2020年11月15日(日)の日常

12時にようやく起きる。最近土日の睡眠時間が長すぎ。以前みたいに「疲れすぎて長時間寝る体力すらない」状態よりはマシかもだが。ヤクルト1000が効いてる?

在宅勤務で浮いた通勤時間音分はほとんど睡眠時間になってるので、ここ数か月は睡眠時間がかなり増えてる感。それで健康になってるかは謎。

朝メシを済ませて録画してる「題名のない音楽会」を見てたらギタリスト特集。村治佳織、押尾コータロー、マーティン・フリードマンの三人とも自宅のギターの管理がまさに「ケースに入れて積むだけ」なのである意味安心する。というかあんなんでいいんだ。マーティン・フリードマンの「メーカーに自分のモデルを作ってもらったから、ギターを持っていかなくても全国の楽器屋で同じものが買える」という考え方は斬新ではある。

TLで「若いころに定年を迎える人はみんなおじいさんに見えたが、最近は『まだ若いじゃん』という人が定年で会社を去っていく」という話が。これ本当に同意する。うちの会社でこないだ定年で辞めた人なんか白髪すらない状態だし(聞いたら染めてないとの事)、その人が退職した後で話する機会があったけど「毎日犬の散歩しかしてない」って言うし。本当人生は想像以上に長くなるのかも知れん。

日曜なので洗濯やら掃除とかで忙しい。ついでにたまってたアイロンがけも済ませる。散々悩んだ末に買ったけど折り目がガッツリ付いてガッカリだったタペストリーをおっかなびっくりしつつアイロンかけたら綺麗に折り目が取れてご満悦。

夕方から実家に移動。頼まれ用事でクルマにて母親が入院している病院に届け物。今月末に病院のスタッフがうちに来て「生活可能」とOKが出れば退院してそのまま自宅に戻れるらしい。そうなったら良いなあ。OKが出なかったらどうする? と姉貴に聞いたら「今からそんな事を考えても仕方がない」と言われた。ネガティブな事について深く考える必要はないと、確かに。

食事の後にマッサージ椅子を堪能してから帰宅。疲れてるのでいつものスーパーで買い出しはせずにまっすぐ帰宅。タイヤ交換してから100km走行したのでナットの増し締めをしておく。

そして出かける時に走らせていたルンバがまた謎の原因で止まってるので再起動してソファに避難。「なんで止まったか」の原因がわかれば対処のしようがあるんだが、本当にどうにかしてほしいコレ。

FGOイベントはなんとか三層まで到達。面白いんだけど探査素材を集めるのがひたすらしんどい。一回攻撃を当てないと相手のクラスが分からないとか、とにかく「プレイ時間を長くする」工夫だけは凄いよなコレ(嫌味

「ピアノの最強の練習方法は『睡眠』で、一回寝れば案外出来ちゃうことが多い」というTweetがあって同意する。ピアノに限らず仕事でもなんでも根詰めて煮詰まると自分でもビックリするほど効率落ちてる事が多い。そして悲しいことに加齢で効率の落ちっぷりが半端なくなる。逆に言えば短時間なら若い人と変わらんと思うんだけども。

本日のネタ。「個人事業主になりたい」とか言ってたらこんなエントリが。ハイ反省しております…一応ここに書いてあることは理解してるつもりではある。

ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ – 渡るネットは嘘ばかり

現状のAVアンプで4K 120fpsに対応してない話。そもそもそんなソースがほぼ出ないので当面は心配要らないのでは。あと5年くらいかかりそう。

【Forbs報道】HDMI2.1端子搭載のAVレシーバー(AVアンプ)で、次世代機やRTX30シリーズの次世代グラフィックカードで4K 120Hz表示出来ない、音が出ないなどの不具合が発生している模様。 | hidebusa放談

ソニーの20インチでマルチスキャンなマスモニ、落札価格17万って。そのうち買っておくかと思ってたら買えない値段になってやんの、数年前は5万しなかったのに。うちのREGZA 4K55インチより高いんですが…。

ヤフオク! – SONY PVM-D20L5DJ 20型 マルチフォーマットピク…

2020年11月14日(土)の日常

11時過ぎにようやく起床。よく寝た。

にしても今週はずっと体調が良くない、特に左耳の軽い痛みがつらい。聴覚上は問題ないので外耳炎とは思うんだが。

YouTubeで「X68000名曲集」みたいなのがレコメンドされたので、それをBGMにしてダラダラとネット巡回。「スタークルーザー」の曲が懐かしい、好きだったなあ。

「テレワークに消極的な会社を見切る」話がちょっと面白い。逆の視点で見ると「会社はテレワークでサボる社員を辞めさせることが難しい」という指摘もあってなるほどと。

「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。 | Books&Apps

「仕事辞めてえなあ」とか常に思ってるのだが、たとえ個人事業主になっても同じことを思ってる感はする。現状はとにかく仕事の分量が多くてコードを書く速度が全然足りてないんだけど、残業しても残業手当は出ないし、何より残業すると体力が持たないのが難点。せめてリモートPCじゃなくて自宅にまともな開発PCが導入されれば効率は上がると思うんだけども。

来年夏以降にクルマをどうするかでちょっと悩む。気になってトヨタ・ヤリス(GRじゃない素の奴)を調べてみたら、最上級グレードじゃないとヘッドライトがLEDにならないと気づいてちょっと呆れる。LEDヘッドライトと言っても分割ハイビームコントロールじゃないのがまたしょぼい、ヤリスクロスだったら分割ハイビームコントロールなんだが、こっちも最上級グレード専用装備。

そしてどっちも最上級グレードは正直高い。ハイブリッド4WDとなるとNDロードスターと大して変わらない。実はNDロードスターって安いのでは。あとヤリスは全グレードでアルミホイールが付かないのもかなりビックリした。それであのカタログ燃費をたたき出しているのは正直凄いと思うけども。

ヤリス、e-Four(すなわち寒冷地仕様)でもバッテリーがリチウムイオンという事に気づく。現行プリウスはFFがリチウムイオンでe-Fourがニッケル水素だったから、寒冷地でリチウムイオンを制御する目途がついたんだろうか。アクアもニッケル水素バッテリーだったのね、それを考えるとハイブリッドモデルの価格差は割と安いけど、絶対的にあの車格のクルマとしては高いよなあ。

小腹が空いて昼メシをどうするか考える。体が冷えていて「暖かいうどん」が食べたくなったのと、気晴らしがしたかったのでクルマに乗ってうどん屋に。直線距離だと短いんだけど、道路が混むので移動時間がそれなりにかかるのが難点。悩んだ末に「天ぷらうどん」を注文。内税900円。

相変わらずの旨さだけど、天ぷらは別皿にしてもらった方が良かったかも。ここはうどんだけじゃなくて天ぷらが抜群に旨いんだが、汁で勿体無いことになってる感もある。

帰る途中でホンダディーラーの前を通ったら異様な車が居たけど、後で新型オデッセイと気づく。もう「背の低いミニバン」というイメージは皆無。

帰宅して、放置してたFGOイベントをようやく開始。夕方から初めて数時間かけて二層に到達、イベントそのものは割と面白いとは思うんだが時間がかかる。「射出!刑部姫!」のセリフだけで十分面白いんだけども。しかしイベント固定鯖のほとんどが弊カルデアに居ない事案。

在宅勤務が増えたので炭酸水メーカーの購入を検討していたが「ソーダストリーム」で強炭酸水を作るくらいならウィルキンソン炭酸を箱で買ったほうがコスパが良いらしい。メルカリ辺りでレギュレータとかのキットを買って、酒屋からミドポンを買ってくればコスパは最強。ただ水道+浄水器で作る炭酸水の味がどうなるかはやってみないと分からない。悩む。

本日のネタ。「Xboxの後方互換はメーカーの許諾を受けてエンジニアがリビルドしてエミュレーションで駆動するという最高に面倒くさい方式」とあるけど、これって許諾だけじゃなくて検証もメーカーがやる気がする。「あのゲームの互換性がない」と言う原因はやっぱりゲームメーカー側じゃないのかなあ。

「Xbox Series X|S」レビュー – GAME Watch

てっきりギャグだと思ったKFCのゲーム機の続報が。マジで出るのか。ATARI VCSは出るのか。

ケンタッキーフライドチキンが謎の次世代ゲーム機「KFConsole」の延期を発表。『サイバーパンク2077』発売延期のミームに乗っかり12月11日発売へ

2020年11月13日(金)の日常

目覚ましで起床。普段通りのルーチンをこなして在宅勤務開始。

TLに「携帯電話の機種変更でお店に3年間で6万字くらい書き溜めたメモを飛ばされた」恨み節が流れてきたが、計算したら「400字詰めでぎっちり詰めたら150枚分」しかないんだな。つまりは小説程度? オレの日記、一か月でそのくらい書いてる気がする。Twitterの140字だと450Tweetくらいなので、3日くらいでそのくらい書いてる人が結構居そうな。

その手のデータって、大抵は「最初っから書き直した方がずっと良くなる」んだよな、頭に残ってなきゃそれだけの出来だと思う。

仕事中に荷物が届く、「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ 35周年記念モデル」。元祖G&Wに「スーパーマリオブラザーズ」が存在しているのでややこしい。質感はまさに「ゲーム&ウオッチ」のそれで、箱も含めて素晴らしい出来に尽きる。そして何故オリジナル同様に折りたたみスタンドを付けなかったのかと小一時間問い詰めたい。給電状態にしないとすぐスリープ状態になっちゃうから、給電コネクタ付きスタンドを別売りでもいいから用意すべきというのが正しいか?

