8時過ぎに起床。やはり眠りが浅い…、いつも通りに在宅勤務。
一日中大雨なので外出出来ず、昼も冷凍スパゲティ+冷凍焼きおにぎりで済ませる。この組み合わせはどうかと思ったけど案外普通だった。
午後の仕事の合間にMeta Quest 3+Win11のテスト。「Virtual Desktop」はサクサク動く、やっぱりPC側ソフトはMacよりWinの方が設定項目が全然多いし、動作も軽い気がする。あと「Virtual Desktop」にMR背景があるのに今頃気づいた。
一方「immersed」が全然繋がらない、昨日Macを繋げた時も色々あったのだが。どうもPC側ソフトで勝手に仮想画面を2画面追加する(後で無効に出来る)のに最初から2画面使ってると「immersed」の3画面制限に引っかかってるっぽい? なんというアホな。
あとノートPCだと外部モニタに接続していると最初はどうやっても映らなかったり(確かMacもコレ)、モニタがHDRだと蹴られたりする。有償のPro版ならもうちょっと制限は緩いっぽいのだが、ソフトを起動して三日間使わないとPro版にアップグレードも出来ない。
で、結局肝心のMR背景は「Virtual Desktop」で出来るし、ソフトが有償な分色々と制限もないので「immersed」は使わんでいいのではないかと。「immersed」にも良いところはあちこちあるのだが、現状ストレスの方がデカい。何より勝手にモニタ構成を弄られるのが我慢ならない。
YouTubeでサイドバイサイドな3Dを表示するも「Virtual Desktop」で3D表示にする方法がイマイチ分からない。調べたら「デスクトップ画面の下をポインタクリックすると出てくるメニューから選択」って、それ知らないと分らんぞ。でも「Half SBS」にしたらちゃんと3D動画が見られるように。結構立体的で凄い。
ここで手持ちの3DS LLと偽トロビューアを起動。上画面のみ表示+3Dをサイドバイサイド設定にして全画面実行。「Virtual Desktop」側設定を「Half SBS」にすると…3DSの立体視が大画面で表示できた!これがやりたかった。
しかし3DS LLの偽トロが接触不良を起こしてましてな、以前みたいに「コネクタを押さえてないとダメ」なのは治ったけど、筐体を持って遊ぶとしょっちゅう通信が途切れる模様。治すには多分再ハンダが必要、いっそ手持ちのNew 3DSに偽トロを組み込むか思案中。
自分は左右の視力差がデカいガチャ目で、しかも片目は弱視という状態なのだが、メガネかけるより裸眼+HMDの方がずっと目が楽な気がしてきた。重さとバッテリー問題が無ければHMDの方がいいかも? いっそHMDを上から吊るすとか?
定時でおしごとおわり、仕事も一応やっております。
今日の札幌は涼しくて日中はエアコンなしで大丈夫だったけど、風呂上がりが湿度高すぎてもう無理なのでエアコンを回す。外は涼しくてもマンションの中は蒸し暑いってのがよくある。窓を全開にしていても無理なので壁からの輻射熱がデカいんだろうか。
パリ・オリンピックでスケートボード予選を見る。東京オリンピックの時にも思ってたはずだけど、やっぱり解説で「ヤバ!」とか言うのは違和感あるよなあ…慣れるべきなのか。
夜にもMeta Quest3を弄る。買ってほったらかしにしていた「ビートセイバー」を遊んでみたり、「YouTube VR」アプリを入れてみたり、ブラウザで色々と遊んでみたり。なんというか「PSVR2にないものが全部揃ってる」って気分になるな。ジャンルが違うからそれはそうなんだが。
HMDだとキーボードをどうするか問題がデカいんだけど、ここさえ解決出来れば「普段はスマホ、大画面が欲しい時にHMD」みたいな使い分けが出来るのかも知れない。ついにモニタすらも不要になる時代?
色んなHMDを触った経験が少ないからなんともだけど、ひょっとしてPSVR2に採用してたフレネルレンズって前後焦点がシビアなんか? Quest2もフレネルレンズで位置決めがシビアだったみたいだし。初代PSVR・Quest3・Vision Proがパンケーキレンズなんだよな。
Kindleで読んでた奴のレビューが抜けてたので補足。「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」5巻、周りの登場人物が増えてきていい感じに回ってきた。とはいえそこまで引っ張るネタでもないとは思うのだけども。
Amazon.co.jp: スーパーの裏でヤニ吸うふたり 5巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) eBook : 地主: Kindleストア
「月出づる街の人々」3巻、今回も非常に良い、個人的には狼男のバレンタインが好き。にしても「どの種族に生まれるかは完全にガチャ」ってすげえ世界だ…。
Amazon.co.jp: 月出づる街の人々 : 3 (アクションコミックス) eBook : 酢豚ゆうき: Kindleストア
本日のネタ。会社に買ってもらった仕事用ノートPC、稟議を出したタイミングが12世代末期で手元に来たときは既に13世代が出回ってて失敗したと思ってたけど、結果オーライなんだろうか。いやしかしマジで大丈夫か?
Intelの第13・14世代CPUの劣化はパッチを当てても「回復不能」との報道、1回クラッシュしたらおしまいの可能性 – GIGAZINE
欲しいけどちょっといい値段する、でも価格相応か。急ぎで欲しいわけでもないので入手はそのうち。
アーケードゲーム用小型コントロールボックス『EASY-ARCADE2』
これってX(Twitter)で見る「超絶技巧なフィギュア職人タイムラプス」でお馴染みのあの素材なんかな? ちょっと触ってみたい。
やはりBoichiさんはすごい…。そいやモーニングでやってた食マンガはもうやらないんだろうか。
CHILDHOOD’S ENDO – Boichi | 少年ジャンプ+
5000Aヒューズを焼き切る動画、ヒューズを焼き切るためだけの入念な準備がすごい。肝心の焼き切る場面が意外に地味ではあるが。