2019年12月21日(土)の日常

10時半頃に起床。よく寝た。今日は午後イチでNURO光の宅内工事があるのです。

ちなみに右脇腹の痛みは消えたので病院には行かず、一体なんだったんだろう。

朝メシを食ってからダラダラと。「運転は好きだけど自動運転が実用化されたら『手動運転は過渡期に存在してた手段』として記録されるだけになる」というTweetを見て深く頷く。オレも運転は好きだけど、基本的に人間には難しすぎると思う。現状の事故率を考えるといつかは「手動運転禁止」も止む無しだと思う。

そうなる前に、以前も書いたけどいつかはスポーツEVに乗ってみたい。相当先になるとは思うけど、四輪独立操舵+駆動とかで「EVでないと無理な制御」に特化したようなやつ。そういうものに乗らないと成仏出来ない感すらある。

まあ現状はせいぜいHVですかね。年明けにNDロドスタの18ヶ月点検を予約したので(TOEIC試験翌日)、そこでSKYACTIVE-Xの試乗出来るかな。冬道だからあんまし期待はしていない。

TLで「昔のアキバメシ」の話が出ていて、オレもよく食べてた「アキハバラデパートのキジ丼」が出てきて懐かしい。「みんな好きだった」と言ってるけど、実際にはそれ以外の選択肢があんまし無かっただけよねえ。今のアキバは逆に食べる所多すぎて悩む。

「ハイスコアガールII」も終わってしまったか。いい作品でした。しかしこのタイミングで小春外伝の告知ぶっけてくるの鬼だと思う、あんな性的な女教師が居たら性癖ねじ曲がりそう。しかも「年齢=彼氏居ない歴」だし。

並行して艦これイベントの掘りを進める。相変わらず「ボスSでもドロップ無し」が続いて泣けてくるが、なんとか昼過ぎに「平戸」ドロップ! やりました! 後で見たら「ドロップ確率1%」とか書いてあってマジかと。ドロップ確率は公表されていない&現在は報告者が少なすぎて偏りがあるので流石に1%って事はないと思うんだけど、それでも多分運がいい方だと思う。マジで。

NURO光の宅内工事が予定より30分遅れで来た。まずは自宅内の光コンセント周りの配線をチェックして、別の人がマンションの管理室と掛け合って工事の調整をしてるとのこと。

その結果、マンション側からNGが出ました…。この状況でNURO光を引く=オレ一人のために一本引き込む訳で、そういうのはちょっとNGと。うん予想はしていた。そんな訳で工事申請はなかったことに。工事費用もかからないとは言ってるが、土日工事時の追加費用3,000円はどうなるんだろう。いや別に払ってもいいけど。

残念な結果ではあるが、コレでSo-netからうちのマンションに「NURO光マンションタイプ」の売り込みが入るかも知れない。コレはマンションのMDFにNURO光の回線を一本引いて、それを最低4人でシェアするやり方。コレが導入されたらフレッツ光から移行するですよ。フレッツ光はあちこちでトラフィックかかりすぎだし。

…ちょっと落ち込むなやっぱり。とりあえずお腹が空いてるのと買いたい本があるので外出。

「MTでエンジン始動前にシフトレバーを左右に振るか?」って話があったけど、もはや無意識にやってるので思い出せない。実際確認したらクラッチスタート式になったせいかクラッチ踏んだまま始動してますね。わざわざシフトレバーを左右に振らない。

ATはPレンジじゃないとエンジンかからないからエンジンかけた直後に気を失っても大丈夫だが、MTでギア入れたままニュートラルでエンジンかけた直後に気を失うとそのままクラッチ離して発進する可能性があるのでMTのが危険説が成り立つな(超屁理屈

よく「MTの方がATより手数が多いから安全」って言い張る人が居るけど、MTの運転なんて無意識に出来るくらいにズボラ、居眠りしてても運転出来ちゃうし、疲れてるとうっかり低いギアのまま巡航とかやっちゃうし。

結局の所「ATとMTどちらが優れてる」なんて話は簡単には言えない。どっちにもメリット・デメリットがある。んで大抵の人はMTにメリットを見いだせないから(最近のクルマ、と言い換えても良い)MT車がどんどん減る。当たり前の話。

昼メシはどこにしようか悩んだが、久々に滅多に走らない通りを走ったらなんか生協は潰れてるし(後で移転したと判明)、ファミリーマートが潰れて「かつや」になってるし。

「かつや」、しばらく行ってないのでたまに行ってみることに。昨日の「孤独のグルメ」がカツ丼だったしなあ。「あんまし美味くない」という話も聞くけど、まあ実際食べてみないことにはなんとも。そこ「カツ丼 480円」というノボリに釣られたとか言わない。

しかし「カツ丼 480円」は一番安い梅で、しかも外税なのであった。コレと豚汁を頼む。合計外税600円、まあ安いのか。とりあえず暖かいお茶が出てくる辺りは評価しとく。

しばらく待って出てきたカツ丼は、まあ480円なら許す。セイコマのホットシェフよりはこっちのが良いです。ただまあ他の定食とかはあんまし割安感がないなあ。「松のや」の方がいいかも知れないけど、札幌の店舗数が二軒とすんごい少ない上にあんまし離れてない。

その後はコーチャンフォー新川店に行って英語の文法本を色々チェック。TOEICの勉強はスマホアプリでやってるんだけど、「ここはXX法で」とか言われた時に紙の本で再確認せんとダメかなと思って。色々探して「中学高校の文法を簡潔にまとめた」ヤツを購入、目録が読みやすいのがポイント。こういうのは実際に見て自分に合うかどうか調べないとダメだな。

「鬼滅の刃」に「お一人様一巻一冊まで」ってあったんだけど、まあ普通は一冊しか買わないよな…と思ったら中身ランダムのポストカードが付いてくるとかで納得。単行本特典でガチャ要素つけたら古本がひどいことになるという未来しか見えないんだが、というかとっくに買取不可になってそうな。

スーパーに寄って食料品を買い込んで帰宅。道路が適度にツルツルで楽しい。結局の所FFでも4WDでもFRでも「冬の方が楽しい」モードになってしまった。

帰宅後はダラダラと読書、ここん所平日が忙しすぎて本を読む暇が無いのです。先週発売されてた「ヤングアニマル」をようやく読んで、積んでたKindle本も読む。

年に一回のお楽しみ「乙嫁語り」、スミスさんの話好きだなあ。そろそろ大きな動きも欲しい気はするが。

乙嫁語り 12巻 (HARTA COMIX) | 森 薫 | マンガ | Kindleストア | Amazon

「ゴールデンカムイ」は相変わらず凄い。これ週刊連載してるのがまた本当に…。

ゴールデンカムイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 野田サトル | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

超久々の「アリスと蔵六」も良かった。いやちょっと前の巻の話を忘れかけてるのだが。あともうちょいで終わりだそうなので綺麗にまとまると良いなあ。

アリスと蔵六(9)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) | 今井哲也 | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

夜はいつものように晩メシを食った後に「リングフィットアドベンチャー」をやってから風呂。みんな「プランクがやべえ」って言ってるから警戒してるけど、なかなか出てこないんですな。

あとスムージーを飲むタイミングが分かりづらいので結構ボス戦がつらい。スムージー飲みまくった後に回復アイテムが出まくるイベントが来たり、逆にそこまで耐えようと思ったらあっさり耐えられなかったり、その辺りどうにかなりませんかね。

TOEICの勉強をしながら艦これも回す。ドロップ艦は残り一隻なんだが、コレがなかなか出ない。過去に「一隻のために一週間以上費やした」事に比べたらマシなんだが、いや今それやってる暇ないから。

なんか口が寂しくなって、冷蔵庫にだいぶん前から残ってたコーラの500mlペットボトルを開けたら弱炭酸みたいな炭酸の抜けっぷり。改めて賞味期限が今年の4月、ってこれ去年のクリスマスパッケージやん。まあ炭酸が抜けてるくらいで全然飲めるけど。コーラはたまに飲むとうまい。

勉強の後、時間が余ったのでようつべを見たら「ヤリスGR4」の動画が出ていた。よく見たらフロントドアがサッシュレスだし(普通のはプレス)、バッテリーはトランクに置かれていてインタークーラースプレー用の水タンクまで付いてる。なんなのこれマジでヤリスなの?

リアサスはマルチリンクだしハブは5穴だし(カローラ用の114.3?)、ボンネットやドアはアルミ化されてるし。ヤリスと同じ部品っつーたら灯火類と内装くらいしかなさそう。

インプやランエボのベース車との変わりっぷりと比べても次元が違う。インプやランエボは「全日本ラリー用のベース車」って感じだったけど、コレはガチで「WRカー」である。トヨタの本気がマジで怖い。ラリージャパンで一杯走るんだろうなあコレ。

こうなるとヤリスGR4、競技用ベースグレードは割と安い予感がする。その代わり快適装備付きのやつはそこそこ高いとか。競技用ベースグレードが350万で一般向けが400万オーバーかなあ。

本日のネタ。まさかのFFB付きApple Pencil…、ネタとしては面白いかもなあ。グリップの太さ変えられるオプションは公式で出たらいいですね。

将来Apple Pencilは紙の書き心地も再現?アップルが特許申請 – Engadget 日本版

色々と切ない。どうも昔のゲーセンの人情話には弱い。

100円返すから – ゲーセンの思い出|keigo|note

2019年12月20日(金)の日常

目覚ましで起床。冷える。

メイン口座に振り込み通知。臨時収入? いいえ先月末の出張の旅費精算でした。こういうのが多いと金銭感覚狂うんだよな。先週の出張旅費が戻るのって年明けだろうし。

弁当を買って出社。仕事が年内に綺麗に終わるのかちょっと不安になってきた。

TLに「この病気はほぼ壊滅したからワクチン接種はもう必要無いはず」という論説をぶちかましている人が居て目眩がする。「事故に合う確率は極めて低いから任意保険なんて無駄」とか言い切っちゃうタイプでしょうか。こういう人とは話したくないし、近くに居てほしくも無い。

そういやインフルエンザも昔は学校でワクチン打ってたんだけど、コレが無くなってから実態は悪化してるような気もする、データ的にはどうなんだろう。特にお年寄りが居る家庭とかインフルを持ち込まれるとあっさり死亡案件に繋がるのだが。

「リングフィットアドベンチャー」関連のTweetに「ステマではないですか?」って聞いてるリプが居てちょっとビックリした。「みんな買おう!」という内容でもないのにこういう事を言っちゃうの、マジで意味分からない、ステマに親族でも殺されたんだろうか。コレがステマだとして何の不利益があるんだろうか。

