[モノ]SCEI、PS3を11月11日に62,790円で発売

(AV Watch)

何らかの発表はあると思ったけど、正直ここまで具体的に発表出来るとは思いませんでしたよ(ぉぃ。クタさんは相変わらずだなぁ。

最初見たときは「外税で59,800円か…BDプレイヤーとしては安いと思うけど、ゲーム機としては高いなぁ[^1]」ってな印象だったのだが、帰ってからよくよく読んでみるとHDD 20GB版って思いっきり廉価版。無線LANやカードリーダは後付でなんとかなりそうだけど、後付できないHDMI端子無しってのはBDプレイヤーとして致命的にマズいだろう。BDの売りだった「完全なコンテンツ保護」も保証されないし、DVDのアップスキャン表示も出来ないって事になる、ちなみに東芝のHD DVDプレイヤーはHDMI接続するとちゃんと通常のDVDはアップスキャン表示になる。
海外で価格が出てるHDD 60GBがオープンプライスになっている所を見ると、どうも差額は一万には納まりそうもない。というか「200万台出荷」って話らしいけど、内訳がどうなるのかも不明だし。基本的に廉価版の方が赤字プライス[^2]になる傾向があるので、廉価版の方が少ないとは思うけど。つまりこれでも「客寄せ価格」なのね。

さらに任天堂Wiiに対向すべく後付け感が否めないジャイロ搭載コントローラもなんだかなー。単なる相対位置ジャイロ(WiiはTV側にセンサを取り付ける絶対位置方式)なんでWiiみたいな「画面上のモノを指す」という事は出来ない。無いよりは合った方が良さげだが、既にジャイロ方式のステアリング型コントローラはサードパーティから出ていて、全く良い評判を聞かないのでなんとも。精度が出ればドラゲーにはちょうど良さげではある。

それより振動機能が無くなったのには笑った。というかとっとと今まで出荷した分のライセンス料払えよ>SCEI。

で、コレでゲーム画面が素晴らしければ別に問題なかったのだが…ええとコレはちょっと…、正直XBOX360より(ry。PS2も初期と今とで死ぬほど違うことを考えれば、開発力が進めば化ける可能性も無くはないけど、そこまで付いて来られるメーカーがどれだけいる事か。「グランツーリスモHD」なんて「単にD5出力しただけのGT4」でクルマはジャギってるし観客は相変わらず看板だし。「D5で60fps出せますよ」って意味なんだろうけど、「PS2レベルであれば」の但し書きが要るのではないかと。

あとでかいね、数字だけ見れば初代XBOXよりでかくて重い。「PS2並の静寂性」っつーても「初代PS2並」の予感。エネルギー保存の法則は情け容赦など無いのだよ。

あーそうそうソフトの値段は上がるかも知れんね、メディアは全部BD-ROM確定だから製造コストはともかく「値上げする価値」はあると踏んでると。…なんかスーファミ時代に戻ったような気がするのは気のせいでしょうか。

明日にはWiiとXBOX360用外付HD DVDドライブの値段他が発表されるようで、正直ココロはそっちに行っております。

[^1]: 過去にPS3より高いゲーム機もあったが、それはそれで別の話
[^2]: PSPは昨年末頃にバリューパックは黒で素のモデルは赤と聞いた

2006/05/08(月)の日常

暑い。

なんでGW明けの朝7時に部屋の蒸し暑さで目が覚めなきゃならんのだ。いくら朝日が思いっきり刺す部屋とは言え、29度ってのは一体…。居間に出たら涼しい始末だし。あぁ何着ていけばいいんだかサッパリ判らん。結局「暑けりゃ脱げばいい」って事でTシャツ+長袖シャツ+ジャケットにしたけど正解だった模様、まだ夜はちょっと冷える。

そんな訳で懸念してた休みボケもほとんど無しに出社。適当に細かい仕事をやっつける…のはいいんだけど、微妙に仕事無いです。いや正確に言うと「開発したら大変便利」なライブラリ製作ってのがあるんだが、「自力で使い物になるものを開発出来たら神」レベルだしなぁ。同じ業界を見てると海外製のライブラリに頼ってる所がほとんど。「XXは凄い!」のは真実なんだろうけど、もう少し危機感持ったほうがいいんじゃねーの?

