2019年12月11日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか久々によく眠れた感。

出社していつものようにお仕事開始。今日もJSと戯れます(注:JavaScript

なにやら新型Mac Proが発売されたようで、そのスペックと価格にTLが騒然としてた。フルスペック600万超えはMacII辺りの「車かMacか」という時代を彷彿させる。しかし最低構成でも結構高いのねコレ。あと最大メモリ1.5TBがすごすぎて、最大ストレージ4TBが心許なさを感じる(汗

「Mac Pro」のタワータイプの受注が始まる 価格は約66万円~631.5万円(税込み) – ITmedia PC USER

しかし「こんなにメモリがあってどうするんだ?」という問いに「Chromeが食い尽くしてくれる」というネタが一杯。もともとはサクサクと軽いブラウザだったChromeがすっかり「メモリ食い過ぎアプリ」になってる辺り悲しい。

ちなみに実際には動画やら音楽とかでメモリ食いまくるソフトはある。まあ1.5TBは流石に要らない気がするけど、256GBくらいは無いと仕事にならない人は既に居そう。

なにやら「忘年会スルー」とかが色々と話題になってる模様。要約すると「業務時間外のコミュニケーションは可能な限り避ける」って話なんだろう。オレもその方が良い。

いつ頃からそういう風潮が始まったかと言うと、具体的には個人情報保護法の絡みで社内でも同僚の住所すら簡単に入手できなくなった頃からですかね。本人に聞かないと年賀状もお歳暮も送れない時代、実は割と結構前。そんな時代なのに「気まぐれコンセプト」がいまだに続いてるの本当に謎なんだが、広告業界が未だにそうなってるって事なのかね。

ちなみに弊社忘年会は唯一の「会社から金が出る」イベントなんで割と自由にやらせてもらってる。ただ今年は二次会ブッチするかもなあ。

元気が出ないので、昼は近くのカフェにて水曜日の日替わり「白身魚のスープ煮定食」。先週よりさらに内容と味がアップグレードされている。あと珍しく味噌汁じゃなくてかぼちゃのスープが付いていた。

午後も淡々とお仕事。

例のグレタ嬢の絡みで色々と日本が叩かれてるけど、実際は日本は「可能な事は全部やってる」「昔より凄く良くなってる」よねえ。オープンカーで走るとよく分かる。欧州規格ディーゼルに踊らされずにHVをコツコツやってきたのが報われてる感はあるな。欧州でディーゼルによる大気汚染ってあんまし報道されないのはなんでだろう。

「業務を自動化したらクビになった話」絡みで、「業務を自動化したら要らなくなった派遣が大幅に切られた」というTweetに「仕事しているフリも大事」とかそういう風潮のリプライが多量についてて頭を抱える。派遣の人が自動化したなら話は別だろうけど、業務を最適化したらそりゃ人員は減らして当たり前だろうに。

働き方改革とか言ってるけど、まず労働者側も意識を改革しないとダメだよなコレ。

仕事はJavaScriptの参照・値渡しの罠にちょっとハマったり。PythonもJavaScriptも「オブジェクトを配列に追加して管理するよ」とか言って考えなしに追加するとポインタ渡しになって、後で「配列の中身が全部同じやん!」になる。

これってポインタの概念を理解してればすぐ対処出来るんだけど、してないと解決に至るまで結構大変なのでは。高級言語になってもポインタの概念を理解しないとダメというのはなんというか、もどかしいなコレ。

それでもなんとか「今週中にコレはやっておきたい」という作業が完了してしまった。とは言え明日は出張だし、明後日の午前中は多分仕事にならないしで、結局の所あんまし余裕は無い。

定時でサクッと退社。冷凍ご飯のストックが切れてたので炊飯。

カバンを見たらiPad9,7が入ってない。まさか会社に忘れてきた? ノー残業デーなのでもう誰も職場に居ないかなと思いつつ電話したら一人だけ残ってて、机の上にiPadが置きっぱなしになってるのを確認してもらった。一安心。

ただiPad9.7は明日の出張に持っていこうと思ってたのに、仕方がないのでiPad Pro12.9の方を持っていくことにする。なお用途は「飛行機の中で電子書籍を読む」だけなので、iPad Pro12.9の方が都合良いかもだがデカくて重いのよね、カバンに入れるにも結構ギリギリだし。家から持ち出すのをあんまし考えておりません。

ご飯が炊けるまで淡々と録画番組を消化。BS4Kでの「ウルトラQ」再放送が「2020年の挑戦」である、ケムール人のアレ。「きちがい病院」ってセリフ、そのまま放送できるんだな…。しかしこの映像をエンボス風にする画像処理、アナログで出来るものなの? どうやってるんだろうコレ。

ご飯が炊けた後は餃子を焼いて晩飯。食いながら「ガッテン」を流し見してたら「野菜ファースト」の話をやってたけど、よく考えたら「腸で吸収」云々の前に「食べた食物は胃で数時間消化しないと腸に行かない」訳で、そうなると食べる順番ってあんまし関係ない気がするんだけど実際どうなのかコレ。

「野菜ファーストは実際に効果が数値で出ている」のは知ってる。でも理屈が今ひとつ納得出来ない。あと「ガッテン」で「とんかつ屋でとんかつの前にキャベツの千切りを全部食べる人」が居て、お前ちょっとそれは違うだろうと(関係ない

コレってメンタル的な面だとしたらそれはそれで面白いなあ。実際に調べるとしたら、脳の無いクローン人間を培養してそれで人体実験するのが良いんですかね(その前に倫理的問題があります

食事と風呂を済ませた後に洗い物をしてたら、うっかり麦茶を水出しするのに使ってたガラスポットを落として割ってしまった。幸いに怪我とかは無し。超久々にキャニスター+紙パックの掃除機を引っ張り出して後片付けも済ませたけど、出張の前の日にコレはちょっと嫌な感じ。

その後もTOEICの勉強したりといろいろ。本日は艦これイベントはお休み。

アーケードアーカイブスで配信された「フロッガー」で、大量に使われていた版権曲が全部カットされていると聞いて、あんまりな対応にゲンナリする。曲差し替えじゃないんすよ、無音になるの。「トラック&フィールド(日本版タイトル「ハイパーオリンピック)」もそうだったらしいし、そこまでして出すべきなんですかね。

明日は朝早いので早めに就寝。

本日のネタ。非常に興味深い、決して他人事ではないし。

高齢者の自動車暴走事故はなぜ起きるのか ボルボの「世界的第一人者」に聞いた (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

一方でフェラーリがアホな新車を出したと聞いて喜んでたり。どうせごく一部の人しか買えないんだから、こういうのは別枠で残してもいいと思うんだけどなあ。

第154回:ピュア内燃機関最後のきらめき 【カーマニア人間国宝への道】 – webCG

「Nutube」は結構興味がある。記事中にもあるけど、もうちょい気軽に買える価格帯の製品が欲しいですなコレ。

【レビュー】響け真空管! ネオレトロデバイス「Nutube」搭載のデジタルオーディオに酔いしれる – AV Watch

OpenCVだとJPEG保存する時にクオリティが0〜100で指定できるのでこのような最低圧縮はPCでもなんでも出来るのだが、知らない人だとそう考えるんだなー、とかちょっと思った。そういった意味だと興味深い。

写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 :: デイリーポータルZ

2019年12月10日(火)の日常

目覚ましが鳴る前に起床。なんかここ最近はずっと眠りが浅い気がする。寝ても疲れが全然取れない。

出社前に時間がちょっと余ったので、昨日ラスダンで撃破出来なかった艦これE-2甲を一回出撃させてみたら一発で落としてしまった。ちょっとスッキリ。

コンビニで弁当を買ってから出社して淡々とお仕事。今日もJavaScriptと格闘。

foreachのループからbreakしようとしたら怒られるので「なんで?」って思って調べたら仕様とか言われてビックリする。いやコールバック関数の中でbreak書けないのは確かにそうなんだが。でもforeachの代わりにsomeを使えばコールバック関数の戻り値のtrue/falseで制御出来るのでそっちに書き換え、なんだこの良くわからない仕様。

TLで次回の「しくじり先生」が「メガドライブ」という話題が出てちょっと湧く。そもそもメガドラはロンチソフト以外しくじってないだろ! Super32Xやドリキャスなら分かるんだけども。

まあゲーム機、しくじり対象の方が圧倒的に多いからなあ。それで思い返したけどバンダイのゲーム機ってしくじり案件しかないのでは?