「リングフィットアドベンチャー」、数日遊んだだけでここ一ヶ月近くつらかった左肩が楽になったのにはちょっとビックリした。「全身の筋肉を意識して動かす」って割と難しくて、それがゲームで出来ちゃうのは非常に良いです。運動負荷はそんな大した事はないので「とにかく体を動かしなさい」とか医者に言われてる人にはオススメしとく。というか医者が薦めろと。

かなり前から「買った止めた」音頭を踊っていたブツ。もう仕事中もずっと悩んでたけど覚悟をキメて予約ポチしてしまった。これで仕事に集中出来る…。ちなみに発売は年明け。多分TOEICの試験が終わる頃に届く予感。試験前に届いても終わるまで開けない(汗

昼休みを挟んで延々と作業。集中したおかげで大分形になってきた。この分なら年末のレビュー時にそれなりのものが出せそう。しかしサーバ側が「Pythonとその上で動く自作インタプリタ」で、クライアントはHTML5(JavaSScript)という構成、オレ以外にメンテナンス出来る人が居るかどうか不安になってきた。

なお正式版では「Pythonで遅い部分を補うためにBoostでC++で作ったライブラリをリンク」する予定であってさらにカオスに。まあカスタマイズは可能な限り「自作インタプリタ+jsonデータ」で出来るようにする予定ではあるけど。

15時にお茶休憩。ちょっと現実逃避。…「Oculus Quest+純正Linkケーブル」って今買って良いものだろうか(落ち着け) とりあえず例のHalf LifeのVR対応新作が出てからかなあ。その時に改めて考えよう。積みゲーも一杯あるし。

「高校の入学式で『子供に弁当を持たせて下さい、それが無理ならパンを買って現物支給を』と言われた」というTweetがあって何かと思ったら、「趣味のためにいくらでも昼食代を着服する年代なので」という回答。なるほど。オレも高校の頃はよくやってましたよ。というかそれこそ大昔からある話じゃね?

そういった意味では給食って公平で有り難いシステムだよなあ。意図的に給食代を払わない(かつ弁当も持たせない)毒親は殴ってもいいとは思うが。

なんとかいい感じに仕上がってきたので定時で退社。あとは頼むぞ来週のオレ。

金曜なので帰りに「エイトカレーN35」に寄る。三種類あるルーのうち、食べてない最後の「スパイシーポークカレー」に挑戦、さらに気になってた「角煮」をトッピング。想像以上に角煮がデカイ、そしてトロットロ。

カレーの中にも結構デカい豚肉の塊(角煮とは違う)が入ってるのね、おかげものすごい豚肉祭りに。カレー自体は旨いけどやりすぎた感。

スパイシー春巻き100円は無くなってたけど、代わりに平日はごはん大盛りが無料になったので頼んでみたらかなりのボリュームであった。お腹いっぱい。そしてPayPayで支払おうと思ったら操作ミスってしまい店の人にやってもらう始末、恥ずかしい。

帰りにDONQに寄って角食6枚切りを購入してから帰宅。くっそ寒い。

そして届いてた荷物を受け取る。本体価格の額面219円のスマートスピーカーこと「Amazon Echo Dot」である。デフォの音声がくっそデカくてちょっとビックリする。壁の薄いアパートで夜に起動したら確実に壁ドンされるぞコレ。

Amazon | Echo Dot – コンパクトスマートスピーカー

スマホにアレクサアプリを入れて軽くセットアップ。うむBGM用には悪くなさそう、値段の割に音質はよろしい。定価が5,980円だったから妥当な音質かなあ。

肝心の音声認識は「アレクサ!」と呼びかけた後にボソボソ喋っても割とちゃんと認識されて結構凄い。まあ「XXのXXという曲が見つかりませんでした」という事もよくあったりするのだが。後でSpotifyとの連携とかセットアップしておかないと。

一番の問題は「ACアダプタ給電」という事、しかも12Vでコードがあんまし長くない。これでワイヤレスなら文句ないんだけど、調べたら社外のバッテリーキットがある。もうちょっと使い込んで必要と思ったら買おう。

Amazon | GGMM Dot 第3世代 ポータブルバッテリー 専用充電台 充電式パワースタンド 8時間連続再生 Dot NEWモデル バッテリーベース D3(ブラック) | GGMM | 家電&カメラ

Switch版「デーモンクリスタル」がセールですごい安かったので購入。ついでにそのうち買おう買おうと思ってた「コナミ アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」も安かったので買っておく。後で知ったけどプチコン4もちょっと安くなってるので買っておかないと。まあTOEIC終わるまでお預けなんだが。

セールを見てると元々1,000円前後のインディーズゲームが軒並み90%オフとかになっててSteamみたいな状況。ただストアの使い勝手がSteamに比べて良くないのがつらい。任天堂の機種はどれもストアの使い勝手がアレだ、Switchは流石に今まででは一番マシだけど「許せるギリギリ」という感じ。

TOEICの勉強とかもきちんとやっております。ヒアリングの講義が一応終わって文章問題の講義に入ったら1レッスンの時間が全然違うんでやんの。まあコレは「こんなの簡単だからとっとと流せよ、その分ヒアリングやっとけよ」って事ですかね。休みに入る前に講義は全部終わらせて、休みは全部問題集に使うつもり。

並行して艦これイベントの掘りもやっております。E-4で「Houston」が割とサクッと出て安泰、次がプレイヤー全員が苦しんでるE-5の掘りなのだが、これはたしかに心が折れそう。何がって「ドロップ艦演出→お前じゃない!」ならまだしも、「ボスS勝利してもドロップ艦なし」が頻発しておりまして。のんびりやるしかないのか。

眠かったけど「孤独のグルメ」見てから就寝。旨いもの食ってる時に「これが今食いたかったんだ」と思ったときの満足感、アレはいいよね…。

本日のネタ。まさかのヤリスGR4試乗記事が。ルーフがCFRPってマジか。これってキャビン真ん中から後ろって全部独自設計よな、一体いくらになるんだコレ。トヨタの本気が怖い。

トヨタGRヤリス プロトタイプ(4WD/6MT)【試乗記】 トヨタは時々ヤリスぎる!? – webCG

実写版「プリルラ」みたいだ。見に行くつもりだけどあんまし期待はしてない(汗

『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』日本版予告編、「意味が全く分からない」世界で絶賛と酷評 ─ 場面写真もやっぱり意味が分からない | THE RIVER

「iモード版ときメモ」怖い。いや「アーケード版アイドルマスター」も「メールが来たら高速道路使ってゲーセンまで行ってた」とか聞いて怖いなと思いましたけどね、当時。

忘れられたiモードのときメモ 『ときめきメモリアル メールドラマ』 – ちゆ12歳

PS Storeのホリデーセール。年明けまでやってるので明けたら「デス・ストランディング」と「デトロイト」、「GT Sport SpecII」を買う予定。例によってTOEIC終わるまで触れません…。

PlayStation Storeがホリデーセールを開始。『GTAV』『デススト』『CoD:MW』など800以上の作品が最大で85%オフの特別価格に

2019年12月19日(木)の日常

目覚ましで起床。なんかここ数日右脇腹が鈍く痛むのはなんだろう。たいした痛みじゃあないんだけど、土曜の朝まで続くようだったら病院に行くか。

朝の準備でちょっと時間が余ったので、「Forza Horizon 4のDL版っていくらなんだろう」と思ってMSストアを見たら今日に限ってアルティメット版がほぼ半額になってて悩ましい。コレ買ってパッケージ版売るかなあ。

本音でいうと「デス・ストランディング」を遊びたいんですけどね。同じ金と時間を使うならそっちかなあ。調べたらまだPS4版しかないのかコレは、PC版は2020年発売予定とのこと。

会社最寄りのコンビニに寄ったらセルフレジが導入されていた。始めて見たけどアレで色々大丈夫なのか感はある。

出社後は淡々とお仕事。やっぱりJavaScriptはあんまし好きな言語ではない。CSSも組み合わせると挙動が謎過ぎてもう。

あっという間にお昼。今日は近くのカフェに行って期間限定メニューの黒麻婆豆腐定食、旨いけど麻婆が多すぎてちょっと飽きる。辛くはないんだけど、食べたら胃が熱くなって眠気が来ない。ので本日の昼寝は無し。

午後もひたすらお仕事。なんとか見た目だけは整ってきた。レビューまでに「とりあえず動いている」状態は見せられるかなあ、厳しいか。

Occulus公式で「Occulus Linkケーブル」が販売されたとのこと。USB3.2 Gen1 Type-Cフル規格のしかも光ケーブルである(シリアルラインだけ?)。5mだから10,200円と納得の値段だけど絶対的には高いな。

Oculus Questアクセサリ・パーツ | Oculus

光ケーブルで曲げに対する耐久力とか大丈夫なん? と思ったら曲げ半径20cmか、なるほど。下手な安物を買って「通信が途切れる!」とか文句を言うくらいならこっちを買っておけ感はある。

今日も定時で退社。普段なら残業する所なんだけど、残業すると勉強する時間が減るし。なんとも厳しい。

帰りに地元駅近くのイオンに新しく開店したパン屋「DONQ」を見に行く。美味そう…なので晩飯を急遽パンに切り替え。しかしレジが2つあって、片方が現金専用なのにイライラ。「電子マネーが使える方のレジ」で一杯買って現金で決済してるのを見ると余計に。早急にどうにかして下さい。

帰宅してパンを食べる。やはり美味い、けどやっぱり分量に対してお高い。ちなみに「DONQ」の前は「安くて美味くないパン屋」で定評のある「どんぐり」だったのだが、一気に商品価格1.5倍って感じ、ただ味は1.5倍以上だと思う(汗

その後は「リングフィットアドベンチャー」から風呂のコンボを決めて、いつものようにTOEICの勉強。とりあえずヒアリングパートの講義がようやく全部終わった…。いや終わったから安心では全然無いんだが、ヒアリングは集中力が必要なのですんごい疲れるのよ。明日からちょっと楽になるといいなあ。

並行して進めてる艦これイベントはE-6に友軍が来るまで新規艦掘りをすることに。改めて調べたら今回ドロップ艦が4人も居て愕然とする、しかも全員出る場所が違う。こういうの止めようよ。

とりあえずE-3ドロップ艦は10周くらいでサクッと出たので一安心。次はE-4掘り。

朝見た「Forza Horizon 4」は結局スルー。なんかレビューが微妙だったのもあって。しかし「500時間プレイして星1つ付けた」レビューがあるけどそれはマジなのか。500時間プレイ出来るゲームが星1ってのもなんか釈然としないんだけど。