仕事も無いし、まだ休み取ってる人も居て新人の歓迎会も無さげ(明日以降も無い気がしてきた)ので定時で退社。GW明けって事でまっすぐ帰りたかったけど皮膚科に行く。相変わらずの放置プレイっぷりだが、こないだ貰ったクスリの塗り方が間違ってた事に気づいたので行った甲斐はあったと思う。いや間違って覚えてたオレが一番問題なんだが。

勢いだけで安くない買い物をする。正確には一応熟考はしてるので勢いだけとも言い切れないが、本当に大丈夫かオレって気もするんだよなー。とりあえず細かい事は届いてから考えることにしとく。Googleでまともな情報が得られない代物を購入するのって勇気がいるなぁ(ぉぃ

友人の日記で氏の母君が余命幾許も無い事を知る、この歳になると特に珍しくも無いことなのだが、やはり切なく悲しい。またこの人もうちの母親より年下だし。オレ個人も心構えはしているつもりだし、生活面に関しても色々と考えてる事もあるんだが、やっぱりその時が来たら辛いのだろう。日記の更新がいきなり止まっても探さないで下さい、マジで。

[DVD]「スター・ウォーズ」旧3部作のオリジナル版がDVD化-CGなどを追加しない劇場公開版

(AV Watch)
> 2004年にDVD化されたデジタルリマスターバージョンとの2枚組みになっており、新旧を見比べられるようになっている。

トリロジーBOXを買った奴にもう一回買えと? でも劇場公開版は欲しい…。バラで売ってくれないもんか。

日本版は例の大誤訳「もう一つの…空…」とかも再現したりするのだろうか(ぉぃ。あと別トラックで幻の日テレ版日本語吹き替え版とか、OP曲はもちろん子門版な。

[ゲーム]インターチャネルがコードマスターズ社との業務提携を発表!

(ファミ通.com)

codemastersのゲームは好きです。Colin McRae Rallyシリーズ(いい加減名前変えろよ)の最新作がいよいよハイデフ世代機って事でwktkしております。

…でもな…なんでよりによってNECインターチャネルなんだよ。このラインナップのどこが「死角なし」やねん。いや一部にピンポイントなのかも知れないが、それでもなー。

2006/05/07(日)の日常

今日で休みも終わり。あー会社行きたくねー(ぉぃ。というか未だに新しいクスリに慣れなくて、慢性的に頭痛気味なのですよ…。

夕方からディーラーに行く予定はあったのだが、それまでする事もないので読書。シリーズ最高傑作とも言われてる「涼宮ハルヒの消失」を読む、…面白くて一気に読んでしまう。しかしコレは予め設定を全部把握してないと訳の判らん話だし、アニメ化もちょっと難しいだろうなぁ。カラーイラストの長門が眼鏡かけてない(イラスト発注側のミスですねコレは)のが唯一の不満点。

その後外出して、馴染みの模型屋に寄ったらアウディ・クワトロS1パイクスピーク仕様が売ってた、こんなん出てたのねー。1/43で9,000円位だったか、普通に高い。欲しいけど正直1/43のミニカーに5K以上出す気にはなれんな…という事でスルー。1/18でAa辺りが内部メカ再現なら20K位出すけどねー、正直ほとんど外観+内装だけ再現してる1/43って割高に思える、それよりはむしろ安くて置き場所を気にしないで済む1/64の方がオレ的にブーム。小さい分出来はそれなりだが「小さいから諦めが付く」辺りが重要。1/18はメカニズムが再現されてれば少々高くてもOK。

というかパイクスピークってS1Enボディなのに何故肝心のS1E1のミニカーが出ないのだ、Aaからは1/18のS1までは出たけど後の予定は無し。S1E1出たら買うけどな、Aaなら定価でも12K位だろうし。結局ちょいと塗料関係だけ買って脱出。

そいや協商のサンクス・サークルK限定1/64シリーズで近々ランボルギーニ・パートIIが予定されてて、その中に「オリジナルイオタ」が入るって噂なので本当だったら死ぬほど嬉しい。というか1/18で出して欲しいのだが現在出ているイオタSVR、ミウラSV、ミウラP400とはまた別金型になっちゃうので難しいだろうなぁ。P400もなんかイマイチだったし、いやそれでもちょっとゴールドカラーは欲しいんだけど置き場所の問題があるから迂闊に買えない罠。

