2019年05月11日(土)の日常

9時に起きて朝メシを食う。8時間くらい寝るのが一番健康に良い気がする。

ダラダラと深夜に録画したビデオの消化。「きのう何食べた?」のジルベール渉が本当に原作のまんまで笑う。キャスティングすげえなあ。シロさんだけはやっぱり違和感あるけど、もっと適切な人が居るかって言われたら多分居ないだろうし。

「Oculus Questはバッテリー問題でそれほどヒットしないのでは、実際ショーを見るとハイエンドのVIVEの方が注目されている」という話を見る。コレは「Oculus Quest」のソフトマーケットがどうなるのか未だに不明な事もあるんだけど。

そもそも「HMD VRを被る」こと自体が結構ハードル高いので、ケーブルがあるかどうかは案外そう重要じゃないのかも知れない。ただ「PS5に併せて新型PSVRが出る」とかならケーブルは一本にして欲しい。あれ配線がカオスすぎて買わない人が多いらしいのよ。

あとは有線でも「別途ワイヤレス受信機」があると大分違うのかなあと。ダラっとVR動画を流すくらいならワイヤレスで、ガチでゲームとかやるなら有線とか。んでもVR HMDって一日どれくらいプレイ出来るものなんだろう。個人的にPS VRは一日二時間が限界だと思う。しかも二時間やったらもう翌日は勘弁みたいな。

11時過ぎに病院に移動。朝早く行っても混んでるので、結局受付終了時間の30分前くらいに来たほうが一番待ち時間少ないのです。そんな訳で調剤薬局も含めて小一時間ほどで終了。

調剤薬局ではヘルプマークを配布しているという事で、聞いてみたらもらえたけど「3つください」って言ったら「在庫が一個しかありませんでした」というオチであった。とりあえず一個は実家に投下することにする。

その後はドラッグストアとスーパーとコンビニをはしごして買い物してから帰宅。13時から下水清掃業者が来るのでそれまでに戻らなければならんのです。

帰宅してFGOイベント終了まであと30分くらいだったので、ライネス師匠欲しさに配布石と呼符を全部つぎ込んだが来ず、無念。ライネス師匠は性能が微妙? そんなことはどうでもいいのだ。なおアストライアは来たけどルーラーはすでにルチャサンタが居るしなあ。あと殺エミヤも宝具Lv.2になった。

弊カルデア、星5アサシンと星4以上のアベンジャーがいないのが割とつらい。福袋はよ。ちなみに高難易度チャレンジは令呪コンテしても倒しきれなかったので諦め。こちらの駒が足りてない。

下水清掃業者を待ちながら、コーヒーを淹れてセブンイレブンで買ってきたサンドイッチを食べる。とかくブラックと言われるセブンイレブンだが、食べ物はコンビニグループでダントツで旨いから困る。ローソンとか弁当の見た目からしてひどいし。なおファミリーマートはなぜか生活圏内に無いことが多いのでめったに行かない。

しばらくダラダラしてたら下水清掃業者が来た。…って毎年来てるけどこんな騒音出てたっけ? とりあえず下水パイプ清掃をしてもらって一安心。今年はコレで「ガス機器点検」「火災報知器点検」「下水清掃」まで終わったから、後は特に「家に居ないとダメなイベント」って無いんだっけか。一人暮らしだとこういうのがちょっと大変。

その後はダラダラとTLを読んだり。バンダイから出す予定のミクが多色整形で凄いらしいが、通常販売にしたらフミナパイセン初回ロットみたいな悲劇しか産まないので、最初っからプレバンで受注生産にしといて欲しいなあ。多分買います。

タミヤから新型スープラのラジコンが出るそうで、1/24のプラモは出さないのだろうか、そのうち出るんだろうけど。実車はとても買えそうもないのでせめてプラモで、という気分。

ちなみに買えないってのは「せめてシートが2+2だったら」という部分もある。あの値段で2シーターは敷居が高い、だったらまだポルシェ・ケイマンとか買ったほうが社会的に理解される気がする。RZなら値段はそんなに違わないし。いやどっちにしろ高くて買えないんだけども。

YouTubeでシンセイベント動画も漁ってみある。「KORG Volca NuBass」、例の真空管オシレーターが英語だと「Vacuum Tube Oscllator」だから略称は「VTO」なのか、なるほどw 動画によってはかなりいい音を鳴らしてて、やっぱりデモ次第だなと思う。でも音の幅はあんまし広くない印象はあるなあ。ちょっと欲しいけど値段がお高い。

KORGは「minilogue XD」のラックを出していた。スリム鍵盤がダメって人も多いのでいい選択だと思う。ポリチェインモードもあるし。どうせなら「Prologue」のラックも出せばいいのに。

BEHRINGERの「RD-909」もかなり出来上がってきている、デモを聴いたらコレが一発で909って分かる音で素晴らしい。いわゆるTR-REC以外にリアルタイムRECモード付いてるのが面白い。リアルタイムでパッドを叩くとちゃんと16個のLEDに即時反映されてる。これは「RD-808」にも付くのかな。

「PS5」技術デモ動画みたいなのが来ているので見た。こないだポリフォニーデジタルが出したGT最新版の技術デモを検証している。内装のピアノブラック塗装部分に回りの景色が綺麗に写り込んでるのはレイトレなのかなコレ。おかげで内装の質感がかなり向上して、ようやく「許せる」レベルになった。まだまだやることはあるんだなあ、という気にはなる。

