2017年02月10日(金)の日常

目覚ましで起床。体が重いが今日行けば休みなのでなんとか気張る。

出社したらTLで明日が土曜と祝日が被る事に不満タラタラな人が多い。一方祝日が休みにならないTカレンダー勤務者はむしろ心穏やかなのであった。性格悪いなあw

「今日の仕事も気が重い」と思ってたら、ちょっと前に提出した奴の改善要望が来ていた。半分はオペレートミス、半分は移植元のバグという実にアレな内容だが、まあこういう「何をやればいいか明確」なのはまだ気が楽ではある。時間に余裕はあるのでのんびりと作業。

「計量法の絡みでmm/inch切替が出来るデジタルノギスが国内では販売出来ない」というアレな事例を知りちょっと目が点に。普通のノギスでmm/inch併記は問題ないけど、ボタン一発で切替出来るやつはダメらしい。なんだそれ。デジタルノギスは前から欲しいと思ってたけど、流石にmm/inch切替が無いと困るぞ。

まあ中華の計量法なにそれ? みたいな奴は出来るし、国産品の海外モデルだとmm/inch切替が付いてるのでそっちを輸入する人も居るとか。なんだかなあ…。

最終巻が延び延びになっていた「ビブリア古書堂の事件手帖」、まさかの実写+アニメ映画化で驚く。あの実写ドラマ版とか闇歴史なんでしょうか。コミカライズ版も続き描いて欲しいんだけど、無理だろうなあ。原作は買います。

昼に弁当屋に行ったらえらい混雑。ほっともっとの定番メニュー100円引きが効いてるのか。15日までなのでちょっと我慢するしかないか、近くに別の弁当屋があって味も悪くはないんだけど作り置きなんで暖かくないんだよね。ほっともっとが売れる理由もよく分かる。

午後にFAXが届いて、何かと思ったら「XX部とXX部のこの二人が結婚すんよ、なので二人の名前に覚えがあるやつはお祝いを出しとけ」という内容、それが全関連グループに回ってきてるというこの恐怖。なんだコレ、20年くらい前の個人情報の倫理観じゃないのか。ちょっと信じられない。ぶっちゃけ、ここ数年で一番「この会社はヤバいから転職するか」という気分になってる。

そいや先日配属が変わったんだけど(仕事の内容は変わらない)、書類の流れが「EXCEL方眼紙を記入してプリントアウトし、判子を貰った後はスキャンしてPDFにしてサーバにアップロードして、それをグループウェアの台帳に記入する」という非常に頭の悪い内容でつらい。グループウェアがあるんだからまずそこから入力させてペーパーレスにすりゃいいのに。TLで回ってきた「書類を一回デジカメで取ってそのJPEGを送る」を全然笑えないなコレ。

こういう「総務と経理の無駄」ってのを解消出来てない企業って凄い多い気がするなあ、解消したらしたで総務と経理の人は半分くらい用無しになりそうな気もするけど。

夕方頃に朝からやってた仕事がひと段落したのでひとやすみ。疲れた。

ふとメールを見たら携帯の利用料金案内が。先日プランをLTEプランからスーパーカケホ+デジラ20にしたのだが料金がほぼ変わらないか安いくらいである。計算上は1,000円くらいアップするはずなんだけど、スーパーカケホで5分以内の音声通話が無料なんでここで差し引きゼロになるっぽい。一人で暮らすとあちこちに連絡する関係上、ある程度の音声通話は使うしなあ。

定時で退社。ちょいと本を買いに街まで、うすいほんの店舗受取サービスもあるし。雪まつり期間中なんでちょっと覚悟してたけど思ったよりは混んでない、明日からが本番だろうか。

買い物を済ませた後は「すみだ川」で「マル得カツカレー大盛り」を頼む、ここのカレーはたまに食べたくなる。たまにはヒレカツ定食とかロースカツ定食とかも頼みたいんだけど、どっちも2k近いのがつらい。いやとんかつ屋の定食ってそんなもんだとは思うけど、カツ丼とかカツカレーの値段が安くてついつい。

カツカレー大盛りにしてみたけど、正直物足りないくらいの量ではあった。今頃気づいたけど、コロンボとか大将って量がおかしいんだねやっぱり(今頃

帰りはまっすぐ帰ろうかとも思ったが、「マンネリは良くない」ってコメントがどうにも引っかかって、せっかくなので雪まつりを一通り見に行くことに。4丁目辺りから入って11丁目方面に移動して折り返し。

