2020年07月12日(日)の日常

9時過ぎに起床。いつも通りに朝メシの後はダラダラと掃除と洗濯。めんどくさいのう。

そして「めんどくさい」と思いつつも毎週律儀に掃除するオレ。終わった後は窓を開けてダラダラと読書。昨日届いた「宇崎ちゃんは遊びたい」の特装版とか。おまけ小冊子は良いけど、やっぱ電子版で特装版が欲しかった感。

宇崎ちゃんは遊びたい! 5 特装版 (ドラゴンコミックスエイジ) | 丈 |本 | 通販 | Amazon

「そろそろ買うのを止めようか」とか思いつつつい買ってしまった長瀞さん、しかも特装版。んでも今回ちょっと良かった、お見舞い回とか特に。特装版も悪くない、というか中身がうすいゲスト原稿を集めただけの特装版よりはこっちのが良い気がする。

イジらないで、長瀞さん(8)特装版 (マガジンポケットコミックス) | ナナシ | マンガ | Kindleストア | Amazon

芳文社系のコミックスKindleセールが一冊77円と激安。「ひだまりスケッチ」とか、途中からKindleに切り替えた奴の補完とかでポチポチと。こういうのは本当ありがたい。

んで以前一巻だけ買って「残りもそのうち買おう」と思ってた「微熱空間」も安くなってる? 買ってしまうか。という事で購入して読む。いや口から砂糖が出そう、いやそういうのが良いんですよ!

微熱空間 2 (楽園コミックス) | 蒼樹うめ | マンガ | Kindleストア | Amazon

微熱空間 3 (楽園コミックス) | 蒼樹うめ | マンガ | Kindleストア | Amazon

にしても芳文社Kindleセール、キルミーベイベー全巻セットが一番売れてるのが面白い。多分「コミックスまでは持ってなかった」人が多いんだろうなあ。オレは遠慮しておいたけども。

「通電のみ確認のジャンク初期型PS3を通販で買ったら起動しない!」って怒ってる人が居て、写真を見る限りは電源LEDは付いてるから間違いなく「通電のみ確認のジャンク」で正しいんだが、リプ欄も「ひどい!」とか言ってる人が多くて怖い。ジャンクの定義とは一体。というかTweet主自身がYLODって言ってるんだから、それ直せるスキルあるんだよね? 何が問題なんだか…。

いつもの実家に行く前に時間が余ったので、先日Steamのサマーセールで買ったゲームをまとめてDLして起動確認。とりあえず4Kモニタで起動するとメニュー小さすぎて読めないゲームが多いな。もうちょっと頑張ろう。

「DiRT Rally2.0」、流石にSSDだとPS4よりロードが速くて快適。ただ4Kネイティブ解像度だと流石に60fps出てない? FPS表示欲しいな。その代わりフルHDで120Hz対応なのでそっちで遊ぶ。55インチのフルHD120Hz環境つよい。ゲーム自体はやっぱり初代に比べるとかなり挙動がゲーム寄りになってしまったけど、コレはコレでお手軽に遊べて悪くないのかも。

例の「Outer Wilds」も買ったので遊んでみる。…コレは相当人を選ぶな、多分面白くなるまでが長い気がする。現状謎だらけで何から手をつければいいのか。初回はかくれんぼで一人がどうやっても見つからず、0G洞窟で修理に挑むも挫折。発射コードは手に入れて飛び出して別の惑星を探査中に時間切れ。といった塩梅。

ここでなんか具合が悪くなってくる。なんか最近ゲームとか数時間遊ぶと頭痛がすることがある。原因がよく分からなくてちょっとつらい。前回は直るのに数日かかったけど、今回もコレだったら病院に相談した方が良いんだろうか。

夕方はいつも通り実家に移動。途中で現行スープラが走ってるのを初めて見る。いい音してたけどRZ(6気筒モデル)なのかな、雰囲気はあって良かった。

実家では先週食べた「新しい炊飯器で炊いた白米」が美味かったので、今日はそれに加えて「卵かけご飯」もリクエストした。言ったら出てくる実家凄い。そして久々に食べる卵かけご飯がすごい旨い。カロリーも結構あるけど。

なんか物足りなかったので、コンビニに寄ってちょっとスイーツとか買ってから帰宅。頭痛もまだ残っててちょっとしんどい。明日仕事行きたくねえなあ。

本日のネタ。ついに「2020年のコミケ開催なし」か。まあ早い時期に決断した事を褒めるべきだと思う。

コミックマーケット99の開催について(2020年7月12日現在)

「SoundForgePro14」やっすいな、どうしよう。うちのは11なんで32bitバージョンしかないし。

Windows DTMerがSOUND FORGE Pro 14を持っておくべき7つの理由 | | 藤本健の “DTMステーション”

相変わらずのクオリティの高さ…。

「Bartop Arcade Mini」筐体製作手順 その2 – 中心部の製作 | Arcade Cabinet

2020年07月11日(土)の日常

目覚ましで9時半過ぎに起床。もうちょい寝ていたい。

なんで目覚ましで起きるかと言うと11時からディーラーの点検予約を入れているため。朝メシを食ってから10時半過ぎに出発。

11時をちょっと過ぎたけど無事ディーラーに到着して引き渡し。担当者と色々話ついでに試乗車のマツダ3ファストバックSKYACTIVE-X仕様に載せてもらうことに。

試乗車は4WD+AT、バーガンディレザー仕様のサンルーフ付き。あのコレって車両価格400万近いのでは…(後で調べたら合ってた、サンルーフ付きはメーカーオプション全部入りしかない)。なんでここのディーラーはくっそ高い仕様を入れるのだ。

そして待望のSKYACTIVE-X、良く出来てます。アクセルレスポンス良し、パワーも十分。んで燃費もそこそこ良い。マツダ3としてはベストグレードなのは間違いない。ただ価格差がいかんせん厳しい、このエンジン+マイルドハイブリッドシステムにこの値段(同排気量のガソリンモデルと比べて70万円差)は出せない。30万差だったら納得もするんだが。

とりあえずブレーキがすごく良かったのが印象に残ってる。回生ブレーキが入った分悪化しそうなもんだけど、通常グレードよりむしろ良かった。街乗りに限っては今まで乗ったクルマでトップクラスのブレーキタッチかつコントロール性。

エンジンとATの制御も良くて速度調整がすごくやりやすい。そういや交差点以外で速度を落とすのにフットブレーキを踏んだり、意図的なシフトダウンをした記憶がない。よく出来たAT車というのはそういうものなんだろう。

オートパーキングブレーキが付いてるので停車するとパーキングブレーキが自動的にかかる。なので信号が青になってブレーキを離しても別に勝手に前に進んだりはしない、そこでアクセルを軽く踏めばスムースに走り出す。非常にラク。

欠点としては価格もそうだけど、やっぱりちょっと重い。特に15Sと比べると鼻先が重いのが気になる。リアサスがTBAなのは別に問題ないけど、リササスに神経を集中するとちゃんとTBAって分かるのねコレ。左右が繋がってる感がある。

そんな訳でマツダ3、見た目はとてもいいけどやっぱりお高い。ついでに後席がめっちゃ狭い…のはまあそういうもんか。

実用性で選ぶならCX-30…では無くて、むしろ現行のCX-5のが良い気がする。試しにカタログを貰って調べたら思ったよりずっと安くてビックリする、CX-30と価格差が殆どない。次のモデルチェンジでFRプラットフォームになる予定で、そうなったら一気に値段が跳ね上がる予感がするけども。

そんなCX-5の試乗もしてみたかったけども、あいにくCX-5だけ試乗車が出払っていて叶わず。ちょっと残念。

「乗り換えするのか」って? いや特に予定は無い。ただ今後腰痛が悪化した場合はその限りでは無い、正直乗り降りが厳しいんだよね。今の腰痛は「背筋が固くなってるのが原因」なので「背筋を鍛えれば良い」というレベルでもないし。

あとロードスター、実は残価設定型ローンで支払っております。なので車検時に車両を返却するか残債を続けて支払うかどちらか決めなくちゃならんのですが、その際にかなり悩むことになる気がする。残価が高めなので今の支払い分はラクなんだけど、その分「残債を続けて支払う」とかなり割高。まあ悩むのは来年の春先くらいで良いか。

点検が無事終了。毎回思うけど、点検パック契約時と現在とで消費税率に差があるので、その差分を支払うのがどうも納得いかん。差額っつーても300円しない程度なんだけども。

このディーラーは行く度に食べ物をくれるのだが、今日は半生うどん。あとで見たら一袋二食入りが二袋で「袋を開けたらまとめて調理しろ」とあってちょっと悩む。一袋を昼に開けて、昼と夜とで二回に分けて茹でるかなあ。一緒に食べてくれる人が入ればこんな悩むも無いのだが。

そして移動、マツダ3の後にロードスターに乗るとすごいゴーカート感あって楽しい。逆に言うとそのゴーカート感がダメな人も多いんだろうと思うけど。

昼メシはディーラーの近くにある「行こうと思ってもなぜか開いてない」洋食屋が開いてたのでついに入店。メニューを見たら中身チキンライスなオムライスが美味いらしい。オムライスは最近の半熟系じゃない昔風のプレーン系。

オムライス+ハヤシソースのが美味そうだと思ってよく見たら豚肉、今日はどちらかと言うと牛肉の気分なので、さんざん悩んでオムライスの牛すじ煮込みカレソースを頼む。そして出てきたものを見たら、なんか昨日も似たようなモノを食べたような、

しかもオムライスの中がチキンライスじゃなくて普通の白米だった、いやカレーソースの時点でそうなる事に気づくべきだった。そして味としては正直昨日のカレーのが良かったというオチ。カレーソースが正直弱い。牛すじもイマイチ。