昼休み前30分くらい前から腹の虫が鳴りまくっててちょっと恥ずい。昼休み間近だから携帯食を食べるのも気が引けるし。「今日は昼休みを30分早く取るか」みたいな裁量制にしていいと違うかなあ。今度えらいさんとの面談で相談するか。

「まもなくスターウォーズの最新作にして完結エピソード公開なのに全然盛り上がってない」というTweetを見かける。確かにそうなんだが、そもそも新三部作自体が全然盛り上がってなかった気がする。見に行くつもりではあるけど。

午後もコード書き。GUIなコードを書いてるんだが、座標系のチェックルーチンを入れないままテストすると、座標がアレな位置になった時にいちいち描画してるパーツが想定外の動きをして仕事中に笑いそうになるのを堪える。突然加速度が付いて画面外にぶっ飛んだりすると我慢するのつらいw

なんか猛烈な勢いでコードを書いてたら15時の予鈴が鳴ったので強制的に休憩。JavaScriptはクラスの書き方がなんか気持ち悪い。以前の苦手意識は大分減ったけど、やっぱり好きになれそうにはない。

今日は相当コードを書いたので定時間際にはもうフラフラ。ちょっと根を詰めすぎたので定時で退社、すんごい疲れた。

帰宅してマンションの管理室から荷物を受け取って帰宅、晩メシを食ってちょっと回復。

その後は荷物の再配達があるのでダラダラと作業しつつ待つ。そして届きましたよPCパーツの大部分が。管理室から受け取った分も含めてなんかすごい箱の数だが、バラしたら中身は大した分量ではなかった、配送側の都合とは言えちょっと釈然としない。

開梱して軽くチェック。土日にポチったものが揃った模様。総額も結構な額で「こんなに無駄遣いして」とか言われそうで怖い。すいません仕事のストレスが悪いんです。いや本当に。週末はボーナス出るしな。

パーツは揃ったけど、今週は日帰り名古屋出張に会社の忘年会と忙しいので組むのは週末になる予定。まだOSのインストール用ISOイメージも作ってないし。というかパーツが揃ったことでほぼ満足した感すらある。

荷物が届いたのでのんびりと風呂に入って、風呂上がりに久々にレコードを回してMPの回復を図る。とにかく疲れてる。

そういや「レコードを『ヴァイナル』とか言う風潮はどうなんだ」というTweetを見かけたけど、すいませんAVアンプのセレクタ表示名、タンテからのアナログ入力(正確にはフォノイコからの入力)のところを「VYNAL」にしてます。だって「ANALOG RECORD」は違う気がするし。

その後はマガジンWalkerで本日配信の「ヤングキングアワーズ」を読んだり。TOEICの勉強もやったり、本日調子がすごくイマイチなので勉強は短めに切り上げ。

その合間にPCでWindows10インストール用USBメモリを作ったり、艦これイベントでE-3甲を攻略したり。E-3甲がなんかすごいヌルくてストレートでゲージ二本破壊してしまった。今回のE-3までの難易度は過去最高に低い気がする。E-1からずっとダブルゲージだけど、前半と後半とで編成はほぼ同じで行けるし。ギミックも無いし(E-2にあるけどやるだけ無駄

もっともE-4以降が結構キツイとは聞いてる。まあ時間取られるようならサクッと難易度落とします。

今日はあんましカロリーを摂取していないせいか、突然「肉が食いてえ…肉汁が滴り落ちるような肉がよ…」みたいな衝動が。でも我慢して早めに就寝。

本日のネタ。おぉ自賠責引き下げ有り難い、その一方で任意保険引き上げは余計に加入者が減りそうで怖いんだけども。

自賠責の保険料引き下げへ、2020年4月から1~2割程度[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

知らない間にVWゴルフがどんどん新しくなる。いやこの手のクルマって一回モデルチェンジしたら長く作り続けるイメージがあったんだけどなあ、そしてついに48VマイルドHVですか。

VW ゴルフ 新型、ドイツ発売…2万7510ユーロから | レスポンス(Response.jp)

そうかあれは現在もう無いのか。あの目を洗う奴も無いんだっけか? まあプール嫌いの生徒は昔も普通に居たから、そういうのを減らす方向になってるのは良いことなんだろう。

プール前に立ちはだかる“地獄風呂”こと「腰洗い槽」2001年に廃止されていた 超冷たいアイツを懐かしむTwitter民たち (1/2) – ねとらぼ

例のHAL9000カメラユニットのプラモ。うんやっぱりプラモじゃない気がするなアレは。スマートスピーカー内蔵にしたい気持ちはあるけど、流石にそこまでやるとアレな気がする。壁に貼り付ける予定はあり。

『2001年宇宙の旅』で始まる、プラモってなんだったっけ会議。 : 超音速備忘録

そういやこんなのあったなあ、と。FM-7って縦方向のハードウェアスクロールがあったんですね(テキスト独立RAMが無いのでテキスト表示が遅いのをカバーする仕組み)、8bitPC時代の「xxのようなゲーム」をまとめた記事とか読みたい。「ロードランナー」風とかもいっぱいあったよなあ。

驚くほど滑らかに縦スクロール、名作シューティングゲーム『NOBO』 – AKIBA PC Hotline!

2019年12月09日(月)の日常

目覚ましが鳴る前に起床。疲れてるはずなんだがどうにも眠りが浅い。

ちょっと早めに出社。週の頭は事務所が冷え込んでると分かってるので作業服の下にセーターを着込む。後輩なんかは作業服の上からジャンパーを着てたりする。空調以外は良い所なんだけどなあ。

ダラダラと仕事開始。本日からJSです。JavaScriptです、しかもクライアントサイドです。頭が切り替わらない。

新しいPCパーツをポチって到着待ちなのは良いが、今更「Officeを買わないとダメか?」って事に気づく。「Surface Pro4」はOffice問答無用で付いてきてそこそこ使ってたし。

「LibreOffice」や「Google Document」辺りである程度は代替出来るんだけど、やっぱり純正「Office」が欲しい。「LibreOffice」は起動とか遅くてですな。

個人向けの「Office365 Solo」は年額およそ12k、でも個人で使う分にはほぼ「Excel」しか使わんのですよね。Adobeが「Photo CC」を出してるみたいに「Excel365」みたいな製品出しませんか、月300円くらいで。というか「Access」とか個人で使う人居るのか?

ただサイバーマンデーなんで「Office365 Solo」が一割引きで販売中である、さらに年末までに買うと後で3,000円のキャッシュバックが入る。すなわち7,000円ちょいで買えてしまう。OneDriveが1TB付いてくるのを考えたら安いとは思うんだが。

てな事をTweetしたら「パッケージ売りはまだありますよ」と教えてもらった。コレは…また微妙な価格だな(汗) 昔みたいに各ソフトの個別パッケージはない模様。「いいからOffice366買え」って言われてる感。

Office Personal 2019 を購入 – Microsoft Store ja-JP

「Office365」に加入すれば画面サイズ10インチ超えのiPadでも編集機能が有効に出来るからまあ恩恵はあるのよね。普段持ち歩いてるのはiPad9.7だけども。ライセンス上は「何台でもインストール可能」「同時起動は5台まで」とかなり緩いのも悪くない。ううむ悩む。

昼めしは近くのカフェに今月月曜の日替わり定食を確認しに行く。「鶏肉のカシューナッツ炒め定食」でした、旨いけどまあ普通。

それよか小鉢の一個が青椒肉絲でちょっとビックリした。いや小鉢に入れるもんじゃないでしょう。ここのカフェってホテルのレストランも兼ねているので、朝に作ってたビュッフェの残りモノという気がしないでもない。

午後にようやく仕事のエンジンがかかり始める。というかVS CodeでHTML+JavaScriptのデバッグ環境を整えたらすごい便利すぎて捗ること。VS Codeで簡易HTTPDが立ち上がって、ブラウザはFireFox(Chromeも使える)が立ち上がるけどJavaScriotのコードトレースデバッグはVS Code上で出来てしまう。

素晴らしい。いや本当にMSの最高傑作プロダクトな気がするぞ>VS Code。エディタとしてはちょっと重いけど、今どきのパワフルなマシンなら気にならんレベルです。

TLでシャオミの日本参入が話題になっていた。スマホよか白物家電で参入する気はないのかなあ。「中国人の作る炊飯器の方が安くて品質がいい時が来た」時に一体どうなるのか。

仕事は開発環境が整ったおかげで一気に雛形みたいなものが出来上がってきた。まだまだやることは山積みだが、頑張ればなんとかなるという見通しがついただけでも気分的には随分違う。

