2021年12月11日(土)の日常

11時半過ぎにようやく起きる、寝すぎ。

朝メシ食ってダラダラと、マトリックスUE5デモ、XBOX series Xでも動くのにみんな「PS5が欲しくなる」と言ってる辺りが涙を禁じ得ない。実際に差はあるのかなと思ったらフォロワーさんが比較動画を紹介してくれた。見てみたらPS5とXBOX series Xとで明確な差はないな、という印象。XBOX series Sは流石に差は付くけどあの値段とサイズでコレが動くのも凄いと思う。

工作に必要な材料があるので徒歩で駅前のダイソーに買い出し。帰りにKFCの前を通って、メシ食うって程じゃないけど小腹空いたな、と思って前から気になってたホットパイをテイクアウト。帰宅してから食べる。

なんか思ってたのと違う。中身のシチューも量が全然少なくて400円はちと高い気がする。マクドでグラコロでも買ってくりゃ良かったか。でもコレで「ホットパイを一回食べてみたい」という欲は消え去ったから良しとしないと。

その後は重たい腰を上げて工作開始。ゲーム基板にも使っているジョイスティックを先日買っておいた「Universal Fighting Board」に対応させるのだ、これに対応させればコンシューマ各機でも使えるって塩梅。にしてもPCエンジンminiへの対応は出来ないんですかね。

Universal Fighting Board – Brook Gaming

元のジョイスティックはWiiU用(Wiiリモコンに接続するので実際はWii用)で単に1L6B+スタートボタンだけ使っていたけど、今回の改造に合わせて1L+8Bのフル仕様にする。さらに特殊ボタンも含めて最終的には1L14Bにする。

元々10ボタンしかないので物理ボタンを4ボタン増設。取り付ける場所は悩んだけど、結局元の特殊ボタンパネルが流用出来そうなのでコイツを工作する。

裏面のガイドをニッパーでむしった後に紙やすりで削りまくり。

位置決めをした後にパネルにドリルで穴をあける、元々の穴があるのできちんとした場所に開けられないけど気にしない、開けた後はテーパーリーマーで穴を広げて厚紙を貼って塗装。割と良い感じ。

そして手持ちのパネル用ボタンをはめ込んでみる。いいじゃん、左右端の穴がちょうどピッタリなのも塩梅良い。

背面のコネクタは元々D-SUB15ピンを使ってたけど、ピン数が足りないのでD-SUB25ピンに変更。それに合わせて筐体のコネクタを入れる切込みも拡張。しかしねじ止め用の穴をドリルで開けていたら3mmドリル刃を曲げて折ってしまった。木工用のドリルで無理やりプラに穴を開けるのは止めた方がいいわ(当たり前)怪我しなかっただけ良しとしないと。

ここ時間を見ると19時前、近くのホムセンの営業時間を調べると20時まで。じゃあ開いてるよね、という訳でクルマでサクッと移動。3mmと5mmの金工用でプラスチックにも付けるドリル刃を買ってくる。こういうチマチマした出費が割と痛い。

帰宅して買ってきたドリル刃を試してみたらもうサクサク穴が開いて良い。ここで休憩を兼ねて晩メシを食う。

食事後は工作の続き。またドリルとテーパーリーマーを使って色々と格闘。ボタンをはめ込んだパネルが綺麗に収まって一安心。しかし導通テストをしてみたらなんかおかしい。特定のボタンがモーメンタリ(押した時だけON)じゃなくてオルタネート(押したらON固定、再度押し込みでOFF)になってる?

ボタンは色違いで三色買っていて、そのうち一色がオルタネートだったらしい。見た目では色以外全く区別がつかない、どうりで押したときの感触が違ったはずだ。泣く泣くオルタネートのボタンを外して入れ替え。後で調べたら同型ボタンはモーメンタリとオルタネート両方用意されてた。つまりオレの発注ミス。なんという。

配線を足して元のコネクタから配線を外して新しいコネクタに付け替え。はんだ付けの途中でピンが一個腐ってる事に気づく、ルーペで見ると緑青の酷い状態みたいな感じ?

配線は雌型コネクタなので雄型コネクタをはめ込んでテスターを当てて導通をチェックするとダメ、捨てるしかないか。コネクタは10個セットで買ったけどダメなのはこの一個だけ、なんでそれを最初に引くのかオレは。

配線を終わってジョイスティックの蓋を締めた辺りで日付が変わって力尽きる。本日の作業は終わり。久々すぎて失敗だらけで巻き戻し多数でこんな時間になってしまった。楽しいけど疲れる。ボタンがダサいのは当初別の方法を考えてたせいで、後でもっと薄くて見た目が良いボタンに変更するかも。

右手親指は多少痛むのを我慢して作業してたら全然痛くなくなった。ただ多少腫れててちょっと不安。大丈夫なんかなコレ。

風呂に入った後は眠れそうもないのでTwitterのログを淡々と読む。イーグレットII miniの体験会があって概ね公表だったっぽい、気になる細かい部分、microSD経由でファームのアップデートが可能になってそうな気はするんだよな。どうだろ。

本日のネタ。タイトー「オペレーションウルフ」のゲームデザイン解説、相変わらず分かりやすい。

タイトー『オペレーションウルフ』発掘報告書 中編 |ゲーム文化保存研究所

2021年12月10日(金)の日常

目覚ましで起床。淡々と在宅勤務。

ジャンプ+で「タコピーの原罪」という新連載が話題になってたので読んでみたら朝からつらい気持ちに。これを掲載するのは凄いな、こういう作品が普通に掲載される世の中であって欲しい。気になるので連載を追いかける事にする。

ここ最近Yahooトップを見て、気になった記事があるとついコメントを見に行って心の具合を悪くする、という悪循環だったのでYahooトップを一切見ないようにしたら大分心穏やかになった。これでSNSも完全に絶ったらもうちょい心穏やかになるのかも。どうだろう。

どうにも元気が出ないのでおひるは外食。閉じこもってるよりはまだ外に出た方がマシ。前から行ってみたかったクルマで10分くらいの餃子屋に行ってみる。駐車場が一台しか無いという話だったが幸い空いていた。

キャベツ焼き餃子定食 500円(!)にザンギ単品350円、辣油もザーサイも自家製、安くてちゃんと旨い。いいなあここ。壁の張り紙を見る限りでは中国人がやっているっぽい。「原材料高騰のため年明けから値上げ」ってあったけど現状が安すぎると思う。

満足して店を出たら見覚えのある風景。よくよく見たら向かいの建物、子供の頃に通ってたおもちゃ屋が入ってた所だ! 第一次ガンプラブームの頃に取り置きしてもらっててお世話になったのよ。ちょっと泣ける。元旦はここしか営業してなかったから(昭和はそういう時代です)お年玉握りしめて行ったなあ。