比較用に手持ちのワイドスクリーン版「オクトパス」を並べようと思ったのだが見つからず。どこに置いたんだろう。箱スリーブにテープの糊がごっそり残るので無水アルコール+キムワイプで綺麗に拭いて、USB-Cで充電しとおく。

ちょっと遊んだ感じはモニタサイズも問題なくてちゃんと遊べる。バッテリーが生きている限りは常にレジューム出来るみたいで良い感じ。クイックセーブはないけど逆にそれで良いと思う。

そして速攻で上がる分解写真。バッテリーはSwitchのジョイコンと同じという知見を得る。分解写真を見る限りはバッテリー配置とか工夫すればスタンドを収納できたんじゃないかなあ、という気もする。中身はSTM32でこの手のミニ系によくある「組み込みLinux上でエミュレータを動かす」奴じゃなくて「マイコン上で直接エミュレータを動かす」方式っぽくてROMの入れ替えは相当難しそう。これ開発にそれなりのノウハウが必要だと思うんだけど、どこで作ったんだろう。ちょっと凄い。

個人的には「値段が倍になっても良いからファミコンミニ相当の中身にしてほしい」と思ったけど、そう簡単な事ではなさそう。もうゲームごとに別製品で出すしかないのか、個人的にこの筐体で「ソロモンの鍵」が遊びたいだけなんだが。

その関連で昔の「社長が訊く」のゲーム&ウオッチ開発当時の話のリンクが流れてきたので久々に読む。「製品化の際には、LSIをつくるために必要なマスクパターンを手描きで設計していました」って辺りが時代だよなあ。

社長が訊く「ゲーム&ウオッチ」

昼休みなので冷凍食品のストックで昼メシを用意。食事しつつ「12時のニュースを頭から見るか」と思ってREGZAタイムシフトマシンの「初めから見る」を押したら「今はタイムシフトマシン動いてない」って言われる。平日の昼間はタイムシフトマシンを止めているのだが、在宅勤務でそれに気づかないことが何回か。流石にアレなので「平日も12時から13時まではタイムシフトマシンを動かす」ように設定し直し。

午後も淡々とお仕事。氏家氏の「KORG opsix」解説動画が来たのでBGVにしつつお仕事。

動画を横目で見て気づいたけど、オペレータの組み合わせが完全に自由で、オペレータ毎にオシレータにもフィルタにも出来るということは合計6個のDCO+DCFがパッチング可能なバーチャルアナログと同等? と思ったけど正確にはフィルタのカットオフ周波数はオペレータ依存っぽい。ただオペレータ周波数は固定に出来るから大丈夫? どうなんだコレ。

改めて説明書を見たら普通のFM音源同様にオペレータ毎にEGを持ってて、それ以外にピッチEG、フィルタEG、自由に使えるEGが一個付いてる。LFOも三個ついてる。ここに来てまた強烈なデジタルシンセ作ったなKORG、ここまで来たらオペレータ波形のエディットが欲しかった。波形メモリ音源っぽい奴で。

ただ説明書を見ても良く分からんことが結構ある。波形に「SQUARE」を選んで「WAVE Width」をLFOでモジュレーションすれば(モジュレーション可能な事は確認)PWMが出来るのかなコレ? そこはかなり気になる。PWM大好きっ子なので、それが出来たらかなり購入意欲は上がるんだが。オペレータをフィルタモードにした時に「フィルタタイプ」が選べるけど、それの説明もないのよ。最低限LPF/HPFはあるものと思うけど。

PS5の「システムとしてはドルビーアトモスもDTXも未対応」って話に落胆してたら「UHD BD再生時は音声バススルーすれば外部AVアンプとかでドルビーアトモスとかデコード可能(つまりは普通のBDプレイヤー相当)」って事でちょっと安心したけど、よく考えたら本体に接続した3Dオーディオ対応ヘッドフォンは「現状PS5専用ゲームの3Dオーディオのみ対応」という事に気づいて再度落胆する。どうなんだコレ。多分どこかのタイミングでOSがドルビーアトモスとかに対応するとは思うんだけど、ライセンスの関係で有料オプションかもなあ。Windows10みたいだ。

それでちょっと気になったけど、BS8Kの22.2chという気の狂ったオーディオに対応してる民生製品って現状ほぼ存在してないのね。BS8K自体がMUSEの二の舞になりそう。

一見仕事をしていないように見えるけど、実際にはリモートPCの回線がしょっちゅう調子悪くなる合間に見てるだけできっちり仕事しております。今日も精一杯働いて定時にノルマ達成。まあ実際には「定時30分くらい前に出来たと思って動作確認したらエンバグしてて泣きながら修正したら定時」というパターンが多いのだが。

仕事はヘロヘロになったけど今週分のノルマは無事達成。家族内ライングループでちょっと良い知らせもあった。気づいたら腹が猛烈に減ってる。さらにここ最近は家に籠ってたので気分が塞ぎがち。という訳で急遽晩メシは外に食べに行くことにする。徒歩圏内に「びっくりドンキー」があるのですよ。メニューは悩んだが、一回は食べたかった「ガリバーバーグディッシュ」に挑戦、400gのビッグサイズ! パインのトッピングとコーンスープを付けてもらう。

正直言って400gって途中で飽きる。ただその代わり「和風おろしソース」「ホワイトペッパー」「粉チーズ」「ハバネロ」が付いてくるので、それで味変しながらだと大丈夫。「何もつけないと半分の200gくらいで飽きる」事だけは分かった。知識は力。

満腹で満足しつつ帰宅。風呂を済ませて、風呂上りに「しましまうまうまバー」まで食べてしまう。完全にカロリーオーバーの日だが、たまにはよかろう。

艦これで雪風が待望の丹陽、改二実装。雪風はサブ含めて二隻居るので一人は丹陽を経て改二にしたけど、これ改二にしたら丹陽には戻せないのね。もう一隻を丹陽にするかはちょっと悩む。イベントでルート固定要員になりそうな感じも。

BOOTHでフォロワーさんが「ゲーム&ウオッチ 外付けスタンド」を早速作って販売開始、仕事が早い。値段も安いので即ポチっておく。L字のUSB-Cコネクタも欲しくなるなコレ。

GW折り畳み背面スタンド – fareastpinball – BOOTH

YouTubeを見たら最近やたらPS5のCMが入ってくるのだが、「このテクスチャ一枚の容量にスーパーマリオのROMが何個入るんだろう」とかちょっと考えてしまう。作る手間は全然違うけども。

ゲーム&ウオッチの価格の話が出てたので、調べたら初代ゲーム&ウオッチって定価5,800円もしてちょっとビックリする。今の感覚だと9,800円くらい? まあ当時は液晶が高いしなあ。久々にスーパーマリオを遊ぶと、Switchの「マリオ35」って全然マリオの挙動が違う事が分かる。オリジナルの挙動だとすんごいイライラしそう、改めて「マリオ35」って良く出来てるのね。

Kindleで「セスタス」が三巻まで無料だったので読んだのだが、有名な「その子の裸を見せてちょうだい!」は三巻までには入っていなかった。その三巻の連載時期がエアマスターと同じころなんだな。コミックスを揃えたいくらいには好きな作品なんだが、一部が全15巻、今やってる二部が現在9巻まで。ううむ。最新刊が出たのが昨年なのでちゃんと連載は進んでるっぽいのだが。

本日のネタ。会社から「個人事業主制度をやるけど試す?」って会社から言われたらやるかもなあオレ。退職金制度がないし。それでやっていけるかと言われたら「やってみないと分からない」としか言いようがないけど、ほぼ全ての仕事を一人でやってると会社に属している意味が薄くて。

タニタTwitterの“中の人” 社員→個人事業主になっていた 会社の制度活用「強制も年齢制限もありません」 – ITmedia NEWS

Delphiの作者(つまりC#の作者)もPythonの作者もMS入り、オレの好きな言語の作者はそういう運命なのだろうか。それはいいけどまた新規に新しい言語作ったりするんだろうか。j++のトラウマが。

Pythonの生みの親、グイド・ヴァンロッサム氏、「引退は退屈」とMicrosoft入り – ITmedia NEWS

フルカラー造形可能なUV硬化3Dプリンターが大分値段下がってきた。この分野の進化は本当に凄い。

フルカラー造形が可能なUV硬化インクジェット方式3Dプリンターが税別348万円で2021年1月発売 | TechCrunch Japan

「D1仕様GRヤリス」を作った動画を見たら「2JZ縦置きのFR」でだった。いやそれはヤリスベースでいいんじゃね感が。

「ナムコ ミュージアム オブ アート」の第1回が始まってた。周知広告も力が入ってなくて、案の定再生数が全然伸びていない…。ちゃんと続くかどうか不安になってきた。

2020年11月12日(木)の日常

目覚ましで起床。朝メシを食って在宅勤務開始。相変わらず体調が良くない。

ようやく自宅PCにWin10 20H2が降ってきた、今までなぜか1909で止まってたからなあ。無事三台とも20H2になったけど、Surface Pro4だけDropBoxの再インデックス処理が走ってるのが謎。放置しておく。

XBOX series X/Sの互換に関しては予想通りXBOX ONEの延長だった訳で、ONEオーナーとしては「やっぱりねえ」と思ってるわけだが、それ以外は「アレもこれも動かない!」と言ってるわけで剥離が激しい。メーカーの言い方が悪いというべきか。

MSでバイナリコンバートまではやるけどゲーム自体の動作検証は製作側メーカーが行うと思うので(MSはただのパブリッシャーで検証が出来るはずもなく)、検証に必要な経費すら出せないメーカーは互換OKと言えないというのが憶測。ケイブシューとかが動かないのってそういう訳では? iOS64bit版への移行も出来てないメーカーなんだし。

「酒飲んでドライブゲームをしたら全然ダメでヤバかった」というTweetを見る。「リアルで飲酒してドライブゲームで飲酒運転」は「飲酒運転マジでヤバい」ことが安全に理解できるので一回はオススメしたい。とTweetしたら「逆に運転出来たら『飲酒運転しても大丈夫じゃん』って事になるよな」ってクソリプが来た。クソリプすぎて放置。うまい返しが思いつかなかっただけだが。

「マジで午後から休むか?」と思うくらい体調がヤバかったのだが、昼休みにストック分の冷凍食品を食って早めにベッドで寝たらちょっと復活。こういう状態で仕事を続けるのもどうかとは思うんだが。

頑張ったおかげで15時半くらいに朝から修正してたツールが動き始めたのでお茶休憩。

「紙芝居は『基本無料』『課金要素、くじなどのガチャ要素あり』」という指摘があって鋭いなと。商売の形ってあんまし変わってない、押し売りなんかも形を変えてるだけで今も存在しているみたいなもんだし。

TLではPS5の入手報告が相次ぐ。入手難と言われていても、絶対数では多分XBOX series X/Sより遥かに多いんだろうなあ。しかし「デカい」とか「SSD超早い」とかそんなレポートばっかしで、肝心のゲームについてのレポートがほぼ皆無なんですが。あれ本体に添付ゲームあったよねPS5。XSXに関しては「昔のゲームが互換で超綺麗に」という報告が多いだけマシな気がする。

定時間際にバグに気づいてダメかと思ったが、定時3分過ぎくらいに解決できた。今日もまた朝に立てたノルマをほぼ定時に完了するというチキンレースが終わった。なんでこうなのか。

まだ体調がイマイチなのでリングフィットはおやすみ、というか今週はおやすみにしておいた方が良さそう。ちなみに現在2周目のワールド21である。今年中に2周目は終わらせておきたいところ。

版メシを食べながらニュースを見ていたら「感染者数過去最高」とかで大変だなーと。クルマで5分くらいの所にある中学校でクラスター発生してるし。学区は違うからまだマシだけど、うちのマンションはデカい&子供も結構居るので「学区内の小中学校でクラスター発生」とかだとマジでシャレにならない予感。ちょっと考えた方がいいかも。

夜はダラダラと。そういえば今出ているヤングキングアワーズに連載している「超人ロック」の絵が非常に厳しい。「よく載せたな」と思うレベル。作者の体調が非常に厳しいのは分かってるんだが、療養させた方がいいのではないのかなあ。

「週刊モーニング」を読んでちょっと幼少期のトラウマがよみがえってつらい。「幼少期のトラウマは一生引きずる」というけど実際にそうだ。一種の呪い、多分自分の胸に仕舞ったまま墓に入るんだろうなあ、と思いつつ。

「漫勉neo」は諸星大二郎氏、もうちょっと寡黙な人を想像していたら割と普通のおじさんであった。そりゃそうか。下描きの時点でもうあの独特な絵になってるのね。

最近は自分の体に針を刺してリアルタイムで血糖値を見られるデバイスがあるんだけど、実際に使っている人から面白い結果が出ている。疲れた時の糖分補給のためにお菓子を食べたら一時的に血糖値は急上昇するけど、その後に元の値より下がってしまうとか。

「野菜を先に食べるベジファースト」も血糖値的には意味が無さそうな話も出てきた。野菜って消化が遅い方なので(数時間かかる)、食べる順番がちょっと前後しても影響あると思えなかったんだがやっぱり。ただ「セカンドミール効果(次の食事、例えば朝食内容が昼食時に影響する)」に関しては色々ありそう。つまりは朝食に野菜だけ食べて、昼食に野菜以外を食べたら流石に結果は変わってくると思う。

そういう事も含めて新しい発見があると面白い。世間ではいまだに「ブルーベリーは目に良い」って話が普通だからひっくり返すのは容易では無いだろうけど。

気づいたら手足が蕁麻疹だらけ、体調崩すとすぐ肌が荒れる。今日も早めに就寝。

本日のネタ。これ本当に重要だし、子供の頃にこういう知見を得られるのはとても良いと思う。同時に「自分にとって嫌なコンテンツを見ている人を非難しない」も大事ですな。それが出来てない人のなんと多いことか。

「嫌なコンテンツは見ない」心の持ちようは、とても重要だと思った話。 | Books&Apps

こういう事をきっちりと残るところに書く人はあんまし居ないのでなかなか面白いし参考になる。にしても「アイコンを嫁さんに描いてもらってる」人が割とTLに居て精神的ダメージがデカい。

ボスコニアンの記事を書くと凸られる話|keigo|note

「望遠専用カメラ」という割り切りの良さ。光学系って物理的限界があるのでスマホと組み合わせて欲しくなってくる。実質屋外専用なのが今時分にはつらい。

【レビュー】キヤノン「PowerShot ZOOM」で、スマホで撮れない超望遠を楽しむ-Impress Watch

コドマス買収、とは言っても最近は合わなくなってきたので割とどうでもいい感。個人的に評価高いのはコリンマクレーラリー(初代)、ToCA RD2、DiRT Rally(初代)くらいかなあ。最近は「WRC」シリーズのが出来良いと思う。

「グランド・セフト・オート」のTake-Two、F1ゲームのCodemstersを約10億ドルで買収 – ITmedia NEWS

2020年11月11日(水)の日常

目覚ましで起床。左目は多少楽にはなったけどまだ少しつらい。とりあえず様子見。

本日も在宅勤務、というか出勤が週一回になったからむしろコレが通常なのか、未だに慣れない。

TLは昨晩発表されたapple siliconこと「M1」搭載のMacの話で盛り上がってた。思ったより安い、iPad Proの値段が高く感じるレベル。メモリ16GBのSSD512GBにしてもSurface Proより安い、Surface Proが高いだけなんだが。

Apple、Macに自社製チップ「M1」搭載。MacBook Air、13インチPro、Mac mini – Impress Watch

言われて気づいたけど今どきメモリ上限が16GBなのはつらい、ひょっとしたらOS・アプリのメモリ効率が良いかもだけど。RAMが6GBしか載ってないiPad Proでプロの漫画家が下書きから仕上げまで全部済ませてしまう時代だし、iPad OSがコンパクトなのがデカいんだろうけども。

これがWindows10だと「最低でもメモリは16GB」って感じ。どちらかというとブラウザがリッチすぎるのが原因なので、ブラウザで数十枚もタブを開かない仕事PCは16GBでもあんまし困ってない。自宅のデスクトップPCは64GB積んでるけど完全にオーバースペック。

しかしMac miniとAirとProの価格差が無さ過ぎ。そして個人的に一番欲しいのは「タッチパネル・Apple Pencil対応でキーボードが真裏に折りたためるAir」とということに気づく。iPad Proとの境目がどんどん曖昧になってる。

特にMacBook AirとProのスペック差が少ない感がするけど(Proは15.6インチとかにすりゃいいのに)、「Airはファンレスなので長時間フルパワーで動かせない」って事らしい。これが事実だとするとAirはサーマルスロットリングが発生したり、バッテリーが早々にヘタる可能性があるって事なのでは。どうなんだそれ。