ただWeb画面のデザイン・デバッグをやり始めるとデュアルモニタ環境が欲しくなる、必要だと思ったらそのうち稟議を出すか。

定時でサクッと退社。体調があんましよろしくないのにガッツリ仕事してたので少ししんどい。

サイバーマンデーセールにて4,980円で安売りしてたスラストマスターのPS4/XBOX ONE用フライトスティック(別製品)、買うかどうか悩んでたけど夕方から突然2,980円というやけくそな値段になってたのでポチる。XBOX ONE版だけ一割引だったけど、家にある対応ソフトのAC7はPS4版なのでそっちで。届いたらPSVRモードで遊ぶのです。

Amazon | 【エースコンバット7 公式ライセンス商品】 Thrustmaster T-Flight Hotas One エースコンバット7エディション XboxOne/PC対応【日本正規代理店保証】4460156 | スラストマスター | ゲームパッド 通販

ついでに言うとUSB接続だからPCにも当然繋がるので、今度出る「MSフライトシミュレータ」でも多分使えると思われる。コレはちょっと楽しみ。ただラダーペダルがめっちゃ高いのなコレ。強度が必要だから仕方がないか。

とかTweetしたらTLでポチる人が続出。基板クラスタが買うと改造ベースにされる感があるなあ(汗) どうせジョイスティックの角度検出はVRでやってるだろうし、多分乗っ取りはしやすそう。

ちょっと気になるのは「MAGIC-NS」でニンテンドーSwitchに繋がるかどうか。何のソフトに使うかって? このコンバータ+ホリのフライトスティックで「SEGA AGES スペースハリアー」が動いたって報告があるんですよ。多分スラストマスターのも繋がる予感。

Amazon | Mayflash MAGIC-NS コントローラー アダプタ ワイヤレス Switch Neogeo Mini PS3 & PC 用 [日本正規品] | 周辺機器・アクセサリ

SEGA AGESは「G-LOC」も出るし、そっちでスロットルまで使えたら最高なんだけどどうなのか。「G-LOC」でスロットルまで動くんなら「MAGIC-NS」買いますわ。SEGA AGESはSwitch版「アフターバーナーII」とか「ギャラクシーフォースII」も出して欲しい。

晩飯と風呂を済ませて、いつものようにTOEICの勉強。ヒアリングも少しづつ慣れてきたけど「喋ってるのが女性だと全然聴き取れない」事が判明。これなんとかなるんだろうか、いやなんとかするしかないんだけども。

なにやら「iPhoneからLightning端子が消えて完全ワイヤレスになる」なんて噂があるようで、USB-Cに移行は十分ありえるけど完全ワイヤレスはあり得ないだろ。現在の無線充電は遅いし、ちょっと熱を持ったら充電が止まるし。

なにより、自動車業界でようやく普及し始めた「CarPlay」が有線接続前提なんだよなあれ。ちょっと考えたら分かりそうな事なのにねえ。

とか言いつつ自分のiPhone Xほぼ無線充電で済ませている、でもこれは「自宅と会社にQi充電器が揃ってる」から出来る話で、出張とかだと当然そういう訳にも行かないし。

艦これもE-2甲を回す。ボスまでたどり着けば楽勝だがそこまでの事故が多し。重編成じゃないので資源の消費は少ないから数で対策…と思ったらラスダンで特効艦が攻撃前に大破させられて最終的に「ボスHP残り3」で終わってしまった。ここから頑張ったら泥沼になりそうなので続きは明日。

日付が変わる前に観念して「Office365 Solo」をポチる。コレで一年使ってみて継続するかどうかその時に考えればいいか。コレでiPad Pro12.9でもOfficeソフトの編集が出来るようになるし。

積みKindleが溜まってきたので「進撃の巨人」最新刊だけでも読んでおく。いやそんな…お前そんな…しか言えん展開だなおい。すげえわ。

進撃の巨人(30) (週刊少年マガジンコミックス) | 諫山創 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

ちょっと所要で久々に名著「謎のゲーム魔境」を読む。今見ても面白い、にしても初版が1999年の12月24日です、つまりは20年前の本なのかコレは(汗)

ついでにメールを漁ると、まさかの初ヤフオクやら初eBayのメールが残っててビックリする。当時はヤフオクもeBayも個人間連絡はメールがメインだったので結構凄いことに。逆に「取引ナビ」とか出てきてからの方が残ってないんだよなあ。初めてeBayからVectrexを落札したときのメールも発見した。

…あんまし見てると心が濁りそうだったので、とっとと就寝。

本日のネタ。いや本当、毒親の元で育った人はしんどかったと思う。そういう親で無かっただけマシなんだろうか。

呪いが解ける日|夜更け|note

オレがマツダ3発売時からずっと言ってた「15Sがすげえ良い」がようやく記事になってうれしい、15Sはプレス向け試乗車が用意されてなかったっぽいんだよね。15Sも装備が充実したグレード出そうよ。

MAZDA3 一番上のエンジンと一番下のエンジン (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

こんな会社を(多分)会社都合で辞められたんだからある意味いい話なのかもしれない(そうか?

業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note

マッピーに続いて相変わらず訳の分からない完成度だ…。いや完全移植にはほど遠いけど、ATARI VCS上で動いているものとしては凄すぎるという意味で。

Galagon – Atari 2600

2019年12月08日(日)の日常

9時過ぎに起床。たっぷり寝ようと思ってたのにあんまし眠れず。

朝メシを食ってダラダラとビデオ消化。今日の鬼太郎が非常にひどい(褒めてる) いい話なんだけどなあ。あと「星合の空」が毒親ばっかしで大変つらいです、つらいなら見なきゃいいだけなんだけど、アニメとしては出来がいいのでつい見てしまうという。

AmazonのサイバーマンデーでOpenVPNにも対応してるTP-LINKの高速ルータが安くなっててちょっと悩む。フレッツ光でレンタルしてるルータが相当タコなんだよなあ。どっちかと言うとフレッツ光+プロバイダの問題がデカい気もするけども。

先日惜しまれつつも閉店したウェアハウス川崎店、アウトランやスペハリ、ダライアス等の貴重な筐体がウェアハウス草加店に移設されて再稼働したそうでめでたい。でも「ウェアハウス草加というか草加ってどこ?」状態だったので調べたけど、ちょっと行きづらい所である。

聞いたら「ウェアハウス自体は郊外店メインで、むしろ駅から徒歩で行ける川崎店が例外だった」と言われて納得。まあ確かに郊外店っぽい作りではあった。

先週は掃除をサボったので今週は念入りにやっておく。今週も出張+忘年会があって忙しくて週末はダウンしてサボる可能性大。

趣味室に置きっぱなしの塗装ブース、せっかく作っておきながら外からの吸気で排気ダクトがものすごく冷たくなってる。諦めて外側の蓋を閉める。そう蓋が閉められるように設計してるのです、オレ偉い。

というか外の風が強すぎて排気が厳しいんだよなあ。春までに解決策を考えた方がいいのかも。壁を抜けるところで一旦パイプ経を絞ってるけど、そこから広げてベランダの床下辺りまで伸ばせば外の風の影響を受けづらくなりそうではあるんだけども。

一通り作業が終わったら、先日会社で貰ったコーヒー豆を挽いてフレンチプレスで淹れる。こういうのも久しぶり。

そしてコーヒーを飲みつつ「いだてん」を見る。今週も面白かったけど来週で終わってしまうのか、寂しい。にしてもこのドラマ、日本近代史を理解するのにすごくいい教材な気じゃないのかなあ。そして最終回のサブタイトルがベタすぎてすごい(褒めてる)やっぱそれじゃんね~!

