2019年09月09日(月)の日常

目覚ましで起床。眠い。昨晩から煮込んでるカレーがいい感じに煮えてたので「保温」モードにしておく。コレで帰る頃にはさらにいい感じになっているはず。

コンビニで弁当を買ってから出社。今日あたりからコーディングを開始しなきゃならんのですが、未だに開発方針が搾りきれない。難しい。

総務から「消費税増税に伴い定期券が値上がりする人は申請」というお達しが来ていた。調べたら「区間料金はそのままだけど定期料金はちょっとだけ値上げ」という良くわからないパターンである。しかし最低区間料金はきっちり10円上がるのな。これ逆にした方が良くない?

とりあえず申請だけはしておく。そういや今の会社に移籍する前の会社、交通費は支給されなかったなあ。とか今更思い出したり。

TLを見ると関東は台風の影響で電車が動いてなくて大変な事に。まあオレがフォローしてる人はそこまで生真面目な人も多くないので「動くまで家で待つか」とか「午前中半休にした」とかそういう人が多いけども。

その一方で津田沼駅とかは「コミケの比村サーキット?」みたいな行列になってて笑う…いや笑えんか。なんつうかちょっと異常な気もしてきた。もちろん「一刻も早く会社に行かねばならない」人も多数居るとは思うけど全員がそうとは思えない。そもそも「本当に会社に行かねばならない」人は事前に何らかの対策をしてるはずだし。

これ「本当に会社に行かないとダメな人」だけが並ぶようなシステムにしないとアカンのではないのかなあ。やっぱりテレワークとかサテライトオフィスとかが必要。そもそもTwitterで普段「帰りたい」「休みたい」言ってる奴らが必死で出社するんじゃねえよw

「最近の若い人は家にPCが無いのでクリエイティブな活動が出来ない」という見当外れに見えるTweetが流れてきた。そりゃガチで作品を作るにはPCのが圧倒的に有利だけど、スマホで文章は十分書けるし(そもそもケータイ小説って何年前だ)、iPad一台で商業漫画を描く人も増えてる。

写真や動画に関しては持ち出せるスマホが圧倒的に有利だ。性能の良いジンバルもあるし、動画編集すら出来る。数十年前にアマチュアが8mmフィルムで撮っていたような映画は、今やスマホ一台あれば圧倒的なハイクオリティを安価に実現出来るようになってる。

個人的には「やりたい事が明確であればむしろスマホひとつで出来るから、昔より敷居は低い」と思うんだけどねえ。それこそ国民総クリエイター時代なんじゃないかと思う。そいや未だに「フルキーボードが付いたスマホが欲しい」って言う人が居るけど、アレもよく理解出来ないんだよなあオレ。手持ちでフルキーボードは要らんし、机に置くなら外付けのBTキーボードで良いじゃないかと。

そんなこんなであっという間に昼。Amazonで「Genesis mini」の予約が始まってたけど流石に我慢しとく。「付属パッドが3Bパッド」「国内版が出てるソフトはリージョン切替で国内版になる」って辺りは凄い魅力的だけど、ソフトのラインナップ的にはむしろアジア版のが欲しいのです。

午前中に開発方針をなんとか決めて、午後からガッツリとコーディングモード。CのソースをPythonに移植してるんだけど、型チェック省略したら実にガバガバの「コレで動くんか?」みたいなソースになるな。最初っからPython向けの書き方をしてたらそうはならんのだけど。

15時過ぎに休憩で一休み。ちょっと飛ばしすぎて疲れる。

今日は残業しようかと思ったが、進捗的には悪くないのと疲れが酷いので定時で退社。明日から頑張る(多分

食料品を買い出ししてから帰宅したら部屋が暑い。29度超えてる。結局根負けしてエアコンを稼働する羽目に。リビングに関してはもうちょいデカイエアコンにしても良かったかなあという気はするなあ。

晩メシは昨日の晩から煮込んでたチキンカレー。なかなか美味かった。しかしカレールー半箱で6皿分作れちゃうのね。結局5皿分をタッパーに分けて、そのうち一個は冷蔵庫。残り4つは冷凍しておく。

風呂に入った後はKindle読書。「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」をいま出ている3巻まで全部買ってしまった。いや本当、エアマスターの頃のヨクサルが戻ってきた感じで本当たまらん。この超ジェットコースターな展開が良いんですよ。

