2022年09月03日(土)の日常

13時過ぎに起床、すげえ寝ていた。

リビングに出たらまさかの「ソファの上に蜘蛛が糸を垂らしている」状態。大抵は「益虫だしな」でスルーするんだけど、流石にこれは看過できないので糸をぶった切る、どこかでひっそり暮らせ。

しかし内地の人はアシタカ軍曹と同居するのすげえな、オレ多分無理、とTwitterで書いたら「リビングに出たけど流石に存在感あり過ぎて無理だった」と言われた。ですよねー。

だらだらと動画を見たり、夕張名物のシナモンドーナツが食べたい。

ここ最近の画像生成AI絡みで「コンピュータAIは単なる計算で知性じゃない」という意見を見る、まあその通りではあるんだけど、今のAIモデルに使ってるパーセプトロンが人間の神経ニューロン網の簡易モデルな訳で、計算と知性を区別してるのって一体なんだろうな? って気分にはなる。主にネットワーク網のデカさしか違わん気もしてる。

アメリカに住んでいる人のインフレレポート漫画を読む、家賃50%増はえげつない。同時にスーパーの求人も賃金が50%上がっているのだが、これずっと出ているってことはこの値段でも人が来ないって事よね。たぶん「この賃金だと生活にはつらい」って金額なんだろう。

アメリカで実際に賃金は上がってるんだろうけど、大抵の業種では追いついてないと思う。日本も大変だけどアメリカはもっと大変なんじゃないかなあ。

冷蔵庫にストックしてあった雪印コーヒーを飲む、久々だと旨い。とTweetしたら「角砂糖が一杯入ってるのと同じだからもう飲めない」とか言われたけど、それを今飲んでるオレに言うか?

「EV初心者が3泊4日で1,200km走ってみた」という記事を見かける、なんでそういうBEVに全く向いてないことをやらせるのか、という印象しかない。

一方でテスラオーナーって「テスラ・スーパーチャージャーがあれば遠出も安心」って言ってるイメージがある、でもテスラ・スーパーチャージャーってびっくりするほど地方には普及してないんだよな。関東近辺のテスラオーナーが地方に行ったらビックリするんじゃなかろうか。そもそも販売店が無いし。

BEVに関してはそんなに良いものなら購入補助金無し、かつ内燃機関と同じくらいの自動車税を課税してもどんどん増えて結果充電インフラも充実していくはずやろ? としか言いようがない。「充電インフラが充実すればもっと売れる」だって? 個人的にはそうは思わない。

CX-60の試乗予約を9/7に取った。試乗そのものは9/5かららしいのだが、ガチで買うつもりの人の試乗を邪魔しても、というお気持ち。試乗予約っつーてもそこら辺を軽く走る程度なんだろうけども。

CX-60の試乗レポートYouTubeをいくつか見てみる。嫌いな自動車評論家の動画があったので見てみたら「やっぱり嫌いだなあ」と再認識しただけであった。無理は良くない。というか自分の感じた事を言語化出来ない評論家とか仕事辞めた方が良くない?

あと自動車評論家が出している動画、よく評論家同士で馴れ合いというか内輪ネタみたいなやつがあるけどあれが大嫌いで、ああいうので尺を稼いでいると思うと本当にアレ。

それでも自動車評論家の多くはまだ運転技術に関してはマシだなと思う。素人の試乗報告動画とか割とひどいのが多い、ループ橋(すなわち曲率一定のはず)でハンドルの切れ角が60度くらい切ったり戻してるのを見るとトホホという気分になってくる。これ同乗者は酔うぞ。バスの運転手でもこういう人は居るけど正直勘弁して欲しい。

「リコリス・リコイル」をリアルタイム試聴、世代的にどうしても視点はミカ側になるんだよなあ。

今日はずっとブレインフォグみたいな感じで何を見ても頭に入らん、なんだろうと思って寝る前の体温計測をやったら36.7度! 平熱が36度前後の人なので発熱レベルである、やべえと思いつつ就寝。

本日のネタ。お世話になっております、と言いたいけど今ではほとんど「お世話になっていました」というべきか、メモ代わりに書き散らす場合はまだ使ってるけど、プログラムするときはもうVS Code万歳だしなあ。

特集 – ソフトウェア開発者/有限会社サイトー企画代表 秀まるお氏 インタビュー | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰

メモ、本当はGIGAZINEのリンクは貼りたくないのだが。

無料で画像生成AI「Stable Diffusion」をWindowsに初心者でも簡単にインストールして使える&img2imgにも対応した「Artroom Stable Diffusion」使い方まとめ – GIGAZINE