「らららクラシック」の「栗コーダーカルテット」回も見る。いいなあ。アンデスが欲しくなる。

夜はいつも通り実家に移動して風呂と晩飯をごちそうになる。帰りに道路が空いてたのでVDC(横滑り防止装置)を切ってちょっと走ってみたけど、これ無しだとやっぱりシンドいわ。久々にフルカウンター当てる羽目になった。

というかカウンターは間に合うんだけど、グリップが復活した際にハンドルを戻すのが間に合わなくておつりを貰ってしまうのが非常にダサい。FRでのLSDの効き方にまだ慣れてない。これ逆に言えばVDCがあれば普段乗りでLSD要らないのでは? 実際それで済ましてる車種だってあるし。

帰宅した後はFGOイベントのエピローグを見て、艦これイベントを開始しつつTOEICの勉強。TOEICは「スタディサプリTOEIC」で勉強してて、教材としては結構良いんだけど肝心の「TOEICはこういう問題形式で何問出ます」というまとまった解説が無いのはどうかと思う。各パートの最初でそういう説明をやってるのでそこだけまとめて見る。なるほど理解した(気がする)

艦これイベントはまあ流石にE-1くらいは甲でも楽勝だろう、という事でチマチマと片手間に流す。途中撤退一回で無事E-1甲を突破。E-2も甲で対潜15というぶっ壊れ性能の装備がもらえるというので頑張るしかないのか。今回辛くなったら即丙に落とすつもりで。というかそこまで時間をかける余裕がない。

今日も「ヴィンランド・サガ」まで見てから就寝。

本日のネタ。「東亜作品を可能な限り移植って最初は『バスター』なんだろうか」とかTweetしたらM2のボスに補足されてしまった。こわいこわいw 個人的にはあんまし思い入れが無いんだけど頑張ってほしい。

「東亜プラン」のタイトルほぼすべて移植! エムツー、秋葉原にて「エスプレイドクリスマスパーティ エムツーショットトリガーズ 弩感謝祭II」を開催 – GAME Watch

2019年12月07日(土)の日常

9時過ぎに起床。下手すると昼まで寝ちゃうかと思ったがあんまし眠れず。

せっかくなので昨日から札幌で上映が開始された「T-34」を見に行く事にする。こういうのは行ける時に行っておかないと。

劇場に行くまでの間にビデオ消化。「ハイスコアガールII」で大阪「フェラーリ」が出てきて笑う。何もかもが懐かしい。

ビデオ消化が終わった後に移動開始。余裕かと思ったら想像以上に時間がかかってしまう。ユナイテッド・シネマ札幌は改装されて大分綺麗になったけど、待合室が「背もたれのない集合椅子」ばっかしでなんか落ち着かない。シネマフロンティア札幌もコレだよね。流行りなんだろうか。個人的には苦手、あんまし長居されても困るんだろうけど。

オンラインチケット発券機の台数がめちゃくちゃ増えたのは嬉しい。あとグッズ売り場と飲食物売り場が分離されたのも非常に助かる。以前は激混みだったけど今日はそんなでもない。急いで汗をかいたのでジンジャーエールを購入してから劇場入り。

「T-34」、想像以上に「実写版ガルパン」でした。これ監督が「ガルパン見ました」って言っても全然驚かないぞコレ。「戦車映画」としては面白かったけども「戦争映画」ではなかった気がする。個人的には戦車のみならずシュトルヒが見られたのが嬉しい。

あと上映前に「テリー・ギリアムのドンキホーテ」の予告編が流れてビックリした。本当に上映するんだと。ただ秒数にして15秒くらいしかなくて本編動画も無かったので逆に「本当に上映できるんか?」という感情が湧いてくるw

しかし終わった後も気が抜けない。近くの洋食屋が旨いと聞いたのだが、上映終了13:45でそこの洋食屋のランチタイムラストオーダーが14:00なのだ。

ダッシュで行ったら13:55に到着。間に合った…、と思ったらなんか変。よく見たら「準備中」のプレートがかかってる。まさか早仕舞い? 中に人が居たので聞いてみようかと思ってドアを開けようとしたら鍵がかかっていた。ダメだこりゃ…。

とか思ったら店の中から人が出てきた。聞いてみたらやっぱり昼営業は終了したとの事。がっかり、んでも腹は猛烈に減ってるので違う所に食べに行く。もう近くのアリオでいいか。そこから札幌駅前行きのバスも出てるだろうし。

アリオで悩んだ末に「Mr.チャーハン」という、多分札幌ではここしか無い店舗で「唐揚げチャーハン+サラダセット」を頼んでみる。写真には写ってないけど味噌汁も付く。メニューを見たらトッピング系が「カレーか肉」しかない、高校生だったら毎日通いそうな店だよなあ。

安いわりに割と旨かった。ただ素のチャーハンが異様に安いので、トッピングに割高感あり。俗称「馬鹿チャーハン」に納得。

別の店のローストビーフ丼と悩んだのだが、並盛の値段が妙に安いので警戒して食べず。後で並盛を頼んだ人を見たら想像以上に小さくて「これ『丼』じゃなくて『茶碗』って言わねえ?」って気分に。あれ特盛を頼まないとダメだな多分。

カルディがあったのでちょっと見物。話題になってた「チーズナイフ付きのチーズ」が山積みになってたけど、「放置すると錆びる」という話でちょっと躊躇。それ以前にカルディはいつ行ってもレジの行列が凄くて買う気が失せる。

サービスカウンターで札幌行きバスを聞いたら「サッポロビール園から出てます」との事。アリオ直行便とかないのか、後で聞いたら5年前に廃止されたとの事。仕方がないのでサッポロビール園のバス停からバスに乗る。これがまあ「バスセンター・大通り経由」なんですごい大回り。別にいいけども。久々に時計台を見て観光気分。

札幌駅に着いたあとは、超久々にツクモとドスパラを回ってみたがすっかり浦島太郎気分。ツクモでサンワとセイミツのジョイスティックやボタンがパーツ買えるのは有り難いけども。あと今どきのPCケースの自己主張っぷりがちょっとひどい。ただ安物ケースでも割としっかりしてる印象を受けた。

地下鉄で移動して帰宅。ちょっと疲れた。地下鉄駅最寄りのイオンに千秋庵が出来て、そこで買ってきた「焼き立てノースマン」を暖かいうちに牛乳と合わせて食べる。旨い。

しかしイオン、「専門店街がリニューアル」するのはいいけど、流石に「12/11にタピオカドリンク専門店がオープン」にはビックリしたわ。駅前に出来た店も閑古鳥というのに。

改めてネットでPCパーツを色々調べてみる。ううむ…。散々悩んだ挙げ句に結局一式をポチってしまった。なんか熱が出た気がするので少し寝る事に。

三時間後くらいに復帰。別にポチったのは夢ではないな、それは良いんだけど冷静になったら「なんでこんな構成で買っちゃったんだオレ」みたいなところある。個人的用途に対するオーバースペックっぷり凄い。ハイエンドには程遠いけども。

趣味室でほぼ録画鯖になってるSandyBridgeなcore i7-2600なデスクトップ。ふと気になって調べたら買ったのが「2011年夏」という事でちょっとビックリした。8年前か。

グラボとかSSDとかHDDは交換してるけど、ケースとマザーとメモリとCPUクーラーはずっとそのまんまである。長持ちするなあ。というかCPUクーラーが簡易水冷で8年持ってる事に驚愕する。確か推奨交換期間が3年とか書いてたような。ゴムパイプから冷却液がいつ漏れるか分かったもんじゃないので、近いうちに空冷クーラーに戻すか。確かリテールクーラーがまだ残ってたはずだし。

新しく買ったデスクトプPCはリビングに置いて、旧デスクトップPCは趣味室に残す予定。運用方法をもうちょい考え直す事にする。「それやってから買い直せ」とか言われそうだけど、買ってみないと分からんのです。

リビング向けデスクトップPCを買った理由は「Surface Pro4の普段使いがしんどくなってきた」のが一番デカイけど、それ以外にも「『INSTA360 ONE X』で撮影した全天球動画の編集がつらい」というのもある。あれってcore i7-2600でもキッツイのです。Surface Pro4に至っては動画編集ソフトがまともに動かない始末だし。

あとは「会社PCがリプレイスした関係上、家のPCより会社PCが快適なのがなんか許せない」とか、「最新のPCがどんなものか体験したかった」とか、「今度出るMSフライトシミュレータがそこそこ動くPC欲しかった」とか色々。まあ別にいいじゃん。

それはそうと、昼に食ったチャーハンのせいで全然お腹が空いてない。今日の晩メシは無しでいいか。

その後はTOEICの勉強したり、ビデオ見たりとダラダラしてから就寝。

本日のネタ。簡単そうな上に調理時間が短いので面白そう。ただ他人数分作るのはどうなんだろ、複数回に分けてレンチンするしかないのか。

【誕生日レシピ】料理が苦手な人のための「癖になる!無水サバ缶キーマ風カレー」【料理研究家・リュウジ監修】 | バースデーギフト -BIRTHDAY.GIFT-

2019年12月06日(金)の日常

目覚ましが鳴る前に起床。

ダラダラと準備しても時間が余るのでちょっと早めに出社。しかし肩の違和感(痛みという程ではない)がつらくてどうにも仕事に身が入らず。腕が上がらないとかじゃないんだけど、鈍痛が続いてまして。

Amazonのサイバーマンデーセールを見てみる。「echo show5」が安くなってて、ちょっと考えるも別に要らんかという気に。「単体でSporifyを鳴らせるスピーカー(要Spority Premium契約)」くらいにしか使わなさそうだし。

REGZAのYouTubeアプリがサクサクになったせいでFireTV 4Kも全然使わなくなってしまった。ただREGZAはBS4K録画中にYouTubeアプリが起動出来ない謎仕様なので、その時だけは使うけども。