ここ近年は「ゲームを遊ばない限りはWindowsでもMacでも大差ない、iPadがもうちょっと融通効けばメインマシンに出来る感すらある」くらいなので、M1チップへの移行も案外すんなり行くんじゃないかなあとか。個人的にフォントとかの綺麗さでは圧倒的にMacなので、そういった意味では「サブノート買うならMacBoockでいいか」感もある。RAMが32GB載れば開発マシンにも出来そうなんだが。VS Codeもネイティブ版が早々に出るだろうし。

10時半過ぎに息抜きついでにコンビニ行って立ち読み、ついでに昼メシも買ってきた。当面外食は自粛したい。サンデーで番外編「だだしかし」が載ってたのだが「コミックスに掲載されない可能性がある」とか書いてあってちょっと悩む、コトヤマ氏の画集やら短編集が今後出れば、それに載るとは思うんだけども。

そしてTwitterに「フリート機能」なる物が付いた。Instagramのストーリーみたいだなと思ったらUIもそっくりらしい。Twitterの「Instagramみたいになりたい」という強い意志を感じる、知らんがな。

Twitter、24時間で投稿が消える「フリート」機能 日本でも提供 – ITmedia NEWS

Twitter新機能「Fleet」賛否を呼び一瞬で大喜利化 「お前はインスタになれない」「炎上したらイフリート」 (1/2) – ねとらぼ

予想通りTLの反応は辛辣ではあるが、そもそも「オレらに対してリリースされた機能ではない」しなあ。とりあえずiOSアプリ版だとフリートのアイコンが邪魔くさいので、これを非表示に出来れば別にどうでもいいかな感。

昼休みは先ほど買ってきたセブンイレブンの弁当。スープカレーだったんだが「あれスープカレーって器二つ要るよね?」と思ったら、普通の丼ものや麺類と同様に「内蓋に乗せたライスと具をスープに突っ込む」仕様だった。割とうまかったからいいけど。野菜が一杯取れるコンビニ弁当って貴重なのです。今度買ったら頑張ってライスだけ別の容器に盛って食べてみるか。

午後はミーティング、流石にリモートPCだと開発効率が落ちるので「自宅用に開発PCを導入してくれ」って話をする。話が通るかどうかは分からんがとりあえず話をしないことには先に進まないし、こちらの意図を汲んで用意してくれる訳でもない。こういうのはガンガン言わないと分かってくれない、言うだけならタダだし心象が悪くなることもない。

明日はPS5の発売日らしいが、結局うちのTLで「予約できた」という人は三人くらいしか居なかった、「予約できなかった」という人は10倍以上いる。全世界での初回出荷が450万台って噂が出てきたけどマジなんだろうか。日本には30万台くらいしか来てなさそうな気が。どこの国のハードなんだろう。

仕事はすっかり忘れていたツールの更新をしなければならない事に気づきテンションが下がったが、定時ギリギリでなんとか終わらせた。なんでこういうのが得意なんだろうオレ。とりあえず今週のノルマは達成する見通しが立った。

しかし今日は体調が良くない、左目もやっぱりいまひとつ。なので久々に平日のリングフィットはお休み。風呂すらダルいのだが頑張って入る、いや頑張って入るもんじゃあないと思うが、体を暖めた方が良さそうな気がして。

ここ最近の体調低下、原因はなんだろう。栄養が足りてない感じもするんだが野菜もちゃんと食べてるし、謎。

Twitterのフリート機能、夜になって改めて見たら結構な人が試しに投稿していた。でもネタと食い物テロと猫で9割を占めている。それすなわちいつものTwitterなのでは?

FGOが新イベント開始、最近はすっかりプレイする意欲が失せてるのでガチャに石を全部突っ込んでみたら見事なまでにひどい結果でグッタリする。44連回して呼符も10枚以上使って星5がイベント礼装しか出ないってある意味すげえな。星4鯖はいくつか出たけど新規は無し、アナちゃんの法具Lv.がついにLv.5になった。それはそれで嬉しいのだが。虚無。

眼精疲労が激しいので今日はイベントに手を付けず。FGO、枠が付いて画面が小さいし、アイコンは小さいし、テキストはたまに「人間の限界に挑む」レベルで小さいフォントを使っていて正直目に優しくないんだよなあ。溜めておくと後がダルいのでなるべく早いうちに進めておきたいのだけども。

YouTubeを見てたら「アサシンクリード・ヴァルハラ」のCM。最初なんのCMか分からなくて「なんだろうこの異様にリアルなヴィンランド・サガ」とか素で思ってた。まさにあの辺が舞台だし、「シグルド」とか知った名前が出てくるしで。

KORGの「opsix」が正式発表。思ったよりはちょっと高いけどいい感じ。同時発音32ボイスならやっぱり4レイヤーくらい欲しかった感はある。

コルグ、渾身のFMシンセサイザー「opsix」を発表…… 超強力な“デジタル・モジュラー・シンセ”がデビュー – ICON

紹介動画やらマニュアルを読んでマニアックな作りに唸る。FMソフトシンセみたいなマトリックス設定もあるし、DX7の音色も読み込み可能(再現性は完全じゃなさそう)、「ReFace DX」欲しいとずっと思ってたけど、こっちを買ったほうが良さそう、いや値段が倍以上違うけども。惜しむべくはフィルターが一個しか付いてない辺り。BPFはあるけどカットオフとレゾナンスは一系統しかない。LPFとHPFは独立してた方が良いと思う。

この筐体は良さげなので、miniLogue系のリアルアナログシンセを出せばいいのに、スリム鍵盤きらいなんだよ。妙に弾きづらくないかアレ。

Kindleで予約してた書籍が降ってたので読んでおく。「艦これ 海色のアルトサックス」、ファミ通に連載してる奴。連載はちらっと見た程度だったけど良さげだったのとジャズネタなので試しに買ってみたら結構良かった、丁寧な描写が良いです。

艦隊これくしょん -艦これ- 海色のアルトサックス(1) (角川コミックス・エース) | 柚木 ガオ, 「艦これ」運営鎮守府, C2機関 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「娘の友達」ももう6巻。「展開がダルい、長すぎる」という意見もあって確かにと思わんでもないけど、とりあえずは見守りたい。いやさすがに10巻超えたらちょっとつらいけど、現状では着地点が全く見えないしなあ。コミックス巻末の予告を見る限りではちゃんと終わりそうではあるし。後から気づいたが「誰にも感情移入出来ない」状態が続いてるのが不評の理由なんだろうか、いやせんでいいよそんなもん。

娘の友達(6) (コミックDAYSコミックス) | 萩原あさ美 | マンガ | Kindleストア | Amazon

日付が変わったころに「双子たちの諸事情」も降ってきたので寝る前に読む。Twitterで連載している奴の書籍化。こういうのはたいてい「作者へのお布施」と思って買ってるんだけども、コレは書籍で読んでも結構良かった。描きおろし分も結構ボリュームあるので、Twitterで見て良かったと思ったら買うのお薦め。ただあんまし長く引っ張らないで欲しい気はする。

双子たちの諸事情 (ビームコミックス) | 鉄一 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

あと「空飛ぶモンティ・パイソン」のBD-Boxを悩んだ末に予約した。その代わり他の何かを諦める事にする。「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」のBDも出るけどこっちは悩み中。いい映画だけど見返すかと言われたらちょっと…。

Amazon | 空飛ぶモンティ・パイソン コンプリート Blu-ray BOX [Blu-ray] -TVドラマ

本日のネタ。ソリッドモデルしかない時代に生まれてプラモ黎明期を見てきた人の話すげえな。ウルトラQのナレーターだしなあ…。

石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは – ソレドコ

Xbox Series Xの分解レポート。コレはコレで5万円とは思えない作りで凄い。将来的なコストダウンも狙ってる感はある。

「Xbox Series X」分解レポート。PS5とは別の方向性でコストのかかった内部構造をチェックしてみた

マイナンバーカード周りはようやくまともになってきた感があるけど、住所変更した際の記載変更とか考えると「何が証明書に使えるのか」という問題が。「証明書のコピーが必要」という時代からも脱却しないとダメだな。

運転免許証とマイナンバーカード一体化、’26年実現へ。スマホ搭載も – Impress Watch

2020年11月10日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩は左目が開けていられないほどつらくて早々に寝たけども、起きても完治まではいかず。様子を見てダメだったら眼科に行かないとダメかも。

外に雪が積もったせいか寒い。よく「雪が降ったらクルマの運転が大変でしょう」って言われるけど、正直冬の方が楽しいです。なおFRで一番つらいのは平地の発進時、駆動輪に加重ががかからないとダメなのが良く分かる。よく言われる「冬のFRは上り坂を登れない」ってのは30年前の話で、実際には上り坂だと加重がっつりかかるのでFFよりよっぽど楽。

始業時間に合わせて在宅勤務開始。在宅勤務は良いところ悪いところ色々あるけども、やっぱり「通勤時間一時間がまるまる浮く」のはデカいよなあ、オレの場合「睡眠時間が一時間延びる」って感じだけども。