普通のオムライスかスパカツにしておくべきだった。支払いは現金のみだし、隣の駐車場は有料だし、もう一度行くかも微妙だなコレは。正直ちょっと足を伸ばして、めったに行けないバーガーキングに行ったほうが満足感高かったかも。

その後はスーパーに寄って一週間分の食材買い出し。キウイがいよいよ値段が上がってきたので手を出しづらくなった。さようならキウイ。いやまだ冷蔵庫に残ってるんだけども。

帰宅してちょっとグッタリ。いきなり暑くなったのでちょっと疲れた。眠くて仕方がないので15時半くらいからベッドに横になってたら5時間位寝てた。流石にスッキリした感。

とりあえず風呂を済ませて、風呂上がりに腰痛解消のためのストレッチ。背筋を柔らかくするストレッチを一日何回かやってるんだが、結局の所「風呂上がりで筋肉が弛緩してる」時が一番効いてる感、それ以外はあんまし効果が無い気もする。

まあストレッチすれば腰は少しラクになるんだけど、あんまし効果が持続せんのですよね。「二週間くらい頑張ってください」と言われてるけど、二週間経過してもあんまし変わらんぞコレ。

昼メシのボリュームがそこそこあったのであんましお腹は空いてないけど、何も入れないのも体に悪そうなので晩メシは納豆1パックとミニトマト三粒で済ます。この程度で済んでしまうんだよなあ。歳を取るのがちょっとつらい。

AmazonでポチったAnkerのQi充電器が届いたので試す。まあよろしいんじゃないでしょうか。

Amazon | Anker PowerWave Pad Alloy ワイヤレス充電器 Qi対応 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE(第2世代)/ XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus/ Pixel 4 / 4 XL / Galaxy 対応 最大15W出力 置くだけ充電 ブラック | クレードル・ドック 通販

それはそうと予想してたとおりAmazonで予約してたBEHRINGER TD-3-AMが発送されない。まあ「ちゃんと届けばラッキー」みたいな感じで予約してたので気長に待つ。楽器屋の予約も分納になってるらしいし。

今日もYouTubeでダラダラと動画鑑賞。「リュウジのバズレシピ」でフードスモーカーという代物を知る。チップをちょっとだけ燻して、その煙をジップロックに入れた食材や調味料に入れて放っておけばいいだけのお手軽燻製。

Amazon | 燻製器 燻製機 スモーカー Qfun くんせい器 フードスモーカー 人気 家庭用 室内用 キャンプ アウトドア 小型 ポータブル 便利 スモーキングガン 簡易燻製器 スモーク風味 冷燻 料理・ベーコン・おつまみ・酒の肴・キャンプ・うまみ・野菜・肉・果物・ピーナッツ レストラン 自宅 屋外 ピクニック バーベキューなどに対応 燻煙チューブ スモークチップ 【日本語説明書付き】 | Qfun | スモーカー

面白いけどメンテナンスがそれなりに手間らしい。んでもちょっと試してみたい。

艦これはE-3甲のゲージ削り。ビックリするくらいに簡単であっという間にゲージを破壊してしまった。正直ギミック解除の方がよっぽど厳しい。E-3までは正直歴代イベントの中でも相当簡単な気がするけど、今後厳しくなるんかなコレは。

本日のネタ。レンジ調理って奥が深い。周波数の波長も考えるとかそういう世界だし。それはともかくコレは簡単で美味そうなので今度やってみよう。

レンジでしっとり鶏チャーシューがつくれるワケ|「おいしい」をつくる料理の新常識|樋口直哉|cakes(ケイクス)

コレも簡単で良さそう。と思ったら最寄りのセブンイレブンで「冷凍むきえび」が見つからない、ニチロの製品だからまあどこかにあるとは思うんだが、セブン系列のイトーヨーカドーとかに行ったほうがありそう。

冷凍むきえびで炊き込みごはんを炊く|松岡|note

やっぱりこの手のウェザリング塗料は一回試した方がいいな。とりあえず積んであるBT-42を早急にどうにかしたい。

プラモの「極上オイル」でノーオイルノーライフ。 | nippper

2020年07月10日(金)の日常

普段より1時間遅く起床。本日は今週二回目の在宅勤務。

朝の支度をして趣味・仕事部屋に籠もって仕事開始。会社から借りてるリモート用PCがHDDなんで起動が遅く、時間ギリギリだと割と焦る。リモート作業にしか使わないから起動さえすれば全然問題は無いのだけども。

TLで「料理は上手くなるために色々と試行錯誤する必要があるけど、そのコストが高い」という話が出る。コレはそのとおりで、同時に道具と調味料を揃えるコストが馬鹿にならない。なのでそういったものが実家に揃っていたら、実家に居るうちにある程度スキルを上げておいた方がラクだと思う。

スキルを上げておくと家を出る時に「何が必要か」も分かるし、どんな道具にどれだけの金をかければいいかも分かりやすい。とりあえず包丁だけはちゃんとした奴のが良いとは思うけど。

だが一人暮らしで一人分の食事を作るというのもまた別のスキルなのだよね。調味料とかどうやっても賞味期限内に使い切れない事があるし。サラダ油とかは最近小瓶を見るので、めんつゆとか白だしとかも小瓶がほしい。「期間限定100ml増量!」とか言われても使い切れねえよ。

例のポテサラの話題で「3月のライオン」に出てきたポテサラの作り方を見る。んでもオレこれ読んだ記憶が無い。今年の春先にヤングアニマルの定期購読をやめちゃったので割と最近の話かなあ。コミックスを買わないとダメか。

金曜ロードショーで「聲の形」が放送らしい。京アニの劇場版は全部そうだけど、ノーカットじゃないと色々と厳しい感。しかしあんまし「家族で見る系」の内容じゃあないと思うんだが、そも「金曜ロードショーを家族で見る」という前提が古いのかも。

民法で「リズと青い鳥」を放送した場合、画面右上に「奇跡のソロパートまであと何分!」とかテロップが出そう(やめよう

今日は昼前にやたらお腹が空くが、冷蔵庫に軽くつまめるモノもなし。我慢して昼休みに速攻でクルマで外出。クルマで5分くらいのところにあるカレー屋に来た。夜営業はやってないのでなかなか行けないけど旨いのよね。ちと高いけどココイチに比べれば安いかなあ、という絶妙さ。

この店は自粛期間中にクラウドファンディングもやっててちょっと心配だったのだが、今日の昼に限って言えば結構お客さんが入ってて一安心したり。毎週金曜の昼はココにするかなあ。

帰宅したら昼休み終わりまで15分くらいあったのでベッドで横になる。なんか耳鳴りがひどい。

午後も淡々とお仕事。基本的に仕事に支障ない程度のレスポンスではあるけど、たまに応答待ちになるのがストレス。これさえなきゃなあ。VS Codeで前検索のSHIFT+F3が効かなかったのがいつの間にか直っていた。原因はなんだろう。どこかの拡張機能が悪さしてたんだろうか。

TLに「電子レンジの歴史」の話が出ていた。1950年代に出てきて「不要だ」と叩かれ(炊飯器も洗濯機もみんなそうだな)、70年代後半になって大分普及したけど「あたため」にしか使ってなかった。コレが「セイシュンの食卓」でパナソニックがレシピを提供して一気に幅が広がったらしい。面白い。

その後に「野菜とかの下拵えに使うと時短になる」というのが出てきたのはいつ頃なんだろう。ポテサラとかもジャガイモをお湯で茹でるとめっちゃ時間かかるし。

月刊ステレオで以前付録に出していた「真空管FM/AMチューナー」の件でちょっと荒れる。ちょっと見れば真空管は後段にエフェクター的な意味合いで入ってるのが分かるから詐欺ではない気が。そも真空管でFMチューナー作るの死ぬほど大変よね。

日本でいちばん早いLXV-OT8製作&試聴インプレ : オーディオ万華鏡(SUNVALLEY audio公式ブログ)

ただまあどれだけ意味があるのかと言われたらたしかに微妙。今売ってる真空管5バンドEQもこんな感じなんだろうなあ、と思うと途端に興味が失せてきた。NuTubeを使ったヘッドホンアンプの方が面白いかも。

Amazon | Nu:Tekt HA-K1 nutubeを使用した真空管ヘッドホンアンプ 製作キット 【要組み立て&ハンダ付け】 | Nu:Tekt | ヘッドホンアンプ

まだもう少し手を入れたい…とか思いつつ、定時できっちりお仕事を終わらせる。ちょっとWebアプリのリソース食い過ぎなのでもうちょっと考えた方が良さそう。

にしても今日は金曜日だけど、すごい土曜日感がある。明日はきっと日曜な感じがするんだろう。

「放課後ていぼう日誌」の作者がTwitterにて近況報告。「HDDは持ち出せたけど機材は全て失った」とかあって色々と厳しい。コミックスは全部Kindleで買ってるけど、アニメはBD-BOXを買ったところで別に作者に金入るわけじゃあないんだよな。

こういう時にiPad Proで全部完結出来る作者とかは強そうな気はする。グループ作業とかには対応してるのだろうかアレ。

「ジャンププラス」で先週から始まった「怪獣8号」が実に面白い。しかしこのクオリティで本誌に連載出来ないのは厳しい。とかTweetしたら「本誌とジャンププラスは別で、どっちが上とか下ではない」と言われる。まあその通り。

んでもヒットした場合の瞬発力とかが違う気もするなあ。「SPY x FAMILY」とかもジャンプ本誌にたまに載ってたりするし。

Kindleで「世話やきキツネの仙狐さん」新刊が配信されたので読む。やっぱり良いなあ…。こういう内容で展開が中だるみしないのは結構凄いかと思う。

世話やきキツネの仙狐さん(7) (角川コミックス・エース) | リムコロ | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