という話をTweetしたら「ブルーストライカーもオススメです」という話が。ヨクサルが原作をやってる「エアマスター」の精神的な続編、マキとジュリエッタの娘が出てくるんだっけか。こっちも後でチェックしておこう。

ただやっぱり個人的にはヨクサルが絵まで描いた方がいいなあ。あのダイナミックすぎるネームは本人の絵が一番合うと思う。

評判が良いのでNHK-BS4Kで録画したけどまだ見てなかった「サギデカ」を見る。1話だけ見たけどすっごいなコレ…、面白いけどしんどい。しんどいけど面白い。息子が詐欺にあった母親を叱咤するシーンとか本当胸に詰まされる。2話はさらにきっついそうなので明日見ます、精神的に持たんわコレ。

ふと気になって「ブレードランナー」のUHD BD版の冒頭だけ見直してみる。やっぱりIMAXと全然絵が違うわ。UHD HDの方がずっとHDR感あるというか輝度のダイナミクスが凄いし解像感もある、まず最初の爆発が眩しい。

確かUHD BD版はリドリー・スコット自ら監修だったと思うんでコレはそういうものなんだろう。ただスクリーンサイズと音量は圧倒的に負ける。そこは仕方がない。そのために映画館に行くようなもんだし。

しかし部屋を暗くして映画を見ると液晶パネルの黒浮きが気になる。Z20XのVAパネルに比べてZ730XのIPSパネルは余計に黒浮きする気がする。こういうときに「黒浮きが発生しない有機ELモデルにすりゃ良かったか」とかちょっと思いますな。まあちょっと高すぎて買えないんだけど。正直部屋を暗くしない限りは液晶で問題ないし。

あとはダラダラと。並行して艦これイベントのE-2甲 第一ゲージの攻略も進める。編成を重量級にしてラスダンに挑むも「あともうちょっと」が続いてつらい。「やっぱり難易度落とすか?」と思ってたけど「今日はコレで最後だ」という出撃で見事に第一ゲージ破壊。果たして第二ゲージは破壊できるのか。水曜日から友軍が来るらしいけども。

そんな事をやってたら早めに寝ようと思っていたのに日付が変わってるし。とっとと就寝。

本日のネタ。奥成氏の物持ちが良すぎる、レシートまで保存してるって一体。しかし「セガサターンで発売された『SEGA AGES スペースハリアー』と、ニンテンドー3DSでのセガ3D復刻プロジェクトで『3D スペースハリアー』を出したときの販売本数はそんなに変わらなかった」というのは割と衝撃だ。マーケット狭すぎませんか?

“セガが好きすぎるセガ社員”奥成さんってどんな人? セガのやり過ぎ(!?)企画の裏につねにこの人あり!

池田氏の文章が相変わらず無駄に長いが、よく出来たEVを体験するとエンジンが一気に古臭く感じるのは「ノート e-Power NISMO S」で思い知った、多分このクルマも似た感じなんだろう。乗ってみたい。

EVにマツダが後発で打って出る勝算 (1/7) – ITmedia ビジネスオンライン

バンダイのスター・デストロイヤー。写真で見ると圧倒されるなコレは…。ヨドバシでライティングモデルを買っておくべきだったのか、というかとっとと積みプラを崩せって話だが。

夏の終りのスター・デストロイヤー : 超音速備忘録

TR-808/909、TB-303に開発者自ら語るのは貴重。どれも発売当時はアレな扱いをされたけど、今やどのモデルもプレミアが付いてるからなんともである。ところでBEHRINGERのDR-8/9はまだなんでしょうか。

TR-808、TR-909、TB-303はどのようにして誕生したのか。開発者が909の日に振り返る40年前の思い | | 藤本健の “DTMステーション”

うちのTVで「Amazon Prime Video」が直接見られるように。これってFireTVが用無しになるのでは。まあ実際はBS4K録画中はなぜかこの手のネット動画視聴アプリが立ち上がらなくなるので手放せないんだけども。この制限はどうにかならんのでしょうか。

東芝4KレグザがAmazon Prime Video対応。’18/19年発売の9シリーズ – AV Watch

まさかのCAVE iOSシューティングアプリが64bit版対応。これ嬉しいけど工数が結構とんでもないのでは。再発売してもいいと思うけどなあ。

「iOS版STGアプリ」が大復活!! – CAVE SHOOTING WORLD