DATA DISCSから斑鳩ヴァイナルの発送通知が来た。昨晩ドイツ郵便局から来た発送通知(言語は英語)ってやっぱりコレか。というかドイツ郵便局ちゃんとしてるんだなあ、なんか「2-8 Weeks」とか書いてあったのでのんびり待つことにする。不良品に当たりませんように、以前ギャラクシーフォースIIで不良盤に当たって交換してもらった経緯があるので。

TLではXBOX series X/Sがものすごい勢いで配送されたり買いに行ってる人を散見する。普及率凄いなあ(サンプルに著しい偏りがあります) PS5も買えるなら発売日に相当盛り上がるんだろうけども、欧州と日本との割り当て台数とか発表したら荒れそう。いや単なる邪推だけども。

あっという間に昼休み。昼メシは家のありもので済ませようかと思ったけど、流石に栄養の偏りを感じたのでコンビニに行くことに。午前中はずっとプログラムの仕様について悩んでたんだが、コンビニに往復する徒歩数分でふとしたひらめきで一気に解決、「外を歩くと仕事で悩んでた件が一気に解決する」というのは個人的によくある事なんだけど、一体コレはなんだろう。

帰宅して昼メシを食べて昼寝して、午後に先ほど思いついたアイディアを実装。それはそれで若干の問題があったけど、ちゃんと上手くいってる模様。マジか。

PreOrder状態だったArcade1upの「アウトラン」が早々にSold Outしたらしい、あちらでも人気あるんですかね? 追加販売のついでに日本版出さないかなあ。ちゃんと中身のROMも日本版にした奴。どうせなら日本版は「トミー ドライビングターボ」みたいな筐体にすべきなのでは。

憧れの左ハンドル!あの「ドライビングターボ」を33年ぶりに遊び倒す – まぐまぐニュース!

このドライビングターボにLCDパネルを埋め込んでアウトランを動かした人とか既に居そうな気もする。どうせならリアプロジェクションの方がいいか。

仕事は割とビックリする勢いで進んだ。技術的に懸念していた部分もなんとかなりそうか? という所で定時が来たのでお仕事おわり。つかれた。

次の出社日は来週の火曜日なので一週間後というのがなんとも。そのうちラズパイ実機を弄らないとダメな作業があるので、その時は出社日を増やしてもらうとは思うけども。

日課をこなしてのんびり。MSXの話が出るというので昨日タイムシフトマシンから保存しておいたBSテレ東の「ワタシが日本に住む理由」を見てみる。シリア・ダマスカスに住んでMSXに夢中になって、コナミに「ガリウスの迷宮」の続編のアイディアを手紙で送ろうとした子供って親近感湧くなあ。

今住んでる場所が八王子だったので取材もそこだったのだが、牧場はあるし無人販売所はあるし、マジでこれ都内なのか。そしてプラネタリウム技術者という事で大平技研の大平社長が出てきて笑う。

しかし民法BSの番組、「XXさんの新たな人生の転機はこちらです」とか言った直後にシームレスに「この土鍋炊飯器です」というCMにつながるのでかなり混乱する。地上波民法と違って本編とCMとの差が分かりづらい。

TLで「MSX版『ガリウスの迷宮』は本当に好きでいい思い出だけど、そのオマージュ作品であるラムラーナを遊んだら難易度に絶望した」というTweetを見て激しく同意する。いや実際にラムラーナは遊んだことはないんだけど、プレイ時間とか難易度の話を聞く限りは正直手を出しづらい。その一方でゼルダBoWなんかは遊んでて全然苦痛ではなかった。一時間くらい山登りしてほとんど成果も得られなかったのに楽しいゲームだったなあ。もう一回遊べる感もかなりある。

夜に時間が余ったのでピアノの練習。ようやく通して弾けるようになった、やっぱり練習するなら集中してやるべきだなと。まあ多分曲の難易度としては小学生低学年レベルなんでしょうが、いいんだよ楽しいから。

BS4Kウルトラセブンはキングジョー。これって世界初の「合体ロボット」なんだろうか、変形ロボットはナース?

今日の左目は昨日よりはだいぶんマシだけど、それでも若干の違和感。明日に良くなるといいなあと思いつつ就寝。

本日のネタ。「このHEAVY METAL RAIDENというツイッターアカウントのことはよく知らないが」で笑う。「親告罪が適用されるかは微妙」とか言ってる人も居るけど、そうじゃなくてこの失礼な態度の人にみんなが腹を立てているだけです。今回が初めてじゃないけど。

Little Waveなボスコニアンの話|keigo|note

ロードが速いとか静かだとか、元々のコンシューマゲーム機はそうだったわけで、一種の原点回帰じゃねえの? とは思う。肥大化したゲームをそのままにプレイ感覚を快適にするのはすごい大変なことなんだけど。

【西田宗千佳のRandomTracking】「PlayStation 5はこうして生まれた」ハード・プラットフォーム開発トップに聞く – AV Watch

PS5の3Dオーディオ、現状のオブジェクトベース立体音響フォーマットと互換性がないので「スピーカーで立体音響を鳴らす手段がない」のは正直どうかと、そう理解してるんだけど間違ってないよね? ちなみにXSX/SはONEの頃からアトモス対応しとります。

PS5のAV機能詳細が公開! 全ゲームで3Dオーディオを再現 – AV Watch

7年前の製品だから商品寿命を考えると妥当な気もするけど、CUH-1200発売が2015年だから5年以上前の製品が修理不可ってのはちょっと早いな、って感じはする。

PS4初期型の修理受付、12月25日で終了 – AV Watch

ちょっとiPhone 12 miniに興味が出てきた。まあ実際に買うとしたらLiDAR付いてるPro/Pro Maxにしちゃうと思うんだけど。発売されたら見に行こう。

最小の「iPhone 12 mini」か、最大の「iPhone 12 Pro Max」か 使い比べて確信した選ぶべき理由 (3/3) – ITmedia Mobile

オカムラ製の椅子がこの値段は結構安いかも知れない。パソコンショップとかで置いたら試してみよう。

オカムラ、ゲーミングチェア「STRIKER」。電動昇降デスクも – Impress Watch

ちょっと面白いアンケート結果。個人的には年代はあんまし関係なくて個人の性格差の方がデカいと思うんだけども。

テレワーク、サボってるのは20代? 調査で見えた先輩との差 (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン

メモ、色々と便利そう。X68kの純正キーボードってデカいしね。

GitHub – taneken/USBKBD2X68K: X68000キーボードコネクタにUSBキーボードとUSBマウスを接続します

2020年11月09日(月)の日常

目覚ましで起床。本日は週に一回の出社日でございます。よりによって月曜か。

寒くなるって話なので真冬用のコートを引っ張り出して家を出る。天気予報では「夜から雪になる」って言ってたけど朝から雪が降ってるどころか積もり始めてるんですが。これ「まだ夏タイヤで大丈夫だよな」って思ってクルマで出たらスリップして事故るパターンだ。先週までバイクが走ってたような気がするんだが。

コンビニで弁当を買ってから出社して淡々とお仕事。やることが地道に多い。

仕事がひと段落したので年末調整を書くことにする、出社してる時でないと出来ない仕事だし。今年からなんと電子提出、マジか。Webアプリからポチポチとフォームに入力、保険会社からの支払い証明書が例年通りハガキで届いてるので、そこに書いてある金額を入力すると自動的に計算される。おお便利。しかし「支払い証明書のスキャン画像をアップロードして、なおかつ原紙は別途郵送してください」というオチなので会社の複合機でスキャンしまくり。

住宅ローン控除も入力フォームが用意されてて「マジか」と思いつつ入力したけど、最後に「ちゃんと記入した紙の書類とローン会社からの支払い証明書をスキャンしてアップロードしろ」で盛大にずっこける。控除金額が事前のフォーム入力で自動的に計算されるだけちょっとマシか。2年くらい前に買った人なら完全に電子データ控除できるっぽいが、それ以前に買った人はダメらしい。まあ仕方がない。

色々分からないこともあって、結局昼休みを挟んで午後に提出完了。従来の紙にちっちゃい字でちまちま書くよりは確かに楽ではある。保険会社から電子支払い証明データを貰えば、それをアップロードするだけで全部済むらしいので来年からはそっちで請求しよう。あとマイナンバーカードとの連携があるっぽいので、会社にカードリーダを用意してもらわないとダメだな。一応タイムカード管理PCにカードリーダが繋いであるけど、流石にここから引っこ抜くのもアレだし。

昼はコンビニで買ってきた弁当、夜は麺類にするって決めてたのになんで昼メシも麺類を買ってくるのかオレは。しかし外はうっすら雪が積もって寒そう&滑りそう。弁当で正解だった模様。