夜にダラダラしていたらBS4Kで放送してた「マトリックス・リローデッド」を録画するのを完全に忘れていた、何たる失策。かと言ってUHD BD買うほどでもないしなあ。内容をほぼ忘れてるので三作目を録画して見るのも厳しい。

艦これイベントはE-2甲の二本目ゲージをあっさり破壊。E-3も甲でやってみる。ギミックが多くてアレだがなんとか全部解除、今日はここまで。

そして火曜日からの日記を毎日書いてたにも関わらずアップロードするのを忘れていたので3日分まとめてアップロード。まあ反応がほとんど無いから、ほぼ自己満足なんすけどね。…うむ。

本日のネタ。BLE-MIDIのフルワイヤレス化がやっと出来るようになった模様。今まで受け側がめんどくさかったんだよね。レイテンシはもっと詰めてほしいけど無理かなあコレ。

MIDIケーブルをワイヤレス化するmi.1 Cableが先行発売を開始。Bluetooth MIDIの元祖、日本のベンチャー、QUICCO SOUNDが開発 | | 藤本健の “DTMステーション”

ガラスカッターマット、ちと小さい上にお高いけど一枚買っておくべきか。マスキングテープを綺麗に切り出すのに重宝しそう。

プラモ製作にシンデレラフィット。「ガラスのカッターマット」をオススメする理由。 | nippper

アクリジョンってこういう使い方出来るのね。上にラッカーが塗れるのはデカい。エッチングパーツのプライマー代わりになるらしいので割と謎な塗料である。塗料の奥が深い…。

梅雨にも負けないミラクル下地「アクリジョン ベースカラー」で今日から塗装が楽しくなる。 | nippper

2020年07月09日(木)の日常

目覚ましで起床。したは良いがくっそ眠い。流石に昨晩は夜更かししすぎ。

外に出たら暑い、一気に夏が来た感。とは言ってもまだ外を出歩いてる人の半分くらいが長袖だったりするんだが。夜に急に冷えたりするので油断ならん。

出社後は淡々とお仕事。Python(サーバ)とJavaScript(クライアント)をちゃんぽんでやってると混乱する。

Ankerから新製品のQi充電器がセール中。前からリビングにQi充電器が欲しいなと思ってたので悩んだ末にポチる。どちらかと言うと「そのうち買うだろうAirPods Proの充電用」という意味もある。ポチった後で寝室にQi充電器が余ってたのを思い出したが、5Wしか対応してない安物だから別にいいか。

Amazon | Anker PowerWave Pad Alloy ワイヤレス充電器 Qi対応 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE(第2世代)/ XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus/ Pixel 4 / 4 XL / Galaxy 対応 最大15W出力 置くだけ充電 ブラック | クレードル・ドック 通販

ちなみに自分のiPhoneはほぼQi充電のみ、会社に縦置きスタンド型のQi充電器を置いてあるので(テザリングしてると一日保たない)ので日中はそちらで充電。寝る前にベッドサイドに置いてある目覚まし時計ことAnker SoundCore WakeyでQi充電。土日はそもそもあんましスマホいじらないので寝る時の充電だけでOK。

ただFGOのイベントとかをガンガン回してるとバッテリーがガンガン減るので、そういう場合は素直に有線で充電。まあ最近はバッテリーが減る頃には目がヘロヘロなので、そのタイミングでやめちゃう事も多々。

イヤホンやスピーカーもBTなのでiPhoneに関してはほぼワイヤレス運用になってる。かと言ってアナリストやらが毎回言ってる「今度のiPhoneは完全ワイヤレス」はあり得ない話ってのも分かってる。生活サイクルが固定されてればいいけど、そうじゃない場合にQi充電は遅すぎるし、使いながら充電出来ないのもつらい。

趣味兼仕事部屋にUSB-ACアダプタも追加で欲しいと思ったが、寝室に置いてた奴を余らせてる事に今更気づく。後で移設しておく。

TLでトヨタ公式の「ヤリスのMTモデルに乗ろう」という宣伝マンガを見る。あれ素のヤリスにMTモデルなんてあったっけ? と思ったらFFのみだけど存在してた。というか前モデルに無かったのが復活したらしい。

デミオにもMTモデルはあるし、コンパクトカーの方がMTモデルの選択肢ある、というのは当たり前か。「軽くて非力なクルマ」ほどMTを選ぶ理由がある。フィットのMTモデルはRS消滅で無くなったのかな。

昨日辺りから「なんで傘を水平に持って振り回し歩いてるサラリーマンが普通に就職できてるのに、ちゃんと傘を迷惑にならないよう縦に持ってあるいているオレが就職出来ないのだ」というTweetを見る。うん、そういう事をSNSに吐き出すだけで何もしてないからじゃね? そこに関連性は全く無い、人間性がアレでも仕事が出来る人なんて一杯居るという事実にもっと早く気づこうな。

にしても眠い…仕事がつらい。

西日本の豪雨で「国道41号消滅」だそうで、もう日本の道路はあちこち老朽化してるだろうから全面的に刷新しないとならんのでは。もちろん治水工事もセットで。そうするためには人的リソースが全然足りないので、今すぐにでも出来るところからガンガンやっていかないといざという時に間に合わない。

結局はこういう事をないがしろにしてきたツケが今まさに回ってきている感がある。つらい。

お昼は近くのカフェ。木曜日の日替わりは「きまぐれ中華定食」で先週は「天津飯」だったが、今日は「回鍋肉定食」だそうな、マジで気まぐれだなおい。それでお願いします。野菜おいしい。

午後もガンガンとお仕事。思ったより進捗がいい感じなので「コレをやってみたい」という仕様を盛り込んでいく。楽しいけどちょっと疲れる。

「プログラミング初心者にとっての障壁は環境構築なのでブラウザがあれば動くJavaScriptが良い」という意見を見る。いや確かにそれは一理あるのだが、JavaScriptは言語仕様がトンチすぎるし、ブラウザ内臓のデバッガが「とりあえず動く」レベルだし。

そしてJavaScriptだろうがPythonだろうが高級言語につきまとう「抽象化言語なのにポインタの概念がどこかで必要」という罠。そして今後新人用の教育カリキュラムを組めと言われてる自分。ガチで非ノイマン型コンピュータの話から始めようかと思っております。マジでそのレベルから一回理解しておいた方が早いと思うんだよなあ。

仕事は結構いい感じになってきたけど、細かいバグがちらほら。んでも定時なのでサクッと帰る。「明日出社したらまずやることがある」程度に仕事を残しておく程度がいいのかもしれない。

帰宅したらなんかグッタリ。ちょっと疲れてるのでそろそろ純粋な休みが欲しい。なんか金曜日感がすごいのはなぜだろう。

TLでポテトサラダが話題である。発端は正直どうでも良いけども。しかしポテトサラダはコロッケ同様に「作る手間と時間がかかる割に簡単に作れそう」と誤解されがちな料理だよなあ。惣菜屋で買ったら安いのもあるか。

そもそもポテトサラダは本当に「サラダ」なのか、ジャガイモが野菜であるがゆえにサラダのふりをしてる感があるよな。とTweetしたら「マカロニサラダの方がひどい」と言われる。確かに。

まあ「野菜が多くてフレンチドレッシングベースの冷やし中華」みたいな体をして堂々と「サラダ」と名乗る札幌名物「ラーメンサラダ」ってのもあるし。

最終的には「サラダ油を使っていればすべてサラダ」というパワーワードを見る事になった。じゃあ「米油を使ってればすべて米」なのか。オリーブオイルを使ってれば全部イタリア料理に。

日課をこなして「週刊モーニング」を読んだり。「リングフィットアドベンチャー」はようやくLv.250を突破した。正直二周目は面白くない、レベル上げ効率も格段に落ちるし。「スキルツリーが埋まるまでは頑張る」と思ってたけど、Lv.300近くにならんと埋まらないのねアレって。

「宇崎ちゃんは遊びたい!」最新巻をKindlwで読む。宇崎家家族会議の話がすげえ好きでして(柳ちゃんかわいい)、連載中に一日に一回くらい読み返すという始末だったで改めてコミックスで読めて嬉しい。あとおまけ漫画が最高すぎ。特装版が紙しかないので別に注文済みである、ただアニメは正直あんまし期待してない。

宇崎ちゃんは遊びたい! 5【電子特典付き】 (ドラゴンコミックスエイジ) | 丈 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

ようやくRe:ゼロ二期の放送が始まったので見てみる。…正直細かいキャラをちょいちょい忘れてるなあ。スバルの横にいる女児がマジで思い出せなくてつらい。主要キャラとかは覚えてるんだが。まあ大外しはしないだろう、という感じ。

Steamのサマーセールが終了間際なのでいくつか気になるのを買ってみた。「Outer Wilds」も結局買ったので暇を見て遊ぶ予定。

艦これイベントはE-2甲ラスダンが本日一発で抜けてしまった。抜けるときは抜けるんだよな…。んでギミックを解除して第二ゲージを半分くらい削ったところで終了。今回ここまでは別段厳しくない。支援出さなくても行けるし。

明日は在宅勤務、「寝る前に完璧に明日の準備をして、朝きちんと起きなくては」というプレッシャーが軽減されるという意味では良いことではある。オレの性格の良くないところなんだけどね、なんでもきちんとやりすぎようとする辺り。

本日のネタ。このGithub規約が結構困りものなのです。なので会社だとGithubは使わずに社内サーバにリモートリポジトリ作ってる。まあ「社内で開発したソースコードをGithubにコミットする」って言ったら多分止められるのも理由なんだが。

全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 – ZOZO Technologies TECH BLOG