前回行ったのが何時だかもう覚えてないんだけど、こんなに屋台の多いイベントだったっけか? なんかビアガーデンとかオータムフェストみたいな感じ。しかも季節柄メニューの幅があんましない、暖かい汁系か肉が8割。

そんな中、パン屋の「どんぐり」が出店してたけどメニューが肉まんと肉しか無くて噴く。ここのパンって基本旨くなくて、でも唐揚げ串は安くて旨いので仲間内で「パン屋じゃなくて肉屋」とか揶揄されてるけどまんまじゃねえか。純粋なパンはやっぱりイマイチだけど、個人的にはラスクとかは嫌いではないです。安いし。

肝心の大雪像は数が減った気がする。どこもプロジェクションマッピングをやってるんだけど、そのために雪像前に人が一定量入れるスペースを開けてそこにお客さんを誘導して、定期的にプロジェクションマッピングを再生している。真面目に見てたら大雪像一個毎に数十分近く拘束される。なんか雪まつりの趣旨とズレてるような。

大味な大雪像よりは(子供の頃から見慣れてるし)、市民雪像や毎回やたらレベルの高い国際チーム雪像の方が面白いと思う。市民雪像のピコ太郎が子供にえらい人気でビックリする。本当に人気あるんだなアレ。

んで開場を一周して(ちょっと早歩きで行けば30分強で回れる)帰宅、気分転換にはなったけどちょっと疲れた。明日は引きこもりかなコレは。

帰宅して風呂に入ってのんびり。Amazonからだいぶん前に購入して入荷待ちだったレコードが届いてたので聴く。それはそうとAmazonからなのにレコードジャストサイズのダンボールで来たんだけど、前からこのサイズあったっけ? Amazonからなのに珍しく日本郵便で来てるし。

レコード盤を出してクリーニングしようと思ったら湿式クリーナーが乾ききってて危ない、このまま吹いたら傷付ける所であった。というか、湿式クリーナーがカラカラに乾くくらいにレコード聴いて無かったのか、冬で乾燥してるとは言えちょっとショックではある。クリーニング液も残りが少ないので補充しないと。

そしてやっぱりレコードの埃というか紙くずが取り切れない罠。輸入盤はコレだからキツイ。冬なんで静電気の影響もあるんだろうか。

買ったのは「パット・メセニー・グループ」の1stアルバム。ECM盤って事でやたら音が良くてビックリする。内容は当然いい、うん癒されるねえ…。久々にレコード聴いたらやっぱり片面あっという間だけど。

[amazonjs asin=”B0032UB7S4″ locale=”JP” title=”Pat Metheny Group 12 inch Analog”]

本日のネタ。OLEDなREGZAに関するレビュー、液晶とOLEDのメリット・デメリットが分かりやすい記事。やっぱり普通の人は液晶でいいと思う、映画派はOLEDとは言うけど、そこまで来たらプロジェクターの方が良くないかなあ。プロジェクターも1枚DLPと液晶しかないのがアレだが。

[【西田宗千佳のRandomTracking】国内勢有機ELの先陣を切る東芝「REGZA X910」。画質進化と“変わらないこと” – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1043444.html “【西田宗千佳のRandomTracking】国内勢有機ELの先陣を切る東芝「REGZA X910」。画質進化と“変わらないこと” – AV Watch”)

葬儀で版権曲を流す云々のお話。葬儀場で契約してる場合が多いとか。分からんでもないけど、そこまで金を取るか? ってな気はするんだよなあ…。

[故人が好きだった曲、葬儀で流すにも使用料が必要? JASRACに聞いた \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news108.html)

耳をふさがないイヤフォン、VR HMDで「回りの声が聴こえない」問題を解決出来るいいデバイスではある。ちょっと気になる。

[耳を塞がない、新感覚“ながら聴き”イヤフォン。ソニー音響技術活用のイヤカフ型 \- AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1043337.html)

1/16RC戦車、タミヤの奴は流石にお高いが、海外製だとそんなに高くなくてちょっと気になる。ちゃんと排気煙が出るのがツボる。

[1/16RC戦車](http://shop.ayard.jp/shopbrand/088/001/X/)