午後も淡々とお仕事。雪に加えて雷まで鳴ってビビる。

会社では象印の加湿器が大活躍。電気代かかるのがアレだが、とにかく手入れが他の方式の加湿器に比べて格段に楽なのがデカい、ぶっちゃけ「加湿用に改造された電気ポット」だしなあ。

Amazon | 象印 加湿器 3.0L 木造8畳/プレハブ洋室13畳対応 スチーム式 蒸気式 フィルター不要 自動加湿3段階 入タイマー&切タイマー搭載 お手入れ簡単 ホワイト EE-RP50-WA | 象印マホービン(ZOJIRUSHI) | 加湿器 通販

自宅だとリビングにダイキンの気化式加湿器が付いてる空気清浄機を24時間稼働させてるけど加湿力が不足(冬場だと湿度40%切る、ダイキンなしだと30%切る)してるので追加で欲しい、だけど電気代がどの程度上がるかが読めなくてつらい。「リビングに居るときだけ使う」で電気代はそこそこ抑えられるとは思うんだが。空気清浄機自体もリビングの広さに対してキャパ不足っぽいなのでそっちを増やすのもアリか。

仕事部屋は趣味部屋と兼用で、こっちはシャープの空気清浄機を24時間回してるけど気化式の加湿機能は一切使ってない。趣味室で加湿させたら基板とかの腐食が進みそうな気がするし。現状50%弱で推移してるけども、あんまし低くなるようだとちょっと考えた方がいいかも。

仕事はそこそこ順調に進んで、最後の一番実装がめんどくさい仕様を残すのみ。しかしここで「想像以上にめんどくさい実装をしないとダメっぽい」事にいまさら気づく。これどうしたもんか。ちょっと半日くらい考えた方が良さそう。なんで気づかなかったんだか。

定時で退社。雪は小雨に変わったけど路面に雪が残ってて寒い。コンビニに寄ってちょっと買い物をしてから帰宅。

日課をこなして、久しぶりにナポリタンを作って食べる。我ながら旨い。

しかし「スパゲティ一人前は乾麺100g」って本当なんだろうか、どう考えても多い気がするんですが、腹一杯ですがな。

そして食後の洗い物で、シンクの端っこに寄せておいた包丁の刃が上を向いてちょっと触ってしまう。出血は大したことなかった&すぐ止まったけど、刃物は真っ先に洗ってすすいでカゴに突っ込むべきだね、反省。

某ゲーセンのやらかし、相変わらず店長からブロックされてるからTweetが見れないんだけど、ブラウザのプライベートウィンドウを立ち上げて(つまりCoockieとか全部まっさらな状態)、そこにTwitterのURLを打ち込めばTwitterにログインしてない状態なのでブロック一切関係なしになることに今頃気づく。そうかそのためのプライベートウィンドウなのか(多分違う)

で、例の店長はSNS止めた方がいいと思う。高校の学校祭程度のギターだよなあと思ったら法的モラルも高校生みたいだし。オレからは以上。

なんか夜に左目の眼精疲労が非常につらくなる。最終的には目を開けていられなくなるほど、目薬を刺してもさして効果はなく、日記のアップロードも諦めて仕方が無しに早めに就寝。

本日のネタ。どうなるかなコレ。「マツダが作る縦置6気筒エンジンのFR車」には非常に興味があるけど、正直言って高くてデカいシロモノになりそうだし、何より多分「最低でもマイルドハイブリッド」だと思うんだよなあ。純粋な内燃機関モデルは出ないのではないかと。欧州のコンパクトカー試乗にはヤリスOEMをマツダ2として出すらしいが、という事は現行のマツダ内製のコンパクトカーは現行で終了なのかなあ。

マツダ、開発中の「縦置き6気筒/4気筒エンジン」写真公開 2022年以降順次市場投入へ – Car Watch

水素インフラの件は色々と面白い。普及したら面白いとは思うんだけどねえ。新型MIRAIは空気清浄機能が付いてるので「走行すると空気が清浄される」始末だしw

やり直しの「MIRAI」(後編) (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

一枚とは言えシャープマスク50枚の値段より安いんですが、こっちのが欲しかったなあ。とは言っても一般売りがあるかも分からんし、手に入るとしても時間がかかりそう。

“蛾の目”を参考にしたフェイスシールド、シャープが発売 液晶パネルの技術活用、映り込み大幅減 – ITmedia NEWS

一体化は便利そうなんだが、マイナンバーカードを持ち歩きたくないのと、多分病院側で対応しないと使え無さそうなのが。その辺りは意識を変えるしかないか。

セブン銀行ATM、マイナンバーカード・保険証の一体化に対応 来春から – ITmedia NEWS

KRONOSの後継機かと思ったら物理UIを簡略化した廉価版だったでござる。うちにあるKRONOS2は起動に2分かかる(中身はRTOS版unix)のがかなりストレスだったのでそこが気になったのだが、紹介動画を見たら「起動に数分かかります」とか言っててがっかり、そういうところだぞKORG。そもそもKRONOSもOASYSの廉価版で、OASYSは2005年の製品だからなあ、楽器は基本的にモデルサイクルが長いけどちょっと異常だ。

コルグ、新世代ミュージック・ワークステーション「NAUTILUS」を発表…… 異なる9種類のサウンド・エンジンを搭載 – ICON

J9シリーズのインタビューがめっちゃ面白い。なるほど色々と納得。

J9シリーズ、アクロバンチ……国際映画社のロボットアニメを支えつづけた四辻たかお氏が、破天荒な制作舞台裏を今こそ明かします!【アニメ業界ウォッチング第71回】 – アキバ総研

パーティとかに持ち込んだら受けそうな気がする。日本って本当食べ物の改良に関しては半端ない。

100%バウムクーヘンでできた「壺」がすごいと話題 形から焼き色まで本物そっくりで「どう見ても壺」「二度見した」 – ねとらぼ

いい記事だ。色々と心に染みる。

言うこと聞かなくても影響なし!「人生を変えなかったひと言」集 :: デイリーポータルZ

2020年11月08日(日)の日常

起きたら既に11時過ぎ、朝メシ食ってダラダラしてたらすでに正午過ぎ、寝すぎ。

日曜なので掃除を淡々と。便器にどうしても落ちない汚れがあったので「万能Jrくん」を数年ぶりに引っ張り出したら縮んでる&固くなってる。でもちゃんと使えた&汚れも落ちたのでヨシ。縮むより固くなる方が困るなコレ。

掃除が終わったら小腹が空いたので軽く昼メシ。Twitterで話題になってたセブンPBの「牛カットステーキ&フライドポテト」が北海道でも販売開始になってたので買っておいたのだ。期待せずに食べてみたが、この値段なら十分ありだと思う。味も匂いもかなり良い。賞味期限が3日くらいしかないのが惜しい。一週間くらいあったり常時冷蔵庫にストックしてもいいんだけども。

掃除が終わって一休みして、リビングにルンバを走らせてから外出。今日で閉店のTSUTAYA札幌インター店に行ってみる。GoogleMapのライブレポートによれば「普段より非常に混んでいます」って出ていて心配したけど、そもそも普段がガラガラなんで特別混んでる訳でもなかった。車で行ったらすごい入店待ちの車列があってびっくりしたけど、隣のタイヤ屋のタイヤ交換待ちだったというオチ。

入店したら「閉店間際の店」独特の「棚の品物が数割しか残ってない」状態で切なくなる。そしてあの人だかり、って島本先生がリアルタイムで描いてやんの。この調子だと夜までに相当絵が増えそうな感じ。

既に描かれている絵も色々と見て回る。やっぱりプロはすっげえなあ…。後でTwitterを見たら閉店間際は大変盛り上がったそうで。

あんまし長居する気も無かったので一通り見たら早々に退散。そういや星乃珈琲店が近くにあったなと(札幌にあんまし無い)寄ってみる。「スフレパンケーキ」だけ頼むつもりが、猛烈にお腹が空いてたのでホットサンドも頼んでしまって結局いいお値段に。美味かったからいいけども。

帰る途中にハードオフがあったので寄ったらソードm5がソフト込みで売ってた、いいお値段。後で「数年間売れてない」と知る、値下げすりゃいいのに。エポックの「モンスターパニック」があってちょっと悩んだが買わず。

ここのハードオフは割とゲーム関係が充実してて良い感じ。しかしNINTENDO64本体が凄い高くてビックリした。8kくらいだから新品よりは安いんだが、一時期は数百円で売ってたような気が。ゲームキューブとかも高いし。そしてどこのハードオフでもメガドライブの本体が見当たらない。ソフトは少しだけあったけども。

時間が余ったので一旦帰宅。「このままだと確実に渋滞する」のが分かってたので迂回路を通ったら迷ってしまった。ナビ様様である。いったん帰宅して後片付けをした後に実家に移動して晩飯をごちそうになる。鍋が旨い季節。

そして帰路、スタッドレスタイヤでウェット路面だとコーナーでのパワーオンでズルズル滑るし、ちょっとハードにブレーキ踏んだだけであっさりABS効くねえ(嫌じゃない顔で) ちなみに幌は閉めっぱなし。まだ風邪っぽいのでもう来年の春まで開けないことにしておく。