むしろ今まで無かったのが不思議だ…、YouTubeですらユーザー選択機能があるのに。後はKindleアプリにもプロフィール機能が欲しい。いや本当に。

Amazonプライム・ビデオ、最大6人分のプロフィール機能を追加へ。家族共有が便利に【やじうまWatch】 – INTERNET Watch

こういう教材はいいなあ、パワポの一番いい使い方かも。

マイクロソフトがタダで配っている“書き順を再生”できるパワポのスライドがスゴい – やじうまの杜 – 窓の杜

例の単体HDMIキャプチャ、モノは良さそうなんでちょっと気になる。将来的に4K HDR対応とか出るんだろうか、スクリーンショットは4K HDR。動画はフルHD SDRに落として録画とかやってくれると助かるんだけども。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】これでいんだよ! ゲーム録画・Web会議で使えるサンワサプライのキャプチャがステキ-AV Watch

相変わらずの出来が凄い。掲載雑誌も後で読んでみて良さそうだったら買っておこう。

「Bartop Arcade Mini」筐体製作手順 その1 – パーツの購入 | Arcade Cabinet

2020年07月08日(水)の日常

目覚ましで起床、お眠い。

今日は午後から健康診断なので9時から飲食禁止。バリウム・胃カメラがない分気楽ではある。

朝メシは軽めにしておけと言われたけど、ここ最近は「シリアル+バナナ+野菜ジュース」という最小限の構成なんで削りようが無い。「バナナは削れるのでは?」とか言われそうだけど、削ると昼まで保たないんだよな。バナナはダイエット食として強いのです、低GIで腹持ちが良い。

出社して淡々とお仕事。

西日本で「雨がヤバい」という話が多い。普段からテレワークを推進しておけば、こういう悪天候の時に即座にテレワークに切り替え出来る、というのをもっと周知すべきだろうなあ。無論出社しないと仕事にならん人も多いだろうけど。雪国でも悪天候で出社・北区困難な状況は結構あるので他人事ではないのです。

セガ公式アカウントが「昨日いろんなまぼろしが見えたかもしれませんが」とか言ってて笑う。その「まぼろし」に対してまとめブログや海外のサイトから情報を引っ張ってきて言及するのは本当にやめよう。商業ライターまでこんな事をやってて常識を疑う。

とか思ってたら10時にその「まぼろし」の正式発表が来て一安心。面白い製品だけど正直安すぎて本当に大丈夫か感が、その価格で初代VFがちゃんと30fpsで動くのかとか。コンパネが1L6Bなのは5ボタンのダークエッジがあるからなのね。

バーチャファイターをはじめとする36作品収録の「アストロシティミニ」が2020年12月発売へ。セガのアーケード筐体も手のひらサイズに

【インタビュー】セガ愛がここにも! セガトイズ、「アストロシティミニ」開発者インタビュー – GAME Watch

“アストロシティミニ”セガトイズの開発チームに直撃インタビュー! 憧れの“アストロシティ”がミニになって収録タイトルたっぷりでやってくるぞ! – ファミ通.com

TLには賛否両論あり。「筐体が並んでいたゲームセンターには思い入れはあるけど、筐体そのものにさほど思い入れは無い」という意見が一番しっくり来る。オレも筐体プラモとか買ってないし、正直アストロ・ブラスト・バーサス・ネットシティとか違いがよく分かってなかったりする。

何より奥成・M2体制じゃないのは正直ガッカリした…というのが本音。この体制だったらSystem16C版「ファンタジーゾーンII」が入っただろうに。いや今回のアストロシティミニに入る可能性はゼロじゃないけど。System16Cって単に余ってるアドレスバスを有効化しただけだし。実際の基板だとTTLのファンアウト容量とか気になるけどエミュだと関係無いし。

しかしインタビューの内容は熱い、このサイズで操作系がマイクロスイッチ式って凄い、普通メンブレンスイッチだし。形もかっての電子ゲームっぽいし。

AC版「エイリアンストーム」も遊びたい、とりあえず予約しますか! せっかくだからパッドも!

Amazon.co.jp: (2020年12月発売予定) アストロシティミニ【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 配信: ゲーム

Amazon.co.jp: (2020年12月発売予定)アストロシティミニ コントロールパッド: ゲーム

とか言いつつキャンセル可能(だけど発送が遅い)Amazonで、かつ本体とパッドを別々に注文してる辺りが我ながらセコい。なんかメガドラミニみたいに汎用のUSBコントローラを接続出来るキットが出たらパッド要らないのでは…とか考えちゃうし。パッドはキャンセルする可能性が高い、なんか高いし。

しかし収録ゲームが36種類って結構多い。個人的に「ボナンザブラザーズ」「ダイナマイトダックス」が入ると嬉しい。

遅延とか色々気になるけど、とりあえず「各種ゲームのアドバタイズデモが自動で切り替わって一周」するならそれで許す感はある。ただその機能の実装はかなり難しいはずなので、ゲームは手動切替かなあ。それでも許すか。

「きちんと遊べるようにArcade1upサイズにしろ」という意見もあったけど、個人的に「Arcade 1up」を買ってるような人は既に筐体持ってるイメージがなあ(サンプルに偏りがあります)流石にアレはシャレで買えないサイズだと思う。

ゲーム機のサイズに関してはPS5でもデカいって散々言われてるし、ジョイスティックもデカくて邪魔、という人もいるから本当人それぞれ。その点フィギュアとして通用するアストロシティミニのサイズは個人的にはアリ。

iPhoneが突然「新たな写真のメモリーがあります」とか言ってくるのでとりあえず見てみたらサイレントモードなのにBGMが鳴り響いて慌てて止まる。本当iOS機器のボリューム周りのポリシーは意味が分からん。分からんといえばボリューム絞ってるのにアプリで設定しないと通知音が鳴り響くLINEも良くわからない。

昼休みになったが、健康診断のために昼メシが食えない。厳しいのでニュースサイトをざっと回って早めに昼寝。

午後も淡々とお仕事。14時からの健康診断に合わせて会社から徒歩5分の病院に移動。病院というか健康診断メインの場所。

分かってはいたけど院内感染防止のためにピリピリしてる。入るにも並んで手を消毒して体温測らないとダメだし、問診票を書くためのボールペンも受付で消毒済みの奴を渡される始末。

検診する人数が絞られてるのか、例年より若干人が少ないようで診断自体はサクサクと進む。バリウム検査が無いこともあって待ち時間を含めても45分くらいで終わってしまった。楽。

最近視力が落ちてきているのを感じていたので、毎日定期的に目薬(サンテ・メディカルアクティブ)を刺して、New3DSの「EYERESH」で「アイケア動画」を一日1,2回見るようにしてたのだが、その結果なのか視力が結構戻っててびっくりした。ちゃんと効いてるんですかね。今年は免許更新もあるので継続しておこう。

一方体重は「BMI25切り」というのを目標にしてた。あの権威ある団体(褒めてない)ことWHOによると成人男性のBMIは18.5以上25未満が「適正体重」なのだ。「25以上30未満」で肥満予備軍。「30以上」で肥満。

そしてBMIを計算した結果「25ジャスト」という結果に。あともうちょいだったのに、てかこの体重で25切ってないのは変だな?と思ったら5年前に比べて身長が3mm縮んでた。BMIの計算式って「体重÷身長の二乗」なので身長の影響がデカいのね。

…うん誤差だ誤差。忘れておこう。ただダイエットは継続する。一年後には「BMI22の適正体重」が目標、そこまで落としたらダイエットは終了して体重キープに移行。本命は血液検査の結果。こっちはオールクリア出来たら良いなあと。

終わったら15時目前。たいていの店ではランチタイムは終わってるし、今からガッツリ食べたら晩メシが入らなくなるし。今日はどちらかと言うと晩メシをガッツリ食べたい気分なので、コンビニでサンドイッチだけ買って会社に戻り。休憩室に籠もって食事。

食事の後は仕事を再開。また定時直前にバグを発見してしまったが、昨日の反省から「明日直せばいいや」とさっさと退社することにする。その結果帰りの途中でバグの原因に思い当たったので、やっぱり「現場で修正に固執」するのは良くないと再認識。

健康診断も終わったので晩メシは予定通りガッツリ行きますよ。久々の土鍋ロースかつとじ御膳。

かつとじも旨いけど、「山わさび五穀ごはん」がまた旨い。久々にごはんのお代わりをしてしまった、茶碗半分だけ。キャベツもお代わりしたのでおなかいっぱい。満足。いや昔に比べたら食べる量自体がめっちゃ減ってる。

帰りにドラッグストアに寄って買い物。使ってる「ビオレu アロマタイム泡ハンドソープ」が全然売ってない。Amazonのマケプレ転売でも見かけないのでメーカーが生産を絞ってるんだろうか。まあ無くなったら最近普通に売ってるドラッグストアのPB品でしのぎますが。

帰宅してダラダラと。今日はリングフィットもピアノ練習もお休みにしておく。加えて風呂上がりにアイスも食べちゃう、そういう日があっても良い。

和山やま氏の新作「女の園の星」が出てたのでさっそくKindleで買って読む。最高、やっぱりこの作者すごいわ。それはそうとオレもスタンドカラー好きなのだが…、アイロンが楽なんだよねアレは。

女の園の星(1)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing) | 和山やま | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon

前から「欲しいなーでもちと高いな」と思ってた「教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー」の一巻がセールで半額、加えて二巻とセットで買うとポイント還元が増えるというのでまとめて購入。

教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー(1) (星海社コミックス) | 津留崎優, 森瀬繚, TYPE-MOON, 東出祐一郎, 桜井光 | マンガ | Kindleストア | Amazon

教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー(2) (星海社コミックス) | 津留崎優, 森瀬繚, TYPE-MOON, 東出祐一郎, 桜井光 | マンガ | Kindleストア | Amazon