ただ「Forza MotorSports 7」はXBOX ONE版をDL版で買ってるのでPC版も無料で遊べる状態。とりあえずDLしてみる。99GBという容量が実にアレだ。やっぱりM.2なSSDをもう一枚刺すほうが良いかも。

勉強の後に「Forza7」を動かしてみる。…なんか4K解像度でも60fps出ちゃうんですが、凄いな今どきのグラボ。でもリプレイは30fps固定かコレ? リプレイ時にfpsが出ないのはちょっとズルい。

AMDキャンペーンとかでゲームが一本貰えるというので、忘れないうちに手続きをしておこうとしたら「レシートを撮影して画像ファイルを添付」であった。とりあえずレシートはあるので撮っておいて後で送っておく。まあコレはいい。

しかし「Office365 Solo」の3,000円キャッシュバックキャンペーン。「PDFの用紙を印刷して口座番号を記入して、レシートをホチキス止めして郵送しろ」ってなんだその日本の会社みたいな仕様は。3,000円は結構デカイのでやるけどさあ。めんどくさい。

後はダラダラと録画消化したり。晩メシがパンだとやっぱ腹が保たない、でも我慢して就寝。

本日のネタ。「リングフィットアドベンチャー」の軽いレビュー、有酸素運動と筋トレが程よくミックスされてるのが本当上手いと思う。数週間悩んでた左肩の痛みがかなり解消されてビックリしたし。頑張って続けてみる。

「リングフィット アドベンチャー」をトレーニー目線でレビュー、サーキットトレーニングを遊びにする任天堂の凄さに脱帽 – Engadget 日本版

NTS-1、面白そうだけどやっぱりガチの開発は厳しそう。これって出力波形をオシロで見てデバッグしないとダメなのでは。

Nu:Tekt NTS-1 digital kitでサウンドプログラミング入門 #KORG #NTS1 – inajob’s blog

1%還元付きでリアルタイム履歴見られるのいいなあ。メインの物理カードをヨドバシからこっちにしてみるか? 「マネーフォーワード」と連携も取れるらしいし。

Kyashの非接触決済カード「Kyash Card」、詳細明らかに アプリから履歴の確認やカードのロックも – ITmedia NEWS

「AMG A45S S」、その行き過ぎた性能はどうかと思うが、意外に安いのでちょっと驚く。いや絶対的には高いんだけど、国産車のハイパフォーマンスモデルとかが買える人だったら手が届くんですなコレ。

メルセデスAMG A45 S 4MATIC+エディション1/CLA45 S 4MATIC+【試乗記】 AMGは裏切らない – webCG

「6台のIMAXカメラを戦闘機に乗せて同時に撮影」いやバカで良い、というか載せられるんだ。実は「トップガン」見たことないんだけど、コレは見に行くつもり。

トム「飛行シーンは全て本物」、6台のIMAXカメラが戦闘機に「トップガン マーヴェリック」 – AV Watch

しまむらで小さめのスープジャーが売ってるとのこと。これちょっと良いかもなあ。朝コレに暖かいスープか味噌汁を入れて、弁当のおかずは自然解凍出来る冷凍食品をいくつか詰めて、ご飯はコンビニおにぎりとかならお安くて結構満足度高そうな気はする。

もっと早く教えて欲しかった…【しまむら】秘密アイテムで「おかずなし貧相弁当」が連日超グレードアップ! – レタス100均部

デイリーポータルZはこういう全く生産性のない記事が良いよな、やっぱり。

昔のCGっぽい写真を撮る :: デイリーポータルZ

「Star Jolt」、視覚効果が素晴らしすぎる。昔のTTLロジックで組まれたゲームみたいな画面が最高、だけどパースついてからすんげえ難しい(汗) もうちょっと調整して貰えれば課金もやぶさかではないんだが。

12月18日の新作スマホゲー16本感想。ブラウン管TVの演出と、スリルある演出が病みつき。ロケットアクション『Star Jolt』をぜひ遊べ。

2019年12月18日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか「リングフィットアドベンチャー」やり始めてから睡眠の質が良くなった気もする。慣れたら変わりそうだけども。

出社前にコンビニで弁当を購入、「サンデー」「マガジン」を立ち読みしようとするも年末なので発売日が異なる模様。昔は「年末年始の雑誌発売スケジュール表」ってのが雑誌コーナーにかならず貼ってあったんだけど、最近コレを貼っているコンビニをほとんど見ない。割と困る。

出社して淡々とお仕事。仕事がなかなか進まないことに焦りが出てくる。しんどい。

TLでは皆さんよく「職場から帰りたい」などとおっしゃる。いやオレも帰りたいけど、一人一プロジェクト状態なので休むと完全に進捗が停滞してスケジュールが遅れる問題がありまして。

太陽誘電が全固体電池の製品化を発表したっぽい。それで「ついに!」と思ってる人が多いけど、実際には全個体電池はいろんなところが開発してるのよね、どこも量産化に向けて歩止まりとコストを調整中。太陽誘電がトップを切ったのは目処が立ったのか、それとも報道一番乗りを狙ったのか、そこらへんは注視しないとならん。

仕事中だと言うのに話題になってたnoteを見て悶絶していた。いや流石に動画は見てないけど覚えてますよ、うん。すげえ熱量の有り余った文章よなあ。

’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

こういった「すれ違い演出」は今は出来ないと言うけれども、今はまた別の切り口があるよね。最近二次創作で「スマホがない時代の作品にあえてスマホを持たせてみる」系が多いのはちょっと面白い。

PCのMSストアを見るとXBOX ONEで買ったソフトが無料でDL出来るのとそうじゃないのがある。よくよく調べてみたらPCとXBOX ONE両方で遊べる「XBOX Play Anwhere」ってDL版を買わないとダメなのか、パッケージ版で買ったやつが出てきてないんだコレ。デスクトップPCで最近のゲームもそこそこ動くようになったから、FH4とかパッケージ版からDL版に買い直したい…んでも遊ぶ時間がないか。

仕事が行き詰まってるのもあって、Amazonでセール中の「Amazon Echo Dot」をポチってみた。「Amazon Music Unlimited」一ヶ月分とセットで999円はお試し価格としても激安。「Amazon Music Unlimited」は気に入らなければ継続しないでいいし。

購入前に調べたら「Spotify premium」会員だとアプリから直接楽曲を指定して再生出来る(BTで音楽を飛ばすんじゃなくて、Echo Dot側にSpotifyの再生指示を出す)らしい、そういう使い方をメインにしようかと。要するに読書中とかに使うBGM用オンラインサービス対応スピーカーが欲しかったのです。

にしても「Echo Dot」のセール、Amazonアプリから買えないのは一体どういう理由なんだろう。あと「Echo」シリーズ用の赤外線リモコンユニットが意外に高い、6kくらいする。2kくらいなら試しに買ってみるかとか思うんだが。

しかし購入金額の内訳「Amazon Music Unlimited:780円」「Amazon Echo Dot:219円」には笑った。ハード219円かよ!

昼休みに昨日配信された「マイ・ブロークン・マリコ」の最終話を読む、とても良かった。単行本出たら買おう。

午後にようやく仕事のエンジンがかかり始める。やり始めたらそこそこ速いんです、腰が異様に重たいだけで。まあそういうのは多分「普通」なんだろう。

「Arcade 1up」の「STARWARS」、国内販売がなさそうなので個人輸入して届いた人を結構TLで見る。写真でも分かるLCDパネルの黒浮きは正直アレだが、ヨークコントローラがすんごい良く出来てて見た目も本物の縮小版にしか見えない、実際に触ってみたい。

うちにあるヨークコントローラは今は無き「RAM CONTROL」製のリプロで、これ操作感は悪くないけど、何故かグリップがオリジナルより角ばっててるのが不満。ちなみに本物のグリップは左右で結構形が違ったりする。

ソフトのビンテージエフェクタシミュレータの紹介が流れてきたけど、ビンテージシミュレータって「キャビネットを蹴ることができるスプリングリバーブ」とか「テープとヘッドの部分を手で押さえることができるテープエコー」という物理操作に行き着いたらどうなるんだろう。どっちも重要な要素だと思うんですが。

仕事はいきなり進んでいい感じ。これなら年内にとりあえず見せられるデモも作れるかなあ。ひとまず定時で退社。

しかし外がめっちゃ寒くて困惑、体調崩しそうで怖いと思いつつ帰宅。

晩飯に餃子を焼いてご満悦。今日も「リングフィットアドベンチャー」の後に風呂のコンボ。「リングフィットアドベンチャー」はうっかりミスでボス戦で負けてしまった。これ明日やり直しなのかなあ。

その後は今日もTOEICの勉強。ヒアリングの勉強が長い長い…。だんだんヒアリング能力は上がってきた感はあるけど、試験まであと一ヶ月弱じゃ全然足りない。ううむ。

その後はダラダラと艦これイベントを回したり。とりあえずE-5丙はサクッとクリア、友軍が来たので夜戦前にボスHPが残り1になることもしばしば。しかしここまで新規ドロップ艦が一切出てない。厳しい。

最終マップのE-6にはまだ友軍は来てないので、友軍が来るまでE-4,E-5で掘った方がいいのかなあコレ。掘り作業なら作業コストは少ないし。

Web記事を見てたらスイフトスポーツにも48Vマイルドハイブリッドが付くとな。車重増15kgなら良さげ。「15kgでも重たいのは嫌だ」って人も居るかもしれんけど、今どきのクルマってリーン燃焼前提でどうしてもアクセルレスポンスがダルいから、そこを補うためのマイルドハイブリッドは十分アリだと思う。

もうちょっと言うと今のNDロードスターは気に入っててしばらく乗るつもりだけど、次のクルマは出来ればEVが欲しいと思ってるくらい。現状のEVでは長距離走行に無理があるのでとても買えないけど、それくらいEVの超アクセルレスポンスって魅力。

環境負荷云々とか抜きにして、今どきのクルマを走らせるならエンジン車よりよっぽどEV車のが面白い時代です。「内燃機関のロマン」とかそんなものは窓から投げ捨ててしまえ。

本日のネタ。HDMIスイッチャーがこの値段は確かに安い。いや買っても使いみちは無いけど、学校の放送部とかに導入されたら面白いんじゃないのかなコレは。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】ネット配信者注目! お年玉で買える本格スイッチャー、BMD「ATEM Mini」-AV Watch

