2019年12月11日(水)の日常

目覚ましで起床。なんか久々によく眠れた感。

出社していつものようにお仕事開始。今日もJSと戯れます(注:JavaScript

なにやら新型Mac Proが発売されたようで、そのスペックと価格にTLが騒然としてた。フルスペック600万超えはMacII辺りの「車かMacか」という時代を彷彿させる。しかし最低構成でも結構高いのねコレ。あと最大メモリ1.5TBがすごすぎて、最大ストレージ4TBが心許なさを感じる(汗

「Mac Pro」のタワータイプの受注が始まる 価格は約66万円~631.5万円(税込み) – ITmedia PC USER

しかし「こんなにメモリがあってどうするんだ?」という問いに「Chromeが食い尽くしてくれる」というネタが一杯。もともとはサクサクと軽いブラウザだったChromeがすっかり「メモリ食い過ぎアプリ」になってる辺り悲しい。

ちなみに実際には動画やら音楽とかでメモリ食いまくるソフトはある。まあ1.5TBは流石に要らない気がするけど、256GBくらいは無いと仕事にならない人は既に居そう。

なにやら「忘年会スルー」とかが色々と話題になってる模様。要約すると「業務時間外のコミュニケーションは可能な限り避ける」って話なんだろう。オレもその方が良い。

いつ頃からそういう風潮が始まったかと言うと、具体的には個人情報保護法の絡みで社内でも同僚の住所すら簡単に入手できなくなった頃からですかね。本人に聞かないと年賀状もお歳暮も送れない時代、実は割と結構前。そんな時代なのに「気まぐれコンセプト」がいまだに続いてるの本当に謎なんだが、広告業界が未だにそうなってるって事なのかね。

ちなみに弊社忘年会は唯一の「会社から金が出る」イベントなんで割と自由にやらせてもらってる。ただ今年は二次会ブッチするかもなあ。

元気が出ないので、昼は近くのカフェにて水曜日の日替わり「白身魚のスープ煮定食」。先週よりさらに内容と味がアップグレードされている。あと珍しく味噌汁じゃなくてかぼちゃのスープが付いていた。

午後も淡々とお仕事。

例のグレタ嬢の絡みで色々と日本が叩かれてるけど、実際は日本は「可能な事は全部やってる」「昔より凄く良くなってる」よねえ。オープンカーで走るとよく分かる。欧州規格ディーゼルに踊らされずにHVをコツコツやってきたのが報われてる感はあるな。欧州でディーゼルによる大気汚染ってあんまし報道されないのはなんでだろう。

「業務を自動化したらクビになった話」絡みで、「業務を自動化したら要らなくなった派遣が大幅に切られた」というTweetに「仕事しているフリも大事」とかそういう風潮のリプライが多量についてて頭を抱える。派遣の人が自動化したなら話は別だろうけど、業務を最適化したらそりゃ人員は減らして当たり前だろうに。

働き方改革とか言ってるけど、まず労働者側も意識を改革しないとダメだよなコレ。

仕事はJavaScriptの参照・値渡しの罠にちょっとハマったり。PythonもJavaScriptも「オブジェクトを配列に追加して管理するよ」とか言って考えなしに追加するとポインタ渡しになって、後で「配列の中身が全部同じやん!」になる。

これってポインタの概念を理解してればすぐ対処出来るんだけど、してないと解決に至るまで結構大変なのでは。高級言語になってもポインタの概念を理解しないとダメというのはなんというか、もどかしいなコレ。

それでもなんとか「今週中にコレはやっておきたい」という作業が完了してしまった。とは言え明日は出張だし、明後日の午前中は多分仕事にならないしで、結局の所あんまし余裕は無い。

定時でサクッと退社。冷凍ご飯のストックが切れてたので炊飯。

カバンを見たらiPad9,7が入ってない。まさか会社に忘れてきた? ノー残業デーなのでもう誰も職場に居ないかなと思いつつ電話したら一人だけ残ってて、机の上にiPadが置きっぱなしになってるのを確認してもらった。一安心。

ただiPad9.7は明日の出張に持っていこうと思ってたのに、仕方がないのでiPad Pro12.9の方を持っていくことにする。なお用途は「飛行機の中で電子書籍を読む」だけなので、iPad Pro12.9の方が都合良いかもだがデカくて重いのよね、カバンに入れるにも結構ギリギリだし。家から持ち出すのをあんまし考えておりません。

ご飯が炊けるまで淡々と録画番組を消化。BS4Kでの「ウルトラQ」再放送が「2020年の挑戦」である、ケムール人のアレ。「きちがい病院」ってセリフ、そのまま放送できるんだな…。しかしこの映像をエンボス風にする画像処理、アナログで出来るものなの? どうやってるんだろうコレ。

ご飯が炊けた後は餃子を焼いて晩飯。食いながら「ガッテン」を流し見してたら「野菜ファースト」の話をやってたけど、よく考えたら「腸で吸収」云々の前に「食べた食物は胃で数時間消化しないと腸に行かない」訳で、そうなると食べる順番ってあんまし関係ない気がするんだけど実際どうなのかコレ。

「野菜ファーストは実際に効果が数値で出ている」のは知ってる。でも理屈が今ひとつ納得出来ない。あと「ガッテン」で「とんかつ屋でとんかつの前にキャベツの千切りを全部食べる人」が居て、お前ちょっとそれは違うだろうと(関係ない

コレってメンタル的な面だとしたらそれはそれで面白いなあ。実際に調べるとしたら、脳の無いクローン人間を培養してそれで人体実験するのが良いんですかね(その前に倫理的問題があります

食事と風呂を済ませた後に洗い物をしてたら、うっかり麦茶を水出しするのに使ってたガラスポットを落として割ってしまった。幸いに怪我とかは無し。超久々にキャニスター+紙パックの掃除機を引っ張り出して後片付けも済ませたけど、出張の前の日にコレはちょっと嫌な感じ。

その後もTOEICの勉強したりといろいろ。本日は艦これイベントはお休み。

アーケードアーカイブスで配信された「フロッガー」で、大量に使われていた版権曲が全部カットされていると聞いて、あんまりな対応にゲンナリする。曲差し替えじゃないんすよ、無音になるの。「トラック&フィールド(日本版タイトル「ハイパーオリンピック)」もそうだったらしいし、そこまでして出すべきなんですかね。

明日は朝早いので早めに就寝。

本日のネタ。非常に興味深い、決して他人事ではないし。

高齢者の自動車暴走事故はなぜ起きるのか ボルボの「世界的第一人者」に聞いた (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

一方でフェラーリがアホな新車を出したと聞いて喜んでたり。どうせごく一部の人しか買えないんだから、こういうのは別枠で残してもいいと思うんだけどなあ。

第154回:ピュア内燃機関最後のきらめき 【カーマニア人間国宝への道】 – webCG

「Nutube」は結構興味がある。記事中にもあるけど、もうちょい気軽に買える価格帯の製品が欲しいですなコレ。

【レビュー】響け真空管! ネオレトロデバイス「Nutube」搭載のデジタルオーディオに酔いしれる – AV Watch

OpenCVだとJPEG保存する時にクオリティが0〜100で指定できるのでこのような最低圧縮はPCでもなんでも出来るのだが、知らない人だとそう考えるんだなー、とかちょっと思った。そういった意味だと興味深い。

写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 :: デイリーポータルZ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です