後はディーラーで一ヶ月点検に持ち込んで読書で暇つぶし。夕飯前に帰宅。

夕飯後はスカパーでWRCアルゼンチン→F1ヨーロッパGP決勝のハシゴ。むー流石だ顎、決める時はバッチリ決めるぜ、密かにマッサのアロンソ撃墜を願ってたのだが流石に甘くないか。しかし4位のライコネンと5位のバリチェロが1分以上差を付けられているのって一体…、結局今年も「フェラーリ・ルノー・マクラーレン」の三強でホンダ・トヨタは「それ以外」なんだな。思ったよりは盛り上がって良かった。

しかしGWの最後の最後に曽我町子(Wikipedia)氏の訃報が…、F1実況スレで出た時はガセかと思ったけど、あちこちでソース出てきたのでマジネタなんだな…。また特撮界の偉人が…ご冥福を祈ります。

[GDBF]一ヶ月点検

走行距離は1,000km超えたし、納車から一ヶ月超えたし、タイミングよく「お客様感謝DAY」って事で夕方から一ヶ月点検に入れる。

一ヶ月点検自体は無料だがオイル交換は有償、だけど「お客様感謝DAY」って事で安く済むのがポイント、せっかくだからエンジンオイルの他にミッションオイルとリアデフオイルも交換しちゃうぜ。ついでにセキュリティキットが妙な動きをするような気もするので、配線チェックもお願いする。混んでて待たされるのは予想済みなんで持ち込んだ本を読んで暇つぶし。

結局持ち込んで2時間ほど、本を読み終わってちょっとした頃に作業終了。結局セキュリティに関しては「配線問題無し」って事で、こちらの操作ミスの可能性も大(というか、そっちの方が可能性大)なので当面様子を見る。ここ最近非常に小汚い状態だったのだが綺麗に洗車されたのが一番嬉しかったり、しっかしブレーキダストが本当に洒落にならんなぁ…。確かに効くからまだいいけど。

エンジンフィールは流石に変化を感じられず、当たり前なんだが。ミッションに関しては一速に入れる際の妙な抵抗が明らかに減ったのでちょっと嬉しい。いい感じですよえぇ。

ついでにSTiな小物パーツも発注したので、近々若干の変更が発生する予定。まぁ変えてからネタにする予定。

[書籍]国家の品格 藤原正彦

積極的に読むつもりも無かったのだが、姉貴が買って貸してくれたので読んでみた。

国家の品格
国家の品格

posted with amazlet on 06.05.07
藤原 正彦
新潮社 (2005/11)

…んー、いわゆる「色んな人々の思惑で操作しまくられている旧態メディアを信じて疑わない」人には入門用にいいかもなぁ、という程度。「日本にも誇るべき文化と精神があるんだよー」という意見はごく真っ当なんだけど、ネット上での議論は既にその次のステージになってるし(それ以前のステージに居るお方も一杯居ますが)

#別に情報の信憑性がネット>旧態メディアと主張している訳では無い。

講義をテキスト起こしして修正したってのもあるけど、文章も散漫だし何より作者の冗談がちっとも面白くない。というか冗談そのものがこの書籍の品格を落としているような気もするw、あといくつかの主張に事実誤認がある模様。「虫の声」辺りの海外との認識差くらいですかねぇ、面白かったの。

この程度の本がベストセラーになるのはともかく、「画期的」と呼ばれる事自体が日本が異常事態である証拠かも知れん。

2006/05/06(土)の日常

そろそろ社会復帰せねばならんので9時起き。でもやっぱりする事が無かったり。天気はいいけどウッカリ行楽地に行ったら渋滞で死ねそうな予感だし。

てな訳で近場の緑地まで散歩してミズバショウ見物。なんか今年は形がイマイチだなー、小さいし形は不揃いだし。

あとは色々調べ物してたらF1ヨーロッパGPのフリー走行が始まったので鑑賞。終わった後は晩飯+風呂入って予選鑑賞。なんつーか何時にもまして盛り上がりに欠けるな今回。決勝はルノーvsフェラーリで決定っぽいし。にしてもフィジコのジャックに対する抗議はお門違いだよなぁ。

