2022年01月06日(木)の日常

目覚ましで起床。今日から仕事なのに左目の奥がまだ痛む。とか思ってたら30分くらいで痛みが大分マシになった。「起きてると痛む」じゃなくて「寝ると悪化する」というのは珍しい。

一週間ぶりの燃えるゴミの日なのでゴミ出しついでにコンビニに寄ってちょいと立ち読み。帰宅してもう一仕事をやり終えた感すらある。とか思いつつ在宅勤務。

仕事部屋がめっちゃ寒い、特に足元が寒い。足元に置いてあるPCのケース内温度が20度を切ってるという事はこの周辺はもっと寒いのか。足元ヒーターとか何か買った方が良いんだろうか。とりあえず厚手の靴下とひざ掛け毛布で凌ぐ。

部屋の壁に備え付けのファンヒーターで室温を上げてもあんまし改善されず。ファンヒーターの前にサーキュレータを置いて空気をかき回した方が良さそう。問題はサーキュレータを持ってない辺り、値段を見たら思ったより高いなあコレ。

体調がよろしくない。原因が病気か加齢かの区別がつかないのも厳しい。ようやく右手親指の痛みがマシになってきたので、今後は上向くと思いたいんだが。

昨日辺りからリークされていたBMWの外装色を変えられるクルマ(白と黒限定)が正式に発表になってた。面白いけど実用性はどんなもんだろう。単に「省エネの可能性がある」って言えばいいのに「BEVの走行距離を延ばすことが可能」って言ってる時点でしょうもなさがある。バッテリーセルはうかつに増やせない。

BMW、ボディの色合いが変化する「iX Flow Featuring E Ink」初公開 「E Ink」を採用 – Car Watch

BEVは搭載バッテリー容量で課税する方向性になるんだろうか、50kWhで1500cc相当とか。本音で言えば内燃機関でも排気量換算で課税すべきではないと思うけども。欧州がCO2削減のためにNOx出しまくりディーゼルに走って、それがダメだったら見せかけの排気量を小さくするダウンサイジングターボに走って、そしてLCAに疑問符が付くBEVに流れて行ってると書いたら分かりやすい。BEVの次は何が待ってるんですかね、e-Fuel?

日経ビジネスとかのメール登録すると記事一覧のメールが一日一回届くんだけど、「世界はBEVに向かってる」「脱炭素」「カーボンニュートラル」「SDGs」のワードを多用してるのは本来の目的じゃなくてあくまでビジネス視点なんだな、と分かる。内容が全く伴ってない。

おひるは冷凍食品で済ませる。スーパーオリジナルブランドの冷凍スパゲティ(中身はどこか有名メーカーのOEM)+コストコのディナーロール。単価200円しないけど旨いのでよし。

昼休みに気づいたけども、ストーブを点けてる北向きの仕事部屋より、ストーブを消してる南向きのリビングの方が暖かいんだよなあ。ちょっと考えた方がいいかも。

午後から久々のミーティング、そのあとに延期されてた講義をまとめてやっつける。60分コースでずっと喋ってたのですんごい疲れた。

講義の資料は昨年末に作ったやつで、作った当時は「頑張った甲斐があって分かりやすいぞ!」って思ってたのに、実際講義をやるときにリアルタイムで読み直したら「あれ?こんなに…分かりづらい?」って思ってしまった。つらい。それでもあちこちに出回ってるブログや書籍よりは分かりやすいと思うのだが。

ビットコインの採掘電力が高すぎて色々と問題になってるっぽい。反SDGs通貨と呼んだらいいんじゃないですかね。NFTも演算コスト高すぎてその傾向があるらしいけども。

関東圏の大雪で「雪が降る中に動く横浜ガンダム」「ゴジラ」「スコープドック」の写真が多数アップされててちょっと興奮する。普通に晴れの日に撮るよりずっと本物っぽい、本物ってなんだか良く分からないけど、空気感を演出するのに雪とか雨とかって重要なのねつまりは。

定時で仕事終了。グラスを片手に持って仕事部屋を出たらつまづいて落としてしまう。グラスはそのまま玄関先まで転がっていって派手な音とともに割れた。その様子があまりに見事だから「今のはオレが悪いな!」と納得せざるを得ない。