こちらもFGOをやってたらまあ刺さる刺さる。アーラシュとかヘクトールとかFGO作中でいろんな英霊に影響を与えてる割には全然知らない人だったので色々と勉強にもなる。ただコレ、内容が濃いので読むのに時間がかかる&かなり疲れる。気づいたら日付が変わる寸前だった。

ようやく放送が再開された「放課後ていぼう日誌」もリアタイで見る。いや3話までは再放送なんだけどつい見ちゃう。いや本当に丁寧なアニメ化で素晴らしい。

その後に寝ようと思ったら「源平討魔伝の最難関ルート」動画というのがTLに流れてきて最後まで見てしまった、この難易度…ローリングサンダーと同時期に出たのがよく分かるなあ。あの頃のナムコゲームの難易度はちょっとどうかしてる。

艦これのE-2甲もちょっと回したけど、ゲージ一本目のラスダンでちょっと沼。削り切るまでは結構ラクだったのに。こういう時は一旦時間を置いて編成を見直し。

本日のネタ。まあそりゃ言うよね。Netflixの4Kもお試しで見たけど画質は正直あんまし良くないし。劇場と一番違うのは音響、こればかりは物理の壁なんでどうしようもない。

「アップルには悪いが画質と音質が違う」ハンクス、新作の劇場スルーに落胆 – Engadget 日本版

なにやら約に立ちそうなスライド、時間があったら見ておく。

電子工作のための電気回路基礎講座 – Speaker Deck

ハドソンの「なんで任天堂がライセンスしたのか」よく分からないシリーズ。「パンチボール」「AC版と全然違うドンキーコング3」とかもセットで味わい深い。

ボクらのマリオ!ハドソンソフトの『マリオブラザーズスペシャル』 – AKIBA PC Hotline!

「Outer Wilds」、人を相当選ぶみたいだけど気にはなる。Steamのサマーセールで買ってみようかなあ。

Outer Wildsをプレイしてから気持ちの整理ができない。たぶんSteamゲーで一番面白いかもしれない。|パネる|note

最近のTwitterマンガでお気に入りの作者。特に今連載してる「姫と騎士たち」は面白いので是非。みんないい人なので幸せになってほしい…。

山本白湯 – pixiv

2020年07月07日(火)の日常

目覚ましで起床。いつも通りに出社。「土日連休明けの月曜日の出社」より「在宅勤務明けの出社」のが精神的につらい気がする。

メインバンクから「40歳からのカードローン」という題名のメールが来たが、その歳でカードローンに手を出すとか色々つらい気持ちしかないぞ。あとちょっとカードの利用額が増えた程度で「リボ支払いに切り替えませんか?」とメールするのもヤメレ。

こういうメールが来るって事は実際にカードローンで借りたり、リボ払いにしちゃう奴が実際に居るって事なんだろう。その割合が1%なのか0.01%なのかは知らんけど、定型文メールを送るコストなんてたかが知れているし。ただ顧客の信用は失うとは思うが。

朝イチの仕事が終わったので、今月末の名古屋出張の航空券とホテルの購入を済ませた。通常ダイアなら日帰りが出来るんだけど、中部国際空港発・新千歳行き最終便が運休になってるので後泊が確定。朝の便がANAのAirDoシェアコード便しか無かったのでANAで、AirDoシェアコード便だと機内Wi-Fiが無いけどしゃーない。コレがなければ前泊する羽目になるし。

ちなみに「何かあってキャンセルする羽目になった」場合、キャンセル費用を会社が出すという話は通しているのでそこは安心。本音で言うと真夏の名古屋とか行きたくないんだけど。「ウェルビー栄」にでも行こうと思ったら今現在はアウフグースやってないし。んでもラップランドサウナは行ってみたいなあ。

昼メシは近くのカフェにて、今月火曜日の日替わりは「豚しゃぶのトンナートソース」、「トンナートって何?」って思って後で調べたら「ツナソース」であった。あの独特の風味はそれだったか。旨いです。

午後も淡々とお仕事。「MicrosoftとFacebookがパートナーシップを提携」だそうで、次世代XBOX(XSX)にOculusシリーズが繋がらないかなーとか思ってる。確定したら強そう。

日産がジャトコを身売りするようで。そいやスバルとジャトコの付き合いって、スバルが日産と関係があった頃の名残なのかな。いっそアイシンに鞍替えせんかなマジで。

朝からずっとやってた機能追加がようやく実装出来たので、お茶の時間に一休み。マスクを外してお茶を飲んでようやく気づく。在宅勤務の翌日がつらいのってこれ主にマスクが息苦しいんだ。今つけてるのが安物というのもデカいけども。

「MS Teams」の社内導入が始まったので色々試してる。Slackに比べてスペース効率が悪いのがちょっと気になる。この空きスペースの無駄遣いっぷり…既視感があると思ったらSkypeか! しかし「帯域制限のためチャットでの通話はポリシーで禁止にしてます」とか、本当にしょうもない情シスと回線帯域。

定時間際に「一応動いてるけどちょっとバグが残ってる」状態に。「このバグを潰したら帰る!」とかやったらずるずると帰る時間が延びてしまった。ぐぬぬ。

後から考えたら別に今日中にどうにかしないとダメなバグじゃないし、とっとと帰れば良かった。気分がスッキリしてる時に弄ったらすぐ治せた可能性も大だし。こういう切り分けがまだ全然ダメ。

帰宅途中でTLを見ていたら、某所でうっかり記事を公開設定にしてしまってプチ祭りであった。オレが見たときにはすでに非公開設定になってたけど、この様子だと数時間は公開してたんかな?

まあそれは良いとして「お漏らししてる!なにこれ!」と騒ぐ前に見なかったことにするのが良心だと思うですが。騒いでる人、「まとめサイトは諸悪!」とか言える立場じゃねえぞ。いや本当に。

帰宅してなんかグッタリ。おなかが空いてるので先にご飯にしようかと思ったら冷凍ご飯を切らしているのを忘れててガックリ、炊飯を開始。

「サトウのごはん」のストックがあるだろうって? いやアレって内容量が200gで、カレーとかにはいいけど普段の食事にはちと多いのです。厳密に言うと「サトウのごはん」も小盛りパッケージはあるのだが、通常サイズのが安いんだよな。内容量の単価で比べたら2倍近く違いそう。

ご飯が炊けるまで「goodアフタヌーン」を淡々と読む。ご飯が炊きあがったらさっそく晩メシ、ようやく人心地がつく。それはそうとやっぱり米の味が実家に大して格違いに負けてる。うちもIH炊飯器にするかなあ、実家の米、オレが土鍋で炊いた奴より美味かったので割とショックだった。

TLで「VABインプのWRブルーな覆面パト」に続いて「TRDフルエアロ仕様の覆面パトカー」というのを見る。「こんなの走ってたら怖い」とかみんな言うけど、法定速度で走ってれば良くね? いやマジで。オレは少なくとも街中ではほぼ法定速度遵守になった。道交法をきっちり守ってれば何もやましいこともあるまい。

ここ最近の災害絡みか「アマノフーズのドライフードカツカレー」の動画が話題になっていた。完全個体のブロックにお湯を注ぐと本当にカツカレーになる。見た目はちょっとアレだが、あと率直に言うと高いが。

…ちょっと考えたが、「万が一避難状況になった時、コレが出てきたらごちそうになる、生きる活力になる」と思えばそこまで高い買い物でもない。非常食はそういう事も考えないとダメなんだろう。

伊藤黒介さんが「おんな座頭市」の続編をTwitterにアップしていたので読む、前作も含めてまた読む。本当に凄い、ある程度まとまったら紙で欲しいくらい。これに大して現状ではRTといいねを押すくらいしか出来ないのが逆につらい。

なんか暑い、というか湿度が高くて不快感が凄い。なので今期初のエアコン稼働。ああ快適。せっかく取り付けてるんだからガンガン使わないと。

日付が変わったところで「ナムコットコレクションのDL再開したよ」という報が。さっそくDLC Vol.1セットを購入。「パックマンC.E.」の出来が物凄い。ゲームとしての面白さはXBOX360版と変わらない、コレだけで元が取れた気分。「パックマンC.E.」を買うとFCゲームが10本ついてくるみたいな。特典第二弾の「ギャプラス」も楽しみ。

肝心のFCゲームは今見ると「なんでこうなってるんだろう」という部分と「性能的にこうせざるを得ないよなあ」と思う部分が色々垣間見えてちょっと面白い。ひとまず「クインティ」が遊べるだけで嬉しい。

Vol.2以降も全部買う予定ではあるけど「ドラスレファミリー」の日本での発売予定が現状ないのが寂しい、海外版にはあるのに!。

本日のネタ。この大臣凄い…というかこういう人を大臣にしてしまう人事が凄いと言うか。「日本だと無理」って言うけど、この人事は無理な国の方が多くないですかね。こういう人材がまず居ないのもあるけど。

台湾の天才IT担当大臣オードリー・タンに訊く、新型コロナウイルスの先にある未来の国家とは – Engadget 日本版

面白かった。逆に言うとこういう奇特な人がいないと旧車の維持は極めて困難になりつつある。旧車レストア系の動画とか見ると本当につらくて大変だからねえ。レストアした結果「新車に近づく」けど「新車に戻る」わけでもないし。

【大事な話】古い車に乗るって?の話(大事なことなので2回読んでください) | ⚡SHIBATA⚡R31HOUSE⚡️社長

月の手当が月5,000円では足りない気がする。カワンゴが月20,000円だっけか。うちの会社もこっちの方向になるのかなあ。

「通勤という概念なくす」 富士通がオフィス半減、テレワーク全面導入へ その働き方の全容とは? – ITmedia NEWS

アレな制度が廃止という事で本当に良かった。ハンドルコントローラとか内部が破損するけど外部は頑丈なので「見た目で破壊する動画」を撮影するのが非常に困難だったらしいし。G29はもうちょい安かったら買ってもいいんだけど、ううむ。