2006/05/05(金)の日常

アンテナが届いた(詳細は別エントリ参照)、とりあえず設置する棚か何かが必要っぽいので購入する事に。

兄貴も買い物があるというのでヨドバシまでクルマを出す。あう、ここ二日ほどほとんど寝込んでたから体を動かすのがダルい、運動せんと。

ヨドバシでは今朝通販で届いたUwPAが見事に在庫ありになっててかなりorz、まぁいいけど…。色々買い込んで、さらに紀伊国屋で立ち読みしたり「絶望に効くクスリ―ONE ON ONE (7) 山田玲司」を購入。帰りにホームセンターに寄って帰宅。

あとは7&i限定販売の「ファンタ・ゴールデンアップル」を飲みつつ、地デジを満喫したり本とかビデオを消化して一日が終わる。もうあと二日ですか…まぁヒキコモルのは予定通りなんだが、実際やってみるとやっぱり勿体無い感で一杯ですな…orz

[モノ]八木アンテナ 地上デジタル対応UHFアンテナ UwPA

(OHP)

なんかコイツが地デジアンテナの定番らしいので購入。屋内にも屋外にも両方置けるのがポイントですな。

買ってから気づいたがケーブルが付いてないんだなコレ、F型コネクタが一個付いてるけど5Cケーブル用ってのは「地上デジタルでは5Cデフォ」って事なんだろうかやっぱり、スカパーでさえ4Cデフォだったのに。幸いケーブルは昨年のマンション外装工事の時に貰った5Cケーブルがコネクタ付きで余ってたのでコイツを利用する事にする。

で、アンテナを適当に高いところに置いてチャンネルスキャン…。あ、全部取れた。しかもちゃんと映ってる。なんてあっけない。一部のチャンネルでちょっと受信状態がギリギリっぽいが場所の調整でなんとか出来るレベルらしい。という事で屋内設置に決定。壁の上の方に適当な棚を付けてそこに乗せれば問題あるまい。

試しに兄貴のブラビアに取り付けたら、ほぼアンテナレベル最高に近い値が出る。窓が思いっきり配信局向いてるしなぁ。

てな訳で買い物、兄貴はヨドバシでサン電子(放送受信機器) 地上デジタル放送専用室内アンテナ IDA-400FUてな奴を購入。受信性能はUwPAの方がいいんだが、兄貴の部屋はそもそも受信状態が良いのでコレで十分っぽい。モノは実際薄くて小さいのでコレで映るなら結構いいかも。

さてこちらはUwPAの取り付け。最初は「棚セット」みたいなのを買おうと思ったが、結構いい値段がするしアンテナには勿体ないので、ステンレスのL字プラケット+木ネジで代用する事にする。これでUwPAの室内用スタンド台を支えればOKと。

まずは事前にいい感じで受信出来てた窓の上に設置、両面テープでUwPAを付ける。…一部チャンネルが安定しねぇし。その後色々試行錯誤したが、結局「一番最初に置いた複合機の上」が安定するという結論に(汗) しかし複合機の上じゃ複合機が使えないので複合機の近くの壁に設置することにする。

んで現在、全チャンネルがとりあえず安定して受信OK。一部チャンネルがまだちょっと受信レベルが低いのが気になるけど、実放送までに改善される事を祈っておく。

それにしても地デジのアンテナの位置合わせは難しい、スカパーは衛星二個だけで一回固定しちゃえばかなり安定するのだが、地デジの場合は場合によってはあちこちに配信局があるし、受信レベルの振れも大きめになる傾向があるような気がする。屋外に置けるんだったらあんまし考えないで済むみたいだけど、共同住宅だと色々辛い。

しかし「試験電波放送中」のロゴが被りっぱなしとは言え、地上アナログとの歴然とした画質差は凄いな…。例えるなら地上波をVHS三倍で撮ったのと、S-VHS標準でアナログBSを撮った位の差がある。HDソースだとその差はもっと歴然とする。「肌荒れてるなぁ」とか判っちゃうのがアレだが。

ただやっぱりビットレートがBSデジに比べて若干低いのが気になる場面もある。急な場面切替だと下手すると数フレームかかってるみたいだし。やっぱりMPEG臭い(正確にはデジタル圧縮臭い)絵になっちゃうし。SDソースが多いので左右に額縁が出ることが多いのも気になるやね。まぁ数年したら変わってくるのかなぁ。

後は録画環境だが…、とっとと発表してくれ>HD DVD対応RD新機種、値段がバカ高くない限りは結構ダイヴする気分ありあり。