2019年11月09日(土)の日常

9時頃に起床してダラダラと。今日は午前中に病院に行かないと。

「ハイスコアガールII」を見たらいきなり全画面で「ずんずん教の野望」のOPが出てきて動揺する。やっぱり色んな意味で侮れないアニメだ…。あと日高さんエロいっす。

なんか妙にストレスが溜まってて、ついつい買い物をポチポチしてしまう。欲しいから良いのです。

そいや「元キャラを知らないけどすごい良いフィギュアがあった」ってな話。逆に言えば「元キャラを知らないからフィギュアとして純粋に見られる」って事でもあるんだなあ、と気づいた。知ってたら「やっぱり立体化すると元のイメージとちょっと…」とか気になるんだろうし、多分それで損してることは結構あるんじゃないかと。

BEHRINGERからTB-303クローン「TD-3」が発表されていた。いや予告で「3+3+2 3×3+2」とかやってたから薄々は気づいてたけど。BEHRINGER30周年記念プロダクトはまた別に出るんだよね?

しかしオリジナルに比べてデカいと思ったらEuroRack規格なのかなコレ。お値段かなり安いらしいのでRD-8と組み合わせたら楽しそう、SYNC端子付いてるし。

比較動画が出てたけど、詳しい人によれば「個体差の範疇」だそうで、今までもBEHRINGERのクローンシンセとオリジナルシンセの比較動画を見て思ったけど、昔のアナログシンセって個体差がデカいので(経年劣化すると余計に)あんましアテにならんのよね。そしてBEHRINGER含む今どきのアナログシンセはおそらく多分個体差がかなり少ないと予想される。

うちに自分で作ったx0xb0xがあるけど、ちゃんと分かってる人にキャリブレーションしてほしい気持ちはある。最低限のピッチは合わせてあるけど、それ以外の調整方法が全然分からんのですよコレ…。

気づいたら11時過ぎてたので慌てて病院に移動。この時期はやっぱり混むなあ。みんなマスクしててオレもしてくれば良かった、とTweetしたらフォロワーさんから「みんなマスクしてるんなら要らないのでは?」と言われる。いやそんなトンチかまされてもw

待ち時間にテレビを見てたらターミネーター新作を紹介してて「結構面白そうじゃん」と思ったけど、まさかの字幕で「アイルビーバック(原文ママ)」で壮大にズッコケる。いやまさかのカタカナ英語…?

病院は相変わらず現金かカード支払い(めんどくさい)なんだが、調剤薬局では使える電子マネーの種類が一気に増えて便利になっていた。良い風潮である。

その後は前日予定していた通り、マツダディーラーに行ってCX-30の試乗をしにいく。「CX-30展示試乗会フェア」のはずなのにお客さんが全然居ないのですが…。

CX-30は「マツダ3をベースに一般向けにした」という印象。色んな意味でマツダ3の角が取れている、と同時に個性もちょっと削いでる感が。あとデカいよねコレ、全高以外は初代CX-5と変わらん気が。

とりあえず試乗、まずはディーゼルモデルから。タイヤはすでにスタッドレスタイヤに交換済みなのであんまし参考にはならず。…まあ普通に乗りやすいですねえ。いい意味で普通。

しかしその後に乗ったガソリンモデルは結構良かった。というかオレ自身がディーゼルターボを好きになれないんだろうなあ。アクレスレスポンスがいくらなんでもトロ過ぎる。高速道路とかで乗ると良いみたいなんだけど、街乗りだと全然ダメ。

そんなわけで「オレが買うならやっぱりマツダ3のハッチバックかなあ」という気分。CX-30は車高が高い分乗り降りがすんごい楽なので、人を乗せるためのクルマだとCX-30に軍配が上がるかも。乗り心地良くなったみたいだし。まあマツダ3同様にかなり高いんですけどね。

メーカーオプションなんだけどステアリングヒーターがついてて、これが大変良かった。これってオープンカーにこそ必要な装備だと思うんですが。冬場のオープンカーって露天風呂みたいって言われるけど、実際には先に手が冷たくなるのです。かと言って普通の手袋じゃズレて危ないし、ドライビンググローブとかは逆に気恥ずかしいし。

ウィンカーが普通の「ON/OFF」じゃなくて、アナログ的に滑らかに点滅するのも良い。「非点灯時間が殆どない」そうで、ドライブレコーダーとかでも確認がしやすいと思われる。少なくとも今流行りの「流れるウィンカー」よりずっと高級感があって良い。「フロント・ドアミラー・バック」全てのウィンカーが綺麗に同期して点滅してるのも素晴らしい、こういう部分ができてないクルマって結構多いのよ。

帰りに自分のNDロードスターに乗ってさっき走った試乗コースをそのままトレースしてみる。マツダ3、CX-30のガソリンエンジン系のコーナーでのノーズの入りは非常に気持ちいいけど(ディーゼルだとなぜかダメ)、自分のロードスターに乗ると本当別物なのがよく分かる、良い悪いのレベルじゃなくて挙動が全然違う。FFとFRの違いか。

ここで気づいたけど、CX-30のディーゼルモデルでノーズの入りがイマイチなの、エンジンのレスポンスが良くないからGベクタリングの効きが悪いってことなんかな。だとするとGベクタリングってすごい効いてるぞアレ。多分ON/OFFで体感出来るレベルなのでは。

マツダディーラーの後は腹が減ったので、近場にあるバーガーキングに行って昼メシ。北海道に2店舗しか無くて滅多に来られないから、せっかくのダブルワッパーチーズセットを注文。もうハンバーガーの袋を持った瞬間から重くて笑う。

