2019年11月08日(金)の日常

6時過ぎに目が覚める。夜更ししてても一回はこの時間帯に目が覚める。加齢なんですかね…。

普段通り出社して即ミーティング。終わった後は…とりあえず年末調整でも書きますか。この手のは用紙が届いたらさっさと書いて提出する方です。そうしないと締め切りギリギリで慌てる羽目になるので。

そして今年も年末調整の用紙にて「配偶者:無」に丸をつけるお仕事完了。もう一生変わらんのだろうなあ。年末調整用紙自体は扶養家族が居ない人の場合は昨年とほぼ変わらないので楽ではあった。少なくとも一年分はコピーを保存しておくと楽ですよと。

しかし住宅ローン控除の用紙、アレって最初の年は自分で確定申告やって、次の年から残り9年分の用紙が一気に送られてくるのである。つまり手元にある残りの用紙、全て「平成」表記。調べたら直さなくていいらしいんだけど、なんともなあ。

仕事してたらあっという間に昼休み。昼メシは近くのカフェにて11月の日替わりチェック。金曜は「鶏肉と秋野菜のトマト炒め定食」だったか。コレは普通に美味いです。んでもメシがチャーハンで微妙に食べづらい。

食事提供待ち中に「コミックウォーカーで更新された作品があるよ」って言われて見たんだが、Web版がiOSのSafariで拡大出来ない設定にされてしまった。正直困る、てかギャル子ちゃんとかスマホじゃセリフ読めないだろこれもう。提供側も拡大されて困ることなんもないだろうに、なんでこういう事をするのか意味が分からん。

「命に関わるからバイクに乗る時はノーブランド激安品はやめとけ」って話を見る。SGマークとか付いてない奴を売る方も問題なんだよねコレ。というか「観賞用」という体で売ってるんだろうか?

ちゃんとしたヘルメットはそこそこ高い上に寿命が結構短いのがキツイね。それでもちゃんとした物を買うべきだけども。当たり前の話か。

午後も淡々とお仕事。自作インタプリタ言語。変数やコンパイル中間コードを保持したインタプリタインスタンスを丸ごとシリアライズ、デシリアライズ出来てしまうことが判明。

つまり任意のタイミングでシリアライズしてしまえば実質コアダンプでエラーの再現がかなり容易。実装してから気づく。いや自作言語を作るのは面白いなあ。

さらに調子に乗ってコンソールモードを作ってみる。要するに「一行入力して即時実行する」モード、BASICとかPythonとか、これがあるとやっぱり「インタプリタ言語だなあ」という感が出てくる。

これでプログラムの任意の場所からコンソールモードを呼び出せば簡易デバッガになるじゃん、と思った所で定時。色々思う所はあるけど、とりあえずキリのいいところではあるので退社することに。

そして帰り際に「こうすればもっといいんじゃね?」と気付く。後で風呂に入ってる時に「こうすればコードトレースデバッガの実装まで出来る」とか気づきが。寝かせるのも大事。

にしても一気にデバッグ環境が揃いそう。ようやくインタプリタで作ったメリットが出てきた感。楽しい。

くっそ寒い中を帰宅。今週も良く働いた。寒いのでたち鍋とか食べたい、最近美味いたちとか食べてないなあ。鱈鍋もいいすね。

晩メシを食ってTwitterを見ていたら「大正時代の女学生は本当に『袴にブーツ』だったのか」という考察が。要するに明治末期~中期までのブームで、しかも当時編み上げブーツなんて舶来品しか無いから良いところのお嬢様しか履けなかったとか。

要するに「平成のJK」でルーズソックスや山姥ギャルみたいな「一過性の流行」を「その時代の代表ファッション」にしちゃうみたいなもんなのね。面白いけど、Twitterじゃなくてせめてnoteとかに書いて欲しい。こういうの。

「『AI搭載』を謳ってる白物商品って『マイコン制御』のシールを張り替えただけ」という指摘に唸る。言うてはならんことをw まあオレも会議で「これ、ネットに繋がってるだけに見えるけど、どこらへんが『IoT』なの?」とかよく言う。いや本当「AI」と「IoT」はかっての「マイナスイオン」「ファジー」とかと同じくらいの胡散臭さだな…。