2019年12月17日(火)の日常

目覚ましで起床。眠い…。

出社してお仕事。UIの設計で悩みまくる。正直煮詰まっております。

あまりに煮詰まったので、旅行に行ってからサボってた体重遷移表を埋めてみる、なお体重データそのものは体組織計のデータがBluetoothでスマホに持ってきてるのでそれを見る。CSVエクスポートくらいサポートしようよ。

体重遷移表はExcelで作ってるのだが、埋めたらここ2ヶ月くらいバッサリ動きが止まってるのがグラフでバッチリ可視化されてしんどい。具体的には旅行行ってからずっと下げ止まり状態。

心当たりはある。「TOEIC受けろ」って言われてストレス溜まってるのがおそらく原因。ストレスを抱えると何故か人間痩せないのですよ、そしてコレはTOEICの試験が終わるまではどうしようもない。試験まであと一ヶ月切ってるから我慢するしかないのか。点数が目標ラインに届かなかったらまた勉強&受験しないとアレなんだよなあ…。

PCVRの話が出てて、そういやうちのPCも大幅にパワーアップしたからハーフライフの新作が遊べる事に気づく。PCVR用のHMDは持ってないけども。

「Occulus Quest」がUSB-Cケーブル一本でPCVR対応になるのはいつなのか調べたら「Occulus Link」なる名称で既にβ版が始まってるんですな。「Anker製の3mケーブルが世界的に品薄」って言ってたのコレか。「Occulus Quest」を買うか、あるいは別のもうちょいちゃんとしたPCVR HMDを買うか。まあしばらく先の話だと思う。

昼はちゃんとした食事にしたくて近くのカフェに。「魚介類食べてる」アピールだけどフライはダメだろうか。この揚げたてのホッケフライに自家製タルタルソースがすげぇ合うのですよ…。

午後も淡々とお仕事。ようやく道筋が見えてくるも「これオレが実装するの…?」とか考えてボツにして一進一退したり。

その間に色々と要らん事を考えたり。今一番考えてるのは「BEHRINGER RD-8」を買うかどうか。今すぐ欲しいって訳じゃないけども、いつまでも買えるものでも無いと思うし。某メーカーからの横槍で発売中止とかありそうだし(汗

気づいたらあっという間に15時、休憩ついでに映画館の情報を調べたらスターウォーズ最終章にIMAX 3D上映があるのを確認、一部で「4DXのみ」とか言われてたので一安心。いまだにIMAXレーザーに改装されてから見に行ってないしなあ。年末に兄貴と見に行く予定であります。

「小説で登場人物が道交法違反を犯したのにその代償を受けてないのが許せない」という理由で評価を低くしたという話を見る。まあ作品自体の評価を大きく変えるほどなのかどうかは人によって差が出るだろうけど、個人的にもこういうのはやっぱり気になる方である。

今まで日記でも何回か書いた記憶があるけど、P.A Works作品とか日常が舞台なのにいざクルマに乗ると公道なのに無駄にハッスルした走りをさせちゃう傾向があってアレが大嫌いなのです。「SHIROBAKO」でもあったけど、アニメ制作進行が激務故に交通事故を起こして問題になった事もあるのにこういう事をさせちゃうの正直どうかと思うよ。

一方でギャグであるとか、シリアス物で必要である場合にやらせるのは問題ない。エヴァでゲンドウを乗せたセンチュリーが急遽ドリフトしてUターンするシーンがあるけど、アレなんかは「意外性と緊急性の高さ」を上手く使ったシーンだと思う。そういうこと。

気づいたらあっという間に定時。残業しても効率は上がらん(それ以前に勉強する時間が無くなる)ので定時でサッサと退社。いざとなったらリスケ依頼かなあコレ。

帰りはかなり暖かくなって雨まで降ってきた。逆に体調を崩しそう。

そいや書き忘れてたけど、昨日は「保証期間が切れるからその前にメーカー点検に出しとけ」って言われて点検に出したデバイスがメーカーから戻ってきたので取りに行ったのです。「何か問題とかありました?」って聞いたらメーカー曰く「内部が汚れていたので新品に交換しました」という話で絶句。これセットだとオレの一ヶ月の給料より高いのよ。

確か購入して数ヶ月で不調の疑いがあって新品に交換してるんだよな。そして今回の交換で二年間に2回新品交換。コレがちゃんとしたメーカーの対応なのか。引き取った奴も内部清掃して整備品として出すんだと思うけども、本当ちゃんとした所で買った方が結果的に得って話ですな。

…この後故障したら有償修理なのできっつい。今後は取り扱いに気をつけて10年くらい保たせるつもりで頑張ろう。

帰宅して晩飯を食ってダラダラと。NHKを見てたらおせち特集で「一人様向けおせち 11,500円」とか言ってる、お高い。まあオレは実家までクルマで30分だし、ここ数年はおせちの残りを持って帰ってる始末だし。

「初代レガシィRS」の中古が出てきたという事で値段を見たら、程度の良いやつは300万近くして目眩が。いやくっそ高いな! そんな価値がある代物とも思えないんですが。ネオヒストリックカーの相場はよく分からん。

今日も風呂の前に「リングフィットアドベンチャー」を軽くプレイ。だいたい15分くらいプレイすると「そろそろ休憩しますか?」と出てくるのがちょうど良い。内容はまだ単調だけど。

そしてクールダウンストレッチが「今日のトレーニング内容に合わせてちゃんと変わる」事に改めて感心。本当良く出来てます。

その後はTOEICの勉強。辛く苦しいヒアリング関係の講義がもうちょいで終わりそう。いや終わっても試験が楽勝な訳ではないが。

勉強が終わった後はREGZAでAbemaTVを立ち上げて「しくじり先生」完全版を見る。いきなりテロップで「光速船」とか出て噴く。このテロップを入れる際に「『光速船』って『高速船』ではないんですよね?」みたいなやりとりがあったかもと思うとじわじわ来る。

…いやAbemaTVの完全版は面白かったです、TVと比べて全然違う。なによりカズレーザーが「本気でメガドライブが好き」という事が伝わってくるいい番組だった。

今あらためて冷静に考えたら「メガドラタワー」って頭おかしいなやっぱり。当時は割と普通に受け止めてたけども。

しかしうちのTLだとスーパー32Xはおろかアタリジャガーや光速船の所有者も別に珍しくないというのがアレ。オレはジャガー買ってませんけど。

とかTweetしたら「なんでTEMPEST2000のために買わなかったんですか!」的な事を言われる。いや札幌でジャガーのデモってヨドバシで「エイリアンvsプレデター」というFPSくらいしか見たことなくて、コレがスーパー32XのDOOMと比べてたいして良くないというか、うん。デモが「TEMPEST2000」とか「Defender2000」だったら買ってたかもしれんねえ。

そいやPCの電源設定を「省エネ」から「標準」に戻しました。「省エネ」だと若干引っかかる事があって気になったので。んで「標準」だとサクサク、多少電気代上がってもこっちのが精神的には良さそう。

ただ後悔もちょっぴり。グラボをHDMIx2付いてる奴にしたけど、HDMI+USB-C構成の方が良かったかなと。USB-C to HDMIケーブルはあるけど逆は無いんですね。まあ仕方がない。

艦これイベントもE-5丙を進める。第一ゲージは楽勝だったけど第二ゲージからちょっとつらくなる。とは言えやっぱり丙なんで楽なんだけど、これ甲難度だと相当きっついだろうなあ。第二ゲージをちょっと削った所で本日終了。

本日のネタ。VT100のキー配列ってそうなってるんですな、。といろんな発見がある良記事。CTRLの位置に関しては最後の行が全てだよね。個人的には別に入れ替えなくてもいいです。個人的にはは全角・半角キーの位置の方が問題な気もする。

「Aの左」に位置するキーに文化を見る キーボード配列とコンピュータの歴史 (1/5) – ITmedia NEWS

恥ずかしながらオレも「終身刑は15年で出てこられる」とか思ってました。なるほど…しかしそうなると「一人じゃ生きていけないから刑務所に入る」人が増えそうな気もする。

FactCheck 「日本の無期懲役は一生刑務所ではなく、出所してくるのが通例」は本当か?(楊井人文) – 個人 – Yahoo!ニュース

結局の所、メディアへの保存が全く考えられていないのがなんとも。DRモードの録画時間は仕方がない、最近はDL/XLメディアもそこそこ安いのでどうにかして下さい。

4K8K放送の番組はどうやって残す? BDレコーダ選び“新虎の巻” – AV Watch

PC-8001mini発売時に作者インタビューまでして「FAN FUN」が入らなかったのはどこかで止められたんだろうなあと思ってる。本当に勿体ない話である。

PC-8001とは思えない滑らかな動きに驚かされた『FAN FUN』 – AKIBA PC Hotline!

2019年12月16日(月)の日常

目覚ましで起床。自業自得なんだがすんごい眠い。

コンビニで弁当を買ってから出社。週頭なんで書類を書き書き。

「いだてん」の視聴率が大河としてはかなり良くなかったそうで。でもTLでは絶賛してる人が多いし、ヤフーのアンケートでも「良かった」が圧倒的に多い。今までの大河視聴者には刺さらなかったけど、それ以外に猛烈に刺さった感はある。

改めて最終回の解説を見ると「よくぞここまで…!」という感じですなあ。いや本当、ピエール瀧絡みのアレですぐ再放送が出来ないのがなんとももどかしい。

チーフ演出・井上 剛 最終回 徹底解説! | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

批判している人を見ると「初期の頃に天狗倶楽部とか馬鹿騒ぎやってるのが嫌だった」とか言われてるが、「史実よりだいぶん大人しくしてます」だし、後半は後半で「阿部サダヲがやかましい」って言われても「実際の田畑政治を知る人が『生き写し』のようだ」って言ってるからなあ(汗)

まあ日本のドラマの悪い癖で全体的にオーバーアクションであったのは間違いないのだけども。そういうもんだろう。あと公共放送で視聴率取れないというのはやっぱりマズいのかなあと。でもこんな金のかかった本気のドラマ、NHKでしか出来ない気が。

カモフラージュ塗装したヤリスGR4のデモラン動画が出回ってて、それを見たらちょっと欲しくなったり。いや買いませんよ?