ここは小学生の頃のホームタウンでして、突然「昔ここには本屋があったな、スーパーソフトマガジンが初めて付いたベーマガを買ったらスーパーソフトマガジンが付いてこなくて、店の人に言ったら『嘘を付くな!』って言われて交換拒否されて泣きながら買いなおしたなあ」とかフラッシュバックしてきた、つらい。昭和とはそういう時代です、戻りたくはない。

帰宅後は淡々とお仕事して定時で上がり。Appleから発送通知はまだ来ない、オレのAppleWatchのバンドとっとと発送してくれよ…。

晩メシは材料が余ってたので、ちょっと前に買っておいたフェットチーネでかんたんカルボナーラを作ってみた。フェットチーネには確かにソースがよく絡む。ただ茹でるのに塩いらないって言うからそうしたけど、味がえらい淡白な気が。

右手親指、大分調子良くなってると思ったけど料理するとちょっと痛む。

しかしカルボナーラ+サラダだとちょっと足りなかった。結局チーズトーストを焼いて食べる、ギルティ。

インスタから「パスワードリセット要求だよ、身に覚えが無かったら無視しとけよ」って来た、インスタのアカウントは持ってないはずなんだが。でもメールを調べたらリンクは本物っぽい。謎、とりあえず無視しておく。

Kindleで配信された「怪異と乙女と神隠し」4巻を読む。安定して良いです、にしても何らかの影を背負った人しか出てこない…。

「世話やきキツネの仙狐さん」10巻も相変わらず良い。良いしか言ってない。

ふと「スーパー32Xが欲しい」と思ったり、メガドライブ2本体はあるし。調べたら若干プレミアが付いてるのねコレ。単に「V.R.DX」が遊びたいだけなんだが。

PS5を久々に立ち上げてアーケードアーカイブス「ドラゴンバスター」を購入、起動後に最初にやった事は未使用曲を聴くこと、この曲が好きなんですよ。やっぱりネーム入れに使う予定だったんですかね? ゲーム自体はまあいつものドラゴンバスターです。

買った理由の一つが主人公グラが補正されてるから。確認したら確かに「右向きの時に右手と左手のX座標を調整している」だけに見える。静止画ならまだいいけど動くとすごい違和感。きちんとやるのは結構大変だと思う、それを実装しようと思ったらROM容量が足りないというオチだろうなコレ。

UE5によるマトリックスデモも来ていたのでダウンロード済み。事前に動画を見た印象は「確かに凄いけどプレイヤーが実際に動かせる部分が少ないからLDゲームっぽい」というもの。

Epic、映画「マトリックス」の世界が舞台の「Unreal Engine 5」の仮想都市デモをPS5とXboxで無料提供 – ITmedia NEWS

実際に遊んでみてもその印象はあんまし変わらないのだが、LDゲームっぽかったカーチェイスの後に遊べる街を探索できるモードが物凄い。パッと見には「すごく綺麗なオープンワールド」なんだけど、そこらへんに路上してあるクルマ全てに乗れるし、よく見たらカーチェイスで通った場所も歩けることに気づく。クルマはぶつければ事故るし、ひっくり返った時のアンダーシャーシやサスペンションの作りこみも半端ない。

そして何より遠景がどこまでも描画されていてゲーム画面という感じが希薄。マジで現実との境界があいまいになっていく、マジで「マトリックス」だコレは。凄すぎて具合が悪くなってくる。ロード時間も爆速だしどうなってるんだコレ。これでVR HMDに対応したら帰ってこれなくなりそう。

「言うて最新のゲームだったらこれくらい普通なんじゃね?」とかちょっと思ったけど、詳しい人がみんな凄いって言ってたので凄いんだろう。多分。

にしても久々にパッドで遊んだらさらに右手親指が痛む、マジか。

本日のネタ。見た目は正直アレだがこの装備にしてこの値段はすごい、アシ車に割り切る心意気は良し。AGS消滅は「やっぱりか」という感じだけど。ワークスは出そうにもない。

スズキ、価格94万3800円からの新型「アルト」発表会 鈴木俊宏社長「下駄を極めていきたい」 – Car Watch

スズキ、新型「アルト(9代目)」発表 マイルドハイブリッド仕様の燃費は軽自動車トップの27.7km/L – Car Watch

コレは気になるな、内容によっては来年2月くらいの状況を検討しても良さそう。

【スカイガーデン】PAC-MAN×SKYGARDEN「パックマンのゲーム博物館」開催決定!! | 施設トピックス | スカイガーデン |横浜ランドマークタワー

ABAさんのワンボタンゲームって111個も作ったの凄い、アイディアから実際にゲームにする胆力が凄いは思う。

今年111のワンボタンゲームを作って分かった面白いゲームを作る方法 – ABAの日誌

D-50、個人的にはDX7とM1のはざまにあるシンセという印象だったけど売れてたんですね。

ROLAND D-50〜 【シンセサイザーのフロンティア〜ヘンテコなシンセたち】Episode 4 – サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

2021年12月09日(木)の日常

相変わらず真夜中に一回目が覚めたけど二度寝して起床。これでも日中に眠くなることがほとんどない。土日に長時間寝ちゃうから精神的に妙なストレスがかかっている気もする。今日もぽちぽちと在宅勤務。

朝のニュースで「サグラダ・ファミリア」についてやっていた。コロナ禍のため観光収入が激減して工事が10か月ストップしてたそうで、割と綱渡りな経営状態なんだなアレ。

そして北京オリンピックの外交的ボイコットに対する中国外交官の「そもそも招待状送ってない」という言い分、あんまし考えたくないけど考え方のベースは北朝鮮と似てると思った。まだ送ってないのは事実かもしれんが。これに限らず「なんでそれで通ると思った?」って言葉をガチで発信してる感がすごい。日本も傍から見たら似たようなもんかも知れないけども。

おひるは外に出るか悩む。木曜日は午後イチに定例ミーティングがあるので遅刻出来ない、クルマで出ると何らかのトラブルで遅れる可能性がある。考えた末に徒歩圏内の店に歩いていくことにする。これなら不慮の事態が発生しても午後のミーティングに遅刻はせんだろ。

普段クルマで通るところを歩いてたらいろんな発見がある。二階建てアパートの前を通ったらレクサスLC500h(新車価格1,400万くらい)が青空駐車してて驚く。なぜかと言うと200mくらい離れた別の二階建てアパートにも同じく青空駐車のLC500hが居るので、後で見てみたら停まってた。なんだこの密度。

去年一回だけ行ったことのある人気店に到着。店内は既に満席だけど店内の待ち行列は一人だけだったので大人しく待つ。待ってる途中でメニューを選んで5分ほどで着席。しばらくすると運ばれてきたので頂く。

注文したのは「鶏白湯醤油らーめん」大盛り、以前来たときは「豚ごはん」も頼んだけど「量が多い」と思ったので今回ごはんは無しで。相変わらず麺がめっちゃ多い、大盛りだと麺が少ない(大抵は少ない)ラーメン屋の二倍くらいありそう。

