2024年03月18日(月)の日常

月曜なのでちょっと憂鬱、いつも通りに在宅勤務。

会社で使ってるリモートデスクトップサービス、何も変えてないのに突然「ウィンドウが最前面に出続ける」ようになって困惑。「ウィンドウを最前面に出す」オプションを探し出したけど有効になっていない、一回有効にして無効にすると治った。このアプリをシングルタスクで使ってる分には気づきづらいけど、他のアプリと併用すると不具合がめっちゃ多い、そういう使い方はメーカーとしては想定外なんだろうか。本当にストレスが溜まる。

X(Twitter)名物「有名人の写真を拝借して勝手なことを言わせるスパム広告」、ついにイーロン・マスクが出て「よりによってこいつを選ぶか」感が凄い。この手のスパム広告ってFaceBookのが酷いけども、本当にどうにかする気はないんだろうか?

おひるは冷凍食品。行きつけのスーパーで冷凍油そばが売ってたのですよ、久々に食べたらやっぱり美味しい。

午後にいのまたむつみ氏と篠塚建次郎氏の訃報が相次ぐ。いのまた氏は年齢を公表してないっぽいけど自分より一回り上くらいだろうか。まだ若いよなあ。両名ともにご冥福をお祈りいたします。

ただ個人的にはいのまた氏にはあんまし影響を受けていない感がある、世の中で話題になっていることは知ってたけど横目で見ていたというか。ターニングポイントがアニメ版「プラレス三四郎」という人も多いっぽいのだが、「プラレス三四郎」に関しては原作が好きすぎて大幅に変わっていたアニメ版って拒否感が出て見ていないんすよね。士郎正宗とかもやたら話題になってた割には当時見てなかったという人です。80年代中盤のオタク知識が結構抜け落ちてる。

にしても「加齢でもたらされるデメリット」は散々出尽くした感があると思ったんだけど「知ってる人の訃報がやたら増える」というのは考えてなかったな。コレが「自分より年下なのに亡くなる」になるとさらに虚無感が凄そう。

気分がちょっと落ちたのと、仕事でちょっと煮詰まり気味なので散歩。30分以上歩いたけどコンビニ店内を回った程度で何も買わず。

帰宅して仕事を再開したら、Edgeの新規タブを開いた時のMSNニュースの内容に改めてウンザリする。弊社はあちこちの技術系サイトをFWで止めているのだが、これよりMSNを全部止めた方がずっと車内の風紀的には良い気がするなあ。

定時でおしごとおわり、色々と課題もあったが、それなりに進捗が出たので良し。

先日からごく一部の車椅子ユーザーによる蛮行(と書いても間違いない)が酷いけど、車椅子に限らず「自撮りと一緒にやたら強い主張をしてるアカウント」は要注意だよな。基本的にアイツらは「自分の主張を通すために弱みを利用してる」だけだから、弱みに対してどうのこうの言っても大したカウンターにはならぬ。一番効くのは「無視」だよ。

イオングループ、売上高は確かに高いけど利益高がさほどでもないというか、一回赤字になったらヤバいレベルと知ってちょっと驚いてる。よく「地方にイオンが出来て商店街がつぶれた」なんて話があるけど、これイオンが潰れたら地方集落ごと潰れるのでは? 難しい問題だなコレ。

最近本当に思うのは「良いと思うものには積極的に金を出していかないとダメ」って辺り。払えない場合は別にそこまですることもないけど、払える人は頑張って良いものを探して見合う対価を払う努力をすべきなのではないのかなあ。

Kindleで「よふかしのうた」最終巻こと20巻が配信されたので読む。連載時に読んだときはそれほどでもなかったのだが、まとめて読むと実にいい。前の巻とさほど間を開けずに出してくれたのも良い。単行本オマケが結構な分量付いてくるのも嬉しい。とてもいい作品でした、アニメもあんまし話題にならなかったけどいい出来だったなあ。

Amazon.co.jp: よふかしのうた(20) (少年サンデーコミックス) eBook : コトヤマ: Kindleストア

画像生成AIの過激反対派がずっと前から気持ち悪かったのだが、どうもあいつら「世の中に存在してる画像生成AIはすべからく違法データで学習されており、これからも合法データは出てこない」とか思ってる節があるな? 多分だけど法規制が進んだら「生成AIの学習に使ったデータセットは全部公開すること」になると思うんだよね、そうなった場合はたぶんPB単位かそれ以上になるけど、公開されたデータセットを全部見るんですかね?

個人的にも「今現在の生成AIの学習データセットに違法なものは含まれていない」とかは思ってない。「違法なデータを多少でも含んでいたら禁忌とする」かどうかはちょっと悩んでる、というのも絶対混じるであろうし。これは既にAI学習用のデータセットが現在進行形で抱えてる問題でもある。未だに「セレブ顔データ」が公開されてるのは大丈夫なのかアレ。

ただ画家が「私の死後は全ての絵画の著作権を放棄する、画像生成AIのデータセットにしていい」という契約を結んだらどうなるのか、という気持ちはある。むろん遺族やスポンサー次第なのだが、これ画家にとっては「自分の絵が死後も生き続ける」という意味では悪くない選択じゃねえのかな、という気はする。というか自分ならそうする、だってその方が面白いし。そういう人が増えた後が本番なのかも。

ずっと前からエミュレータでATARI「STAR WARS」で「デス・スター爆発時の描画が遅い」という問題があって、たまに「何故なのか、どうして改善されないのか」ってちょっと考えてたけど、理由らしきものがようやくわかった気がする、というか何故気づかなかったのかという簡単な話なんだが、全くの見当はずれかもしれず。予想通りだとMAMEとかで正常に表示するようにするのはかなり難しそう。そのうちソースを追いかけてみるか。

艦これは色々あって夜からやっとイベント再開。フル支援でなんとかE-3-1甲を抜けた、あちこちで言われてるけどここが一番の鬼門っぽい、だったらいいなあ。E-3-2甲をサクッと抜けて明日からはE-3-3甲の予定。

本日のネタ。SACDマルチChが再生可能でバランス端子が付いてるのは貴重だよなあ、いいお値段するけども選択肢があることが重要なのです。OPPOのプレイヤーは買う寸前まで行った時に発売中止になったし。

AVファン待望ユニバーサルプレーヤー「MAGNETAR」はOPPO「UDP-205」を超えたか? – AV Watch[Sponsored]