「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで (1/2) – ITmedia PC USER

「電脳遊園地」ありましたねえ。一方シャープはX68000の発売前にニューオータニイン札幌で発表会をしていて学校帰りに見に行った記憶。「Oh!X」に載ってた開発中のグラディウスはビッグバイパーがマグマ大使みたいで不安だったけど、発表会で見たグラディウスはほぼ製品版で、その出来に本当にびっくりした。値段も夢のようだったが。

今考えたらバブルディウスの定価とX68000の定価ってそんなに違わないのね。いやX68000が出た頃にはバブルディウスの中古はだいぶん安くなってそうだけども。

FM TOWNSの初速は順調もライバルX68000のイベント偵察で辿り着いたひとつの答えとは?:PC広報風雲伝 – Engadget 日本版

3インチフロッピーに2DDがあったとな。採用機種はなんだったんだろう。実は触ったことが無いのでシャッター付いてるの知らんかった。3.5インチ初期の「手動シャッター」も知らない人が多そう。記事には無いけどソードm5の純正オプションFDDも3インチである。

シャープのX1Dにも採用された3インチフロッピー「Compact Floppy disk(CF2)」:スイートメモリーズ File021 – Engadget 日本版

「ビットレートは半減」でも「エンコード時間は10倍」というのが新しいビデオコーディング規格の常と聞いて納得。そのエンコード時間を取り返すのに5年かかると。ライセンスがマトモなコーディックが欲しい。

ビデオコーディング規格「H.266/VVC」の最終仕様発表 H.265/HEVCからビットレートを50%削減 – ITmedia NEWS

超音波洗浄器、地道に欲しいんだけど結構お高いのですな。海外の基板ショップで洗浄オプションがあるけど、発振器とか壊れるので要注意らしい。

家庭用超音波洗浄器は人間も洗える(ただしケガがない場合に限る) :: デイリーポータルZ

ポリパーツに使えるこんな塗料があったのか…。覚えておこう。

「ポリパーツが塗れる」!? 塗料界のメタルヒーローで、定着! | nippper

相変わらずデイリーポータルZはバカだな(褒めてる

ハッカーになる :: デイリーポータルZ

2020年07月06日(月)の日常

今日は在宅勤務なので普段より一時間遅く起床。朝メシを食ってゴミ出ししてからお仕事開始。

ちなみに今週から在宅勤務が週2回に増えております。札幌の事務所は小さい&ほぼデスクワークなので「リモートワークの実験しろ」という話らしい。悪い気分ではない。

…仕事しようにも、どうにも集中力が続かない。ふと昨日の夜にミニトマトのパックを買ってきたのを思い出して、キッチンに行ってヘタを全部取って流水で洗って野菜室に戻すなどしていた。こういう「ちょっとした気分転換ついでの家事」が出来るのも在宅勤務のいいところである。

ちなみにミニトマト、ヘタの部分から雑菌が繁殖するらしいので「ヘタを取って水洗いして低温で保管」がベストとのこと。以前スーパーで買ってきて3日しか経ってないミニトマトのヘタがカビでモッサモサになってパックごと捨てた記憶が蘇る。今度から買ってきたら即ヘタ取って洗おう。

コンピュータ用語によるポリコレ。流石に「slave」はマズイとは思うが(だから最近聞かない)「master」は別に問題ない気がする。「主人と従者」の関係すら認めないのはアレだよな。とか思ったら「dummy」が類語でネガティブな意味合いがあるのでダメとか聞いて頭を抱える。いやそれを禁止したら世の中のソースのかなりの部分がダメになる気が。

ポリコレ用語がソースに使われてないかのチェッカもあるそうで、世知辛い世の中だよなあ。

在宅勤務中はガンガン水を飲むようにしてるのだが、そうしたら手足が冷えてきてなんか寒い。体調おかしいんだろうか。

昼休みに入ったので昼メシ、今日は諸都合により自宅ごはんという事で冷凍食品のスパゲティを食べる。あんまし動いてないのでこの程度で十分。余った時間はお約束の「布団でスヤァ」で。

午後になってようやく仕事のエンジンがかかってくるも、なんかリモート回線がしょっちゅう止まって困る。大抵はリモートデスクトップを一回切断・再接続すると直るのでそっちの問題か? なんか自宅の回線自体が重い気もするんだけども。

そしてやっぱり手持ちのSurface Pro4が遅くて遅くて。体感ではSurface Pro4とリモート接続している会社PCのレスポンスが大して変わらんのは正直どうかと思う。FireFoxでちょっと重いページを開くとCPUパワーを思いっきり持っていかれるし、よくコレで普段使いにしてたなオレ。

九州地方の豪雨で「放課後ていぼう日誌」の作者が被災して当面休載とか。本人は無事らしいけど大変である。というかせっかくのアニメ化が(出来はすごく良いけど)制作遅れで実質1クール延長、その再開に合わせて本人が被災とかどんだけ…。

途中トイレで水曜日の健康診断前の検便採取、昨日の一回目と合わせて二回とも無事採取出来た。在宅だと気楽に出来て良いなあ、思わぬメリット。普段は会社のトイレに行く度に検便袋持っていってたし。

仕事はちょっと新機能をつけようと思って色々と調査。JavaScriptにおけるCanvasとImageとImageDataの相互仕様を見てスペースキャットみたいな顔になってる。なんだこのバカ仕様。

それ以前にJavaScriptって初心者向け言語って意味合いが強いのか、ちょっとややこしい事をやらせようとして検索しても思ったような結果が出なくてちょっとイライラする。最終的にはStackOverFlowを翻訳して読むことが多かったり。

TLで「プログラムを学ぶ上で多重ループに入ると分からなくなってくる人が増えて、再帰に入ると一気に分かる人が減る」というTweetをみる。確かに再帰とか非同期とかで壁は感じるなあ。自分も再帰は一発で理解出来たわけではないし。「リエントラント性」って単語はまだ有効なのだろうか。static文とか残ってる悪い子はいねえか。

定時がきたのでお仕事完了。サクッと片付けて日課をこなす。

風呂から上がって晩メシにする前にシャツにアイロンをかけてたら汗びっしょり。もうそういう季節か、逆にしないとダメかコレ。

テレビを見ると九州の豪雨でずっとNHKがL字である。地震台風に数十年に一度の大雨って、ここ最近の九州大変すぎる。北海道よりよっぽど試されてる感が。

Kindleで「首都高SPL」の最新刊が配信されたので読む。なんか今回は色々と刺さる内容だなあ。オレもNDロードスターをもう一歩「自分のもの」にしたい感がある。んでも車検取ってからかなあ(汗

首都高SPL(5) (ヤングマガジンコミックス) | 楠みちはる | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

あとは艦これのイベントもちょっと手をつけたり。ひとまずE-1は甲でサクッとクリア。

和食レストランチェーン「とんでん」で「土曜日に蕎麦食べ放題」をやってる事を知って、自宅最寄り(徒歩圏内)のとんでんに行こうと思ったら「関東圏のみ」と言われてガックリくる。公式ページに「北海道生まれのとんでん」とか書いてあるのに!

いや最寄りの「とんでん」に行ったことがないオレが言うのもなんだが。ちょっと高いんだよねあそこ。

本日のネタ。色々と厳しい、ただ目を背けるわけにも行かない。この手の話は関西の人に聞くとすごい出てくるんだよな。

部落差別という呪いを受けた村に生まれた話|Okaki|note

色々と分かりやすい話で参考になる。ただ時速6km/hでも急制動出来るかと言われたらちょっと怪しい気が。制動は出来ても多分バランス崩すんじゃないのかなあ。運転手の体調異常を検出する奴は早いところ実用化して欲しい。

自動運転の夢と現実 (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン

網膜投影システムが気になる。オレも左目の視力が弱い(弱視)なので一回試してみたい。レンズとプロジェクターセットで40kくらいなので試しで買うにはちとお高い値段だが。

網膜投影光学ユニットQDレーザ RETISSA OptHead 60をためしてみました | Developers.IO

今どきのウェザリング塗料は本当に凄い。しかし「材料は100均!」っつーても塗料がすごい高い気がする。まあ繰り返し使えるからそこは良いのか。

材料は100均!初めての人でも完成する「地面の作り方」、お教えします(前編) | nippper

土を盛って完成だ!初めての人でも完成する「地面の作り方」、お教えします(後編) | nippper

2020年07月05日(日)の日常

10時半に起床。日曜なんで洗濯とか掃除をダラダラと。本日の朝メシは「16時間空腹にしてみる」実験のため抜き、意味があるのかどうか知らんけども。

TLを見ていたら「現行型インプレッサWRX(VAB)でWRブルーの覆面パトカー」というのが発見されて怖い、まず気づかんわ。ただ助手席の人用のルームミラーがあるかどうか気になる。コレもカメラ化されたら見分け付かんのですが。

昨晩の晩メシから16時間経過したので軽食を取る。さらに昨日用意しておいた水出しコーヒーもちょっと飲む。書き忘れたけど木曜日にGUに行ったついでにカルディでコーヒー粉を買ってきたのです。

カルディで挽き方をちゃんと水出しポット用に合わせて細挽きにしてもらったんだけど、たしかに味が変わるなあ。うまい。

一方でホットで飲む時はフレンチプレスで淹れてるんだけど、こっちは粗挽きがベストらしいのでまあめんどくさい。またコーヒー豆を貰ってしまったので、これを粗挽きにして試してみよう。

宅配便を受け取る。5月下旬に予約していた「ホットサンドソロ」がようやく手に入った。分かっていたけど小さいなあコレ。とりあえずすぐには使わないので一回洗っておく。さて何を挟みますかね。