十分旨いけど、昨年食べて感動したほどの旨さでは無かった。調べたら昨年食べたのは塩らーめん、個人的にここのは「塩>醤油」って事だろうか。次はつけ麺を食べに来よう。会計を済ませたら店の外まで行列が出来ててビックリする。

帰りは別のルート、入ったことのない飯屋を数件見たので今度行ってみよう。「人手不足のため休業中」って店も二軒あった。徒歩圏内にある何回か行ったことがある定食屋もずっと「都合により休業中」で困ってる、再開したら通いたいんだけども。

コンビニで立ち読みしてから帰宅、往復で30分以上歩いているから実質ゼロカロリー。本来一日にこのくらい歩くべきだと分かってはいるんだが、通勤だと往復30分くらい歩いてたのに。

午後からは予定通り定例ミーティングに参加、色々あって一時間半くらい拘束されてすげえ疲れた。オレの発言時間って多分2分くらいだと思うんだが。会議に出てる意味はほとんどない。

定時でおしごと完了。すごい金曜日感があるけどまだ木曜。

晩メシの後に録画してた「街道ピアノ」の「軽井沢」を見る。「木綿のハンカチーフ」を弾いてた人が居て選曲センスいいなあと、個人的に松本隆・筒美京平コンビの最高傑作だと思ってる。

なんか物足りないので冷凍庫にストックしてある「しましまうまうまバー」を食べる、ノーカン!ノーカン!

アーケードアーカイブスで出た「ドラゴンバスター」、元々違和感のあった「主人公が右向きのパターン」が修正されてるらしくて気になる。修正内容について色んな説が入り乱れて謎だと思ったら「主人公は右利きで右肩を前に出している、右向きの場合は背中を向けている」という解釈でちょっと驚いた、そうかアレは「背中」だったのか、キャラ反転で済ませてるからあんな変な見た目だと思ってた。

個人的には「ドラゴンバスターの時代なら右向き・左向きで利き腕が違っててもいいじゃん」と思う。今だったら許されないけど当時はそれでもいいんじゃね? アーケードアーカイブスの修正は実際そうなってるっぽい、まだ確かめてないけども。

オリジナルは4方向レバーだが、アーケードアーカイブス版は8方向レバーへのパッチが当たっていないようで色々と不評。それに対して「ちゃんとして欲しい」と「800円のソフトにここまで望むのか」という声が、もう8方向レバーパッチをDLCで売れば良いのでは? いっそ無敵パッチとかサウンドテストとか。

アーケードアーカイブスに「未来忍者」が出ると聞いてかなりビックリする。確か初移植だ、版権絡みで出せないもんだと思ってた。しかしゲーム内容としてはその、確か予告から出るまで数年かかっていて(その間にSystemII基板が出たから作り直してた?)、出てきたのがアレだから印象悪いんだよなあ。

同時に復刻ポスターも増えた。ドラゴンバスターのポスターは「原画を高解像度スキャン」したそうな、つまりは「原画を撮影したポジ」で印刷したオリジナルのポスターより画質が良い? 気になるけど以前出てた復刻版ポスターを買って飾ってるんだよなあ。ううむ。

それよかナムコ復刻ポスター、ボスコニアンとパックランドは出さないんですかね。

「週刊モーニング」を読んで、今日届いた「月曜日のたわわ」青版3巻を読む。同人版と結構設定が違うのがちょっと面白い。

「異種族レビュアーズ」もはや7巻、それでもネタが尽きないのがすげえ。フェアリー姐さんが再登場して嬉しいです。相変わらず面白エロい。

「青肌巨乳とクソボッチ」2巻、初回ほどのインパクトは無いけども安定して面白い。フルカラーを活かした絵作りがまた良い。

さらに「クルマの教室」を読んでたら日付が変わりそうだったので今日のFGOイベントは諦め、ログボだけ貰っておいて就寝。

本日のネタ。ファミコンのハードウェア設計担当者が亡くなった、この人がファミコンをあそこまで(当時としてはぶっちぎりに)高性能にしなければ歴史は変わっていたのだろう。ご冥福をお祈りいたします。

ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピュータ、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳

2021年12月08日(水)の日常

目覚ましで起床。最近は「目が覚めた、良く寝た」と思って時計を見たらまだ4時とかが普通にある、二度寝したらすぐ寝ちゃうので単なる途中覚醒だとは思うんだけも。

朝からテレビで防災関係の特集をやっていて、カセットコンロ用ガスボンベで動くストーブを紹介していた。調べたら安い奴は一万円しないので買っておこうという気にはなる。ラインナップの上と下とで倍以上値段が違うので調べたら、上のは熱交換でファンを回すファンヒーターだった、すごい。

カセットガスファンヒーター “風暖”(KAZEDAN) | 岩谷産業

ただカセットコンロも持ってないのでガスボンベ自体が無い。カセットコンロも防災用途で一台買おうとは思ってるんだけども、どうせなら屋外でも使えるような代物の方がいいかなあ、とか思ってたらキリがない。

カセットフー 風まるⅡ | 岩谷産業

ガスボンベは5℃以下だと気化しないので使えなくなると聞いて盲点だった。「パワーゴールド」という寒さに強いモデルもあるけど、これでも0℃以下だとダメ、かつお高い。うちのマンションは放置してても室温が10℃を切らないので大丈夫とは思うけど。

カセットボンベ | よくあるご質問 | 岩谷産業

午前中は在宅勤務でぽちぽち。おひるは冷凍スパゲティ+コストコのディナーロール。ディナーロールは一ヶ月以上かかってやっと全部消費した。旨くて安いんだけど流石に分量が多すぎ。

午後にAmazonでOculus Quest 2がなぜか10,000ポイント還元になっていた。実売で3万円を切って流石にお安いけど我慢。と思ってたらあっという間に売り切れたらしい。在庫ありで見てたのにポチってない辺りでお察し。

Quest 2単体で動かす事にはあまり興味が無いし(やってみたら変わるのかも知れんが)、PCに繋ぐにしてもすぐ飽きちゃう気がする。何より一番の問題はオレの目がいわゆるガチャ目なのでHMDは負担がデカいって辺りですかね。

どっちかというと気になるのはPS5ネイティブになるであろうPSVR2。こっちはソフトも色々と出るだろうし、新型のHMD用OLEDパネルの話もあるし。PCに繋げるのは期待薄だろうけども。

ソニー、OLEDマイクロディスプレイ搭載HMD、考えて掴むロボットアーム – AV Watch

しごとは頑張って今年中に作成すべきドキュメントをなんとか完成。これで大分遅れていた進捗を巻き返した感。すげえ疲れたけども。

定時で上がったらAppleからメール。午後過ぎくらいにこちらから返品したバンドを受領したというメールは届いていたのだが、交換用バンドは新規発注扱いになるようでその注文確認メールが届く。しかし到着まで二週間って書いてある、マジか? 在庫が無いから上海から発送? Appleストアから調べてみると該当するバンドは在庫ありになってるので後から修正されると思う、というかそう思いたい。

