2020年07月13日(月)の日常

目覚ましで起床。本日は本来は在宅勤務の予定だったけど、諸般の事情で出社することに。したがって今週の在宅勤務は一日のみ、だるいのう。

コンビニで弁当を買って、久々に自分で事務所の鍵を解錠して出社。ポットの用意とかしたり、ねむい。

そして淡々とお仕事。それにしても腰が痛い。トイレに行くのもつらいという始末。

TLを見たら「数ヶ月ぶりに会社に来たらワイヤレスキーボードとマウスの電池が切れててログイン出来なかった」という話が。そういう可能性もあるのか。

午前中一杯かけて書類仕事を終わらせて、午後からは久々に組み込み機器の仕事。「不具合があるので治してください」と言われたものの、現象の再現が出来ない。手がかりは明らかに表示がおかしくなった状態を写した写真一枚のみ。うむむ。

写真から色々推測して色々試行錯誤したら不具合が再現出来た。想定外のタイミングで外部入力が入って割り込みが入っていたのが原因。それさえ分かればなんとか直せる。ただ再現確率が「意図しないタイミングでボタン連発100やって一回出るか出ないか」くらいだから修正する→ボタン連打する、の繰り返し。正直腕がダルい。

なんとか全修正が終わった。ボタン連打も「1000回やったけど不具合が出ない」レベルにまで底上げしたので多分大丈夫だろう。というかボタン入力をプログラミングできるようにして欲しいわコレ。だるすぎ。

あと現地でのタイミングチャートが想定外すぎる。ロジアナかなんか入れて調べてもらうような事も検討しないとダメか。

そんな訳で今日は組み込み機器と格闘しただけで一日が終わった。コレは出社しないと出来ない仕事なのである意味在宅勤務で無くてよかったかも。

帰宅してグッタリ。相変わらず腰が痛いがリングフィットはやっておく。正直ソファに座るよりある程度体を動かした方がラクだったりする。にしても急激に腰痛がひどくなった覚えが無い、原因が分からん。

晩メシはちょっと前にTLで「旨い!」と話題になってたセブンPBの「金のビーフシチュー」、「金のハンバーグ」「金のビーフカレー」は数年前に一回食べて「まあ普通のよりは旨いけど、しょせんレトルトだし値段の差を考えると微妙かなあ」という結論だったんだがこのビーフシチューはどうなのか。

まず袋からでっかい肉や野菜の塊が出てきた時点でビックリする。具のデカさがレトルトのそれではない。そして食べてみたらきちんと「洋食屋のビーフシチュー」の味でさらにビックリする。レトルトとは思えない味と具のデカさが凄い、肉もよく煮込まれて柔らかいし。

敢えて文句を付けるなら野菜のサイズがもうちょい大きければ本当に店で出してもバレない感が。レンチンした野菜を盛り付けて生クリーム軽く垂らしてドライパセリを散らしたら騙される人が結構居そう。

買う前は「やっぱりちょっと高いかなあ」と思ってたけど、食べてみたら安いわ。ビーフシチューって自分で作ると手間暇はともかく材料費がかかるんだよね。煮込み料理というのは大量に作らないと旨くならないしコストも下がらない、そういった意味ではこういう大量生産+レトルトには向いてる。また買ってこよう、他のシリーズも中身は良くなってそうなので試してみるか。

ナムコットコレクション、Vol.3まで出るのは確定しているけど「DLC30本購入特典」がまだ発表されていない。みんな技術的に無理難題なものばっかし欲しがってるけど(ラリーXやボスコニアンはVRC6使えば行けそうという話があるけどよく分からん)、個人的には「キング&バルーン」が欲しい。それも「FCの限界に挑んだ移植」とかじゃなくて「当時出てた」感じの移植度で。

まあ実際に移植するとなると風船の編隊と城の部分でラスタ分割しないとダメか、まあそのくらいは問題なさそう。スコア位置を割り切ってBG最下段にするか、最上段にスプライトで数字だけ出すとか(8桁ありゃ間に合う)そういう当時っぽい心遣いをですな。