各種ゲーム機に繋がるジョイスティックこと「Mayflash F500」辺りをいい加減買うかな、と思ってたらレビューで「遅延がかなりあります」ってな話が。そう言われるとちょっとつらい。Mayflashの汎用変換自体が遅延あるっぽい。

Switchで低遅延のジョイスティックって何があるんですかね。ポッ拳コントローラ乗っ取りがやっぱり無難なんだろうか。ポッ拳コントローラはだいぶん前に買ってあるけど、ジョイスティック側が6ボタン+スタートしか配線してない(ポッ拳コントローラは12ボタン)+コネクタが15ピンなのでコネクタから変えないとダメ。暇が出来たら作業しようとは思ってるんだけども。

Switch版の新作バブルボブルを買ってくると初代AC版が付いてきて、さらにサイバーマンデー限定で「ファイナルバブルボブル」が付いてくるというのを知る。またか、タイトー商法またか。

と思ったら今回は「プライム会員じゃなくても買える」「通常版にも付いてくる」そうで、まあ大分マシかなあ。新作はどうでもいいんだが(ひどい)初代AC版はかなり欲しいので後でポチっておこう。基板だと高いんですよ、デモでバブルンが死んだり、ゲーム中にやたらEXTENDバブル出たりしないよね?(それコピー版の挙動)

ただ「パッケージ版」という辺りがちょっと嫌。なんでタイトーはDL版を嫌がるんですかねえ。「ダライアス・コズミックコレクション」は後でDL版出たけども。

昼ごはんは近くのカフェで金曜の日替わり定食を視察。おぉ「ロールキャベツ定食」だ、ロールキャベツ大好きなんで頼むよ。と思ったら「でっかいロールキャベツ一個」で意表をつかれる。いや美味かったけども。小鉢料理も凝った奴に戻ってきてるのでちょっとうれしい。

午後も仕事、だけど肩がつらくてどうにも集中力が持たない。現実逃避に自作PCのパーツを適当に選んでたらOS込みで総額16万ちょいと出た、思ったより安くてちょっと揺れている。特にメモリとSSDが安くなってるのがデカい。

しかしDSP版Windows10ってメディアがDVDしかないのね。プロダクトキーだけ使ってインストールメディアはMSから最新のISOイメージを落としてきてUSBメモリに保存で良いらしいけども。そもそも今どきのPCって「光学ドライブ」がない時代だし。

サイバーマンデーで「Oculus Goが安いよ」という話だけど、「Oculus Quest」は別に安くなってない。ついでにちょっと調べたら「Oculus Questは今後USB-Cケーブル一本でPCVRとして使えるようになる」予定だとか。じゃあそれで良いじゃん、というか「Oculus Rift S」の立場は。

ただOculus社がいまいち信用が置けないところがある。実際に動作レポートが来て、問題が無いようならかなり欲しい。というかPCVRで遊ぶにはやっぱりPCを新調しないとダメだろうけども。

PCVRを繋げるとするとやっぱりHDMI端子は二個欲しいかな、と思って調べたら今どきのグラボってDisplayPort端子がメインでHDMI端子は1個しか付いてないのがほとんどなのね。必要ならDPから変換しろという事か。後で規格を見て気づいたけど、DisplayPortの方がフレームレートに関して自由度が高いのも理由なのかも。

会社で「DropBox」は通るのに「OneDrive」がブロックされてる事に今更気づく、意味がよく分からない、逆ならまだ納得はするんだが。

例のゲーム絡みで未だにネチネチと話題が絶えなくて正直しんどい。煽ってる側も擁護している側も正直どっちもどっちに見える。まあ極論すると「金が落とせるゲーセンが近くにあるものは幸いである」みたいな心境ですな。設置最寄り店舗が仙台なんだぜ…。

ラズパイ3B+の電力ドロップも朝からチマチマと調べてるけど、時間帯によって安定したりしなかったりするのでひょっとしたらこの事務所のAC電源がタコなんだろうか。ただラズパイからHDMIケーブルを抜けば安定する模様。理屈は分かるがひどいw

なんとか定時まで耐えたのでさっさと退社。帰りは久々に「エイトカリー35」に行ってみる、前回同様お客さんが居ない。中の島の本店は人気あるらしいけど、こっちは大丈夫なんだろうか。

ちょっとは続いて欲しいと思ったので、今日は贅沢に「カツカレー+パキスタン無水カレー+チェダーチーズトッピング」にする。ついでに「スパイシー春巻き」なるものが通常200円だったのが100円サービスなのでコレも頼む。

しばし待ってたら到着。スパイシー春巻きに揚げ野菜もサービスされてしまった。100円でコレは安すぎ。

食べてみると…うむコレは旨い。揚げ物はすべてオリーブオイルで揚げてるのでサッパリしてて、カツも柔らかくて美味しい。ちょっとサイズが小さいけども。パキスタン無水カレーは「ああそういう味ですね」と、まあ予想通り。

問題はスパイシー春巻きの中身が「パキスタン無水カレー+きのこ」という辺りで「被ったなー」感が。まあ別にいいか。「ちょっとだけパキスタン無水カレーが食べたい」ときにいいかも。

カレーのあいがけは追加料金が高い(400円)なのだが、実際食べてみると「ああこりゃ400円するわ」と納得する。ぶっちゃけ「カレールーが一人分追加」なのね。その分ボリュームも相当増えるので注意。量的に「コロンボ」のスタミナカツカレーといい勝負な気がしてきた。

美味しかったけどやっぱりお値段が高い、頻繁に通える店では無い。今回もPayPayで支払い。次回はポークカレールー+角煮辺りを攻めてみる予定。

近くのドラッグストアで日用品を買い出しして、トボトボと歩いて帰宅。外が寒いのう。

仕事帰りにガッツリ食事してから帰宅後に軽く運動してから風呂を済ませて、風呂上がりに勉強。まあそんな事をしてればそりゃ眠くなるな…。

自分の座る姿勢にも問題がある気はする。数年前に帯状疱疹をやった時にソファに横座りする癖がついちゃって、いい加減姿勢を矯正した方がいいと分かってもなかなか治らない。

そして昼間に調べてた新PCについて買うかでちょっと揺れる、こういう時はたいてい後で買うのがパターンと分かってるけども。

今どきは自作PCって言っても、パーツの相性問題はオーバークロックでもやらない限り全然シビアじゃないっぽいからかなり気楽ではある。USBホストチップって今はチップセット内蔵なのかなコレ。

とか思ってたら昼間に値段を調べて「安い!」って思ってたメモリが値上がりしていた、というかたまたまAmazonで一瞬だけ安かっただけの模様。こう一部のパーツの値段が突然上がるとテンション落ちるよね。

Twitterで初めて「発言者が非表示にしたTweetがあります」を見る。これ本人が後で見られるのはともかく、他の人も見られるようになっているのは意味があるんだろうか。…まああるんだろうな。

フォロワーさんが「子供が『三平方の定理』を習ってきた」とかTweetしてて、いかんそれなんだっけと検索したら要するに「ユークリッド距離の求め方」と同じ話であった。そっちのは仕事でやたら多用してるので分かるぞ(汗)

今度の「大人の科学マガジン」は「トイ・レコードメーカー」だそうで、5インチレコードカッティング出来る(!)とか、ちょっと欲しいけどメディアの別売りはあるんかなコレ。

【Amazon.co.jp 限定】大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー(レコード10枚・針2本増量) (大人の科学マガジンシリーズ) | 大人の科学マガジン編集部 |本 | 通販 | Amazon

と思ったらAmazon限定でメディア・針増量版があった。ということは無さそう。というか針も結構な消耗品なのね。興味はあるけど高いよなあ。あと吹き込むのはどちらかと言うとそこら辺にある音楽より、自分たちの演奏であるとか、家族の肉声とかそういうものにした方が良い気がする。

眠いのを頑張って「孤独のグルメ」まで見る。こういう「魚メインで洋食も食える」店が近くに欲しい、すんごく欲しい。いや無いものねだりすんなよってのは分かるんだけども。

CMでほっともっとのすき焼き弁当が始まったのを知る。これ好きなので久しぶりに買いに行くかなあ。すきやき弁当なら白米のが良いし。これを昼に会社の机で広げて食べるとすごい場違い感があって良いです。

CM中にTV画面がギリギリ視界に入るか入らない所で「なんか丸っこいクルマのCMやってる、色が黄色だからスイフトスポーツかな?」と思ったら「アウディA1」だったでござる。疲れてるので寝よう。