ドラッグストアとスーパーで買い出ししてから帰宅。ちょうど切れる生活用品が多くて結構な出費になってしまった。今月はちょっと色々出費が怖い。

帰宅後はダラダラと。ピアノ練習もしてるんだが、今やってる練習曲が結構難しくて全然進まない。のんびりやるしかないか。

本日のネタ。この形は許されるんだろうか。「VAIO UX」っぽいって言われて確かにと思い出す。VAIO UXはポインティングデバイスがすんげえアレという記憶。個人的には刺さらないなあ、ハードウェアキーボード使いづらそう。

「GPD WIN 3」予告。VAIO type UのようなスライダーUMPCへ – PC Watch

LiDARスキャナで撮ったデータ、案外簡単に一般公開出来ちゃうのね。欲しくなってくるが我慢。

iPhone 12 Pro か Pro Max を買って路上で 3D スキャンをやれ – fuba のはてなダイアリー

2020年11月07日(土)の日常

11時過ぎに起きて朝メシ食ってたらすでに正午を回っていた。土日は天気が崩れるっつーからのんびり寝てたら晴れてやんの。

ただ体調が宜しくない、ちょっと熱っぽい(検温しても熱は出てない)のでおとなしくしておく。

iPhone 12 ProのLiDARスキャナを使って賃貸の内見時に部屋をスキャンして、契約が決まったらBlenderにスキャンしたデータを持って行ってそこに適当に作った(立方体でも可)家具モデルを配置して検討、という話を見て便利だなと思う。今はちょっとめんどくさい話だけど、将来的にはコレが当たり前になるかも。

アメリカ大統領選挙。まあ色々あったしこれからもいろいろありそうなんだけど、一番驚いたのは「州ごとにまるで別の国のような格差やら制度の差がある」事であった。今回の事をきっかけで是正されていったら良いすね。にしても日本の選挙システム、地方との一票の格差とか色々あるけど、まだマシな方なんだな…とか思えてきた。いや比例代表制は正直どうかとは思うんだが。

「『鬼滅の刃』は残酷表現が多いから子供に悪影響がある」と言ってる人が多いしその通りかも知れんが、実際のところ残酷でも性的でもない表現だろうが強い創作物は子供に影響を与えまくるというのが正解だろう。残酷とか性的とかでカテゴライズしてもあんまし意味が無いと思う。

とか思ってたら一気に天気が悪化して部屋が暗くなってきた。今日は部屋でおとなしくしていて正解だったかも。

先日購入したモデルグラフィックス誌のエアブラシ特集を今頃読む。非常にためになる話が多くてもっと早く知りたかった感。だがしかし北海道で冬にエアブラシはちょっと無謀なので、来年春まで塗装ブースの排気ダクトを閉める事に。排気ダクトがアルミなので外気が下がるとすんごい冷たくなるんだよね。断熱材とか巻けば違うのかも知れんが、排気口が雪や氷でふさがる可能性もあるので素直に蓋を付けておく。真冬はシタデルで筆塗りして遊ぼう。

TLでKORGの新製品リークが色々と。特にNAMMで参考出品されたFM音源シンセ「opsix」がフルサイズ61鍵盤からWaveStateと同じフルサイズ37鍵盤になってるのが気になる。WaveStateと同じ位の実売価格だったらちょっと欲しいかも。未だにFM音源シンセにあこがれがあって欲しいけど、DX7とか今買ってもデカいしエフェクト付いてないしのがネックなので。

することが無いので「鬼滅の刃」の読書を再開したら止まらない。結局13巻から22巻まで訳の分からない勢いで一気読みしていた。そして23巻(最終巻?)の発売まであと一か月近くあると知って悶絶する。連載時のジャンプのバックナンバーを全部買うというのも可能ではあるのだが!

鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 吾峠呼世晴 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

ここまで読んで「この話を作るのに何年かかったんだ?」という感想しか出てこない。本編+単行本収録の追加設定を読むと伏線の回収があまりに見事すぎて、これ最初っから全部話を決めてからじゃないと絶対描けないという結論に。そしてその話と設定が途方もない量で恐ろしい。これは本当に理詰めで作られたお話だよ。正直脱帽するしかない。

そして既刊を全部読んだ結果、Twitterに流れてくるコラの質がよく分かるようになってしまう弊害も(汗)

さらに作者の短編集も買って読む。デビュー作からして「鬼滅の刃」プロトタイプなんだよなあ、連載版と全く同じキャラが普通に出てくるし、そのころからずっと話を作ってたという事なのか。あと「肋骨さん」が素晴らしい。

吾峠呼世晴短編集 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 吾峠呼世晴 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

そして気づいたら18時過ぎている、お昼も食べていない。このマンションに住んでから五周年のお祝いもまだしてないので、まずは近くのスーパー銭湯に行ってサウナを決める。水風呂が若干ぬるいのと椅子が少ないのが不満、でも450円で備え付けのシャンプーとか完備しているのはうれしい。風呂上りの瓶コーラがうまい。

このスーパー銭湯の隣は回転寿司屋なので、クルマを置きっぱなしにして徒歩で回転寿司屋に行く。誰も待ってないので「待ち時間なし!」と思ったら5分くらい待たされてカウンターに通される。カウンターは二人ずつで仕切り板あり。

このご時世なので寿司は回っていないが代わりにメニューが回っていた。北海道の回転寿司は基本的に「紙の注文用紙に書いて握ってもらう」スタイルなんであんまし変わらない。まずはお薦めされた「真あじ」

「サーモン」

「くじら」

「鳥子ロール(ザンギとアボカドを卵で巻いた創作寿司)」という組み合わせ。普通に旨いです。

ここでお吸い物が欲しくなって「サーモンのあら汁」を頼む。ここはサーモンを自前でさばいてるんだろうか。思ったより身がたっぷりついてて、これで外税168円は安い。旨い。

「活ほっき」

「まぐろ三点セット」

「青魚三点セット」、名前が「ブルースリー」なのは本当どうにかしろ。注文票に「ブルースリー」って書く切なさよ。旨いんだけどさあ。今年はサンマがイマイチだけどイワシが旨かったです。

「卵」で締める。

本当はもっと色んなネタを食べたいけどその前に腹一杯になる。せめて二人なら二貫を分けられるのに、なんか「シャリ残してネタだけ食う」人の気持ちがちょっとだけ分かる。これで会計は2,500円しなかった。

久々にサウナを決めて、寿司をたらふく食べたら充足感が凄い。そのまままっすぐ帰宅。この「風呂と寿司セット」は一か月に一回くらいはやってもいいかも。

帰宅してブラタモリを見始めたら「サロマ湖」という事で「サロマ湖展望台」から始まってるけど、ここに行くまでが3ナンバーがすれ違うのもきつい未舗装路なんだよな。知らないで行ったら泣くぞマジで。

CGTVがFCV特集、ちょっと調べたら以前は北海道では苫小牧にしかなかった水素ステーション、今は札幌にもあるらしい。ただどちらも移動式で平日日中のみの営業というつらさ。さらにもうちょい聞くと移動式だと満タン3回分しか水素のストックがないらしい、コレは厳しい。

本日のネタ。色々興味深い。ただ昔のユニクロは今ほどボタンは安っぽくないし、縫製がめちゃくちゃレベル高かった(仕立て屋の人が言ってた)んだけど、だいぶん落ちちゃったんだよねえ。一時期からはかなり持ち直したけども。しかし6万円のシャツを普段着には出来ないしそんな余裕もないわオレ。

【価格差30倍】9万円と3千円のシャツを本気で比較する【ジルサンダーvsユニクロ】 | SHOLLWORKS

これ食べてみたい。ジビエ云々よりこういうのにあこがれる。

デカい肉をたき火で焼いて食べたい :: デイリーポータルZ

ステアリングレシオ11.8怖い、インプGDBとかあの辺でも13だし。

アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ スプリント(FR/8AT)【試乗記】 優等生にはなり切れない – webCG

調べたらアルファ156・147でも12.7しかないのね、やり過ぎ感ある。NDロードスターは多分15(歴代ロードスターで同じ)、NAロードスターの超レアなノンパワーモデルが18というのが面白い。NAって確かパワステ・パワーウィンドウ・集中ドアロックがメーカーセットオプションだったのでノンパワーモデルはS13シルビアJ’s並みにレア。

club Vesper クイックなステアリングギアレシオ

ラズパイ4がいつの間にかUSBブート対応になってた。速度的にはどうなんだろう。

Raspberry Pi4のUSB(HDD)起動設定 – Qiita

ダイオードの技術話。メモ。

意外に手ごわい「ダイオード」 (1/2) – EDN Japan

2020年11月06日(金)の日常

目覚ましで起床。朝メシを済ませて在宅勤務開始。

ここ最近は会社にiPad Pro 12.9(2nd)を持っていくのにも慣れたが、二週間ぶりに放置していたiPad 9.7(6th)を触ったら触ったらその軽さに驚く。やっぱりタブレットとしてはiPad Air辺りが一番バランス良さそう。あと手持ちのiPhone Xがすごく小さくて軽い気がしてきた(錯覚