美味いけどクーポンの割引率がすんごいデカいのはどうなのか。セットで1,130円がクーポン利用で830円と違いすぎ。1,130円は高いけど、830円なら安いとは思う。なんとも微妙。

ちなみに半年くらい前に来た時は現金支払のみだった記憶だけど、今日は全ての電子マネー対応になっていた。軽減税率制度はアレだけど、これで一気に電子マネーが普及した感があるのは正直有り難い。

バーキン、店舗数増やせばいいのになあ。と思ったら「関西で一気に減って悲しい」とフォロワーさんに言われる。調べてみたら関西は関空内店舗以外に一軒しか残ってなくて驚愕。サブウェイも減ってるし、「ちょっと高いけどその分確実に美味い」店が減っていくのは正直厳しい。

その後は自宅方面に戻り、ついでにGEOに寄ってみる。「僕ヤバ」のためだけに週刊少年チャンピオンを購入。ひょっとしてチャンピオンを買うの生まれて始めてではなかろうか。というか紙の漫画雑誌自体一年以上買ってないなオレ。

ゲームコーナーでは「通販では軒並み売り切れてるけど、店舗だと結構売ってて『通販ばっかししてる人がそもそも運動不足』じゃないのか」と言われてるリングフィットアドベンチャーが普通に売ってた。悩んだけど結局買わず。

模型コーナーも見てみる。タミヤのストリートライダーが欲しかったんだけど売り切れて買えず。色々見たら半年くらい供給が途絶えてたらしいタミヤアクリル溶剤特大サイズの生産が再開したらしいて普通に売っていた。このせいで塗装ブースを作っておきながらエアブラシを放置してたんだよなあ。一体なんだったのか。

まあTOEICの件もあるので、受験が終わるまではちょっとプラモは自粛です。はい。

その後は自宅近くのトヨタカローラ店に行ってみる。…ってなんだこの店の混雑。結局クルマの鍵をディーラーに預けることに。ちょっと不安。

今日のお目当ては「カローラツーリング」、グレードは4WDハイブリッドである。初めて来る店なので試乗する前にアンケート書かされたけど、きっちり「任意保険は入ってるけど車両保険は入ってないので事故ったら修理費用請求すっから」と書いてある。まあ曖昧に書かれるよりはこっちの方が良いか。

んでカローラツーリングであります、これもスタッドレスタイヤ交換済み。TNGA世代のトヨタ車って初めて乗ったけどフロアのしっかり感が凄い。重心も低いっぽくて「頑丈な板の上に乗ってる」感がある。まあ頑丈なら良いというわけでもないんだけど。この辺りはマツダ3のプラットフォームより好印象。

前方視界が凄く良くて、そこだけでかなり気に入ってしまった。マツダ3・CX-30は閉塞感強いのです。軽く走らせた程度ではCX-30同様「とても良くできたクルマです」としか言いようが無い。しかしCX-30のディーゼルより安い値段でハイブリッド4WDが買えちゃうのはお得感がある。

カメラによるレーンアシストキープが結構よく出来てて、車線を認識している状態だとウィンカーを出さないで車線に近づくと若干抵抗が来るのがわかる。ので慣れると車線内キープがすごい楽。まあ未来のクルマっぽい。

ただCX-30もそうなんだけど、ATセレクタが普通のストレートゲートなのよね。プリウスやノートみたいなジョイスティックの方が好きなんだけどなあ。

こっちにもステアリングヒーターは付くけど、ヘッドライトがエリア制御なしオートハイビームのみだったりと微妙にショボいのが悲しい。まあその分お安くしましたという事なんだろうか。

つうわけでカローラツーリング、素体はかなり良い。けど装備的に若干不満という感じ。あと全体的にちょっと安っぽいかなあ。価格も抑えてあるのでそれは正しいとは思うんだけども。

その後はドラッグストアとスーパーに寄って買い物。スーパーのベーカリーコーナーに先週見た「そのうち再開します」という貼り紙が無くなってて困惑。値上げしてもいいので再開してほしいんだが、意見書を書いておくべきなのか。

その後にようやく帰宅。加湿器の水がすぐ無くなって冬を感じる。

そして今頃旅行中のETC請求明細が一気に来た。まあ予想通りの額ではある。ちょっと事情があって個人的にお安い値段なのです。だからクルマで旅行に行ったとも言うが。

その後はダラダラとFGOイベントを進める。途中で晩メシ食ったり風呂入ったりしてようやくメインのシナリオ終了。残りの賞金首狩りも進める。正直シナリオ的にはあんまし面白くてなくてダルいなコレ。

艦これもなんとか秋刀魚漁が終わった。ちなみに秋刀魚は1-4で17匹、1-5で1匹というスコア。4日で終わったから結構運が良かった方らしい。艦これは「全艦手動キラ付け」とかやらなければ片手暇に遊べるのが良いのです、ログインボーナスもないから気軽に放置出来るし。FGOはちょっと片手暇に遊ぶには厳しいし、ログインボーナス逃すと痛いし。

…って時間が無いと言いながら結構遊んでるんだよなあオレ。いやその、FGOイベントが終わったら本当に勉強をやりますので。

寝る前にCGTVを見てたらベンツとポルシェの4ドアクーペを紹介していた。そいや今日ロードスターでディーラーに試乗に行ったら「買い足しですか?」とか聞かれたなあ。一台所有するだけでカツカツでそんな余裕ねえよ。

そしてベンツとポルシェのクーペを見て「これなら一台で済むのかな」と思いつつも、あまりのデカさと高さに泣きそうになる。やっぱりすべてを一台で賄うのは無理なんだなって。