本日のネタ。ジョン・デロリアンの伝記映画やるんだな。北海道でもシアターキノでやるので見に行きたい所存。まあどっちかというと詐欺師だったってな方向らしいけど、オレも実際そう思うし。

第208回:DMC-12は本当に名車だったのか 『ジョン・デロリアン』 【読んでますカー、観てますカー】 – webCG

高い高いと思ってたけどその作り方なら高くなるのも納得だわ。というか高いだけの良さが出せてるかも。公差をきっちり詰めて作るってのはそういう事です。

公差で逃げるな、マツダ「SKYACTIV-X」がこだわる精度と品質 (1/3) – MONOist(モノイスト)

2019年12月05日(木)の日常

目覚ましが鳴る前に起床。最近平日は睡眠の質がよろしくない気がする。

朝の準備をしながらNHKニュースをBGVにしてたら海外で「写真メール一通でCO2を1g排出してる」「重要なデータはHDDに保存するのが最適」とか言ってて久々に「バカだ」とリアルで声が出た。環境バカも行き着くところまできた感がある。お前が動かなくなるまで息を止めてじっとしてる方がよっぽど有意義だと言いたい。

出社前にコンビニに寄って弁当を買う、肉まん類がセール中だったのでついついあんまんを追加で注文。出社して業務が始まる前にササッと食べてしまう。寒いときには良いよね。

仕事はちょっとラズパイ4関係で色々と調査。メインの仕事が行き詰まり気味&まだスケジュールに余裕があるので。

なにやら「ヤリスGR」が1.6Lターボのフルタイム4WDな上に6MTとか聞いて、マジで「外観以外ヤリスWRC」っぽくてちょっと考えるがそういうのはもうやめとけ自分。値段的には380万とVAB(現行インプWRX)と大差ないらしいが本当かなあ。

一回乗ってはみたい、車重は多分1.2t切るからすんげえ速いぞ。「かってのランチア・デルタに一番近い」と考えるとぐぬぬ感が。

ラズパイ4で定番のWebカメラロジクールC270がちゃんと動かない件、海外サイトの記述も探して色々と試して、なんとか「とりあえず制限付きで動く」所まで持っていけた。結論としては「一応動くけど新しいカメラ買おうな」って感じ。ライブラリがタコってるっぽいですけども。

結局後輩が「今使ってないので」とバッファローのWebカメラを貸してくれた。こっちは全然問題なく動作するので一安心。

にしても海外の技術サイト、なんかハッキングされている所が多くないですかね。google検索から飛ぶと変な広告にリダイレクトされることが多くてゲンナリする。Cookieを上書きしてる訳でもないのでこっちからの対策はほぼ無いのがなんとも。

ガイナックス社長が逮捕、と言われてTLの元ガイナ社員が全員「これ誰だ?」って言ってるのある意味面白い。実質カラーとトリガーにスタッフが移籍してるしなあ。「そろそろグレンラガンやパンストがトリガー作品だと思われてもおかしくない」というTweetを見て、「えっパンストってガイナ名義だったっけ?」とか自分でも思ったし。トリガーは「キルラキル」からだっけ?

気づいたら15時の予鈴が鳴ったので休憩。「雪の宿」はしみじみ美味いなあ…。

ラズパイ4の性能評価が終わったので、ラズパイ3B+も引っ張り出して性能差をチェック。ここでようやく気づく。3B+でソフト起動させると電力不足で動作クロックが落ちてる(汗) 具体的にはデスクトップに稲妻マークが出たり、ラズパイ本体の赤LEDが消灯すると電力不足状態。クロックダウンすると一気に性能が半分以下になる。

ACアダプタか給電用USBケーブルが悪いのかと調べたが、何故か別のコンセント口にACアダプタを刺すだけでちゃんと動いた。なんでや。クロックダウンに気づかなかったのはSSH経由でしか触ってない&ケースのせいでLED見えなかったのが原因。

そんな訳で昨日「ラズパイ4は3B+より5倍くらい速い」とか書いちゃったけど間違いでした。それでも4は3B+より2倍以上速いのは確定っぽい。たいしたもんだと思う。

自作インタプリタ言語上の自前ベンチだと会社PCのCore i7-8700を1として、自宅のSurface Pro4(Core i5-6300U)が2.6、ラズパイ4が4.5、ラズパイ3B+が9.8くらいっぽい。…ラズパイ4、Atom積んだWindowsタブレットより速いんじゃないのかなあコレ。

そこまで調べた所で定時が来たのでさっさと退社。外が寒い。

帰宅後はさっさと晩飯と風呂を済ませて「週刊モーニング」を読む。さらにKindleで配信された「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」4巻を読む。最高すぎる、やっぱりヨクサル作品はヨクサル自身が作画までする方が燃える。絵が下手でもそれを超える何かが確実に存在してる。

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 4(ヒーローズコミックス) | 柴田ヨクサル | マンガ | Kindleストア | Amazon

その後はTOEICの勉強、最近は一日一時間半くらいは勉強しております。頑張ってるなあオレ。しかしヒアリングが本当に厳しい。あと勉強方法だけど「試験までひたすら単語を覚える」事に集中した方が点数取れる気もしてきた。気がするだけだが。

だいぶん前から欲しかったシンセ用のモニタースピーカー。通年で価格変動を見てたけど本当にブラックフライデーセールでしか安くならない。安い買い物じゃないだけに値引き額がデカイ。そしてセールは今日まで。

…散々悩んだ末にポチってしまう。去年のブラックフライデーで買い逃したのを未だに根に持ってたからなあ。「シンセなんて弾いてないだろ」って? いやその、TOEICが終わったら練習再開するつもりでして。

「本好きの下剋上」「放課後さいころ倶楽部」まで見て就寝。この二本、地味だけどなにげにお気に入り。深夜にやる必要の無い内容じゃないのがまた、ねえ。

本日のネタ。なんかまた新しい全天球カメラが出ていた。この分野は本当に日進月歩だ。GoProのはTHETAやINSTA360と違って「縦長」じゃないのがポイント。縦長だとどうしてもマウントした時に揺れるので。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】驚異の手ブレ補正、360度とアクションカメラのハイブリッド「GoPro MAX」-AV Watch

「地獄の黙示録」実は劇場で見た記憶がないのだな。この機会に見ようかとも思ったけど上映時間がくっそ長くてちょっと考える。

「地獄の黙示録 ファイナル・カット」IMAXで公開。”内臓揺さぶる”サウンド – AV Watch

ようやくメディア化、そいや吹き替え上映って無かったのね。IMAX上映が結局見られなかったのでUHD BD版をポチりと。

「ジョーカー」ついにBlu-ray化、’20年1月29日発売。配信は1月8日 – AV Watch

2019年12月04日(水)の日常

目覚ましで起床。体調はかなりマシになった感。

外は大雪。雨よりは雪積もったほうが暖かいですな。この辺りは雪国の人でないと分からんでしょうが、雪ってものすごい日光を反射するからね。「百姓貴族」でも「雪国の冬場はソーラーパネルを垂直に立てるのが一番効率が良い」とかあって笑った。

出社後は淡々とお仕事。久々に紙の上でUIの設計とか。こういうのはまだ紙の方が思考とアウトプットの速度の関係で良い気がする。たくさん書いて、後で綺麗に清書して書きなぐった分は捨てると。

「家電にオンラインで公開している説明書URLのQRコードを貼って欲しい」というTweetを見かけた。それは凄く良いと思う。今時のスマホやらタブレットだとPDFでもサクサク読めちゃうしね。

というかPDFってPCで見るよりスマホの方が快適なのはなんでだろう。うちのシンセ「KRONOS」のPDFとか1000ページくらいあるけど(紙のは付いてこない)、iPadのがサクサク読めるんだよな。

病み上がりのせいか昼は久々にちゃんとした食事を摂りたくなって近くのカフェに。水曜日の日替わりが「白身魚のスープ煮」というので注文。これががめっさ美味かった。なんか久々に小鉢も気合入ってるし。今月の水曜日は通おう。ちなみにごはんはチキンライス風で旨いんだが肉は入ってなかった。

しかしTwitterで「いつもお肉ばかり食べてませんか」って言われたのはショックだった。このカフェでは結構魚を食べてるつもりだったけど、あんまし見栄えしないので日記にしか載せてなかったしなあ。お魚も好きです。一人暮らしになってからあんまし刺し身とか食えてないけど。

12/6からユナイテッド・シネマ札幌で「T-34」が公開というので上映時間を調べたらまた微妙。真っ昼間とレイトしかない。早めに行かないと終わっちゃいそうで悩む。12月のサッポロファクトリーって昼間にクルマで行ったら地獄見る、「駐車場から出入りするだけで一時間」とかなので地下鉄で行かないとダメなんだけど、それはそれでめんどくさいし。