ちなみにProduct Redのブレイデッドソロループは45mmケース用だと最小サイズのサイズ4だけ在庫無し、41mmケース用だとサイズ1~3の設定がある事を知る。手首が細い人は小さいケースを使えって事なのね。

晩メシに日曜に買ってすっかり忘れていた塩鮭を焼く、ちなみに賞味期限は本日。ちょっと前に買っておいた(けど骨折騒ぎで忘れてた)「グリさらパン」を試す、これで焼いたらなんか鮭の身がふっくらしててビックリする旨い。いや待てオレが今まで食べた塩鮭でトップレベルの旨さだぞコレ。

グリさらパン | 和平フレイズ株式会社

魚焼きグリルなので上下から焼くのがいいのだろうか、普通にグリルで焼いたら油が落ちるけどそれが無いのでふっくら焼ける? 何より魚焼きグリルはほぼ汚れないので後片付けが凄く楽で良い。

グリルを洗うのが面倒なので焼き魚を敬遠してたけど(フライパンでも焼けるけどさ)、今度から魚をバンバン焼いて食べた方が良さげ。フォロワーさんが食生活を魚メインに切り替えたら健康診断の数値がすごく改善されたって話も目にしたし。

FGOイベントが開催されたので本日開放分だけサクッと遊ぶ、スカディと言えどもやっぱり中身スカサハだなコレ。しかしクリスマスイベントって毎回「意味が分からなかった」ばっかしで正直面白くないのですが。配布鯖の分はきっちり取るけどコイン全回収が増えたので手間は増えてる気がする。

暇だがどうにもゲームを遊ぶ気力がない、というか若干リビングでゲームをやりづらい感が。もうちょいレイアウトを考えないとダメかなあ。

ゲームは諦めて「クルマの教室」を淡々と読み進める。「ロングストロークでも別に低速トルクが増えない」という話を見て目うろこ、けっこう凄い本な気もしてきた。

ただ分かる話と分からない話が混在してる。技術の話って読み聞きする方のレベルに合わせないとダメなのだな。仕事で新人向けの技術資料を作っているので余計に染みる。分からないなら分からないで「調べるための情報」を載せるようにしてるけど、最近の若い人って「調べる」ためのコストすら支払わないというイメージがある。

この本、半分くらいがエンジンの話なんだよね。今聞いておかないと残らないかも、という話かも知れない。「EVは内燃機関を駆逐する」なんて微塵も思ってないけども。電動車(HVやPHV)は相当増えるだろうけど。

これがEVになったらバッテリーとモーターの話でやっぱり半分くらいを占める気がするので変わらんのか。バッテリーの話は科学じゃなくて化学なんかな?

日経ビジネスの記事でマツダのMX-30 EVが欧州で1万台以上売れてると聞いてびっくりする。調べたら確かだ、ホンダeは半分程度なので予想外、個人的にはホンダeのが売れると思った。テスラ・モデル3で年間8万台、日本ではコケた感のある日産リーフも3万台売れてるからそもそもEVが売れる土壌なんだな。

ホンダHonda eとマツダMX-30 ニッポンのEVは欧州で売れているか?|Motor-Fan[モーターファン]

国内の消費電力をすべてフィヨルドからの再生エネで賄えるEV大国ノルウェーでの販売シェアは気になる。しかし「ノルウェーの主な財源は北海油田の輸出」とか聞いてずっこける。一体なんなのこの国。

日記を少しずつ短くしている実験をしている。あんまし変わらんな…。

本日のネタ。笑うしかない、伏字に「xxx」を使うのが日本ローカルなんかなコレ。

IPアドレスの例示で xxx.xxx.xxx.xxx を使うな – Qiita

興味深いけどテスラ・スーパーチャージャーの電気代ってどういう計算なんだろう。どう考えても安いよなあ。

Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) – ITmedia NEWS

今どきのクルマでハーネスが死んだら治す気力もなくなりますな、納得。電気系統が相当アレなのかリアブレーキランプがやたら切れるスズキ車とか将来的にどうなるのかちょっと心配。アレって安直にLEDに交換したら大変な事になりそう。

第221回:「社会のメーワク号」ついに死す! 【カーマニア人間国宝への道】 – webCG

2021年12月07日(火)の日常

目覚ましで起床、Apple Watchが付けられないのでiPhoneの「Sleep Cycle」運用を復活、コレはコレで悪くない。

そろそろ進捗出さないとヤバいね、という訳で朝から淡々とOfficeと格闘。

おひるは久々にBASE FOOD、これでやっと在庫分を全部片づけた。「食事にあまり興味ない人が栄養バランスを取ろう」と思ったときには良いかも知れんけど、素の状態だとあまりに素っ気ないし、その割には脂質も結構あるので食材を足すとまず最初に脂質がオーバーしてしまうので割と扱いが難しい。

二袋で一食分だけど(500kCal超える)、ダイエットだと一食600kCalくらいに抑える必要があるので一食一袋で他に何かを食べて揃えるのが正しいんだろう。そういう事をやってると「普通に食事したほうが良くない?」って気分にもなってくる。そこらへんが止めた理由。人によっては合うんだろうけども。一回の注文が8食分(パンだと16袋)からなのも厳しい。

BASE PASTAも食べてみたけど(こっちは一袋一食)、お湯を沸かすのが結構めんどくさいし何より味がちょっと。味はパスタというよりはマジで蕎麦、蕎麦粉は入ってないので「蕎麦アレルギーの人向けの大体麺」とかで売り出し出来ませんかアレ。

午後も淡々とお仕事。荷物の配送を「14時から16時」にしてたけど、うっかり15時半から歯医者の予約を入れてしまってた。間に合うかと思ったら来ないので仕方が無しに歯医者に移動、徒歩一分なので気楽。

歯医者では左下の歯石取り、15分くらいで終わり。二年ぶりだから仕方がないんだけど歯石取りだけでも時間と金額がバカにならん。このペースだと来年一月までかかるし。

部屋に戻ろうとしたら不在票が入ってた、時間を見たらオレが家を出た直後である、マジか。しかも管理センターに預けてない。電話したら「今日は混んでて再配達は何時になるか分かりません」との事。オレが悪いので仕方がない。

部屋に戻って仕事の続き。しんどい、ローカルPCにOfficeのライセンスが無くてリモート経由で作業するしかないので余計につらい。ローカルPCでのOfficeライセンスは大分前に請求した記憶があるんだけども。

某有名人の愛車である日産シーマをメーカー自らがレストアしたものが完成。というのは別に良いんだけども、日産は「かかった期間と費用」をきちんと公開すべきなのではないと思う。そうすれば「オレの車もやってくれ」って安易な要望はそれで打ち消せるし、それでもやってほしい人が居るのなら採算に乗る可能性もある。