AmazonからBEHRINGERのTD-3-AMが届かない事案。Amazonは「入荷時期が分かったらメールします」状態になった。結構被害者が多いらしくてTwitterで知らない人から聞かれる状態。なんかキレてる人が多いけどAmazonで予約ってのはそういうことだしなあ。というか楽器屋への初回入荷も相当数が絞られたらしいし。

数量限定品だけど順次入荷はするみたいな話なので、そのうち発送されりゃいいかなあとは考えてる。Amazonでも発売前に予約を締め切ってるので(つまり無制限に予約してた訳ではない)問屋の問題だと思うんだけどなあ。

今期アニメをチマチマ見てるが、最近は一話が面白くても「Netflex先行作品」だったりすると警戒する癖が付いてしまった。一話は凄い良いけどその後が…というパターンが多い。

とTweetしたら「世界のオタクが見たいのが90年代OVAなのでそういうセンスになりがち」という話を聞いて納得、パイオニアLDCかバンダイEMOTIONか、そういう世界か。

腰痛に悩みつつ就寝。

本日のネタ。まあ「master/slave」は分からんでもないけど(それ以外の意味は無いはずだし)、「master」自体は別に問題でもないし、「white/black list」もなんかこじつけっぽいんだよなあ。Linusまで従っちゃってるのが残念。「あった事を無かった事にする」のが一番の悪だと思うんだがどうよ。

IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に – ITmedia NEWS

Linuxカーネルでの「master/slave」と「blacklist」禁止、トーバルズ氏が承認 – ITmedia NEWS

先日スーパーでシリアル製品が妙に品薄と思ったらコレが原因らしい。というかオレの買ってる「オールプランフルーツミックス」が品切れだったのは完全にとばっちり感。

ニュースリリース 『シリアル一部商品の休売及び新商品「フルグラ®あっさりテイスト」発売に関して』 | カルビー株式会社

オレもフォローしている方の自宅ゲーセン環境。「民泊にする」のは面白いアイディアですな。ガチで住宅ゲーセンをやってる人は結構居るけど、大抵は「自営業でバリバリ働いてる」人が多くてバイタリティ凄い。

「お店部屋」のすごい世界。超本格ゲーセン、サイゼリヤを家で再現する人々 | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

「ナムコ」に対する思い入れ。同年代だからこそ分かる話ばっかしである。明確にナムコを意識したのって「パックマン」「ディグダグ」の流れかなあ、グラフィックセンスが頭一つ抜けてたし、そこで「ゼビウス」やら「ドルアーガ」とか得体の知れないモノを出してしまう恐ろしさもあったり。

エムツー堀井氏、コンポーザー並木学氏が語る“ワシらが愛する赤いロゴ ナムコ”【ゲームの思い出談話室・第2夜】 – ファミ通.com

Engadgetで「マイナー記録媒体」って連載になってるのな。コレはいい記事。

最新の sweetmemories ニュース – Engadget 日本版

こないだオレも買った激安HDMIキャプチャの記事、オレが買ったのと全く一緒(多分Twitterで流れてきた同じリンク経由で買ってる)、OBS経由では試してないけどそこまで使えるんかな。フルHDで30fps出るのは強い。音声モノラルだけどスクショ取るくらいなら使える。まあ今どきのコンシューマ機だと外部キャプチャ要らないのも多いんだけど。

1200円のHDMIキャプチャが実用になる (RULLZ HDMI Video Capture) – ぱらめでぃうす

塗装用マスキングテープの粘着面を触らずに綺麗に切り出すのって割と重要なんだけど、ガラスマット+ハリマウスでかなりいい感じに出来そうな感じ。これもそのうち買っておく。

わずか1秒のテープ貼り!「ハリマウス」でマスキング準備が激変!! | nippper