NHK「魔改造の夜」、BS放送時はあんまし話題にならないけど、地上波で再放送されると一気に話題になる。やっぱりBSって見られる人が結構少ないんだなあと。関東とかだとあんましメリットないか。悪天候に弱いし。ただ大規模マンションに取り付けるくらいのアンテナサイズだとテレビがL字になるレベルの悪天候でもない限り大丈夫ではある。

TLで「スターフォースでついにクレオパトラ出して撃破した!」というTweetを見てほっこりする。オレも基板を筐体に入れてるんだから(しかも二枚基板)一回くらいは出したい。

「自動車の『初心者向け』という車体は軽自動車とかリッターカーだけど、そういうものに限って『安かろう悪かろう』で出来が良くなくて、クルマの運転が楽しい事に気づかないどころか逆に苦痛になるのでは」というTweetを見て色々考えさせられる。

これ本当にその通りなんだよな。そして世の中にはオレの想像以上に「クルマは持ってるけど運転が嫌い」という人が多い。

そういった意味では「居住性より走り」に振ったらしい新型ヤリスが気になる。その一方で「居住性と乗り心地」に振った新型フィットも気になる。一回試乗してみるべきか。問題はどちらも若い人にはちょっと高い事なんだけども。

あとは軽ジムニーのMTモデルとかも乗ってみたい気はする。試乗車はあるんだろうか。こっちは燃費があんまし良くないらしいのだがアレだけども。

NDロードスターを契約しようとディーラーに試乗しに行ったらRF(ハードトップ)しかなくて、乗ってみたらコレが今一つ、ディーラーの人が「幌車は全然違いますから是非そっちを試してください」とわざわざ別に幌車を手配して乗ったらコレが楽しい。もうディーラーから道路に出る時の「徐行しながら左折」の時点で全然動きが違うのが分かる。

そしてディーラーの人曰く「RFのと時と全然顔が違いますよ!ニコニコしてます!」って言われたのが結構印象に残ってる。同じ車でもグレードが違うと全然違うのですな。排気量500cc違い、車重100kg違いは結構デカい。

地元ローカル番組でうちの近所を紹介してたのでダラダラ見る。しかし初っ端から「子育てにはもってこいの環境」とか言っててちょっと寂しくなる。ええ寂しい一人暮らしですよ。

そんな中、ちょっと古い記事が話題になってた。まあ分からんでもない。オレはソロ耐性あるってことなんだろう。独り暮らしになって家事スキルもメキメキ上がったし。

1人でも「寂しくない」未婚者が増える背景 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

中学生の入試問題で「-1 x -1 = 1を証明せよ」という問題が出てたというTweetを見る。リプ欄含めて面白い。いやコレ大学入試レベルなのでは。一応模範解答的なサイトもあって確かに中学生でも理解はできそうだけど、説明がすごく難しいなコレ。数学はやっぱり奥が深い。

なぜ-1と-1をかけると+1になるのか [物理のかぎしっぽ]

夕方からいつものように実家へ移動、途中でガソリンを給油。先日退院した母親の調子は元気そうでなにより。甥っ子の子供の写真をまとめて見せらせたけど、どの子も元気に育って嬉しい一方、ちょっと心が痛くなる…。

自宅で炊飯器を買い替えたというので白米を食べてみたが、これがすごく旨いと言うか甘くてちょっとびっくりした。何より「炊きたて」じゃなくて「朝に炊いて保温」でも十分旨いのが凄い。実売3万円を切るIH炊飯器でこれほど変わるのか。うちのも買い替えたほうがいいのかなあコレ。

おやつとかも一杯出されてつい食べ過ぎた。やっぱり実家に居ると太るかもコレ。スーパーで食料品を買い出ししてから帰宅。

帰りに現行NSXを見る、走ってるのは初めてかも。後で聞いたら関東でも「マクラーレンは一杯走ってるけど現行NSXは走ってるのを見た記憶がない」そうで、レアだなー。実車はそれなりに雰囲気あって良かった。

気づいたら都知事選が一瞬で終わっていた。まあそりゃそうか。個人的にはメロリンQが大した票を稼げなかった辺りでちょっと安心する。

ひげねこ堂さんで「トラックボールまつり」と題して出たのが「マーブル・マッドネス」と「サイバリオン」、「マーブル・マッドネス」は持ってるけど「サイバリオン」はすげえ欲しい。いやでも流石にこの値段はちょっと買えない。トラックボール付きで198,000円はなあ、ボーナスの減額も確定してるし。

結局両方とも日付が変わる前に売れたっぽい。まあ諦めがついて良かったのかどうなのか。

寝る前にふと気づいたけど、確か「炎の転校生」連載中に島本和彦が高橋留美子の仕事場に遊びに行った話を高橋留美子がマンガにしてたよなあ。あれ「アオイホノオ」でネタにするんだろうか。とか思いつつ就寝。

本日のネタ。そう一時期の日本製楽器はすごかったのだよな…。

メイド・イン・ジャパンは誰をエンパワーしたのか? 日本の楽器メーカーがもっと誇るべき話 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

PSVR発売日のタクシー運転手との会話が面白い。こういった人にリーチさせると時代が変わりそうな気がする。

新技術はなぜ浸透しないか?PSVR発売日とタクシー運転手さん – GOROman – Medium

相変わらずテスラはこういう事をする。こういう事をする企業が時価総額でトヨタを追い抜いたと言われても、なあ。

テスラ、故障相次ぐタッチスクリーンの保証期間を半分の2年に短縮。新型MCUも2年保証に – Engadget 日本版

いやブレスネット、気合入りすぎだろうコレ(汗

【特別企画】【魂フィーチャーズ】「マーベラー!」、名乗りも完璧! 「超合金魂 GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セット」のブレスネットでぜひ遊んで欲しい! – HOBBY Watch

2020年07月04日(土)の日常

10時過ぎに起床。どうも最近は「寝る体力」が無い気がする、昼まで寝るとか出来なくなってる。

テレビを付けたら九州の大雨が凄いことになっていて心配。しかし「洪水で屋根の上に逃げてる人がスマホで動画アップロードできるインフラの強さ」もまた凄い。

実家の近くにあってたまに通ってた「キャッツアイ手稲店」が今月末で閉店、別の店舗に移転することを知る。まああそこも建物が古いからなあ。キャッツアイグループもどんどん店舗が減っていく。

TLではグッスマが内覧会で色々と新製品を紹介していた、だけどイマイチ欲しい物が無い。一時期はfigmaなんて出たシリーズの2/3くらいを買っていたんだけど、いや当時は一体3kくらいと安かったというのもあるんだが。

そいや数年前に原型まで出来てて参考出品していた黒森峰フラッグ車仕様の1/12ティーガーI、アレは結局出ないんだろうか。出たら買うんだけど。1/12 IV号戦車F型を買っておいてまだ箱から出していない始末だけども。

TLで「優秀な技術者を総合管理職にしたら精神を病んで止めてしまった」話を見る。先日の面談で「技術者として昇進させて総合管理職にはさせない」的な扱いを受けたのでなんとも微妙な感じ。まあオレに総合管理職が務まるとも思えんのですが、実は総合管理職のが手当がずっと高いんだよなあ。アレ同額にならないものか。

Steamで良さげなものがセールをやってた。セールは7/10までなのでとりあえずウィッシュリストに入れておいたら後で「ウィッシュリストに入っているアイテムがセール中です!」というメールが来る頭の悪さはなんとも。Amazonですら「欲しい物リスト」に入れたときの値段を把握しているのに。

最近はNew3DSを引っ張り出して毎日「EYERESH」で目のストレッチをやってるんだが、そのついでで久々に3DSでサンダーブレードを遊んだら立体感がすごい。本当コレが旧機種でしか遊べないのはもったいない。

ただ3DSはスリープだと電池がもりもり減るし、通常の起動終了はもっさりして遅い、Switchはその辺りがかなり改善されているので色々難しい。要するに「Switch 3DS」を出せばいいのか?w

Amazonで予約してたはずの注文が表示されない? と思って調べたら非表示になってた。いやでも非表示にした記憶がない、肝心の製品が既に予約締め切り状態なので何かあったのか不安になってくる。ちゃんと届くんだろうか。

暇なのでKindleで配信された書籍を読む「先輩がうざい後輩の話」は相変わらず宜しい。アニメ版も楽しみだけど「タイトルはこのまんまでいいのか?」感は未だにあるなあ。

先輩がうざい後輩の話: 5 (comic POOL) | しろまんた | マンガ | Kindleストア | Amazon

「2.5次元の誘惑」、この巻は校長先生の語りに尽きるだろう。いや本当素晴らしい。ところで「セミカラー版」って出てるけどアレはどうなのか。着色は多分作者本人じゃない? モノクロ版より高いので、その辺りの情報も無いとちょっと買いづらい。

2.5次元の誘惑 5 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 橋本悠 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

ちょっと疲れたので15時過ぎからソファで横になって、気づいたら4時間くらいがっつり寝ていた。ディーラーからの電話で起こされて、そのまま24ヶ月点検の日付を決めておく。グッタリ。

とりあえず日課をこなしておく。晩メシも食べてのんびり。

ちょっと前にNHK-BSで放送してた今年のWRC序盤戦を見る。WRC初心者にも分かりやすい番組作りで好感が持てる。そいやゲームの「WRC 8」、ライトやワイパーは自動でON/OFFしてほしかった。実際にはコドラの仕事なのです。

そしてそのままBS4Kで「マトリックス」が始まったので見る。いや序盤全然覚えてねえなあ。キアヌ若い!