それを見て「昔は各社それぞれ独自に頭のおかしい車を出していたけど、今そういうバカをやれるのは一番堅実なトヨタだけ」という趣旨のTweetが。でも昔のバカなクルマは「速いけど死ぬよ」ってのも多かったから、今「速いけど死なないよ」というレベルまで作り込めるメーカーがごく一部だけなのが正解だと思う。

古い「自動車工学」誌を古本屋で読んだらちょうど「シティターボII」の新車レビューがあって、「出力に対して操縦性が全く追いついておらず危険、これを市販したメーカーの良識を疑う」と書いてあったので、昔のバカなクルマって大抵新車で売ってた頃からなんか言われてると思う。

仕事はGUI設計。非常に難航しております。どこまで作り込めばいいのかの見極めが難しい。年内にレビューを予定しているので、それまでに何らかの回答は出さないとならないんだが。

休憩時間に会社で定期購読している「MOTOR FAN illustrated」最新号を読む。今回の特集はエンジンの教科書として非常にわかりやすい。逆に特集としてはちょっとイージーすぎる気がしないでもないけど。Amazonのレビューで星1つになってたので見てみたら「前号予告は『さよならEJエンジン』だったのに」という内容だった、そいやそうだね…。でもEJ20は過去に特集組んでるし、今更やる必要も無い気が。

仕事で色々と案は出したがどうにも絞りきれずに定時が来たので退社。月曜から迷走している。

帰宅して晩飯を食って、風呂にお湯を貼っている間に土曜日に届いていた「リングフィットアドベンチャー」をやってみる事にする。これのために厚さ1cmのヨガマットも買っております。前持ってたヨガマットは薄くてプランクすると肘が痛くなるので。

リングは思ったより柔らかい、これで負荷がかかるのか? と思ったら実質「リング押し込み=Aボタン扱い」であった。だったらこの硬さでいいのか。押し込み・引っ張り状態を維持すると結構キツイし。

そして遊んでみると…いやコレは良く出来てる。筋トレツールかと思ったら筋トレと有酸素運動をミックスした感じなのね。んでゲーム要素が結構ある。分かりやすいし、IRカメラを利用した脈拍測定とかもとても良い。

エリア間移動が「ジョギング」または「もも上げ走」なのはちょっと気になる。1cm厚のヨガマットの上とは言え振動は大丈夫であろうか。「サイレントモード」って奴もあるんだけど、こっちはジョギングの代わりにスクワットなのでずっとキツイらしい。ヨガマットの上でそっと走る程度だし、苦情が来たら「サイレントモード」にするつもり。

「Swtich Liteでは遊べない」というソフトだが、これTVモード前提よな多分。携帯モードだと運動しながら画面の文字が読めないと違うか。

今日は軽くWorld1をクリアした所で切り上げる。一日15~30分程度の頻度で軽く続けるつもり。プレイ後は疲れてはいないけど、結構汗をかいたので風呂が心地よい。なんか今日はよく眠れそうな。

TOEICの勉強もしっかりやっておく。Part.3の「2人(または3人)の会話ヒアリング」より、Part.4の「一人長文アナウンスのヒアリング」の方が楽なのは気のせいだろうか。いやどっちにしろまともに理解出来てないんだけども。

並行して艦これイベントもようやくE-4を開始する、そろそろ始めないと間に合わない気がするので。ここから難易度は丙に切り替えてサクッと終わらせる。

ってE-4、難しくはないと聞いてたけど丙難易度がマジで楽勝すぎね? ストレートどころか夜戦すら一回も無かったんですが。新しい工作艦(名前が覚えられない)はふとももがいいなあ、E-5からマジで厳しいらしいのでちょっとは覚悟しておく。

TLで「先週末に『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』が放送された」らしい事に気づいてタイムシフトマシンで過去番組表を取得するも見当たらない。あれ? 北海道じゃ放送してなかった?

とTweetすると「普通に放送してましたよ」と言われる。改めて過去番組表を見たら…痛恨のミス、なんでHBCが二重登録されてるんだよ、なんでUHBが無いんだよ…。これ夏にテレビ買い替えてからずっとコレだったのか、今頃気づいた。

「REGZAのタイムシフトマシンで同じチャンネルは登録できないのでは?」というツッコミが入りそうだけど、本体のタイムシフトマシンじゃ1ch足りないので、それをレグザサーバ側にやらせてるんですね。んでそのレグザサーバにやらせてるはずのHBCを本体側でも登録してUHBを登録し忘れてたと、そういう事です。どうりでなんかおかしいと思った。

早めに寝ようと思ったけど「しくじり先生」が始まったのでつい見てしまう。個人的にメガドライブは「しくじっていない」とは思うんだけど、まあロンチの辺りは「しくじり」だよなやっぱり。「本体は買えてもソフトが売ってない」「なんとか買えた『獣王記』で一ヶ月持たせる」これうちのことだからね。

なんかAbemaTV放送分の完全版の方がずっと濃かったらしい。でも限界なので流石に寝る。

本日のネタ。静穏化に気を使ってるのはいいけど、やっぱりもうちょいサイズをですね…。

Xbox Series Xの推定設置面積は、Xbox One Xの約1.8倍、PS4 Proの約1.4倍か。巨大な排気ファンで静音化を試みる | AUTOMATON

新型フィットも出来が良さそうで気にはなる、出たら試乗したい。しかしRSは出さないと、RSのMTが全体比率の3%ならそうなるか、あと個人的意見だがRSに乗ってる人は全体的に運転が荒い傾向があるし。

ホンダ・フィット【開発者インタビュー】 すっかり変わった! – webCG

まあ一生縁がない系のクルマではあるけど、こういうレビューを見たらちょっと乗ってみたくはなる。

アウディA8 55 TFSIクワトロ(4WD/8AT)【試乗記】 気づかせないのがすごい – webCG

ボルボの安全性への取り組みはいつも関心させられる。クルマの方の出来は今どうなんでしょう。

自動車メーカーにとっての安全性と、ボルボ (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

いろいろと興味深い、メモメモ。

「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由 国連すら見落とすデータのデタラメ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2019年12月15日(日)の日常

11時すぎにようやく起床、よく寝た。

朝メシを食ってダラダラとビデオ消化。正直ちょっと疲れが酷くて動きたくない。それでも一応最低限の掃除だけはしておく。

PCのセットアップも続ける。M570の左ボタンチャタリングがやっぱり深刻なのでどうにかしたい。M570は一回「M570t」に型番が変わったはずだがAmazonで検索すると「SW-M570」というのが出てきてる。全部中身は一緒っぽいが、「SW-M570」だけメーカー保証期間が短いっぽい。「SW」って「Short Warranty」の略ですかね。

さらに調べたら「開けてタクトスイッチのところに無水アルコールぶっかければ治る」という話が。さっそくやってみようと思ったらネジがT-6で、手持ちが最小でT-8なので開けられず。後でホムセンで探してくるか。つうかT-6ってもう精密ドライバーだな。

昨日マザボの公式サイトからドライバをインストールしてデバイスマネージャは大分綺麗になったのだが、一個だけ「USBデバイスIDが取得出来ない」とか言われてる。しかしUSBデバイスなんてUnifyingレシーバしか刺してない。他は…CPUクーラーかコレ?

なんか「CPUクーラーのLED照明を制御するソフト」があるのでインストールしてみたら「対象クーラーが見つかりません」とか出てくる。ビンゴっぽい。

仕方ないのでケースを空ける。ピンの位置がアレなんで一回グラボを取り外さないとダメなのがめんどい。…よく見たらUSBヘッダピンに逆刺ししてたわ。分かりづらいにも程が。しかし逆刺しでもLEDが光ってたのは一体。

刺し直して再起動したらリテールクーラーがUSBデバイスとして認識された、いや「USBデバイスとして認識されるCPUクーラー」って一体なんなの。一旦電源を切ってケースを閉めて再運用。これで当面は開けることもあるまい。

例の「CPUクーラーのLED照明を制御するソフト」も正常動作を確認。しかしコレ誰が使うんだろう。表示を消すならそもそもUSBに刺さなければいいだけだしなあ。

「NURO光」の宅内工事の日が希望通りに決まった。改めて工事スケジュールを見ると…あれコレ宅内工事の後に屋外工事があるのか。光コンセントは既に引いてるので宅内工事は不要な気がするし、屋外工事だとマンションのMDF内に「NURO光」のレシーバを設置しないとダメな感じ。…これマンションの管理人に了承を得ないとやばくね?

慌てて「NURO光」のカスタマーサービスに電話。「光コンセントが既にあっても宅内工事は必須」「MDF内の工事の許可はお客さんが取ってね」という話。マジか。ちなみに宅内工事後でも現在のフレッツ光は使えるらしい。…宅内工事って何をするんだコレ? ONU持ってきて、MDFと光コンセントまでの配線チェックで終わりそうな予感。

さらにマンションの管理事務所に電話。事情を説明。屋外工事(光ケーブルをMDFまで引っ張ってレシーバを設置する工事)に関してはNTTがやるし、そういった事例は多々あるので多分大丈夫という回答をもらう。

ただ屋外工事の日はまだ分からない。宅内工事の時にMDFを見てそれで決めるっぽい。年内開通は無理かなあ。ただ途中でポシャった場合は工事費用は請求されないっぽいのが唯一の救いである。あんまし期待しないで待つことにする。

夕方、実家に行く前に「いだてん」最終回を見る。終わっちゃったなあ…。視聴率は悪かったけど、実際に見ていた人の評価は凄い高かった。実際凄く面白かったし、近代日本史を楽しめた。インドネシア絡みの話とか知らんかったし。

後で「志ん生が東京オリンピック開幕日に『富久』を演ったのは実話で、そこから話を作っていった」と聞いて絶句。改めて脚本のロジカルっぷりに舌を巻く。逆にそういう作りが「普通の大河ドラマ」として見てた人に不評だったのかとは思うけど。

夜は実家に行って晩飯をごちそうになる。行きも帰りもツルツル路面だったが、FRなのに横滑り防止装置のおかげでオレのようなヘタレでも全然怖くない…感謝しかない。ちなみにほぼすべての交差点で動作するくらいにはツルツルでした。VDC切ったらマジで洒落にならん。

帰りにカインズホームに寄って工具を探す、精密ドライバーセットにT-6が入ってたので購入、外税398円でお安い。ついでに先日割ったガラスポットも買い替え。ハリオ製の耐熱ガラス品が外税700円切っててビックリする、こんなに安いとは。

駐車場にアウディの大きめなセダンがいたけど(A6?)ドアを開けたら地面にAUDIロゴが照射されるオプションついてて、いや正直どうなのそれは…とか思った。前ドアと後ろドアを両方開くとロゴも2個出てくる。ドイツ人のセンスが良く分からない。