実際あのレストアの総額は軽く8桁行ってると思う、新車のシーマが何台も買える? レストアとはそういうもんです。

おしごとを定時で上がり。しかし荷物の再配達がまだ来ないので風呂には入れない、ので先にメシにしておく。

荷物は19時前に来た。「インターホンを鳴らしてスマホからSwitchBot経由でボタンを操作すればマンションのオートロックも行けるのでは?」と思ってたけど、実際にやってみたら呼び出しに対して通話ボタンを押してから会話状態にしないと「開錠」ボタンを押してもダメだった(共同設備の設定)、つまりSwitchBotで開錠させようと思ったら「通話」→「開錠」とボタンを時間差で押さないとダメ。実際にやるとめんどくさい模様。

炊飯は土鍋リベンジ、「火加減が強すぎたので調整」「最初に沸く前に一回かき混ぜる」を試したんだけど焦げ方に大差無かった。仕方がないので土鍋に水を入れて弱火で沸かして「お焦げの粥」を作ってみる、見た目が玄米がゆっぽいけど味は全然違う、結構普通に食べられる。ただ粥だから少ない分量でも結構な量になってしまう。つまり食べすぎ。

確か炊飯器を買う前に色々炊き方を試行錯誤してある程度形になったはず。日記で調べたら「強火で沸かして沸騰したら強中火で3分放置してから火を消して20分蒸らす」という内容であった。現在は土鍋に付いてきた説明書通りに「強火で沸かして沸騰したらとろ火で10分、火を消して10分蒸らし」である。つまりは「とろ火で10分」の時点で焦げちゃうっぽい。

問題は「沸いた」と判断するタイミングがどこか、最初に入れる水の分量はどのくらいがベストか。そのあたりは書いてないのな。まあ仕方がない。正直言うともうIH炊飯器を買ってしまっても良い気はしてる。あと一回土鍋で炊いてから考える。

風呂上がりにgoodアフタヌーンを読んでのんびり。

だいぶん前からTwitterで掲載してる短編マンガに「登場人物がみんなマスク無しで羨ましい、早くこうなってほしい」というリプライを見る。個人的にはそこまで戻らなくても良いとは思ってる。ただ頭を使う仕事なんで仕事中もずっとマスクだとつらい。在宅だとそういう心配はない。

ここまで書いて気付いたけど、これ「漫画の内容がマスク無しだったら固定リプライを貼り付ける」だけかも知れんな。今度見かけたら文面で検索かけてみよう。それはそれでえらい迷惑だ。

なんか妙にネットが重くて困惑、画像がモザイク状から鮮明化する様が見える始末だし。

本日のネタ。ちょっと気になる、というのも上司から「プログラミングやったことない人にも教えて欲しい」とか言われてるので。ただこれもPC上でのプログラムはScratchなんだよなあ。結局はScratchで良いのではないか、という印象。

どうすれば子どもに「プログラミングが楽しい」と思ってもらえる?→「自由にやってみよう」よりも「自分でもできそう」という気持ちが大事。ロボットトイ『toio™(トイオ)』はプログラミングへの苦手意識を持たせない、入り口として最適な“おもちゃ”だった

欧州仕様なんでボディが日本仕様よりワイド(確か1740mm、正確には日本仕様が1700mm切るように削ってる?)でパーキングブレーキが電動なんだよね。かねてから欧州版ヤリスを売れと言ってるけど、トヨタじゃなくて別メーカーOEMで出すのは悪くないかも。

マツダ2 ハイブリッド、2022年春より欧州に導入…ヤリス ハイブリッドOEM | レスポンス(Response.jp)

インダクタの説明、わかりやすくていいです。途中でわざと巻線を焼く辺りも流石。

GT7、一見綺麗に見えるけどトンネル入り口、出口での他車のライティングがすげえナニである。もうちょっと上手く誤魔化せないものだろうか。車体のみでもフルレイトレで動かすのは次世代ですかね。

2021年12月06日(月)の日常

目覚ましで起床、Apple WatchのAuto Sleep+集中モード:睡眠のだとなんか挙動が変な気がする。

淡々と在宅勤務。途中TLでMSX「テセウス」のパッケージ写真が流れてきたが、裏面に後にゲームアーツを設立する「五代響」氏の名前が、関わってるのを知らなかった。MSXの「ライズアウト」もこの人と知る。

のちにゲームアーツで制作する「テグザー」が「メジャーハボック」の影響大というけど、結局の所「メジャーハボック」に影響を受けて実際に商業ゲームを作ったのは五代響氏と遠藤政伸氏(カイの冒険)の二人しか居ないのではないか疑惑。せまい。

どうにも体調が良くないのでおひるは自宅で済ませようかと思ったけど用事があるので外出。インドカレーの店でナンカレーを頂く。日替わりカレー二種類+ナン(またはライス)+チキンティッカ+アチャール+ドリンクのランチセットで外税980円。

カレーがチキンとキーマだったんだけど、このキーマがすげえ旨かった。自分で選ぶとラムかマトンかどっちかを選びがちなので日替わりで出してもらう方が新しい発見があって良いかも。

食後にこの店で出しているクリスマスチキンを予約、これがメインの用事。昨年も頼んだんだけどお店のインド人だったのでオーダーが正しく伝わってなくて当日に無理を言ってしまった記憶があるので、今年は念入りにオーダーの再確認をしてもらった。今年は多分大丈夫。

帰りに別の用事、と思ったら駐車場がどこも満杯。仕方がないので一回自宅の駐車場に入れてから徒歩で最寄りの銀行まで移動して無事Goto Eatの食事券をゲット、これで年末にオレが金を出している寿司詰めを買うのだ。8,000円で10,000円の額面なので2,000円おとく。

Goto Eatの食事券、有効期限が「令和3年3月31日」になってるのが切ない。「利用期限は令和4年1月31日に延期」という注意書きも貰ったけど食事券そのものは一年以上前に印刷したものっぽい。昨年もコレで寿司を買おうと思ったら直前に販売停止になって買えなかったし。

ついでにネットプリントでAppleが出している「Apple Watchのソロループを注文するときに使うガイド」を印刷しておいた。今回は紙を帯状に切って手首に巻き付けてその長さで出したのだが、公式ガイドだと何か違うのかなと思って。

Apple Watch ソロループ バンドガイド

公式ガイドを切り抜いてマステで軽く固定、ぐるっと巻いてみる、サイズ5じゃん。外して長さを測るとサイズ5の場合は手首回り15cm。あれ? 自分で測った時の帯が残ってるので再度測ってみたらこっちは16㎝。なんだこの誤差は?