割ったのはボダムの二重式グラスだがガラスが薄いのでめっちゃ細かく砕けて後始末が大変。泣きそうになりつつ割りばしでガラスの破片を拾って紙袋にまとめて(多分50個くらい拾った)、取り切れない細かい破片はキャニスター式の掃除機を引っ張り出して吸い込み。破片を入れた紙袋は布ガムテープで巻いておく。明日は燃えないゴミの日だからさっさと捨てよう。

グラスを割った直後にストックしていた同じグラスを引っ張り出して使う。お気に入りなんです。コストコで安く売ってるうちに買い足しておくかなあ。

その後に風呂に入ったら、椅子の前側に座ったのが悪かったのか椅子から滑り落ちてしまう。久々の仕事で疲れているんだろうか、色々とひどい。大した怪我もしてないし、風呂場の設備も壊さなかったのが救い。倒れた後方がガラス戸なんでマジで怖った。

晩メシに昨日炊飯器で炊いたご飯をレンチンしたら、これがまあ旨くない。正直何もつけないで食べるのがつらいレベル。やっぱり炊飯器が壊れてたんだろうか。

現在のメインブラウザは色々あってChrome、たまにFireFoxを使うのだけどもFireFoxが立ち上げるだけで勝手に落ちることがある。アドオンがマズい?

仕事中に会社から借りてる作業用PCの付属キーボードが我慢ならなかったので、キーボードは居間で使ってる初代RealForce(変荷重日本語モデル)に交換。キーボードに関しては物凄く良くなった。リビングで使ってるとたまに動かすときに重すぎ&手前のゴム足がズレるのが悩みだったけど、仕事部屋だとそういったネガが出ないのも良い。交換したキーボードはリビングに持って行ったけど厳しい。ちゃんとしたキーボードを買わないとダメか。

仕事用のマウスも有線の安いのが付いてるけどコレも相当ひどい、カーソル移動とボタンクリックはまだいいけど、ホイールが回しているうちに勝手に押しちゃうことが多くて本当にストレス。

そんな折にAmazonで出たばっかしのRealForce R3(有線・無線ハイブリッド、非静穏All45gのみ)がセールになってるので考える。セールと言っても28,000円くらいするので安い買い物ではない。他にマウスもセールになってるのでまとめ買いすることを検討。

散々悩んだけど、RealForce R3は「筐体がR2でスリムになったのにR3で初代と同程度のサイズに戻ってしまった」「有線接続時のUSBケーブルが脱着式になったのは良いけど後ろから生やす事になるので場合によってはかなり邪魔」「無線時のスリープから復旧するのが早くて一秒かかる」がネック。

ワイヤレスキーボード、うちにもいくつかあるけど「一定時間経過後のスリープから復旧するのが遅い」というのが本当に問題。マウスだと「連続したデータが複数飛ぶ」からあまり気にならないんだろうか。キーボードだと「一回の打鍵で反応が即時に返らない」ってのは結構ストレス。

探したらR2の非静穏 All45gモデルがヨドバシだとポイント還元込みで20,000円切っている模様。有線のみだしAPC付いてないしカスタマイズ幅も狭いけど、そういった機能は使わない可能性が高いからこっちの方が満足度高いかな? という事でR3のセールは見送り。高い買い物だから妥協したくない。

マウスも後日店頭で実際に触ってから決める事にする。という事でAmazonでは何も買わなかった。えらいぞオレ。

悩んでる間に次のアーケードアーカイブスが発表になった、ホッピングマッピーってマジか。この調子だと次に爆突機銃艇が来てもおかしくないなマジで。しかしラリーXのみでNewラリーXが出てないのって何だろう、今更NewラリーXは欲しくないと? それもどうかと。

日付が変わった所で「タコピーの原罪」最新話を見る。やっぱりすげえ。

本日のネタ。実用性はともかく実際に見てみたい気はする。

ASUSが17インチ折りたたみ式OLEDノート「ASUS Zenbook 17 Fold OLED」発表-CES2022 – Engadget 日本版

東横インの再現性高くて噴く。東横イン、一時期多用してたけどマジでどこに泊まっても部屋のつくりが同じなので「旅行してる気分」がかなり薄れる問題。それを通り越したら実家気分なんだろうか。

どこでも夜の東横イン&ゲーミング東横イン :: デイリーポータルZ