「大画面タブレット」は譲れないので次も12.9インチにする予定ではある。iPad 9.7は本当に全然使わなくなってしまったので値段が付くうちに売っちゃうか。今や貴重な10インチ切り(Office365がノーライセンスで動く)モデルだし。

仕事してたら「セスタス」アニメ化の報が流れてきてビックリする。というか原作進んでるのかアレ。

「eBayで有利になるから円高になって欲しい」というTweetをたまに見る。ネタで言ってるんだろうけど、正直言って円高になると巡り巡って日本全体が不幸にしかならんので「自分の収入がアップしますように」とか書いてほしい。いや本当に。

「ApexはCCCDを普通のCDで再販しろ」という意見を見る。まあもっともだけど、可逆圧縮フォーマット(FLACとか)の配信で良くない? ちなみにソニーはCCCDで出してたやつを後年普通のCDでこっそり再販してたりするらしいが、ソニーのことだから海苔波形になっていそうな気もする(偏見) 聴覚上で問題なきゃ海苔でも全然問題は無いんだけども。

昼休みを30分前倒しして、今日は久々にカレー屋。定休日が以前月曜のみだったのだが月曜・火曜に増えててちょっと不安。とりあえず本日はカツカレー+ごはん大盛り、旨し。

しかし「平日だとご飯大盛りが無料です、さらに50円引きです、チラシについてる割引券を持ってくると100円引きです」とか、とかく初見さんに優しくないのが気になる。ここは単価が高め(カツカレーは通常1,350円で割引して1,200円)なのでちょっと抵抗があるんだけど旨いから通ってる。でも店舗側はカツカツっぽい、そういう状態って良くないと思う。もうちょい気兼ねなく外食出来て、外食産業ももう少し楽に維持できる状態になるんと「豊か」って言わんのでは。

食事してコンビニに寄って戻ってきたら既に昼休みが終わってしまう時間。でも今日は眠気が無いのでそのまま午後の仕事に突入。

BRZがモデルチェンジ間近だが、86/BRZって中古車が結構高くて下取りも良い値段が付くらしい。台数が極端に少ないわけでもないのにこういう状態を作り出したトヨタとスバルは偉い。ただ新型はシャーシがオーバーキャリーっぽいし、どうも「現行型ベースに最新の安全装備とか付けて外観も大幅に変えました」みたいな物っぽいんだよなあ。「GR/GVインプレッサからフロントのドラシャを抜いただけ」みたいなシロモノからもうちょっと進化させて欲しい。少なくともNDロードスターから買い替えたいと思うような代物が出てくるとは思えない。

うちのNDロードスターも残価設定ローンで買ってる手前、来年夏の車検時にどうするか考えないといけない。一番可能性が高いのは「残価を一括払いして乗り続ける」事だけども。そうすりゃ次に何か欲しいクルマが出てきても即下取りに出せるし。

15時に休憩、コンビニで買ってきたコーヒーゼリーが美味しい。

フォロワーさんから「在宅勤務だと自宅の光熱費が爆上がりでつらい」という話が。うちの会社にも積極的に言っておくべきか。ここに来てからのガス代とかの伝票は全部取ってあるので、前年比で光熱費がどうなったかは分かるとは思うんだが。

定時ちょっと過ぎまで頑張って今週のノルマを無事達成。その昔ハードのドライバとかを書いてた頃に「試作ハードの使用制限時間は13時から17時までです」というような条件でソフトを組むとか散々やってたので、この手の強引に間に合わせるのが妙に得意になってしまった感は久々。まだバグはいっぱい残ってるが、頑張れ来週のオレ。

しかし北海道での新型コロナ感染者が急増ということで、来週からの出勤が週一回になってしまった。感染者がもっと増えるとフル在宅も止む無しらしい。これから食事はもっと考えないとダメかも。

日課をこなして晩メシも食って穏やかな気分。仕事が終わってから会社リモート接続用PCのWindowsUpdateを仕掛けていたのだが、メモリ4GBに2.5inchHDDなんで本当死ぬほど遅い。30分とか一時間とかかかる。リモートデスクトップで使う分にはほとんど問題ないんだけども、これ業務で使ってたらブチ切れそう。

TLで「HP200LXをまた使いたい」って話が。かっての名機、というのは分かるけど実際問題今でも使いたいと思うようなもんなの? という率直な疑問をTLに投げたらいろんな人からリプライをもらう。「ハードウェアキーボードが付いてるのがありがたい」「乾電池駆動が出来るのが有難い」「動くDOSアプリも多い」「シリアルターミナルとして重宝」とかそういう感じ。

結論としては「当時は重宝したけど、今だったら特に要らない」って感じではあった。まあそういうものよね。ハードウェアキーボードだとモバイルギアとかWinCE機とかあったし、今だとポメラもあるけど実際問題ポメラをヘビーに使ってる人って既にあまり居ない気がする。

雨隠ギド氏の新刊二冊がKindleで配信されたので読書、「おとなりに銀河」が悶絶しそうなくらいにラブなコメでいいです。しかも電子書籍なのにカバー下どころか帯まで収録! どうしたんだ講談社! いいぞその調子だ!

おとなりに銀河(1) (アフタヌーンコミックス) | 雨隠ギド | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

「ゆらゆらQ」はこっちはコメメインでちょっぴりラブ。こっちは…ううむ個人的に少し微妙な。講談社の気合の入り方からすると割高感もあるし、二巻出たら悩むかも。

ゆらゆらQ 1 (花とゆめコミックススペシャル) | 雨隠ギド | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon

読み終わったら「ドキュメント72時間」が始まっていたのでタイムシフトで見る。先日行った札幌の有名なサンドイッチ屋こと「サンドリア」、やっぱり土地柄夜のお仕事の人が多い。しかし放送終了後に「サンドリア」のホームページが丸一日くらい繋がらなくなったのには「テレビ怖い」ってなる。しばらくは買いに行けそうもない。

ふとネットで見てヤマハのデジタルサックスの値段が変わった? と思ったら95,700円だけど外税と内税が混在してる。オープン価格はこれだから信用ならん。どっちにしても当面は売ってなさそうだけども。

Ryzen3が発売になった、性能も良いけどそれ以上にワットパフォーマンスが凄い。5950X(物理16コア)をCPUコア電圧1.0V以下にしても4GHzで動いてしまうとか。これでCPUの消費電力70W、大食いのGPUつけなきゃシステム全体で150W。すごい。会社にAI研究用ハイエンドマシンを買ってもらうと言ってまだ見積もり状態で止まってるんだけど5950Xにしてもらうか。

本日のネタ。いや「4K120fps対応テレビは現状でLGのみ」って言っても、どうせネイティブ4Kで120fps出るゲームなんて出ないんでしょ? ハイエンドPCですらきっつい領域だというのに。PS5 Pro辺りならどうにかなる可能性はあるかもだが、基本的に今は「待ち」だと思うなあ。

【西川善司の大画面☆マニア】プレステ5対応テレビの正しい選び方。キーワードは「4K/120p」「VRR」-AV Watch

PS5実機レポート、これを見ると内蔵SSDの容量問題がかなりツラい感。それよかUHD BDの画質レポートはよ。

【西田宗千佳のRandomTracking】PS5実機レポート! 静粛性・超高速読み込みによる“快適ゲーム体験”の正体 – AV Watch

「アダプティブトリガー」にはちょっと期待してるんだけど(振動はSwitchのHD振動相当?)、マルチタイトルだとあんまし使われ無さそうな感じもしてねえ。どっちにしろ現時点ではあまり興味ない。

PS5コントローラDualSense分解動画。新機能「アダプティブトリガー」の構造が明らかに – Engadget 日本版

技術関係ブログ色々メモr。

液晶ディスプレイの表示について|宮澤聖二 | onthehead|note

「このサイト何の技術でできているんだろう?」が一発で解決できる機能を紹介 – Qiita

重要なのに忘れがちなapt関係のコマンドのメモ – Qiita

「けしからん発想」が創造性を生む 天才プログラマー・登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」開発秘話 (1/3) – ITmedia NEWS

今どきのD1車のフロント切れ角がえぐいと思ったら滑ってる最中の挙動を見て納得。深いドリフトアングルを長時間維持するためにフロントのスリップアングルを最小にしたい、だからフロントが流れる方向に対してタイヤがまっすぐになる切れ角が必要という発想が凄い。ドリフト中のクルマを見るとフロントが動いている方向に対してタイヤがまっすぐなのが良く分かる、リアが盛大に滑ってるから別に速くはないんだが。