どうも自分で作った帯が細くて測るときに斜めになるっぽい。公式ガイドは太いのでまっすぐになるので正しいサイズが出ると。面倒くさがらずに公式ガイドで測ってから発注するべきだった。そいや発注した時はまだギプスシーネを外してなかった事を思い出す、多分それが原因。

ソロループは受領後二週間以内なら一回だけ無料でサイズ変更できるとの事なので申し出る事に。サポートチャットで連絡したら「それはチャットでは無理なので電話してください」と言われて、電話したら途中で「担当部署に変わりますので再度用件をお願いします」と言われて三回説明してようやくたどり着く。疲れる。

以前は交換を申し出したら代替品のスポーツバンドが貰えたらしいのだが(太っ腹)、やがて「代替品は交換品が届いたら返送」になって現在はそれもやってないとのこと。つまり交換品が届くまではバンド無し。仕方が無し。実際の発送はメールが来てからやってくださいとの事で待つ。

なんか疲労が酷いのでちょっとだけベッドに横になったら小一時間ほど寝てしまう。あかんね。起きたら割と近くのイオンで不審者が暴れて警察に逮捕されてるし。

この辺りでようやく仕事が回り始めるが、それはそれで調べることが山積み。定時で上がり。このタイミングでAppleから「交換品を発送してください」との連絡が入る、思ったより早い。

調べたら最寄りの営業所に19時までに持ち込めば当日持ち込み分に間に合うのでサクッと梱包して持って行く。場所がよく分からないのでカーナビまかせにしたら左折しか出来ない突き当りで「目的地は右手にあります、音声案内を終了します」とか言われてゲンナリ、大回りして目的地に到着。

クロネコヤマトの営業所にある端末でAppleから受け取った番号を入力して発送伝票を印刷、これを荷物に貼って受付に渡して作業完了。後はAppleから交換品が配送されるのを待つだけ。うまく行けば今週中に受け取れるとは思うが在庫次第、早く来ることを祈っておく。

帰りも渋滞に巻き込まれてグッタリ。昼が多かったので晩メシは少な目に済ませる。

夜は福野礼一郎「クルマの教室」を読み始める。「はじめに」の「自動車設計者の名を語っているが実際には自動車ライターがひとりで書いているらしいどこかの雑誌のインチキ座談とは違う」という一文で笑う。一体どこのニューモデルマガジンXなんだ、知ってたけども。というかあのコーナーはまだ続いてるんか?

これ凄く面白いけど読むのが疲れる&時間がかかる。あと図の説明が足りてない部分が多くて分からない部分が多々あるのがなんとも。この手の技術資料は改定入って当たり前だから仕方がないんだろうけども。

なんか指先が冷えてつらいけど室温24℃ある。体調悪いんですかね、と思いつつ就寝。

本日のネタ。最近FCやFDに4ローターロータリーエンジンを載せてる動画を見ると思ったら、今度はコスモに6ローターってマジか。エキセントリックシャフトはこんな構造なのね。

「日本初の6ローターエンジン製作進行中!」お披露目は東京オートサロン2022か!? | web option(ウェブ オプション)

なんか気になる。コントローラだけ流用というオチもありそうだけども。

トヨタのファミコン – ファミコン周辺機器@宇宙一(十万石)

オレも使ってる奴が新型にモデルチェンジしたのかな、ケースから取り出しやすくなってたら良いですな。まあ次に買い換えるとしたらApple純正のAirPods Proの次モデルと思う。

ゲオ、カナル型のANC完全ワイヤレス。4,378円 – AV Watch

ラズパイPicoで動くゼビウス、30fpsだけどすごい。液晶パネルは発注したので近々動かしてみる予定。

GitHub – dozan5/pico_Xevious_lcd

2021年12月05日(日)の日常

10時過ぎに起床。日曜日なので掃除と洗濯を淡々と。

掃除はここ最近サボってた分を取り戻すべくチマチマとやってる。今日は空気清浄機を開けてみたら想像以上に埃が積もっててビックリする。リビングだけ異様に埃がフィルターに積もるんだけどなんだろう。

最近ルンバが途中で止まったりベースに帰れずに力尽きる事が多数。バッテリーがヘタってるのかな? と思ったけどリチウムイオン電池だと買い替えサイクル6年らしいので違う気がする。というかニッケル水素電池だと思ってた。そもそも安いモデルで複数の部屋を清掃させてるのが問題らしい。一部屋ごとに仕掛けるのが正しいのかコレ。

ルンバ自体は大変気に入ってるので今のが壊れたら買い替えするつもりだけど、調べたら複数部屋に対応した上位機種は正直高い。せめてオートマッピング付きのモデルは欲しいと思ってたけど、それでも結構いいお値段する。とりあえず当面は運用方法を変えてみる。

掃除をすると「使わないもの」が一杯転がってるのに嫌気がさしてくる。要らないものを捨てたり売ったりしたいのだがエネルギーが枯渇しておる。来年夏くらいまでをめどにちまちまやる。

ついでに部屋を在宅勤務に最適化すべきとは思うんだが一体どうやればいいのか。これも考えておかないと。

クルマの紹介動画を相変わらずよく見てるのだが車載ナビの地図回転がガックガクな奴が多くて気になる。レクサスやポルシェでも同じ。iPadの型落ち程度の表示性能は出てるっぽいテスラに行く理由が分からんでもない。

うちのCX-5に積んでるマツダコネクト2はルート案内はともかく表示だけは結構滑らか、スマホを繋いでCar PlayなりAndroid Autoなり表示したほうが滑らかなんだけども。

藤子F全集の一部がポイント50%還元という事で「エスパー魔美」の分だけでも買っておこうか悩む。紙のコミックスは兄貴の所有物なので実家。調べたら元データが同じになったてんとう虫コミックス再編版が定価で買っても全集とほぼ同じ価格であった。そっちで良いかなあ、ドラえもんもてんとう虫コミックス電子書籍版で揃えちゃったし。

久々に筐体の電源を入れて一通り遊んでみたり。TOP筐体の横画面に入れてるメトロクロスで気になってモニタ基板で調整。水平方向のサイズを変更したいが手段が無い。調整するにはインダクタに専用のドライバーを突っ込まないと調整出来ない。うっかりヘキサレンチとか入れると大変な目に合うし(一回それでコアを破壊してしまった)、市販のコアドライバーもいまいちサイズが合わない。

フォロワーさんに調整用ドライバーを持ってる人は居る、単純な形状なので借りて計測してモデリングすりゃ3Dプリンタで出力出来そうなんだが、3Dプリンタを持ってないし、モデリングもやったことないしなあ。誰かやってくれませんかね(他力本願すぎる

夕方から実家にメシを食いに行く。せっかくなのでApple Watchの通話機能とか試す、想像以上にApple Watch経由で会話出来ちゃうのが凄い。

ちなみに姉貴は「健康管理出来て腕時計が5万円なら良いんじゃない?」という反応。「基本ケチるけど金をかけるべき所にはかける」人なんで話が通りやすいのう。

帰りにスーパーに寄って食料品買い出し、Apple WatchでのNFC支払いは慣れると安定して良い感じ。

ただApple Watchのブレイデッドソロループがややゆるめ。1サイズ落とすか悩む。今サイズ6(手首太さ16cm)だから落とすとサイズ5、最小サイズが4ってあってマジか? と思う。別段手首が細いって事はないと思うんだけど。

Apple Store実店舗だと実際に装着して試せる&交換可能らしい。Apple Store 札幌が健在であればこんな苦労はせんで済むのだが。復活するって話はどうなったんだろう。

精神的に外食を増やしたい、けど健康的には悪いだろうなあとか。

某中古外車ショップで初代フィアット・パンダが200万超えててビックリする。新車時より高いぞそれ。

夜は「鬼滅の刃 遊郭編」と「無職転生」を見る、どっちもすげえわとか思いつつ就寝。

本日のネタ。裸眼立体視可能なAndroidタブレットとの事、縦横両方で行けるらしいけどどうやってるんだろう。

Lume Pad 3D Lightfield Tablet | Leia Inc.