なんか仕事して帰宅して家業とかやってるとあっという間に時間が無くなる。そろそろTOEICの勉強も真面目に始めないとダメなんだけどなあ。

とか言いつつ「BEHRINGERのシンセ何か欲しいなあ」とか思って調べ始める人、そういう事をやってるから時間が無くなるのです。そしてサウンドハウスで「DEEPMIND6」がポイント込みだとヤケクソな値段になってて笑う。

ちなみにBEHRINGERのアナログシンセ、全部買ったら40万コースでした。流石にDSI Prophet-6よりは高い。クローンシンセシリーズ全部だと20万ちょいだけども。VC340が一番高いんだよねえ。

ああ今日の「孤独のグルメ」が延長されてる。寝ちゃうかなあ…とか思いつつ結局夜ふかしして見てしまう。そしてやっぱり見ててお腹が空くのである。そのまま就寝。

本日のネタ。ついにカラーフィルタじゃないネイティブOLEDテレビが来た。ってコレまともな価格で売るつもりねえな…、50インチオーバーで30万位で売られる日は来るのだろうか。

シャープ、巻き取れる30型4K有機ELディスプレイ。薄さ0.5mm、世界最大 – AV Watch

全天球カメラの「INSTA360 ONE X」を買って半年しないうちに「QooCam 8K」なんて良さげな物が出てちょっと悲しい。しかしこのスペックだと動画編集もきつそう。あと動画サイズも半端無さそうではある。

QooCam 8K、Insta360 One X、Go Pro Maxの比較 – ガジェコン

ガチすぎてACアダプタ2個が必要なゲーミングノートw こういうのが出せる勢いは素直にすごいとは思う。

【Hothotレビュー】100万円ゲーミングノート「ASUS ROG Mothership」のガチっぷりを徹底検証してみた – PC Watch

最近はキャリアも「同じプランで複数SIMを発行」が出来るようになったから(eSIMだともっと気楽)、今後LTE内臓が増えるんだろうなあ。iPadを会社でiPhoneテザリング経由で使ってるけども、正直LTEモデルにしとけば良かった感はある。値段の差が結構あるので買う時に悩むだろうけど。

つながる! 使える! どこでも便利な「LTE内蔵PC」のススメ (1/3) – ITmedia PC USER

日産のEVが前後モーターで四輪の緻密な制御をしてるとか。やっぱりEVはこういう事をやらせるとすごく光る。乗ってみたい。

日産の新型電動SUV『アリア』の2モーター・4輪制御を先行体験!FWDへの搭載も期待 | レスポンス(Response.jp)

これ良さそうだなーと思ったら値段が半端なかった。これホムセンとか郵便局とかにコイン式で置きませんかね。10円で一袋とか。結構需要ありそうな気がするんだけど。

キングジム、家や職場で必要な分だけ緩衝材を作れる「エアフィット」 – Impress Watch

Adobeの技術公演がかなりすごい。実際PhotoShopは良いソフトだとは思うんだけど、やっぱり自分の使用頻度だとPhotoCCプランでもちょっとお高い気はする。

【西田宗千佳のRandomTracking】Adobe MAXで見た、恐るべし「Senseiの力」。AIとプラットフォーム、ARで変わるアドビ – AV Watch

その一方でiPad用の「Affinity Photo」が50%オフっつーので買ってみた。iOSアプリでここまで高機能なレタッチソフトが動くのすごい。というかPC用も欲しいんだがなかなかセールに入らない。年末までにはやるという話もあるので、そうなったら「Photo」と「Designer」両方買います。「Publisher」までは要らんかなあ。

ウェアハウス川崎を支える「レトゲ部」、いや見たかったなあ29インチブラウン管x2による「ダライアス2」もったいない。搬入が死ぬほど大変そうだけども。逆に言うとあの大量のレトロゲー類は引取先があるという事でちょっと安心。

ウェアハウス川崎店レトロゲーム急増の裏側で活躍した「レトゲ部」とは? | ゲーム文化保存研究所

一方で頑張ってるゲーセンもある。「テクノポリス」とか「ロボット」とか、あの辺も一度お邪魔してみたいんだけども。

北陸、新潟でビデオゲームの灯を護り続ける「テクノポリス」! | ゲーム文化保存研究所

ひどいタイトルだが、まあ日本史における命の軽さについてちゃんとした資料ではある。こういうのを残すの大事。

ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― – バッタもん日記