午後に淡々と仕事してたら突然ラズパイ4が配布された。もう届いたんですな。ちゃんと専用のACアダプタとミニHDMIケーブルも付いてきたのでさっさとセットアップする。それはそうとHDMIケーブルはミニHDMI変換付きのが良かった。繋いでるモニタにHDMI入力が一個しかないのです。

NOOBSでサクサクとセットアップして、最低限のセットアップが終わった時点でひとまずイメージバックアップ中。シングルコアで回す分には思ったよりは熱くないけど4コアで回したらやばそう。アイドルでCPU温度65℃とか出てるし。

その間に色々と調べる。例のファームウェアは最新版が入っていた模様。なにやらUSBチップがPCIe接続なんでチップを剥がしてPCIeスロットをつけちゃう話を聞く。バカだw

以前ラズパイ3B+に「Buster」を入れた時の経験が役立って、今作ってる自作インタプリタ言語を動かす所までは割とすぐ出来た。速度も計測したけど、ラズパイ3B+でやたら遅かったスクリプトが劇的に速くなっててビビる。5倍以上速くなってる。

ラズパイってメモリ速度がすごい足かせになってる感じがするけど、そこらへんがまともになってる感じがする。あと遅かったLAN周りも速くなっております。Windows8時代に流行った安いWindowsタブレットより速いかも分からんぞコレ。

ただOpenCVでWebカメラ取込みがコケて散々悩む。カメラは定番のロジクールC270なのに、試しに取り込みサイズを「160×120 Pixel」とかにすると動くのでタイミング的におかしいんだろうか。調べても解決策が出てこない。

仕方ないのでWeb会議に使ってる超広角でフルHDなバッファローのWebカメラを借りてみたら一発で動くんでやんの。しかも解像度高いのにこっちのが3B+でC270を繋いだときより速い。やっぱラズパイ4は速いっぽい。

この辺りで定時が来たのでサッサと退社。後は明日以降に調べよう。

手持ちのお高いデバイス、もうすぐメーカー保証期限の二年が来るというので「保証切れる前にメーカーに送って点検しましょう」というはがきがショップから来たので保証書と一緒に持ち込み。代替品を借用。やっぱりちゃんとした店はサービスがいいのう。

食料品を買い込んでから帰宅。最近はなるべく「しんどい」って言わないように心がけてるけど、本当にしんどい時に出るのは仕方がないのでは…とは思った。そのくらい疲れてる。

昨日届いていたメビウスモデルの「HAL9000」も受け取り。プラモで「1/1 SCALE」って表記がなんか気持ち悪い。

Amazon | メビウスモデル 2001年宇宙の旅 HAL9000 全高約34.9cm (実物大) 1/1スケール プラモデル MOE2001-5 | プラモデル 通販

中身を開けたら大雑把な分割と灰色一色の成型色ですごい昔のプラモっぽい。あと思ったより小さい。実質「組み立て=塗装」なので、作るとしたら来年の春かなあコレ。

晩飯に餃子を焼いて食べてほくほく。食後にTLを見てたら「マイニンテンドーストアでリングフィットアドベンチャーDL版の予約が復活」との話。ちょっと考えたけどポチってしまった。12/13~18発送分だっけか。

届くまでに厚めのヨガマット買った方がいいのかな、今使ってる奴が薄くて(多分3mm)、ブランクとかやると肘が痛いので。

風呂上がりに会社帰りに買ってきたセブンイレブンの「イタリアンプリン」を買う。関東で先行販売してた時に大人気で本日から全国販売。既に人気で残り二個しかなかった。フォロワーさんによると最寄り店舗では一日15個しか入荷しないとか。

スプーンですくうと固い感じがするけど、口の中で溶けていく感じ。ちょっとチーズケーキっぽい。密度が濃いので小さいけど十分食べた感はある。確かに美味いのだが「数店舗回って探し回る」ほどではないな。良いお値段するし。

その後はTOEICの勉強とか。これ全150レッスンをこなすのに30時間かかるのでは。「二週間で終わらせろ」ってあるけど、一日二時間勉強しろって事なのか? ちときついな。

そして想定はしていたが全然ヒアリングが出来ない。いや想定はしていたからショックでは無いんだけど、これ試験までにどうにかなるレベルなんだろうか。「been」と「being」の違いくらいは分かるようにはなったけど。

久々にLightning・イヤホンコネクタでiPhoneから直でヘッドホン繋いだけど(例題に合わせて喋る講義があるのでヘッドホン必須)、当たり前だけどBTより断然音が良い、そして発音がよく分かる。

つーても本番では教室のスピーカーだからどっちかと言うとBTスピーカーのが合ってるんだろうけど、まあ当面はヘッドホンできっちりヒアリングの勉強をした方が良さそう。

まあ勉強は良いんです。なんか朝から肩が吐き気するほど痛くて、それが非常につらい。なんだろうコレ。肩の中の筋肉が炎症を起こしてるっぽいので、幹部を挟むように前後に湿布を貼って寝る。

本日のネタ。AWSすげえな…。独自開発プロセッサも凄いけど、個人的にコードレビューをAIでやっちゃうのが面白い。Lintの発展形と思えばそれほど違和感無さそうだし。

AWS、自身でプロセッサを開発していく姿勢を明らかに 独自開発の第二世代ARMプロセッサ「Graviton 2」発表 – ITmedia NEWS

AWS、「Amazon CodeGuru」発表 機械学習したコンピュータが自動でコードレビュー、問題あるコードや実行の遅い部分を指摘 – ITmedia NEWS

この「描いた人だけが不幸になる」のがとにかくつらい。この炎上まで込みでプロデュースされてたとかだったら嫌だなあ。

「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明 (1/2) – ねとらぼ

4KやフルHDハイフレームレートの録画キャプチャボードがこんな値段なのね。推奨環境もちょっと凄いが。HDR録画対応していないのが残念。

アイ・オー、1080/240fpsで録画&パススルーできるHDMIキャプチャ – AV Watch

筋トレと食事の話が面白い、だいたい実感してた内容とも一致する。一度沼を作ってみるか?w

筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 – ソレドコ

VIPチャンネルと言うか2ちゃんシミュレートというか。トリップまで付けられるのが細かいw

社内slackにVIPチャンネルを作った話 – Qiita

高齢の家族に運転を諦めてもらう話。色々とつらいけど、やるしかないのですな…。

ダイアモンド・ユカイ「免許返納に納得しないおふくろ。オレがとった最終手段は」|芸能|婦人公論.jp

マツダ社長インタビュー続き。そうかAACの良し悪しというのもあるんですな。カローラツーリング+普通道路で試してみたけど悪くはなかった。長距離運転だと欲しい装備ではあるので頑張って欲しい。

第7世代への要望を不躾に言ってみる マツダ藤原副社長インタビュー(5) (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

メモリからすべてSoCに載せてしまうというのが正しいんだろうなあ。この設計思想は嫌いじゃないです、名前はどうかと思うが。

「2位でもいい」次世代スパコン「富岳」の第一筐体が理研に向けて出荷:旅人目線のデジタルレポ 中山智 – Engadget 日本版

牛乳を調味料代わりに使う話。薄めるという発想は無かった、普通に美味そうなので今度試すか。

牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい :: デイリーポータルZ

2019年12月03日(火)の日常

目覚ましで起床。って頭痛がひどい。とりあえず起きてトイレを済ませて水を飲むも頭痛が洒落になってない。…休むか、どうせ急ぎの仕事はないし。

出勤時間の15分前にアラームを仕掛けて寝直す。んでアラームが鳴ったら会社に休みの電話を入れる。この時点で頭痛がさらに酷くなってた。電話した後は倒れるように寝る。

気づいたら12時過ぎておりました。頭痛は消えた模様。とりあえずブランチでも食うか。

ネット巡回して「12/3でプレステ25周年」ということを知る。…一体どこでルートを間違ったんだろうなあ、みたいな気分になってくる。いや大体分かってるんだ、うん。

昼間なのにえらい暗いので室内灯を付けて、時間もあるので録画番組や積みKindleをひたすら消化。

例によってエロ枠です。エロでもしっかり骨肉の部分がしっかりしてるので話が濃いのが凄いよねこの作者。「ふくまでん」はコレ原作天原さんじゃないの? って気分にはなった。よくぞまあこんな話を思いつく…。

チチチチ 4 (ヤングチャンピオン烈コミックス) | クール教信者 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

ふくまでん (チャンピオンREDコミックス) | クール教信者 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