メモ、お湯を入れて蒸し焼きにするの良さそう。

本格ハンバーグの作り方|小林カツ代の家庭料理|KATSUYOレシピ

2021年12月04日(土)の日常

11時半にようやく起床、休みの日の午前中一杯まで寝るのは流石に止めたい。寝すぎると頭痛がひどいし。

東京の有名なカレー屋、土曜営業の整理券の配布が朝4時に開始して即終了という事で目を疑う。オンライン受付じゃなくて実店舗で配ったらしい。すげえな、大阪のとんかつ屋でも5時くらいに店の前で名簿記入が始まるってのは聞いてたけども。

これに限らず「東京に旅行に行ったらあの店に行きたい」とか思ってもすげえ並ぶとか言われてやめることも多い。旅行中の時間は限られている。

相変わらず「目の調子が良くない」「右手親指が痛む」という事でやる気が出ず。そいやSwitchbotがスマートロックを出すんだっけか、と思ったら製品情報が予約ページにしかなかった&予約が終わったせいか一切の情報が公式のページにすら載ってない。他社のスマートロックやらかしも影響してるんだろうか?

なんで調べてるかと言うと「マンションのオートロック」をどうにか出来そうな方法があったので。これならうちでも出来そう、そこまで手間暇かけてやるものなのかは疑問だが。うちのマンションだと駐車場に入るのにも鍵が必要だし、そちらは流石にどうしようもないし。

スマートロックの天敵「マンションのオートロック」も鍵なしでスマホから開けられるようにしてみた | hajipion.com

「Oculus Quest 2」が12/12までセールで5,000ポイントバック。安いけども流石に躊躇する。もうちょい悩んでおく。

「福野礼一郎の自動車論評6」後半を読む、著者が初代「ホンダシティ」の新車発表会に行ってるのはすげえ。もう自動車評論家としてはかなり高齢だし。

昔の身近な日本車のメカが解析される様はすごく面白い。色々褒めてた三代目コスモの兄妹車のルーチェは友人の親が乗っててよく借りてたのを思い出した。親父車の割には結構良く走ったけどなんか納得。

晩メシは先日買っておいたシェアNo.1らしい(パッケージに書いてる)味の素の冷凍餃子。フライパンで作るんだけど簡単な上にビックリするくらい旨い。味が安定しない&賞味期限が短い「みよしのチルドぎょうざ」より高いけどこっちのが良いかなあ、そして12個入りを一度に食うオレ。

NHKのカネオくんを見てたらラストの「という説です」「調べたんじゃないの?」「所説あるという奴です」「言い切ってしまうとねえ」「NHKが訴えられると」という下り(うろ覚え)で笑ってしまった。チコちゃんのスタッフに思いっきり喧嘩売ってないかコレ。オレは「カネオくん」好きで「チコちゃん」大嫌いなんで歓迎するけども。

Kindleで配信されたコミックスを読む。「怪獣8号」5巻は安定して面白い。大ゴマが多いせいかあっという間に読み終わってしまうの。

個人的に大好きな「ダンダダン」3巻も飛ばしまくりで良い。作風でかなり人を選ぶ作品なんだが。にしても画力が圧倒的すぎる。

本音で言えば一番好きなのは「2.5次元の誘惑」セミカラー版 12巻だったりする。今回も名セリフ入りまくり、泣ける。いっそお色気路線を無くしても全然問題ないのだけどもなあ。

今日も眠気が来ないので夜更かし。なんとなくレコメンドされたとんかつ動画を見てたら「こんなに美味しそうだから毎日食ってもいいのでは?」とか思えてきたので多分色々限界。

本日のネタ。「割らなくていい」って本当なのかなコレ、どっちにしろルーカレーは後の消費が大変なのでめったに作らなくなってしまったのだが。

Twitterで見た『カレールウは小さく割らずに大きいまま入れるとすぐ溶ける』っていうのをやってみたら本当だった「火を止めるのもポイント」 – Togetter

「251HP以上のクルマを購入すると、たとえ中古車であろうと価格が安かろうと原則として税務調査の対象となる」イタリアは昔っから高性能車の維持費がめっちゃ高いのよな。排気量2L超えると死ぬほど自動車税高くなるとかも。

第734回:苦労は買ってでもしろ!? イタリアで生き残るアルファ・ロメオのヤングタイマー 【マッキナ あらモーダ!】 – webCG

2021年12月03日(金)の日常

いつも通りに起きて在宅勤務を開始。

仕事してたけどどうにもスランプ気味。なので外食することに、一昨日行って駐車場が満杯なので行けなかった蕎麦屋へリベンジ。

やっぱり駐車場は空いてなかったので駐車場の前に停めて開くのを待つ。5分くらいで空いたので停めて店内に入る。満席なのでここでもちょっと待たされる。

最初は蕎麦+天丼のセットにしようかと思ったが、この店の名物メニューを実際に見て急遽そちらに。カツカレー南蛮そば(メニュー名はカツカレー南)+おにぎり、表面張力すげえ。おにぎり(小ライス)は他の人が頼んでて旨そうだったのでつい。

上の方は「カレー味の固いとろみのついたあん」である、あまり辛くはない。固いので麺が重たく感じる。かつは水分が染みこまず思ったよりサクサク、うまい。

食べすすめて気づいたけどカレー味のあんの下は普通の温そばなのね。なるほどこういう手段があるのか。おにぎりの具はおかか、ってことは出汁を取るのに使った鰹節なんですかね。これも旨い。

にしても凄いボリューム、と思ってたらオレの隣に座ったカップルが二人とも「カレー南 大盛り」を頼んでいた。「カレー南」は結構デカい鶏肉が載ってる。そして器が一回りデカい上に小皿に追加のカレーあんが付いてきている。あれ食べきれるんだろうか。

お値段はカツカレー南が800円、おにぎりが110円の910円。お安い、そりゃ繁盛するわ。おにぎり2個でも150円ってのは価格設定がバグってる感。次は普通の蕎麦+天丼セットにしておく。こっちも見た感じ相当デカいけども。