帰宅して即M570をバラす。タクトスイッチのところに無水アルコールを垂らして100回くらいカチカチやって、ついでにあちこち綺麗にして戻したら左ボタンのチャタリングが完治。すげえ満足。

ちなみにPC、今の所は省電力モードで動かしております、普段はこれで十分。画像ビューワとかCPUパワーが結構持っていかれるやつだと割と違いが出るけど。後でワットチェッカーにて消費電力をチェックして動作モードを決める予定。

昨日組んだその日に青画面を三回食らってどうしたことかと思ったが、BIOSを最新に入れ替えてドライバも全部きっちり入れたら安定したっぽい。本日は一回も青画面無し。これで安定しりゃいいけども。

くっそねむいがTOEICの勉強だけはきっちりやっておく。明日以降もやることが山積みでしんどいとか思いつつ就寝。

本日のネタ。NTS-1は面白そうなんだけど、正直プログラミングして弄る時間がなさそう。そして自分で弄らなきゃあまり買う意義もないかなと思ったり。スルーするかなあ。

無料で使えるWeb版のシンセサイザも登場!? 世界中のプログラマに支持される1万円のKORGのミニシンセ、NTS-1の実力 | | 藤本健の “DTMステーション”

2019年12月14日(土)の日常

9時過ぎに起床。あんまし寝られなかった…。

朝メシ食ってダラダラと録画消化。んじゃいい加減やりますか、という事でPCを組み始める事に。

ケースに電源をマウント。今回電源はプラグイン式なのだが、今の所はストレージの類がM.2 SSDしか無いので電源から生やすのはATX電源とCPU補助電源(8ピン)とグラボ用補助電源(8ピン)の3つだけ、まあシンプル。

マザーをケースに入れる前にCPUをセット、話には聞いてたけどAMDは未だにピンなのね、Intelみたいに接点にするにはコストかかるんかなあ。リテールクーラーが「バネ状の金具をひっかけて固定する」方式でこれもどうかと。これうっかりするとマザー表面を傷つけちゃうし。Intelリテールクーラーの押しピン方式はよく出来てるわ。

M.2 SSDを初めて触ったけど小ささにビビる、コレで容量1TBか。ヒートシンクが付いてるとは言え、グラボの真下で大丈夫なんだろうかコレ。ただマザーにM.2スロットが3つ付いてるのは有り難い。1TBで1万円切ってるし、後で追加するかも。

サクサクと組み上げてマザボをケースに入れてケースとの配線を行い(ヘッダの色分けがされてなくて、説明書が無いと非常に厳しい)、グラボも入れる。まあここまでは特に難しいところも無し。

最後にチェックを入念に行ってからモニタと電源をつないで電源投入。…立ち上がらん、ポスト画面も出ない。ファンとかは回るんだけど、30秒くらいしたら一旦止まって再度回り始める。なんだろうコレ。

マザボに付いてるステータスLEDによると「CPUとDRAMにエラー」とある。なんか不安だったのでCPUの様子を見ようとヒートシンクを外す。なんか想像以上にグリスがデロデロだな、とか思いつつCPUソケットからCPUを抜く。

…ここで失態。グリスが想像以上の量だったので、外す時に勢い余ってピン側に付着してしまった! ちょっとまってコレはきつい。あまりに動揺してたので写真も無し。ただCPUソケット側にはグリスの付着は無し。ここでちょっと安心する。

さてどうやってこのグリスを拭き取れば良いのか。スマホで調べたら「アイネックスから専用のクリーナーが出てるのでそれ使え」と、他に探したら「無水アルコールでどうにかなる」という話もあり。そっちでやってみるか。

そんな訳で小皿に無水アルコールをCPUのピンが浸るくらいまで注いで、そこにCPUを沈めてジャバジャバと。それだけじゃ全然取れないので、爪楊枝でピンを曲げないよう慎重にピンの間に浮いてきたグリスを取る、そしてエアダスターで吹く。その繰り返し。

最初はエアダスターで吹いてたけど、この調子だとあっという間にひと缶使い切るのでエアブラシ用のコンプレッサーを久々に起動してそれで吹くことに。調整すりゃエアダスターと同じくらいの風量が出るのですなコレ、便利。

30分くらい格闘してなんとかそこそこ綺麗になった。ちょっと乾かして(無水アルコールだからあっという間なんだけど)恐る恐るCPUをスロットに刺す。ピンは曲がってないですね、良かった。

ヒートシンクも元通り取り付けて、メモリを一本だけ刺してドキドキしながら起動。…ポスト画面が出た! 生きてた! いや生きた心地がしなかったわ、心臓に悪いよコレ。

AMDは早急にピンは止めてIntelみたいな接点にしよう。Intelだったら無水アルコール+キムワイプですぐ終わってただろうし。

思えばグリスもCPUヒートスプレッダの横に盛大に流れてたので、一回外して正解だったのかもしれん。どっちにしてもリテールクーラーを使うなら付属グリスは全部拭き取って自分で少量塗ったほうが良さそう。

一安心してメモリを全部刺したら起動しない。とりあえず一本ずつ刺して確認したら全部生きてる。という事は刺し方が悪いのか。何回か試行錯誤してようやくメモリ4本刺しで安定して起動するように。UEFI上からCPU、メモリ、M.2 SSDも全部認識している模様。あとはOSをインストールするだけ、いや疲れた…。

にしても今どきのリテールクーラーってすげえカラフルに光るんだな、色も変化して綺麗ではある。多分LED用コネクタを抜けば光らないんだろうけど。ちなみに後で知ったがクーラーマスターのOEM品であった。

…疲れたので買い出しついでにお昼にする。

話題になってた松屋の「シュクメルリ鍋膳」、北海道で唯一の取り扱い店舗がクルマで10分くらいの場所にあるので試してみる。「店頭でご飯+味噌汁は合わないからテイクアウトしてバゲットと合わせて食べた方が良い」ということなのでそうする。しかし公式サイトで「シュクメルリ」の文字が一切ないのはどうなの。

んで松屋に来たら券売機メンテで現金しか使えない罠に。だから現金持ち歩かないって無理なんだよなあ…。単品持ち帰りをオーダーしておとなしく待つ。

しかし15時を過ぎているというのに結構混んでて、しかもオレの後でどんどんお客さんが入ってきてえらい待たされる事に。ここまで待たされたのは初めてかも。

おまけにオペが全然回ってない、お客さんが20人近く居るのに誰も食事してない時間が発生してたし。店員は生きた心地しないよなあアレ。ちなみに店員は2人いたけど調理担当が一人しか居なかった模様。

受け取った後は松屋から撤退。いつの間にか駐車場が満杯で驚く。なんか近くであったんですかね? ドラッグストアとスーパーで軽く買い物をしてから帰宅。

帰宅して食事。スーパーで買ったバゲットと合わせて食べてみる。…うむバゲットとの相性がすごく良い、なぜコレをごはんで食おうと思ったのか。なんつうか「路頭に迷った先で親切にしてくれた田舎家庭で出てきた料理」みたいな感じ、うまいです。ニンニク臭が凄いけど。

ご飯を食べてようやく落ち着く。PC製作に使ってた和室の後片付けを終わらせてPCをリビングに移動してWindows10のインストール開始。USBメモリからインストールしたんだけど、新規インストールだとOSのインストールが10分くらいで終わっちゃうのね。最新のOSイメージなのでWinUpdateも10分くらいで終わった。

実際には色々と入力箇所もあったのでそこまで速いわけじゃないけど、少なくとも「WinUpdate全完了」まで間違いなく一時間もかかってない。楽だよなあ。

ここから各種アプリを入れていく。がJanetterでアカウント登録が出来ない。そもそもアプリ毎のユーザー数が上限に達してるのが原因なのだが、既存のアカウント連携は出来なかったっけ?

調べたら想像以上にめんどくさい手段しか出てこなくてちょっと投げる。Twitter REST APIのIDを取得してゴニョる方法とかちょっとやってられない、ある意味末期な手法だ。ただコレだとAPI使用上限が実質「個人で枠一杯使える」から便利ではあるのだが。

という事をTweetしたら「設定コピーで行けるよ」ってな話が。試行錯誤した結果、ユーザー設定だけコピーしておいてJanetterを新規インストールでいけた。取り越し苦労にも程がある。ただJanetterに依存はマズイよなあ。いい加減どうにかしたいんだが。

後はアプリを適時インストールしつつ風呂入ったり、軽く晩メシを食ったり。途中で何回かブルースクリーンが発生してしまう。デバイスマネージャを見るとドライバが見つからないデバイスがあるのでここら辺がマズイのだが、なんかマザボメーカーの公式サイトがメンテ中なのか開けないのです。ううむ。

マウスは久々に手持ちのロジM570を使ってる、快適なんだけど左ボタンがチャタリングを起こしてて困る。買い替えないとダメか。

しかしUnifyingレシーバと接続デバイスの紐付けってソフトでしか出来ないのは正直どうなのか。なんとかなったけど、いざという時のために安いのでいいからUSB有線マウスを買っておくべきだと痛感。PS/2マウスだったら余ってるんだが。

寝る前にようやくマザボメーカーの公式サイトに繋がったので、各種ドライバの導入。ついでにBIOSも更新する。BIOSは「V1.0」から「V2.2」に大幅アップデートなんで、これで安定するといいなあ。

PC自体は流石に速いです。すんげえサクサク。「Core i7-2600」と比べても体感出来る。「Surface Pro4」とは本当に雲泥の差。「Surface Pro4」、あれメモリが足りてないのもあるけど、なんか実クロックの割には遅い気はする。

FF XVベンチも動かして、「4K 高品質」でもそこそこ動いてしまうのにちょっと驚く。「GeForce RTX 2060 Super」は性能的に「GTX 1080無印」と「GTX 1080Ti」の中間っぽい。コスパ良いとは思うけど、改めて「1080Ti」が未だに高性能なのも凄い。

Amazonサイバーマンデーの飛び込みで買った「Office365 Solo」までインストール。純正Excelが動くことの安心感がデカイのう。OneDriveも1TBまで増えたし。

録画消化しながらやってたけど、流石に限界なので就寝。夜更ししすぎてきつい…。

本日のネタ。まさかの初期デザイン案ですか、コレは期待するしか。しかしこの湖の畔にぽつねんと立っているウルトラマンが「腹が減った井之頭五郎にしか見えない」とか言われて、本当にそう見えるから困る(汗

映画「シン・ウルトラマン」に登場する「ウルトラマン」のデザイン初公開 – AV Watch

2019年12月13日(金)の日常

目覚ましで起床。分かっちゃいたが眠い。昨日の頭痛がまだ少し残っているが休むほどでもなし。寝不足ですかね。

朝メシを食いながらニュースを見たらイギリスのEU脱退総選挙で保守党(EU脱退派)が割と圧勝してて驚く。曰く「イギリス国民はEU脱退論にうんざりしている」とか、なるほど。

しかし「ブレグジット・フリー(つまりEU脱退関係は取り扱わない)を謳うニュース番組まで出てる」あたりでもう腹筋がダメだった。流石だわあの国。一方で「あいつら中々出ていかないよ」とインド人に言われるだけあるとか思ったりもして。

コンビニで買い物をしてから出社。ボーナスの明細が机の上に乗っておりました。まあ手取り金額は朝イチで銀行から入金メールが来るので知っていたけども。

金額を見た時は「こんなに」とか一瞬喜んだが、ふと思い返して家計簿で今年の夏、去年の冬のボーナスの額を調べたらあんまし変わってなかった。単に忘れてるだけか。正確に言うと会社から支給される金額そのものは地道に上がってはいる。んだけど控除も上がってるので相殺どころか逆に手取りが減ってる感すら。厳しい。

朝からミーティング二連発、ちょっとだるい。先日麦茶の水出しポットを割ってしまったのでコンビニの安いお茶ペットボトルを買ってきてるわけだが、こっちの方がいいかもなあ。対して高くないし、飲みきれば会社でゴミに捨てられるし。

ミーティング後は昨日の出張精算、報告。さらに月末処理が重なって仕事が進まん。

書類仕事が終わったので一旦休憩。マツダ3 SKYACTIVE-X国内試乗レポート、「モノはいいけど高い」「当て馬で用意されてたと思われる15S(1.5Lガソリン直4)が最高だった」という記事があちこちで出てて笑う。初期の広報車に15Sを用意しなかったのは大失敗な気がするなあ。

【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】執念の新エンジンに“70万円分”のユーザーベネフィットはあるか…中村孝仁 | レスポンス(Response.jp)

通常グレードに対して70万円差(今回絶賛された15Sとは装備の差があると言え100万円以上の差!)は高い。でもエンジンの特性上「通常のエンジンより工作精度をかなり上げている」らしく、すなわち「エンジンの個体差が少ない」はずなんだよね。普通のエンジンでも工作精度を上げて公差を減らすと値段は跳ね上がる。値段を付けるのは難しいもんです。

なにやら睡眠障害の話が話題になっていた。無呼吸症候群って痩せてる人でもなると知ってびっくりする。オレは睡眠ログ+目覚ましとして「Sleep Cycle」を使ってるけど、これって「いびき」のログが残って、それを聞く限りでは一晩に20回ほど結構ないびきをかいている模様。オレも一度は検査した方が良いんかなあ。

仕事は新たな機能のUI設計。「ものすごく分かりやすいけど実装が死ぬほど大変」「そこそこ分かりやすくて実装はそこそこ大変」の二択になってしまい悩む。どっちにしろ「実装は大変」には変わらんのですが。

また損保ジャパンがネットで炎上していた。まあ「対応が悪い」とかは本当しょうもないんだけど、その一方で「全損にされても評価額以上は出ない」という事を理解していない人があまりに多くてクラクラする。出してくれる保険会社があったら逆に聞きたい。

「思い入れのある車だから修理してまた乗りたいのに、修理代全額を出してくれない!」とか言われても、評価額って基本「中古相場」で決まるから、中古相場が安い(もしくは付かない)クルマに高額な修理代とか出ないに決まってますがな。もうちょっと保険というのを理解して欲しい。その上で炎上するなら納得はする。

ただ前に書いたかもだが、オレはネットで話題になる前に損保ジャパンを3年契約してしまったのでちょっと複雑な心境ではある。新車価格保証特約(車両保険評価額が3年間すえおき)+弁護士特約で一番安いということでディーラーで薦められたのよね…。まあ評判が良いとされる東京海上でもアレな話は一杯あるから、まあ結局担当者次第なんだと思う。

定時が来たので退社。本日は忘年会であります。先に会社を出て現地集合という事にしてもらって買い物に。まずはヨドバシで5mのLANケーブルを購入。最近ヨドバシで買うLANケーブルはヨドバシPBなんだけど、これ中身どこなんだろう。

次にツクモ。PCの修復ディスク用に一台に一個、最低8GBの「ちゃんと信頼できるUSBメモリ」が必要という事に今頃気づいたので買っておく。調べたらツクモで東芝製のが安いらしいので東芝32GBメモリを三本購入。容量は32GBも要らないんだけど、16GBにしてもたいして安くならんので。

ただ電子マネー支払いが基本QRコード支払いしかないのは盲点。クレカ支払いもアレだし、PayPayはなんかめんどくさくなって現金で支払ってしまった。少額だから別にいいか。

気づいたら時間が無いので慌てて地下鉄で移動。12月の金曜夜はすげえ混むな、やっぱり。

開始時間目前に無事到着。今年は「スペイン居酒屋」でございます。こじんまりとした店だけど雰囲気は良い。

とにかく疲れてたから酒は止めて置こうとおもったんだが、「サングリア」が気になるのでちょっとだけ飲んでみる。…コレは「子供の頃に思い浮かべてたワインの味」みたいな感じだなあ。ワインから苦味とかを飛ばしてフルーツ系の香りを満載したみたいな。凄く飲みやすいけど、基本ワインなのでアルコール度数は高い。なのでガバガバ飲むと危ない。

とか思って飲んでると「これって単に旨いぶどうジュースだよね!」みたいな感じで脳がバグる。ちょっと危ないのでセーブしつつ飲む。メシも酒も旨い。なによりマダムの人柄がとても良くて心地よい。いい店だ…。

会話も弾んで「ああ、この人こういう趣味なんだ、知らなかった」というのがちょっと垣間見えて面白かったが、それを探る時代でもないよなあ、とか思ったり。あと「昇進してほしいのでTOEIC頑張って下さい」とハッパをかけられる、ううプレッシャーが。

時間が来たのでお開き。体調がアレだったので元から二次会は遠慮しようと思ったが、そもそも二次会が発生しなかった。まあそういうもんでしょう。という訳でまっすぐ帰宅。

これで今年のめんどくさいイベントだいたい終了…、でもないか。クリスマスの日に実家にケーキ持っていかなきゃならんし、今月末に実家でメシを作るイベントもあるし。しんどい。

帰宅して風呂に入ってゴロゴロと。なにやら「NHK BS1とBSプレミアムを統合」というニュースを知る。従来のBSプレミアム路線はBS4Kにシフトするという意味なんだろうか。

既にBS4Kを楽しんでるオレとしては文句はないんだけど(ただBDへのダビング環境がないのは割と困る、現状メーカー統一規格すら無い)、BS4Kを視聴出来ない層からは文句出るのも仕方がないよなあ。

一方で「BS4Kと8Kをまとめろ」という意見もあったけど、いやそれ物理的に無理だからな? ついでに言うと「BS1/プレミアムが受信出来れば、チューナーさえあればBS4Kは見られる」という事実もあんまし周知されてない気もする。

いや本当、BS4Kは当たりの番組を引いたら今までの地デジ・BSデジが吹き飛ぶ画質だからねえ。BS8Kは見れないので知りません。というか個人で見ている人、全国で5桁居ないのでは無いだろうか。

ようやく待望のTR-808クローンリズムマシンこと「BEHRINGER RD-8」の発売日と価格が決定した模様。来年1/10で値段は外税で4万切っている。ううむ安い。ちなみにオリジナルの「Roland TR-808」の価格は15万円(多分物品税込み)である。欲しい、けど買っても使うのかどうか…いや使うかどうかは問題じゃないのか。悩む。

Dr.STONEが最終回、すげえ面白かったです。良いところで終わったけど当然の如く「第二期決定」という事でおとなしく待ってる。原作も手を出そうかなあ。「鬼滅の刃」も原作を読みたい気はあるのです。

「孤独のグルメ」を見て骨付きラムベーコンとか美味そうとか思ったり。終わった後に明日の朝の廃品回収に備えて山積みになってたダンボールを出して来たので明日は昼まで寝ても大丈夫。やっと眠れる…。

本日のネタ。コレが「プロジェクトスカーレット」ですか、…実質ミニタワーゲーミングPCなのでは? 横置きも出来るっぽいけども。あと略称がアレな名前になりそうな気もする。

Xboxの次世代機「Series X」発表 20年のホリデーシーズンに発売 – ITmedia NEWS

「クマさん」って何かと思ったら記事を読んで納得。無事に終わればいいんだけども。

日本が狙われる ロシアのドーピング処分で暴れる「クマさん」の危険 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

テレビを買い換える時にX930はちょっと考えたけど価格差に諦めたオレとしては、こういう記事が出ると提灯記事と分かっていてもちょっとつらい。730ZXのIPS(65インチのみVA)パネルは開口部がデカイらしくて、VAパネルだったZ20Xと比べても黒が浮くんだよねえ、映画でも見ない限りは気にならないけども。まあ安かったからなあ。

【樋口真嗣の地獄の怪光線】新型レグザが事務所襲来。X930はプロフィール・プロみたいなものですよもう! – AV Watch

リアルタイム翻訳がどんどん進化する中、オレがTOEICの勉強を頑張る意義が(そういうの考えるのやめよう

Googleアシスタントのリアルタイム通訳機能がiOSとAndroidでも利用可能に – ITmedia NEWS

理想論とは思うけど、この人の言うことはまったくもって正論である。特にテスラがあのデザインで売れてるのはなんか悔しい。

【特別寄稿】エンリコ・フミアが語るカーデザインの20年…レスポンス20周年に寄せて | レスポンス(Response.jp)

2019年12月12日(木)の日常

目覚ましが鳴る前に起床、流石に5:15起きはきっつい。外は真っ暗だし。

朝メシを食って出張の準備。日帰りなので格好も荷物もほぼ普段の出勤時と変わらず。ただiPad Pro12.9が重い。

早めに家を出て空港行きバス停留所に並ぶ。無事窓側に座れたけど、よく見たらそもそも客が少ない。いつも金曜か土曜に乗ってるから混んでるのであって、それ以外は割と空いてる模様。

座席のチラシで、独自のQRコードによる乗車料金決済システムがあることを知る。いやそのためにアプリ入れるのもなあ。

空港に着いてサクッと保安検査場を抜けて搭乗。今回はたまたま空いてたの初の「クラスJ」であります。前後左右が広い! 人権あるなあ。これで1,000円しか違わないのデカイわ。