百姓貴族も既に6巻目、荒川牧場が乳業止めたのはニュースにまでなったよなあ。レビューで「今回はブラックネタが多い」と言ってる人が多いけど、いやそれ最初からやん。一番のブラックネタは「なんでアルスラーン戦記だけがずっと連載してたのか」が判明する辺りなんだがw

百姓貴族(6) (ウィングス・コミックス) | 荒川弘 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon

絵だけで買ってるシリーズ。でも面白くなってきました。正直もうちょい評価されて欲しい人ではある。

あの人の胃には僕が足りない(4) (モーニングコミックス) | チョモラン | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

「キャラが立ってナンボ」という事がよく分かる漫画である。始まった頃は微妙かと思ったが今回は面白かった。いや前半の純情交際物語みたいなのも大好物なのですが! 山下さんえっちだ…。

日々是平坦 3 (楽園コミックス) | 迂闊 | マンガ | Kindleストア | Amazon

連載でずっと読んでるけど、コミックスに纏まると読み応えがアップする。絵にちょっとでも興味がある人は読むべきだよね。すんごい面白いぞ。

ブルーピリオド(6) (アフタヌーンコミックス) | 山口つばさ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon)

最後の方は連載でも追いかけてたけど、こうやってまとまって読むと改めて構成の上手さが素晴らしいと気づく。いい作品でした。スピンオフも色々出すようなのでもうちょっと楽しめそう。アニメの続きは…アレで終わりでいいんじゃないですかね。なんかそんな気がする。

やがて君になる(8) (電撃コミックスNEXT) | 仲谷 鳰 | マンガ | Kindleストア | Amazon

FGOイベントも18時配信のシナリオを見て、配布鯖の正式加入&宝具Lv.5まで完了。短いシナリオを読んで(全部読んでも30分かからない)BOXを5箱ちょっと開ければここまで来られるから今回かなり楽ではある。ただイベント礼装がドロップしないんだよなあ、ドロップするまで毎日ちょっとだけ集会するか。

しかしエピローグ解放が12/8ってえらい遅いなコレ。あと昨年のクリスマス復刻が現時点で無いのは「12月中は原稿やっとけ」という作家さんに対する運営の優しさなんですかね?(汗

晩飯と風呂を済ませて、先日放送した「深読み音楽会 井上陽水」を見る。「作詞の人そこまで考えてないと思うよ」みたいなアレだった。どうせなら分かりやすい「夢の中へ」をやればいいのに。

少なくとも「帰れない二人」に関して「忌野清志郎の担当分」を考慮しないのはダメだろう。アルバム「氷の世界」の発売が1973年、「スローバラード」を収録したRCサクセションの「シングルマン」が1974年完成の紆余曲折あって1976年完成。個人的に世界観がつながってると思うんだけどね、「帰れない二人」と「スローバラード」って。

「AFFINITY Publisherが賞を取ったのでセールちょっと延長するよ」ってメールが来たのでひとまず試用版を試してみる。図版が大量に混じった本を作るとかだったら便利そうなんだけど(縦組みには未対応っぽい)、今の所は要らないかなあコレ。

その後はTOEICの勉強。ようやく「実際の問題例に対する対策」に入ったのだが、想像以上にヒアリング出来ませんね。まあ慣れていくしかない。しかし講義の進め方に「二週間で終わらせる」ってあるんだけどレッスンが150まであるんですが、本当に終わるものなんかコレ?

しかし英語の講義を聞いてると「日本語ではこういった表現もこういった表現も可能ですが、英語にはこれしかありません」って話がいっぱい出てくるのね。それだけ日本語がフリーダムな言語ということか。それの良し悪しは確実にあるんだけども。

その最中に友人がから割と驚く報告があったりして、まあ皆さん人生波乱万丈だなあと。オレも数年先は全然分からん。

昼までたっぷり寝たのであんまし眠気は無いけど、寝ないとダメなので日付が変わった辺りで就寝。

本日のネタ。そう「書く」と言うか「アウトプットする」行為そのものは色々と精神的に安定するのよね。オレの日記も結局は自己の精神的安定のために書いているフシがある。最近Twitterが窮屈になってきてるので余計に。

“書く”というご自愛。|みさきち|note

iPad ProにLED素子モニタ搭載、ってマジなんだろうか。LED素子モニタなら焼付きしづらいのでiPad向けだとは思うけども。

ミニLED搭載iPad Proと16インチMacBook Pro、2020年後半発売の噂 – Engadget 日本版

マツダ副社長インタビュー。どうにも言葉足らずの部分が多いのがちょっと気にはなる。マツダ3・CX-30のNVHとか新型カローラに負けてる感もあるし。ラージシャーシには期待してるのでもうちょい頑張ってほしい。

「マイルドハイブリッドの効果はちゃんと出てます」 マツダ藤原副社長インタビュー(4) (1/7) – ITmedia ビジネスオンライン

ちょっと欲しい。メディアがいくらになるか、その耐久力はどうなのかがポイントだよなあコレ。

アナログ盤を自作できるマシンが、まったく新しい「レコードの時代」の到来を告げる|WIRED.jp

2019年12月02日(月)の日常

目覚ましで起床。朝から体が重たい。

大雨の中、昼休みに外出するのダルそうなのでコンビニで弁当を買ってから出社。

朝から先週末の出張の後始末を色々と。旅費精算やら報告書から宿題のレポートとか山積みで、二時間近くかかってしまった。コレで「今日やらないといけない」仕事は全部終わったはず、正直帰りたい。

その後もダラダラとドキュメントを書いたり。それにしても事務所が猛烈に寒くてきつい。机が古いスチール製なんだけど触ると冷たいし。何回か書いてるけどビルの設備が古くて、休み明けは午後にならんと暖房が回らんのですよ。

とか思ってたら午後になってもあんまし改善されず。少し熱出てきた気がする、マジか。

なんとか定時まで耐えて退社。外が外気温5℃位なのに雨でくっそ寒い。雪降った方がマシな奴だなコレ。

帰宅して、昨日実家からもらってきたコロッケで晩ごはんにしてようやく一息。

米Amazonから届いた荷物も開梱する。ギリで「2019年11月」には間に合わなかったけど、念願の「ちゃんと劇中と同じカラーリングのポリススピナー」ですよ! 今まで出てない訳じゃなかったけど手に入れるチャンスが無くてですね。サイズは1/43くらいなのかなコレ。内装はえらい簡略化されてるけど、まあ送料込みで3kくらいだから許します。

声優の井上真樹夫氏の訃報が。世間的には「石川五右衛門」らしいけど、個人的には「花形満」「キャプテン・ハーロック」だよなあ。それはそうとスレッガーさんの声がTV版と劇場版とで違うのに気づいてませんでした、劇場版ロクに見えないのです。ご冥福をお祈りします。

…体を冷やしすぎたのかあまりに体調がアレなんでベッドに横になる。一時間くらいで再起動。風呂に入ってちょっと復活。

その後はFGOイベントをちょっと回したり、TOEICの勉強したり。本調子でないので早めに就寝。

本日のネタ。分かりやすい国鉄からの分割民営化の話。それはそうとJR北海道では未だに労組が複数あるとかで呆れてる。

国鉄を知らない人へ贈る「分割民営化」の話 (1/7) – ITmedia ビジネスオンライン

そんなリスクあるのかマジで? アクセスは容易じゃないけど、アクセス出来てしまえば多分セキュア的にはザルだとは確かに思うんだが…。

宇宙開発への民間参入が進むと、セキュリティリスクが高まる理由 (1/2) – ITmedia NEWS

日本もNシステムあるから割と簡単に導入できそうな気が。ただ「カーナビ代わりにスマホをホルダーに固定してて弄ったら捕まった」とか真偽が怪しい話も出てきたりして、「CarPlay」とかスマホのクローン画面で操作するんだけど、線引が難しくないかコレ。

「ながら運転」検出AIカメラ、オーストラリア州政府が導入 – ITmedia NEWS

「札幌フードセンター」で反応する札幌市民。当時のいろんな思惑が感じ取れて面白い。こういう当時の話こそ残すべきである。

高橋名人の働き方 「ゲームは1日1時間」はテレビゲームを“インベーダーハウス化”させない戦略だった (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

現行コペン、ちょっと乗ってみたい気はする。個人的に次の乗り換えでまた2シーターは厳しい気はするけども。

GRのコペンとダイハツ・コペン (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

「LEGEND OF GRIMROCK」、前から気になってたのでちょいと欲しくなる。ただ「通常のプレイ時の英文は難しくない」んだけど、謎解きの英語が結構難しいと聞いた覚えが。日本語MODは無いのかなあ。

よみがえるダンジョンの思い出 / LEGEND OF GRIMROCK|keigo|note