来た時は混んでたのに出る頃にはそこそこ空いてた。最近はあちこちの店を開拓してるけど、どうも12時前に行くよりはむしろ12時半くらいを狙った方が空いてる気がする。ただ店によっては12時半で既にランチ品切れだけども。

帰りに生協に寄って買い物、なんか高い。生協は生鮮食料品がちと高いけど良いものが揃っている印象だけど普通の流通製品も高い。電子マネーは対応してないけどQRコード支払いは対応してるという事でApple WatchのPayPayアプリでバーコードを表示、レジのおばちゃんが困惑。支払い自体は無事に出来た。

ドラッグストアにも寄って買い物。こちらは電子マネーが使えるのでレジでApplePayのNFC支払い。こっちもうまくいった。クルマに戻ってリマインダーに設定してた買い物メモに終了チェック。ここまで一回もiPhoneを取り出さずに終了。いいじゃんいいじゃん。

帰宅した後は淡々と仕事。なんとか進捗出てきた所で定時で上がり。昼が多かったので晩メシは少な目に。

金曜の夜のせいか、TLに美味しそうなものを食べてる人が多い。世の中が少しづつ明るくなってるなあ、とは思う。本音で言うとオレも行きたい。

高速になったデバイスに買い替えた時、初回は「思ったより速くない」とか思いがちだが、実際には使い始めて数日経った頃の方が「これストレスなく動いて速いな」と思ったりする。Fire TV Stick 4K Max(長い)快適です。あとiPhone 13 Pro Maxもね。

夜はヤングキングアワーズを読んだり。来月予告に「エクセルサーガ」読み切りが載ると気づいてビックリする。にしても連載終了からもう10年経過してるんだな。

「福野礼一郎の自動車論評6」も読む、「ニューカー二番搾り」の辺りはサクサク読めるけど後半の「現在の視点」はめっちゃ疲れるので明日以降。

本日のネタ。スペースシャトルの頃からさんざん言われてるネタだけど、こうやって見るとなるほどとはなる。

再使用ロケットの経済性|ina111 / 稲川貴大|note

いい記事だけに画面写真が半分くらいFC版なのどうにかならんかなあ。

タイトー『オペレーションウルフ』発掘報告書 前編 |ゲーム文化保存研究所

2021年12月02日(木)の日常

目覚ましで起床。外を見たら雪景色、やっと雪がうっすらと積もった、すぐ溶けそうだけども。

寝ている間に北海道の一部地域では停電していた。北電の公式発表が「荒天による停電」じゃなくて「低気圧による停電」になってる、この書き方だと低気圧だと体調悪くなる人みたいな。

仕事しつつダラダラと。池田直渡氏が日経ビジネスで短期集中連載しているマツダへのインタビューが面白い。有料会員じゃないと(オレも会員じゃない)全部読めないしそのうち消えそうなのでリンクは貼らない。

その中でロータリーエンジンについては「駆動には使わない」「シリーズハイブリッドで使う(日産e-Powerと同じ)」との言質を頂いた、実際に出るかどうかは知らんが、てか販売店の方が嫌がりそう。前に販売店にその話を振ったら「ロータリーエンジンはメカの負荷が高すぎる」と嫌がってたし。

一方でマイルドハイブリッドは2025年に48V化というのが気になる。つまりは来年出るはずのCX-60は24Vなのか。あと気になるのが「BEVは収益性が低い」って辺りかな、やっぱりバッテリー価格が問題過ぎるっぽい。コレが事実だとしたら新規メーカーの参入とか全く夢物語だよなあ(知ってた

フォロワーさんが中古一戸建てを買おうとしたら火災+地震保険がバカ高いと嘆いてた。オレのマンションにかけている保険の5倍くらい。感覚的に一戸建ての方が高いとは思うけどこんなに違うもんなんだ。

今のマンションを買うときに一戸建ても考えたら「修繕費含めて維持費がえぐいぞ」って言われて断念した。それ以前に北海道だと除雪もあって一人暮らしには全然向かないのだが。暖房費もめっちゃかかるし。

在宅勤務メインになると「違う所のマンションを買えば良かったかな」とはちょっと思う、まあ買ったときは在宅勤務なんて微塵も考えてなかったから仕方がないんだが。

こう書くと「郊外で広くて安い場所のが良かったよね」と言われがちだけど、むしろ逆で「近くにスーパーとかメシ屋が欲しい」と思ってる、つまりは繁華街に近い方が良かったかなと。通勤だと通勤路に色々あったんだけど、通勤しないとそういう所まで行かないので。

「iPhoneのホームボタン無しモデルに慣れた後でホームボタン付きモデルを使うと画面タップで画面が点灯しないのがストレス」という話を見る。それは気づいてなかった、オレもスリープ状態から画面をタップはめっちゃ多用するので確かに気になりそう。

おひるは冷凍食品で済ませる。外の雪は大分溶けちゃった模様。

午後も淡々とお仕事。最近のFireFoxがかなりタコってるので仕方が無しにChromeに戻る。Chromeも色々と気に入らない所は多いんだけども。アドレスバーから検索入力する時に新しいタブで開くのがデフォルトに出来ないのは正直どうかと思う。ALT+Enterすりゃいいという話ではない。

査定面談の話が出てくる。オレの面談って大抵「今回も良い評価にしておいたから宜しく」みたいな感じですぐ終わっちゃうんだけど、給与額がその通りに上がるとは限らんのだよな。そこらへんも聞いたら「金額を決めるのは上の方だから」というお話。部署そのものが会社に嫌われてる可能性はかなりある。

問題は年々やることの難易度が上がってるのに給与額が全然上がらないこと。正直疲れてきた。

途中で腰痛が酷くなってきてしんどい。座ってるだけで痛いので正直仕事にならん。なんとか定時まで我慢して切り上げ。

食後のデザートに先日実家で貰ってきたリンゴを食べる。切ったら食べるしかないので一個まるごと、一人暮らしだとこの量はちょっとつらい。「切っても色を変わらなくする方法あるよ?」ってのは知ってるけどめんどくさい。

親指からギプスシーネが外れたのにゲームその他は復帰しておりません。というのも右手親指はまだ微妙に腫れてるし感覚もちょっとおかしいし曲げても違和感がある。痛みは引いてきたけども。

そんな訳で淡々と読書、「福野礼一郎 人とものの讃歌 2」をようやく読破。今回も素晴らしかった、風の噂で「3巻が出せないことが確定した」らしくてショック。連載元雑誌の「GENROQ」はKindle Unlimitedで読めるので今のうちに回収しておくべきなんだろうか。

なんか眠気が全然来ないのでちょっと夜更かししてから就寝。

本日のネタ。ちょっと前に話題になったロスレス画像圧縮「QOI」の日本語による詳細解説が有難い。自然写真の圧縮に向いた高速・軽量なフォーマットという認識でいいんかな。

ロスレス画像圧縮: QOI(Quite OK Image) format