「アクションシーンにキレがねえなあ」とか苦笑しつつ割と楽しんで見れた。やっぱりこの映像の想像力とそれを実現したのは当時としては凄いと思う。まさに「革命」だったんだろうなあ。

最近はiPadをよく落とすんだが、なんだかんだ言って傷一つ付かないので「iPadつええな…」とか思ってる、いつかやらかす予感がして怖いけども。

本日のネタ。そうアウトランはドライブゲームなのだ。タイムにあんまし余裕がないのは正直どうかと思うが、慣れるまでステージ1が結構難しいし。

SEGA AGES企画 第3回:“レース”ではなく“ドライブ”ゲームであること。時代を追い越す「アウトラン」の魅力 – 4Gamer.net

プチコン4、ここまで動かせるもんなのね…。まさか源平まで動くとは。

プチコン4でギャプラスとか源平討魔伝とかドラゴンバスターのログ – Togetter

2020年07月03日(金)の日常

目覚ましで起床。昨晩よりはだいぶんマシ、しかしまだ本調子には遠い。

出社して淡々とお仕事。体調が良くないときにマスクをつけて仕事するのがマジしんどい

TLで「日本はすでに他の国から追い越されて云々」というTweetを見る。いや事実なんだろうけど、そこには「日本はもうダメだ」と嘲笑するようなニュアンスが含まれるのが色々ムカつく。嘆くより前に追い抜き返す努力をせえよ、あるいは促せよ。ダメになったのって、言ってる奴らにも原因があるんじゃねえの?

まあそう言ってるオレも行動で示さなきゃならんのですが。

TLで「小売業者がレジ袋を無償で提供することは禁じられているので三店方式レジ袋提供が編み出されるのでは」というTweetを見て笑う。買い物したら謎のチップがもらえて、サッカー台に居る謎の業者さんがそれとレジ袋を交換してくれるという。いいのかそれは(よくない

しかし「本屋の袋も有料」というのは気づかんかった。昔は紙袋だったけど雨に弱いから大抵はビニール袋になってるんだよな、んでバイオマス対応していなさそう。本屋で買うとレジ袋代がかかるが、通販で買うと梱包されて届くという。なんだこの状態。

Pythonは大好きな言語だけど(嫌いな人が多いのも承知はしてる)for文のelse節だけは何回触ってもしっくりこない。あれ「forループを全部終了したら実行」なんすよ、なんで「ループ途中で抜けたときに実行」にしなかったのか。確かにこれを使えば多重ネストしているforループの内側から一気に抜けられるんだけど、どうにも納得行かない。

昨日から来ているおえらいさんが帰る前に、こちらからお願いして今作っている奴を見てもらった。なにせ自分一人で作ってるので方向性とかが明後日の方向に行ってるんじゃないかという疑問もあるので。

結果としては思ったよりずっといい評価を貰って一安心。ここ半年くらいの仕事はコレ作ってたし、作ってる間は売上ゼロだし。

一生懸命働いて、過去最高に良いものが作れてる感じがする。それは良いんだけど「年収が減ることが確定」というジレンマが厳しい。いやこのコロナ渦で職を失った人も多いのは承知してるんだが。

昼にまた一人でカフェに昼メシに行く。今日は日替わりは無いので定番の「ミックスフライ定食」、別にメシの写真は別にフォトジェニックなアレではなくて「食事の記録」という意味合いで撮ってるんだけど、ここのカフェ、ちょっと薄暗い上に奥のカウンター席なので正直写真写りが良くない。ので多少は美味そうに見える工夫をしてみる。

そして会社に戻ったらおえらいさんがすでに帰っていた。ちょっと待って「13時に出発」って書いてあったのに。オレ一人挨拶出来なくてショボン状態。

午後も淡々とお仕事。まだやることは山積みである。

TLを見てたらタミヤから1/24「キャンバスフレンズセットII」が出るというのでびっくりする。いや先代は1983年発売だぞアレ。って37年前か。いや出すことに意義はあると思うんだが。

タミヤ、1/24スポーツカーシリーズ「キャンパスフレンズセットII」を参考出品 – Car Watch

しかしこの「II」、「全員車を持ってなさそう」という指摘があって面白い。自撮り女子が凄い汎用性ありそう、ありとあらゆる戦場ジオラマの前に置いて台無しにしていきたい(スケール違うけどまあ問題なかろう

あとIV号戦車F型が今頃出るのも面白い。どうせなら長砲身も付けてくれませんかねコレ。別のメーカーがディティールアップパーツとして出す予感がバリバリするけど。商品名は「物干し竿」で。

超合金DX バルキリーVF-1Sの予約が16時から開始。VF-1Jは持ってるけど本命はこっちだったのでこっちを買ってVF-1Jは売っちゃおうかなーと思ってAmazonでポチろうと思ったらカートに入らない。何回やっても入らない。そのうち予約締切。

5分保たなかったので無いのかコレ。VF-1Jの時の方がまだ余裕あった気がするぞ。コレで発売は半年先だし、バンダイはもうちょっとマトモに玩具売ってくれませんかね。「発売は半年先」なら受注期間は二週間くらいあっても良さそうな。実際グッスマとかそういうやり方だし。

VF-1Sは瞬殺だったけど、「DYNACTION エヴァンゲリオン初号機」はその日の深夜までは普通に買えた模様(翌朝には売り切れ)、こっちも悩んだけど結局買わず。

全高40cmで2万しないのは安いし、造形もオレ好みなんだけど、デカい玩具って遊んでる分には面白いけど飾るとすごい邪魔なんだよねえ。超合金DXのコンバトラーVで思い知った。アレも結局デカすぎて手放しちゃったし。

昨日からAmazonで「ハンドルコントローラ欲しいなあ、でもちゃんとしたのは高い(5万前後)よなあ」とか思ってたらFanaticのハンドルコントローラがレコメンドされてしまった。おねだん35万円、怖い。ちゃんと購入者のレビューが付いてるのもまた怖い。

「35万円なんで本物の車が買えるじゃん!」と思ったが、身内での車両購入最低額記録が300円なのであんまし参考にならない、その上は15,000円とかだし。無論検付き無整備でそのまま乗れるです。

クルマの値段は本当に訳が分からない。GRヤリスは普通に買ったら乗り出し500万円くらいだけど、内容を考えたら激安だと思ってる。でもノーマルのハイブリッド仕様なヤリスでも乗り出しは350万円くらいなんだよね、こっちは高いと思ってる。そういうもんである。

定時までに仕事も片付いたので退社。最近はマツダ3を見かける事が増えてきたけど、あのうねった形状かつ広い面積のサイドパネルにプレスラインやらモールを一切入れない潔さが改めて凄いなあと。アレって品管で歪みとかどうやって見てるんだろう、レーザー計測だろうか。

帰宅してグッタリ。きたくた。今週もよく働いた。とりあえず日課をこなしておく。ちょっとくらいダルい程度でも体を動かした方が調子良いんだよね、ダルいから寝るとかやってたら余計に悪化する。

風呂上がりにコンビニで買ってきた「牛乳かん」を食べる。こういうのでいいんです、こういうので。

金曜ロードショーが「レディ・プレイヤー1」なのでBGV代わりにダラダラと見る。やっぱり初っ端のBGMがヴァン・ヘイレンの「JUMP」なのは笑う。映画館でも笑った、「あ、そういう映画なのね」と一発で分かる選曲とも言える。

にしても、先週まで三週連続で見た「BTTF」シリーズの後に見ても全然違和感ないのはなんというか。そして「オアシス」内のCGが家のテレビで見ると「次世代ゲーム機のデモ映像」に見えて仕方がない。改めて見たら小ネタで色々発見があるけど。

途中でノーランの新作「TENET」のCMが入る。今度のは時間遡行ネタか。「インセプション」がノーラン最高傑作と思ってるオレには実に刺さる。初日に見に行く勢い。

しかし「インセプション」と同じくらい「訳が分からなかった」という人が多数出そうな予感もする。世の中には「ロボコップ」の最高なエンディングを「尻切れトンボで意味不明」と評する人もいるからなあ。

映画では「付箋に書いたパスワード」がやっぱり突っ込まれるわけだが、それ以前に「パスワード」という概念自体がもう今の時点で古いんだよな。Yahooとか一回設定したらパスワード要らないし、ローカルだとPIN使うほうが圧倒的にセキュア。まあしばらくは残るだろうけど。

それより、なんで「リアルで会う時にいちいち本名を教え合う」ということの方が気になる。これは多分「実際にオフ会を体験してる」人でないと分からない違和感だろう。

なんだかんだ言って全部見てしまう。そこそこ楽しいけど個人的には傑作になりそこねた感がある。ラストの蛇足感とか色々あるけど、「オアシスという最先端の場所で過去の話しかしてない」事の違和感も多分にあるとは思う。

ただ金曜ロードショーのラインナップ的には大分いい感じになった感。これで後は深夜にこっそり「ウェストワールド」とか放送する時代がまた来ませんかね。そいや「蠅男の恐怖」も「THE FLY」の上映前にテレビで見た記憶があるなあ。

土日はのんびりしようと思いつつ就寝。

本日のネタ。網膜投影ディスプレイは一回試したい。現状は解像度と値段がネックだけど、「フルHDで3万」とかの時代が来て欲しい。

【西田宗千佳のRandomTracking】メガネの人も快適視聴! QDレーザに聞く「網膜投影ディスプレイ」の可能性 – AV Watch

メラミンスポンジを使うのはちょっと思いつかなかった。やっぱりnippperは面白い。まあ今どきのプラモって高いのでちょっと躊躇するけども。

成型色仕上げだけじゃない!メラミンスポンジがあなたの筆塗りを助けてくれる? | nippper

「メタルホーク」についての話が熱い。熊本に行った時に実際にワンコインクリアを見せてもらったけども、1プレイ時間がビックリするほど短いのね。10分ちょっとくらいしかなさそう。

見城こうじが訊く ハイスコアラー、お気に入りの一作を大いに語る 第1回「メタルホーク」前編 | ゲーム文化保存研究所