2022年05月20日(金)の日常

目覚ましで起床。新しいマットレスで初めての就寝だったが正直よくわからん、腰は楽な気がする。ただ今は腰より肩回りの痛みの方が深刻。

在宅勤務を開始、ヴァンゲリス氏の訃報が飛び込んできた、ご冥福をお祈りいたします。個人的にはやっぱりYAMAHA CS80の人というイメージが強い。

午前中に昨日ヨドバシのセールでポチったShokz OPENCOMMが届いた。骨伝導ヘッドセットという事で音質は全く期待してなかったけど思ったよりずっと良くてびっくりする。指で耳を塞ぐとかなり低音マシマシになるのが面白い、骨伝導という仕組み上これ以上の音質向上は難しそう。

試してみたらiPhoneとPCとのマルチポイント接続も出来た。本来の目的であるWeb会議でどの程度使えるかちょっと楽しみ。

FGOの星4鯖交換がまもなく期限切れなので交換。弊カルデアにはプリテンダーが居ないのでちょっと悩んだけど、思い入れもなんもない(元ネタのアニメは見た)鯖を選ぶのもアレなので好きだけど引けなかったニキチにした、できるぞ。

おひるごはんは21穀オーガニック食パンでたまごサンド、ようやく冷凍してたパンを全部消費した。もうしばらくは買うのもいいか、というお気持ち。にしてもパンが入ってた袋から出てくるゴマの量が物凄い、日本企業だったら「無駄!」って言われる奴だ。

先日からiOSの「サウンド認識」をちょっと試している。以前より検出精度が上がってるけど「水の出しっぱなし」がやたら検出されてしまう。うちでうっすら鳴ってるノイズ(主に換気扇)を検出してるっぽいなあ、もう鳴ってるのに慣れてしまった。換気扇も出来れば静音タイプに交換したいとは思ってるのだけども。

FGOのたいそう不評だったスーパーバニヤンイベント、アメリカンドリームの成功者と大統領選挙を結びつけると理解はしやすいという指摘を見てなるほどと。どちらかというと北米向けイベントだったのかも。問題はそもそも「全然面白くない」「明らかにイベント仕様が二転三転した跡がある」って辺りなんだが。

以前から話のあった日産・三菱共同開発の軽BEVが発表された。「100万円台で出す」という話だったけど「補助金込み」というオチでずっこける。「ガススタンドが少ない」「日常的に短距離走行が多い」「住宅は戸建てがほとんど(マンション建てるほど人が居ない)」田舎というのは日本にいっぱいあると思うんだけど、そういうところには向いてるのかも。もっとも導入したらますますガススタンドが減るんだけども。

日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から – ITmedia ビジネスオンライン

実質130万円で電気自動車が買える!? 「日産サクラ/三菱eKクロスEV」の衝撃と波紋 – webCG

航続距離180kmをどう見るか、案外「一日に100kmも走った事がない軽自動車ユーザー」ってのは多いと思う。かと言ってそれで納得するかはまた別だけども。オレの例で言うとよくドライブに行く浜益や支笏湖なら往復は出来る、たまに行く洞爺湖までは行けない、ギリギリで留寿都までか。

バッテリー容量は20kWh、通常充電が2.9kW仕様なので200V15A引いてれば8時間で満充電になる計算。逆に言うと自宅充電で満充電に8時間くらいじゃないと普及って難しいと思う。ガソリンを150円/l、電気代を30円/kWhで計算すると燃料代は電気代がほぼガソリンの半分くらい、ただBEVは油脂類交換が不要なのでその分ちょっと有利なんかな? それ以外にBEV独自の消耗品がありそうな気はするけど。

そいやPHEVに関して定期的に充電してるとずっとEVモードになるのでガソリンが腐らないんかなと思ったら、アウトランダーPHEVだと前回給油から間が空くと強制的にエンジンがかかってEVモードにできないらしい、一定量の給油で解除とか。それも結構迷惑な気がする。

先日スイッチサイエンスから購入したラズパイ4B 8GBが届いたので最低限の動作チェック。しかし起動しなくて焦る、よくよく調べたら「Raspberry Pi Imager」がmicroSDHCに書き込む時点でエラーを出していた、Surface Pro 4に刺しっぱなしだったトランセンドの64GBなんだけども。仕方が無いので会社から借りてるJetson Nanoに刺してたキオクシアmicroSDHCを借りて動作確認。無事動いて一安心。microSDHCは仕方がないので適当に安い32GB辺りでも買うか。

定時でお仕事終わり。今週は結構ガチで働いた、成果物も出したので一安心。

なんとかして固定費を削ろうとは思ってる、一番デカいのがクルマ。なのでとりあえず現行アルトを調べてみたり。中々良さげなんだけどどのグレードでもブラインドスポットモニタ(斜め後方の視界補助)機能が付かなくて断念。現行スイフトのMC後モデルにはには付いてるのにねえ。個人的にはもう標準装備で良いと思う。しかし一番安いグレードの割り切りっぷりが凄いなコレ。

その一方で最近色々買いまくってるやんと言われそう、どれも必須と思っております…。

スズキ・アルトA(FF/CVT)【試乗記】 スズキの神髄 ここにあり – webCG

本日のネタ。8/16bit PC時代のFDコピープロテクトの話が面白い。この辺りは全然弄ってなかったから余計に。

FDのコピープロテクト : プログラミング指南 – Code Knowledge

ちょっと気になる、ただシロカというメーカーがあんまし好きでは無くて。Amazonのレビューを見ても微妙ではあるなあ。

シリーズ10万台も売れた! 「おりょうりケトル ちょいなべ」誕生のきっかけは?:あの会社のこの商品(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン