンクール(シゼコン)](https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=49)

神戸三宮はよく行くけどこの店の存在は知らなかった。機会があれば(神戸空港が出来たので関西に行くときは大抵三宮経由になる)行ってみたい。大阪は数時間待ち当たり前の日本一有名なとんかつ屋があって、こっちも行ってはみたいんだけども。

[カツはサクサクで卵とじ!神戸三宮の「吉兵衛」でコスパも最高のかつ丼を食べる \- macaroni](https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_body/17/17769/a2d502ad9b629f31a3aa47887f8b3d41.png)

ナムコのエレメカ「F-1」の貴重な動画が、内部の仕組みわかりやすいなあ。コピー対策でランプの形状が特殊なんで完全な復刻が難しいって話だったか。

で、関連動画に白黒モニタ時代に簡易3D+滑らかなカーブ表現を実現した凄いレースゲームが。ひょっとして史上初のラスタスクロール式レースゲームでは? ハード的にやってるのをラスタスクロールと言うべきかどうかは別だけど。んで調べたら作ったのはタイトーでWilliamsが海外ライセンス販売らしい、凄い。