飛行機内では持ってきた「iPad Pro12.9」でひたすら読書。「週刊モーニング」を読んだ後は、ひたすらKindle本を読む。12月は本が出過ぎなんだよ。

ちょっと前に出た「水は海に向かって流れる」2巻、いかん1巻から結構空いたせいで話の流れを忘れかけてる…、また1巻から読み直さないと。作品は凄く良いです。名作「子供は分かってあげない」も実写映画化だそうでめでたい。

水は海に向かって流れる(2) (週刊少年マガジンコミックス) | 田島列島 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「超可動ガールズ」3巻も読む。ベタなオタク話だけどこういうのが良いんですよオレは。最近ではすばるさんがお気に入り。

超可動ガールズ : 3 (アクションコミックス) | OYSTER | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

「アオイホノオ」今巻は主な舞台が札幌で、なんかもう懐かしすぎて悶絶する。すすきのサンローゼは大分後の時代になるけど「パソ通時代のオフ会聖地」みたいな所で良く行ってたし。雪まつり真駒内開場でガンダムの雪像が出てきたけど、この時はオレ多分リアルで行ってますね…。

アオイホノオ(22) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 島本和彦 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

読書で疲れたのかスマホを手すりの上に置きっぱなし(クラスJなんで置く場所がある)にしたままうとうとして、飛行機が着陸したら減速Gでスマホがすっ飛んで行った時はちょっと生きた心地しなかった。幸いなんともなかったけど、あれ運が悪かったら間違いなくガラス割れてたと思う。そのくらいの勢い。今度から気をつける。

さて仕事は午後からなんだけど時間は一応ある。いやあるにはあるけど、到着が若干遅れたので急がないとダメっぽい。仕方がないのでミューチケット(つまりは指定席券)を買ってミュースカイ(全席指定なのでミューチケットを買わないの乗れない)に乗る。

ちなみに会社の規定で「時間に余裕があるのにミュースカイに乗ってもミューチケット代は出さない」というお触れが出ています。片道360円をケチるな。

そんな事情だったのでミュースカイに乗るのも久々だったんだが、やっぱり速いのう。以前テレビで紹介したとおりに確かにコーナーで姿勢制御やってるのね、コーナーで車体がイン側に傾いてる。その機構のせいで状態の悪い線路に乗り入れ出来ないなんて噂もあるみたいだけど。

名古屋駅で地下鉄に乗り換えて(案内分かりづらい)、車道駅で下りて10分ほど歩く。暖かい、というか雲が冬のそれでは無い気がする。そして本日の目的地「ラク亭」に到着。…想像以上に味わいのある店だなここ。自動ドアが二箇所にあるんだけど、写真に撮った側が開かなくて「営業してない?」とか思っちゃったし。

店内に入ったら誰も居ない。注文してスマホを弄る。オレのiPhone X、ここまでで既にバッテリーが50%ほど、飛行機内でほぼ触ってないのに結構ヘタってるなあ。バッテリーステータスを見ても「著しく劣化してる」とか出てるし。今の使い方じゃ二年でここまで劣化するのか。

とは言いつつも実際にはiPhone12が出るまで買い替えは我慢する所存。「背面カメラにデプスカメラが付くかも」とか言われたら待つしかない。

そしてiPadも当面買い換える予定はないけど、買い換えるとしたら多分セルラーモデルの12.9一本にする。そうすると今テザリングで酷使してるiPhone側の負担も減るはずだし。

12時を過ぎるとお客さんが少しずつ増えていく。近くで働いてる常連さんですね多分。いかついおっさんがオムライスを注文してちょっと和んだり。そして出てきましたよ名物「スカロップ」。コレに小ライス+味噌汁付けました。

で、後で調べたら「スカロップ=エスカロップ」なのね。ついでにいうと日本だとヨーロッパ軒のが有名らしい。こっちはコレでえらいカツがデカイ割にサクサク入って旨いです。満足。

という訳でわざわざ寄り道して昼メシを食いに行ったのでありました。さて本日の現場に移動しないと。

しかしこの辺で妙な頭痛を感じる。う、どこかで風邪貰っちゃったか? 念の為持ってきたマスクを被ることにする。というか最初っから被っておけって話だが。

途中の道に新型RAV4があってマジマジと見てみたが(札幌ではあんまし走ってない)、デカイよなあコレ、昔のハイラックスとかと変わらん。一方で新型ロッキーが「小さい」とか言われてるけど、実際には初代RAV4とサイズがあんまし変わらない事に気づいたり。ロッキーみたいな車ももうちょい増えて良いのよ。

地下鉄で現場に移動。なにやら「教育用5万円PC」がネタになっている。「ラズパイでいいんじゃね?」って話も多いけど、アレ結構壊れやすいからガキに使わせる堅牢性はないし、何よりUbuntu系はシステムアップデートをかけると互換性ですげぇ困ったことになることが多くてな…。ガンガンアップデート入るけどちゃんと動くWindowsすげえな、とか思うぞ本当に。

無事現場に到着。本日は講演会の受講であります。全然期待してなかったのだが、思ったよりは面白くて有意義な話が聞けてよかった。たまに寝落ちしそうになったが、朝5時起きじゃ仕方がないだろ。

しかし開場が妙に寒くて体調がつらい。一旦金山まで出てドトールで暖かいカフェオレと、ついでにバームクーヘンを買って一休み。お腹があんまし空いてないのは昼に食べ過ぎたのか、体調が良くないのか。ちょっと不安が。前に出張から帰った後に体調を崩して寝込んだときと症状が似てる気がして。

一休みした後は空港へ移動。名鉄金山駅構内でシャッターが閉まってるところがあって、「以前は本屋だったような?」と思ってよく見たら「大和書店 破産手続き」の貼り紙が。切ない。

空港行き準急に乗る。この時間なので当然座れないが体調が良くなくて正直しんどい。ミューチケット買っておけば良かったか。ヤバイなあ。明日は会社の金で忘年会なのに(そっちか

空港に着いて保安検査場を抜ける。時間に余裕があるのでお土産屋を見てたら「ミニうなぎパイ」というのが出ていたので買ってみた。うなぎパイは好きだけど結構高くて毎回スルーしてたんだが、コレは安いので人気もあるらしい。「ゆかり」もえびせんのミニパックが売れてるみたいだし。おみやげもダウンサイジング化してるんですかね。

食事する時間はあったけど腹が全然空いてないのでそのまま飛行機に乗る。んで帰りの飛行機もKindle読みまくり。

半ば惰性で買ってる感もある「高木さん」、だけど今巻の高木さんは良かった、かわいい…。そろそろ終わるんですかね?

からかい上手の高木さん(12) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 山本崇一朗 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

メイドラゴンで一番マシな人な気もするエルマの外伝。外伝ものってあまり好きじゃないけど、コレは割と好き。本編が妙に重たい話になったけど、こっちは力を抜いて読める。

小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記 : 3 【電子コミック限定特典付き】 (アクションコミックス) | カザマアヤミ, クール教信者 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

FGO英霊剣豪七番勝負、相変わらずのこの画力、漫画力に圧倒される。コレ判型が小さいコミックスより画面のデカイタブレットで見るほうが正義だと思う。本音でいうと電子書籍版は画質がいまいちなので紙のB5版とかで読みたいんだけど。

Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(2) (週刊少年マガジンコミックス) | TYPE-MOON, 渡れい | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「金剛寺さんは面倒くさい」相変わらず素晴らしい!漫画とはこうあるべき!そして次巻で完結!つらい!それはそうと四国の辺りは本当運転してて気持ち良かったので、機会があればまたのんびり旅行したい。

金剛寺さんは面倒臭い(5) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | とよ田みのる | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

田島列島氏の短編集。だいぶん前にモーニングで読んでた奴が懐かしく思う。ただ「読んでたはずなのに全然覚えてない話」もあったけども。表題作「ごあいさつ」がすごく良い。

田島列島短編集 ごあいさつ (モーニングコミックス) | 田島列島 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

大量に読んだので目がショボショボ。そして読み終わるとほぼ同時に着陸。ちょっと早めに着いたっぽい。

飛行機から降りたらまさかの空港バス発車寸前、乗ります乗ります。これ逃したら次は40分後なのに乗れるとは思わんかった。本当は晩飯でも食ってバスを待とうと思ってたのだが、やっぱり腹が空いてないので結果オーライ。

バスを降りたら外が寒いのは良いとして、路面が全面的に凍結しててビックリする。朝は暖かったのに。

管理室から届いた荷物を受け取ってから帰宅。思ったより早めに帰れたとは言えさすがに疲れた。体が冷えてるので生姜湯を飲んで、風呂に入って体を温める。体を温めたらちょっと体調復帰。

ちょっと前に予約した「リングフィットアドベンチャー DL版」の発送通知が来ていた。忙しいなおい。こっちはTOEICの試験が終わるまでは軽く触るだけにしておく予定。

TOEICの勉強は流石にアレなんで軽く単語勉強のみ。単に「連続勉強日数」を途切れさせたくないだけです。艦これイベントは今日もお休み。ここまで予定通り。

「NURO光」が突然北海道でサービス開始。調べてみたら見事にサービス対象区域になってたので勢いで申し込みました。フレッツ光には色々うんざりさせられてるので。

しかし工事日申し込み、どの枠も残り数が一桁なのがちょっと怖い。つまり一日に30件も工事出来ない状態か。これ明日以降は凄い混みそうで、速攻で申し込んで正解だったかも。

ただ改めて調べたらNURO光が無料で貸してくれるONU+ルータ、LANポートが3つしかないことが判明。現在NTTから借りてるONU+ルータは4ポートあって全部使ってるんだよなあ。後で考えないとダメか。

流石に疲れたので早めに就寝、体調が悪化しないことを祈りつつ。結局晩飯は食べず。

本日のネタ。いやその、そのスペックで車重が1t切るって本気なのか。しかもHパターンシフトってどうなのか。シフトミスで死にそうな。

ゴードン・マレーの新型スーパーカー『T.50』、直径400mmの「ファン」装着…デザイン発表 | レスポンス(Response.jp)

「いだてん」、まさかここまでハマるとは思ってなかった。なので最初っから録画を残してないのが本当自分にがっかりである。出演俳優の絡みで当分は再放送も難しいだろうし…。

VFX技術ナシでは実現できなかった『いだてん』の世界観。尾上克郎×井上剛×結城崇史が語る制作の裏側とは | おすすめ記事×スポーツ『MELOS』