2022年11月30日(水)の日常

目覚ましで起床。外を見たらうっすらと雪が、いよいよ冬ですなあ。

在宅勤務ぽちぽち。今日で「道新スポーツ」誌が休刊らしい、一時期は実家でも購読してたんだけども。

おひるごはんは冷凍のソース焼きそばと焼きおにぎり。炭水化物の塊に見えるけど思ったよりはずっと栄養バランスが良いのです。

午後もがっつりと仕事。「ここどうしよう、そうだ以前書いた関数が使えるのでは?」という事が多くて助かる。関数を書いてるときは「めんどくせえ」と思ってたけど、ちゃんと書けば後で役に立つものなのだよなあ。

ソニーが昔出していた英文ワープロ「series35」というものがTwitterで話題になってた。見た目の通りMacにそっくりだけど、出た時期はMacとほぼ同時期。ジョブズがソニーに来て3.5FDDを見せてもらった時にこれを見たのがMacのデザインに影響を与えてるのでは? という説が。実際どうなんだろう。

英文ワープロ シリーズ35 (4) | Good Old Bits

この「series35」は三世代目の製品で、初期の製品は「Xerox Alto」に影響を受けて縦画面になってた模様。MacというかLisaも「Alto」に無茶苦茶影響を受けている。本当に凄いのは「Alto」だよなあ。

ATARI製品に使ってるカラーベクターモニタのWG6100に取り付ける同人ハードウェアの「LV2000」が故障すると物理的に燃えるという話が。マジか、うちのMH筐体のモニタにも付いてるぞコレ。

LV2000

海外のフォーラムを見たら単純にLV2000の故障だけが燃える原因ではないっぽい。どっちにしろちょっと怖い。ロケ稼働と違って通電しっぱなしにはしないからまだいいけども。

定時でおしごとおわり、すげえ疲れたけどコレでコード書きは終わり、だといいなあ。

明日の朝までに会社に紙の資料を持って行かなきゃならんのだが、すぐ出ると帰宅ラッシュで渋滞確実なのでばんごはん食べたりと時間を潰してから出発。路面が思ったよりツルツルである。意図的にABSとVDC効かせて動作チェックも完了(すんなよ

会社に寄って紙の資料を置いてきて、ついでにお茶菓子だけもらってきた。帰りにドラッグストアとコンビニで買い物してから帰宅。ちょっと疲れた。運転は良いけど、周りのクルマがスリップしてきそうな感が常にあって。

帰宅後はお風呂に入ってのんびり。会社から持って帰ったビスコを食べたり。ちょっと疲れてるので日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。「ラージFRプラットフォームはSUV向け」知ってた、んでマツダ6後継は諦めるとして「MX-60」みたいな名前でクーペSUV出しませんかね。それの直6ガソリンモデルが本命としておく。金はない。

マツダの関係者が「MAZDA6の次期型・後継モデルが出る可能性」や「ビジョンスタディモデル」等について証言、ロードスターは2026年頃の公開に向けて開発中? – つらつらとMAZDA

割と最近の言葉だというのにちょっと驚いた感。エレメカの頃からあると思ってた。

「持ち機」?「残り数」? 『チェンソーマン』エンディングの曲名にもなった「残機」が定着するまでの複雑な道のりを徹底的に調べてみた!