天ぷら屋さんが天ぷら鍋にネタごと手を突っ込んでる動画を見る。理屈上は全然熱くない事は分かっていても実際見るとギョッとするなコレ。今まで卵黄とかアイスクリームの天ぷらってどうやってるのかと思ってたけどこうやるのね、納得。

ちなみに後で元料理人の人に教えて貰ったがイカとかもコレでやった方がいいらしい。箸だと滑って油が跳ねて大惨事になる可能性があるから、手で入れる方がよっぽど安全なんだとか。

考えてみれば水って断熱剤としても高性能なんだよな。というか水という物質がありとあらゆるチート性能の固まりなんだな…。

と、ダラダラとしていたらえらい眠気が来た。まだ15時半だけど少し寝ておこう(フラグ

…気づいたら21時過ぎておりました。無事フラグ回収。よく寝た。

小腹が減ったので晩メシを作る。ちょっと前にTLで話題になってた「新玉ねぎに切り込みを入れてコンビーフを詰めて、軽くラップして600Wで7分レンジ」をやってみた。正確にはコンビーフが高いのでニューコンミートを使用。味ぽんで食べるとなかなか美味い。脂質は高いけどカロリー自体はかなり低い。なかなか良いのでは。見た目が完全に「酒の肴」だけど。

「コンビーフって昔はあんなに安かったのに今じゃ高級食材だよね」と思ってたけど、「昔のコンビーフって牛+馬の代理肉扱いだったけど、今は100%ビーフじゃないとコンビーフと呼べなくなった」のが原因だそうで、なるほど。

んで「ニューコンミート」というのが昔ながらの「牛+馬」でして、値段も昔とあんまし変わらない(高くはなってる)。実際食べてみたら昔なつかしいコンビーフの味がした、これマヨネーズ付けて食べると美味いんだよなあ。次は奮発して「今どきのコンビーフ」で作ってみるか。100%牛のコンビーフって多分食べたことないし。

昼間にデアゴスティーニからちゃんとした「クイーンLPレコードコレクション」の交換品が届いたので聴いてみる。一通り聴いたけど全く問題無しで一安心。まあ買ってから交換品が届くまでに一ヶ月かかったけど。

FGOイベントのせいで「買ったけど読めてなかった」Kindle本を読む。田島列島氏の久々の新作「水は海に向かって流れる」1巻、とりあえず漫画家を続けてくれて本当に嬉しい。内容も前作の傑作「子供はわかってあげない」に負けていない、良かった。

[amazonjs asin=”B07R3BKVGG” locale=”JP” title=”水は海に向かって流れる(1) (週刊少年マガジンコミックス)”]

一智和智氏がTwitterで掲載していた作品をまとめた「優し異世界へようこそ」1,2巻が無料なんで読んでみた。絵は荒いけど勢いが抜群にある。何よりこの人、4ページできっちりまとめる能力が凄い。短いのでサクッと読めるし、絵が嫌じゃなきゃおすすめ。

[amazonjs asin=”B07QYBCTMP” locale=”JP” title=”1集 優し異世界へようこそ”]

[amazonjs asin=”B07RHPWTTW” locale=”JP” title=”2集 優し異世界へようこそ”]

本日のネタ。そうかスイッチ版「SEGA AGES」の売上が苦戦してるのか…いや分からんでもないけど。「立体視」みたいな分かりやすいネタがないしなあ。「V.R.」は売れてるっぽいので今後に繋がるといいですねえ。「G-LOC」期待してます。

全19タイトルのラインアップが出揃った復刻プロジェクト“SEGA AGES”。これまでの1年と今後の展望をキーパーソンに聞く! – ファミ通.com

2019年05月10日(金)の日常

目覚ましで起床。ねむい…。

出社後も淡々とお仕事。なんか今週は色々としんどい、仕事はきちんとやるけども。

NASのバックアップの件、ちょっと調べたら「Synology C2」というSynology公式のバックアッププランがいつの間にか日本から使えるようになっていた。1TB辺り年間69ユーロで最大99TBまで使えて履歴管理まである。DropBoxよりは安いけど、クラウドストレージとは違うので双方向のやりとりは不可。

調べたらアクセス権限があればクラウド上のバックアップデータからデータをファイル単位で引っ張れるらしいけどアップロードはやっぱり出来ないらしい、そりゃそうか。もうちょっと考えてみる。HDDが5年で物理寿命を迎える事を考えると全然アリだとは思うんだけども。とりあえずはもういちど「必要なバックアップ容量の割り出し」をやらないと。

ちょっと疲れているので昼は近くのカフェで。日替わりが「照り焼きハンバーグ定食」だったので選んでみた。旨し、栄養士さんがメニュー作ってるので基本的にローカロリーなのは嬉しい。ちなみにここの日替わりは月ごとにメニュー入れ替わりです。

食事が来るまでの間、向かいのラーメン屋に現行型プリウスのMC前後が並んでいた。現行型プリウスはMCでデザインにテコ入れが入ったけども、正直MC前のがまだ良かった感ある。圧倒的に個性的なのはMC前で、MC後は「単なる不格好」にしか見えない。同じ不格好なら「唯一無二の個性派」の方がいいじゃんと。

食べ終わったら会社に戻り、外が寒いなと思ってたら雨まで降ってきた。

午後も淡々とお仕事。「サンドイッチ伯爵がゲーム中に片手で食べられるように開発したのがおにぎり」というTweetで噴く。サンドイッチ伯爵がこれほど雑に扱われてるの日本だけなんだろうなあ、そろそろFGOに実装されねえかなあw

…気になって調べたけど、サンドイッチ伯爵ってちゃんと実在の人物なのね。まあFGOは架空の人物でも平気で実装するし。

中国の不動産アプリがARカメラで建物を映すと不動産情報が出てきて便利という話が。不動産情報を引っ張って来るくらいならそこまで難易度高くなさそうだし(日本でもGPS+コンパスで山の名前を出すアプリとかある)、日本の不動産屋も真似すりゃ良いのに。

ただ日本の不動産屋、メールとかで申し込んでも結局電話が来るのが大変多くて。マンション購入の時はすんげえ電話することになったのを思い出した。結局は「マメにメールで対応してくれる」人経由で買ったんだけども。

定時で退社。外がめっちゃ寒い、外気温は8度だったらしい。ふぁっきんこーるど。

今週は連休明けだったけど月曜から(ここ重要)よく仕事した、うん。

にしても、去年もそうだったけど5月の割には寒い。去年GWにプチトマトを植えたら外気温一桁台が続いて枯れそうになったので、今年も植えるとしたら5月下旬か6月上旬くらいでいいのかなあ。そもそもうちのベランダ、風が強いので向いてない気がするけど。

晩メシを済ませて風呂に入ったら左足首に痛みが。みたら肌荒れで皮が剥けてる(あとでかさぶたになった)。疲れてるんですかねえ。とりあえず前に皮膚科でもらった軟膏を塗っておく。

その後はFGOイベントをひたすら回す。明日の昼で終了なんで今晩しかないのです。なんで「週末明けの月曜にイベント終了」とかにしないんだここの運営は。

頑張って回してたら最低目標の「グレイを宝具Lv.5まで上げる」は案外すんなり行けた。コレは諦めてた全ミッションクリアもいけるか?

んで結局日付が変わる前になんとか全ミッションクリア。疲れた…、高難易度は明日の午前中にやる気があったらやろう。

にしても寒い。ストーブ点けろって話ですが我慢してる。明日は午前中に病院に行かないと。

本日のネタ。良いエントリである。新しいクルマに買い換えるってのはこういう安全性能を買う部分もあるので、そりゃ優遇されて当たり前なんだよね。自動ブレーキって良い方を止めたのは良い方向性。

安全な交通社会の実現へ向けて(前編) 自動運転技術が加速させる、新しい安全装備の開発 – webCG

わかりみが深い。PayPayは対応店が多いので加入止む無しかと思ってたらマネーフォワードEXに未対応だったか。マネーフォーワードEXはすごく便利なので「対応してるサービスしか使わない」方向になってきてるのがこわい。

キャッシュレス西部開拓時代とiD(dカード)囲い込まれ by 編集部:臼田【キャッシュレス百景】-Impress Watch

日本でもようやく出てきた、コレが普通になって欲しい。暗証コード入れないとカード番号が出ないとかも実装よろしく。

日本初、表側にカード番号のないVisaカード – Impress Watch

和ジオに飛ぼうとすると自動でInternetArchivesに飛ぶプラグインが出てきた。FireFox版もあるのでとりあえず入れておく。

サービス終了の「Yahoo!ジオシティーズ」発掘に役立つChrome拡張が登場 サイトアーカイブを自動で検索・表示 – ねとらぼ

西角さんへのインタビューが面白い。インベーダー基板にギャラクシアンを移植を移植した「スペーシアン」の動画を見せている辺りとかちょっと笑える。「スプライト実装は高価格」ってのはSRAMの事なんだろうなあ。クロックも上げなきゃならんし。

近代ビデオゲームの原点『スペースインベーダー』を生んだゲーム業界の父!西角友宏氏インタビュー 前編 – IGCC

近代ビデオゲームの原点『スペースインベーダー』を生んだゲーム業界の父!西角友宏氏インタビュー 後編 – IGCC

スパイダーバースの制作陣インタビュー。「日本のアニメを目標に」って、いやもう一部追い抜かれてる感が…。

『スパイダーマン:スパイダーバース』制作陣インタビュー、影響を受けたのは宮崎駿や今敏、そして『セーラームーン』?

Volcaシリーズの特設サイトが出来ていた。ただVolcaシリーズはオモチャなのか楽器なのか迷ってる感があるのがちょっとつらい、シーケンスパターン数が少ないとかね。

KORG VOLCA

そこら辺IKのUNOシリーズは「うちのはおもちゃっぽいけど、出音はガチで使えますよ」感出してきてるのはちょっと面白い。「UNO Drum」はかなり欲しくなってます。「UNO Synth」も安くて音は良いし。

2019年05月09日(木)の日常

目覚ましで起床。…って二度寝してる! 最初に目が覚めてからすでに20分以上経過、ヤバイ。

深夜4時ごろに一回目が覚めてトイレに行って水飲んで「あと二時間以上寝れるな」と思ってたらコレだ。油断ならない。よっぽど疲れてるんだろうか。

大急ぎで朝メシを食って出社の準備をして、といつもとほぼ変わらない事をやっておきながら(朝メシの洗い物までやってる)結局いつもの時間の電車に乗れてしまった。普段がのんびりしすぎなんだろうか。

朝の電車でいつものように寝ている間のTLを流し読み。「XXはもうダメだ(XXは大抵「日本」が入る)」というネガティブなTweetの多い人、半分くらいは「自分がそう願ってる」ように見えるよね。

そうならないと都合が悪いんか? という勢いで何回もTweetしてることが多いし。どちらかと言うと本人の性格が問題なんじゃないのかしらん。

木曜日なので出社即ミーティング。最近は全体的に時間が短くなってるとは言えやっぱりダルい。

そして10時からはまた別のミーティング。こっちもあんまし自分が関係なくてダルい。というか今日も体調がいまいちである、こう言う時に限ってミーティングが多い気が。

ミーティングから解放された後に、例のレコード交換の件でデアゴスティーニのサポセンに問い合わせ。ほぼ直通で繋がるし、メールで問い合わせ済みならこっちの電話番号と氏名を告げるだけでメールで問い合わせた内容の進捗をすぐ引っ張って来られるシステムで宜しい。それはいいんだけど、普通のナビダイヤルの方をもっと繋がりやすくしろよ(汗)

んで「遅れてて済まんな、交換品の発送手続きには入っとる、もうちょい待ってや(意訳)」と言うことが判明。なのであと一週間くらいは気長に待つか。

仕事はまたソース移植。元のソースからまた無効な部分を大量に発見して吐きそう。先輩のソースコード管理方法が20年くらい前から止まっててきっつい。「#if」で検索したら5000行超えてるんだぜ、これでもこないだ頑張って相当減らしたはずなんだが。

と、この本当にしょうもないソースをなんとかしてまともにしたかったけど半分は諦めたというのがここ数年のお仕事だったりします。だってオレが書き換えてる間に先輩が「本当にしょうもない書き方」でソースを更新するからな。追いつかないのよ。

マツダが経営方針発表で正式に直6FR開発を明言した。随分前から話は出ていたけど正式に明言したのはコレが始めてらしい、でも直6のSKYACTIVE-Gは出さんのね。次期アテンザのSKYACTIVE-Xとか凄い気になるけど、お値段的に買えなさそうな気しかしない。

マツダ、直6エンジンや縦置きアーキテクチャへの投資を中期経営方針に明記 – Car Watch

「このご時世に直6?」なんて思う人も居るかもだが、今時の直6縦置きは斜めマウントでヘッド位置が下げられて、補器類もエンジンの横に置くので全長がそれほど長くならんのです。なんで欧州も復活させて来ている。逆にV型はバンク角とタービン・吸気のレイアウトの制限で苦しくなってる。面白いもんだな。

こうなったらスバルも華々しくフラット6を復活させて散るべきでは(散らすな) いや真面目にプレミアムメーカーを目指すならフラット6を復活させるべきだと思うんだよね。完全バランスするエンジンは直6とフラット6だけなんだし。

とりあえず仕事はキリの良いところで終わらせて定時で退社。今日はしんどかった。

帰宅したら自動車税の納税通知書が来ていた。「ついにか」とか思いつつ中身を見たら思ったより5kほど安い、そこでようやく「NDロードスターって1.5Lだからちょっと安いのか!」とか今頃思い出すなど。しかし自動車税の区切りが500cc刻みなのは未だに納得行ってない。1200ccとか1600ccとかのクルマが割を食い過ぎ。

「高齢者が免許を返納したら電動カートの購入補助金がもらえるシステムはどうか」というTweetを見る。考え自体は悪くないんだけど、電動カートというかセニアカー、あれって軽車両ですらない歩行補助装置扱いなので色々問題になってるんだよな。ぶっちゃけ「人間が歩ける場所ならどこを走っても、停めても違法」という、ちょっと無法がすぎる気がする。

ただ体が思うように動かないお年寄りが補助装置を欲しがる気持ちはよく分かる。なので老人Zのアレをだな(やめろ) 足腰に付ける補助装置とかあれば大分違うんだろうけど、バッテリー切れたら多分地獄だしなあ。

「ブレーキをちゃんと踏めない人が多いので練習しよう」というTweetも見る。これには全面的に賛成、というか世間的に「ABSを効かせたことがない」人が結構居る事を知って割と怖かったりする。雪国だったら嫌でも真冬にABS効きまくりなんだけども。

教習所で急ブレーキ講習あったけど当時はちゃんと踏めなかった記憶、アレはもうやってないんだろうか。そんなオレも今じゃ30km/hで走行中でもABS動作出来るくらいにはガツンと踏めます。親の仇と思って踏め。ペダルにスチール缶が挟まってると思って踏め。

クルマを買い替えて運転に慣れたら一回安全なところで一度フルブレーキテストはやるようにしてる。そうしないと加減が分からんからね、ただやりすぎるとローターが歪むので注意。

ファミ通が「ゲームフリーク特集」というので「Book Walker」で読んでみる。紙面に当時の同人誌の一部がまんま載ってるのはすごいインパクト、ポケモンの手描きの企画書とかも凄い。でもその直後に「名探偵ピカチュウ」の記事を入れるの、インパクトありすぎるからやめなさい。

晩メシと風呂を済ませた後はひたすらFGOでイベントを回す。虫系や骨系の60体倒すミッションがすんごくしんどく、一回のバトルで5体しか倒せないから素材ごとに10周以上周回しないとダメとかもう。

日付が変わる辺りまで頑張ってたけど、クエストクリア時に接続リトライがかかって、リトライを繰り返して繋がったらそのクエストで倒した敵が加算されない、のでミッションがクリア出来ない状況に陥ってた。ちょっと待ってイベント期間マジで延長しない?

グレイの宝具Lv.5までは行けそうだけど、全クエストクリアはちょっと諦め気味である。とりあえず今日はもうやめとく。

寝る前のメールでデアゴスティーニからクイーンLPレコード交換品の発送通知が来てた。「交換品がもう無い」ってのが一番怖かったんだけど、どうにかなった模様。土曜か日曜には届くけど、頼むからちゃんとした奴が届いてくれよ…。

本日のネタ。まさかのNutubeを使ってVCOを作るとは。従来のBASSのアップデート版かと思ったら全然別物なのね。しかしVolcaシリーズは本当パターン数が少なすぎるのをどうにかしませんか。TB-303ですら64パターンなんやで。128パターン8ソングくらいにしてくれよ。

SUPERBOOTH19: コルグ、『Nutube』を核に据えた新型volca、「volca nubass」を発表…… 非常にユニークな“真空管シンセサイザー”がデビュー – ICON

インタビューも面白い。だけど動画サイトで聴くぶんには出音にピンと来ない。実際にちゃんとしたスピーカーで聞けば違うのかもだけど、Volcaシリーズってもう札幌じゃ店頭でも置いてないのです。つらい。

SUPERBOOTH19: コルグ開発チームが語る、『Nutube』を搭載した“真空管シンセサイザー”、「volca nubass」のすべて – ICON

頭外定位ヘッドフォンって詳しくないけど、ヘッドフォン独特の音場があんまし好きではないのでちょっと気にはなる。ちょっと気軽に買える値段ではないけども、将来的に安価で手が出しやすくなったらいいなあ。

【鳥居一豊の「良作×良品」】身近になった頭外定位ヘッドフォン第2弾「CZ-10」を、大河からスパロボまで聴き倒す – AV Watch

「ミニミニ大作戦(オリジナルの方)」の冒頭で走ってるミウラ、レストア完了してたのね、ちなみに崖から落とされる奴は別の事故車のシャーシらしい。なおリメイク版は観てない。

映画『ミニミニ大作戦』のスーパーカー、ミウラ をランボルギーニがレストア…50年ぶり発見 | レスポンス(Response.jp)

MT版メガーヌRSのレビュー、まあ予想していた通りの内容。よく出来たAT(DCT)が載っていれば、もう積極的に3ペダルMTを選ぶ事はないという結論だろう。スープラの設計主任もそんな事を言っていた。オレもNDロードスターの次は多分ATにする。

ルノー・メガーヌ ルノースポール カップ(FF/6MT)【試乗記】 屁理屈とともに – webCG

実際このくらいの高性能車だと逆にMTのが危ないんだよね、高機動時にクラッチ一発で駆動が切れちゃう事のリスクがデカすぎる。だからフェラーリはすでにMTモデルは存在しないし、ポルシェはMTモデルがあるように見せかけてミッション自体はPDKのまんまだったりする。ポルシェで停止時にブリッピングすると5000rpm回らないようになってるって話はちょっと驚いた。

2019年05月08日(水)の日常

目覚ましで起床。眠い…。

朝食にはカルビーの「フルーツグラノーラ」を食べているのだが、これを脂質少なめの「ハーフ」に切り替えたら最後が中途半端で終わってしまって変な気分に、仕方ないので買い置きの袋を新たに開けて調整。よく見たら「ハーフ」は「一袋500g、一食分40g」だから余るのか。そこは40の倍数にしといてくれよ。通常の徳用版は「一袋800g」なので一食分40gでも50gでも使い切れるのよね。

出社後は淡々とお仕事。とりあえず今後やる作業の範囲について改めて確認したり。本来だったら作業指示書に全部書いてあって然るべきなんだけども。

TLで電子書籍の画質の話が出てきた。「シドニアの騎士」は通常のコミックス二冊分を一冊にまとめてB5判型にした新装版が出ているのだが、これが電子書籍版だと「新装版は通常版の倍のページで同じファイルサイズ」なんだとか。つまり実質画質劣化版、なんだその意味の無さは。

他にも「紙版は重版分で修正入れてもらったけど、電子書籍版は修正してもらえなかった」とかの作者の恨み節が。これに関しては「電子書籍がダメ」という話じゃなくて講談社がダメという話なのでは。講談社といえばDモーニングやコミックDAYSとかのアプリ版のがKindleより正直画質いい気がします。今はマシになったけど一昔前のKindle版アフタヌーンとか本当にひどかった。柱の作者近況が読めない事があったんですよ。

Kindleは出版社別に画質差がありすぎなのがそもそも問題である。他には楽園コミックスとか単価が高いのに画質が相当ひどくてゲンナリする事も多い。

容量に関しては通常のコミックスだとおおよそ1冊100MBが最低ラインだと思う。それで厳しいというならスマホ向けに低解像度版を作るしかない。それ以前にJPEGでの収録をやめろという話だが、それだと100MBじゃ足りないのよね。

ただ単純に圧縮ノイズが目立つ電子書籍でも、見開きが綺麗に繋がったり、黒ベタがキレイにベタになってるのはやっぱりデカイ。タブレットのサイズによっては紙の本より判型がデカくなるしね。

午前10時頃にすでに体調がしんどい、疲れてるんかなあ。他の人から見えない倉庫の端っこの方でちょっと一休みさせてもらう。なんだろうコレ。

気づいたら「映像研には手を出すな!」のアニメ化の報が出ていた。湯浅監督でNHK放送とかもう完璧じゃないか、コレは正座して待つしか無い。まあ「湯浅監督なら安心」かと言うと絶対ではないけど、この人以外には無理だろうという作品。

TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式サイト

湯浅監督の過去作品、例えば「マインドゲーム」はアニメ版は傑作でBDも買ったけど、(おそらくかなりマイナーな)原作は大傑作なんですよ。「デビルマン Cry Baby」は…あの原作を超えるのは無理よね。原作はまさに「悪魔に魂を売って描いた」ような作品だし。「ピンポン」はアニメ版も良かったけど、どっちを選ぶかって言われたら原作かなあやっぱり。

静岡ホビーショーが開催されたらしいが、まさかの「エリアル」と「ブラスティー(ゲーム版)」のインジェクションキットが発表されていた。今は令和元年だぞお前ら

BEHRINGERの公式アカウントが「YAMAHA CS80」クローンシンセのデザインドラフトを公開していた。え、マジであのモンスターアナログシンセのクローン開発するのか。しかも音色メモリ方法がYAMAHA独自の「全パラメータのスライダー等を複数付けて切り替える」方式なんだが、それまで同じに。…本当に出すんか?

「フォードvsフェラーリ」って映画がFOX配給で出るらしい。史実通りにフェラーリ買収を寸前で反故にされたフォードがル・マンで逆襲するお話なんだろう。マッド・デイモン出演なので日本でも公開するといいなあ。ボンネットのメーカーバッヂ凹み部分が横長になってる(つまりフェラーリブランドから出す予定じゃなかった?)フェラーリ308GTBのプロトとか出たら面白い。

しんどいのが治らないので、昼は近くのカフェでしょうが焼き定食をキメる。おかげでだいぶん体調がマシになった気がする。これで700kカロリーないのは凄い。

このカフェ、以前「現金しか使えないのが不満」と書いたけど、レジをよく見たら各種電子マネー対応してたのでApple Payで決済しました。健康のために週3日くらいで通うか。毎日だと懐的につらい。

以前は巨乳美人のホールスタッフが居たんだけど辞めたっぽい。でも残念とかそういうのはあんまし無い、なにせあまりに巨乳すぎて目がそっちに行きそうになるのを毎回レジで堪えてた記憶しかなかったので。でも辞めた分ホールスタッフが減って回転悪くなってるのはどうにかしてください。

午後も淡々とお仕事。とりあえず仕様に関して質問メールをまとめて投げておく。

「京都が空襲されなかった理由は文化遺産が多いから、という昔話が未だに信じられている」というTweetが回ってきたけど、そもそも昔はそう習ったからある意味仕方がない。こういう「おっさんが子供の頃はそう習ったけど今は違うよ」と言うのをまとめて本にして欲しい。いやマジで買うから。

今の理科の教科書に「フロギストン」って載ってるんだろうか。アレこそ「覚えてても全く役に立たない知識」だが、こう言うのに限って忘れないんだよな…。

仕事でソースを読んで「説明書に書いてないけどソースを見たら分かる隠し機能」はやめろと言いたくなる。がコレってオレが書いたっぽい、全然記憶にない。多分仕様要求があったんだと思うけど、メールほじくり返す気力もないなあ(汗)

最近は気分転換にちょっと旅行のプランを考えている。Webサイトで「こことここに行きたい、訪れる順番は問わない、移動はクルマで出来る限り日中の移動で、一日の移動距離は300kmまで」とか細かく指定したら簡易的な移動ルートと宿泊場所を提案してくれるやつってありそうだけどないんだよな。需要はあると思うんだが。

そもそも現在の地図サイト、経路検索でほとんどフェリー航路に対応してないのがつらい。「検索して使うほどフェリー航路の余裕はない」って言われたらそうかもしれんが(汗)フェリー航路に関しては日本長距離フェリー協会がまとめて紹介してくれているだけマシか。

日本長距離フェリー協会/Japan Long Course Ferry Service Association

定時間際になっても仕様についての回答メールが来ない。左目が限界なのか瞼が痙攣してきた。定時まで耐えてなんとか退社。

帰宅したら「クイーンLPレコードコレクション」の新しいのが届いていた。すなわち前回届いた「再生出来ないほど歪んだ製品」を交換しようと思って未だに解決されないまま一ヶ月経過してるのか、明日電話してみるか。

ちなみに今回もゆうパックだったんだけども、郵便局窓口でお願いしたせいか「居ない場合は別の場所に配達するように」と配達伝票にハンコが押されて、そのとおりに不在時に管理室に預けられていた。コレで一安心?

ちなみに届いたレコードはとりあえず見た目はまともな模様。前回のやつは見た瞬間アカンかったしなあ。

最近はTwitterを見てると「物申すマン」が最近特に多くてちょっと疲れるときがある。まあ大抵は無視してるんだけども。

ちょっとNASが手狭になってきた。というか要らないデータを捨てれば空き容量がかなり稼げるはずなんだけど、その時間も惜しい。そんな訳でHDDを容量デカいやつに買い換えようと思ったらまだ10TBクラスは高いのな。…頑張ってデータの整理するか。

晩メシと風呂を済ませた後は届いたレコードことQueen「The Works」を聴く。一曲目の「RADIO GAGA」からいきなり地を這うような低音がする、CDと全然違う。にしてもこのシンセベースは何の機材を使ってるんだろう。シーケンス自体はTB-303で鳴らしてるらしいんだけど、音源は多分別よね。

これをBGMにひたすらFGOイベントを回して、なんとかメインシナリオを終了してグレイが正式加入した。イベントは残り2日あるから、それでグレイの宝具Lv.5には出来るかな。

シナリオは面白かったです、シナリオは。しかしコレって完全に二部まできっちりクリアしに来ているプレイヤーを殺しにきてるよなあ。徳川イベもそうだったけど、イベントと本シナリオの融合が強いのはどうなの? とはちょっと思う。

本日のネタ。「Pixel 3a」がちょっとお安くていい感じ…と思ったが、よく考えたら「廉価版のスマホ」ですら5万円近くするのにちょっと疑問を感じてきた。しかもSoCがちょっと古くて非力だし。

Google、カメラ機能充実の「Pixel 3a」。48,600円 – Impress Watch

「UNO Drum」が気になったのでYouTubeで一連の動画を見る。IKらしい「安くて小さいのに割り切りと使い勝手が両立してる、ちゃんと使えるドラムマシン」って感じでいい感じです。しかし「UNO Synth」より小さいのにこっちのが高いのね。

SUPERBOOTH19: IK Multimedia、新製品「UNO Drum」を発表…… アナログ/PCMハイブリッド音源を搭載した新感覚ドラム・マシン – ICON

一方こっちはソフトシンセを独自OSに載せてハードシンセにしてしまった。「Roland SYSTEM-8」みたいなアプローチだなあ。どこかが規格を作ったほうがいいのでは。

SUPERBOOTH19: Steinberg のソフト・シンセ Retrologueが遂にハードウェア化、デスクトップ・モデルとして登場 – ICON

Elektronはついに鍵盤付きの製品を…って本当に横につなげただけでひねりもなんもなくて笑ってしまった。一周して格好いい気がする。

SUPERBOOTH19: Elektron、新製品「Digitone Keys」を発表…… 待望のキーボード内蔵Digitoneがデビュー – ICON

ゲーセンにて筐体の撤去を決めるお話。まあ当たり前の話ではあるが、やっぱり厳しい。今どきのオンラインゲームは回線使用料もバカにならないしなあ。

筐体の撤去を決めるライン|WGC_TENCHO|note

ラズパイカメラ。実は結構な性能らしくて、スキャンライン数を落としてFPGAボードから1000fps取込をしている人が居た、面白い。

Zybo Z7 への Raspberry Pi Camera V2 接続 (1000fps動作): Ryuzのブログ

「ひふみん伝説」がほとんど本当だったのがビックリである。まあそういう人でないと棋士にはなれんのだろうなあ…。

数々の名勝負を支えた「将棋めし」の聖地を巡礼してきた – ぐるなび みんなのごはん

ジャンプ+で連載中の「SPY×FAMILY」、連載開始時にTwitterでかなり話題になってたけど、最新話の4話まできっちりと面白いです、このペースで続くなら単行本買います。

漫画『SPY×FAMILY』面白すぎて新しい時代始まった – kansou

でも今じゃ最新話が更新されてもTLで全然話題にならない、Web漫画はやっぱり宣伝が難しい。それでもジャンプ+アプリはお気に入り作品を登録すると最新話配信時に通知が来るからかなりマシなんだけども、それだと新連載に目が届きづらいデメリットもあるからなあ。

2019年05月06日(月)の日常

いつもの時間に目覚ましで起床。ついに連休が終わってしまいましたか…。まあそろそろ社会復帰しないと真面目に仕事出来なくなりそうだけども。

ただ連休によるリフレッシュ効果は確かにあった。オレも含めてみんなもっと休みましょうね、うん。

祝日は会社ビルから出入りするのがちょっとめんどくさいので弁当を買っていくことにする。なので朝からいつもの地下鉄乗り場と逆の方に行く。こっちは若干遠いけど、通路にミニセブンイレブンがあるのです。んで小さめの弁当を買って出社。

出社したら案の定仕事関係のメールの連絡も無し。という事で連休中に全く書いて無かった日記を書くことにする。どうせ仕事する気がなかったら、仕事するふりをする方がよっぽど有意義ですがな(ひどい

昼休みに気づいたらFGOの孔明ピックアップが今日の13時前までであった。石だけはそこそこあったのでとりあえず10連を二回回すもかすりもせず。ヤケになって呼符をガンガン消費してたら10枚目くらいで来ました! まさかの孔明さんが! いや個人的には「ウェイバー・ベルベット」と呼びたいけども。

これでようやく弊カルデアにもまともなサポートサーヴァントが来ましたよ。今までサポートサーヴァントってアンデルセンしか居なかったしな。あ、アイリスフィールもそうか。すっかり存在を忘れてた(汗

まあ会社でガチャ引くのはどうなのかって? 課金はしてないから許せ。しかしウェイバー君、Fate Zeroの時点で19歳の身長157cmってマジか。そこからどうやってロード・エルメロイII世の体格まで成長させたんだマジで(汗) 15歳くらいかと思ってた…。

なんかまた「4分33秒」ネタがTLに流れてきた。ジョン・ケージって「プリペアド・ピアノ」という音楽史に残るであろう大発明をしてるのに、いまだに「4分33秒の作曲者」としか認知されてないのは本当にかわいそうである。

日記も書いて、本州旅行の日程をちょっと考えてたりしたらあっという間に定時になったのでとっとと退社。いや今日はすんごい仕事したわ(棒

帰宅した後は淡々と。Twitterや日記には書いてないけど色々とやってるんです(書いてるやん)まあ一応それなりに平日の夜とかに頑張ってるという事で。

そいや先日始めて買ったプロテイン1kgを飲みきったので、今度は違うメーカーの奴を買ってみた。前のは飲みやすかったけど薄い気がしたので、たんぱく質が多めの製品を買ってみたら今度は思いっきり濃い…。飲み切る前に慣れたら継続して買ってもいいかもだけど。

[amazonjs asin=”B07D8HM32Q” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】バルク ホエイプロテイン ナチュラル 1kg (33回分)”]

プロテイン、効くか効かないかで言えば「基本食欲が減って、特に甘いものが食べたくならなくなる」のは本当。あと筋トレの後に飲むと筋肉痛が確実に起こりづらくなるので効果はあるんだろう。

普段の食事で必要なたんぱく質が摂取出来てれば要らないはずなんだけど(意識すれば一日100g位は取れる)、必須たんぱく質の量って体重に比例するから、体重が重い人は食事だけで取るのは難しいという計算なのです。

あと筋トレで必要なのでゴムチューブも買ってみた。色々付いて来る割には安いんだけど、どの製品も長すぎてちょっと使いづらいんだよなあ。引張り強さも思ったよりないし。こういうのはやっぱり店で確認して買ったほうがいいかも知れない。安かったから工夫して使いますけども。

[amazonjs asin=”B07NJ4S8LL” locale=”JP” title=”FOE トレーニングチューブ 高負荷 ゴムバンド 筋トレ フィットネス インナーマッスル エクササイズ 野球 サッカー 水泳 チューブ トレーニング 高品質版 日本企業企画 説明書付き”]

その後はちょっと頑張って写真加工して、道東旅行の日記をようやくアップロード。これでやっと旅行が終わった感。そしてまさかの日記一週間分を一気に公開。貯め込むのやめようなオレ。

その後はFGOイベントの続きにとりかかって8節まで終了。これ期限ギリギリかもなあ。せめて開催期間が月曜まで伸びたら楽なんだけども。

本日のネタ。例の洗濯物折りたたみ機の顛末。コレが事実ならパナソニックの判断は正しかったとしか…というかそんな高いとは知らんかったよコレ。折りたたみ専用の使用人雇えそうな。

なぜ「ランドロイド」は世に出られなかったのか【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

半年くらい前からTwitterで見かけるセグウェイのアレ。ちょっと試してみたい気はする。

【レビュー】「Segway Drift」という電動スケート的なヤツが最高に楽しい-Impress Watch

2019年05月05日(日)の日常

9時ごろ起床。朝メシを食って、昨日仕込んだ鶏むね肉を調理したりしてたらあっという間に二時間経過。時間が足りない。

さらに掃除もやっておく。ガッツリ掃除したら腹が減ったので食料を探す。正月に実家からもらってきた豆餅、賞味期限がもうすぐなんで消費。カロリーオーバーっぽいがまあ疲れてるからいいか。

しかしうちのオーブントースターだと、餅を焼こうとすると完全に膨らむ前に一回サーモスタットが切れちゃうのが難点。おかげで10分くらいかかるのがもどかしい。まあ待ってりゃ焼けるんだけども。

TLを見てたら「Twitterで『ワクチン』を検索したら厚生省へのリンクが出るようになって、反ワクチンが陰謀だと大騒ぎ」していた。珍しくちゃんと仕事しているなあTwitter社w とりあえずシャドウバンというのは始めて知ったわ。

Twitterのシャドウバン(Shadowban)は4種類!確認・対処方法を解説します | ナギサものおき

その後は旅行中に届いていた「エイリアン」のUHD BDを見る。

[amazonjs asin=”B07N8LCRR6″ locale=”JP” title=”エイリアン 製作40周年記念版 (2枚組)[4K ULTRA HD+Blu-ray]”]

「ブレードランナー」もそうだったけど、リドリー・スコット作品ってUHD BD版だと「こんなに明るかったっけ?」みたいな印象がある。「ブレードランナー」のUHD BD版はリドリー・スコット監修だと思ったけど、こっちは監修してるんだろうか。UHD BDになって特撮のチープな部分が余計に目立つのはまあご愛嬌。全体的には素晴らしい画質。

しかし今見るとノストロモ号とか「2001年宇宙の旅」からの影響がでかい映画だなあ、と思ったり。あとエイリアンがあんまし動かないw でもやっぱり傑作だなあ。

ついでにGW前にセール価格で買っておいて全く触ってなかった「マリオオデッセイ」を今更ちょっとだけ遊ぶ。良く出来てるなあコレ。これはちまちま遊んで行きたい。

あとSwitchをテレビに繋いで「V.R.」をやったら「フルHD 60fps」で表示されて、当たり前だけどちょっと感動した。携帯モードとテレビモードを両方使うとSwitchの評価って大分変わる。本体スピーカー音量の小ささもテレビモードだと関係無いし。

夜はいつものように実家に移動。風呂とマッサージ椅子と晩メシをいただく、晩メシがジンギスカンでちょっと食べ過ぎた感。なんか日頃カロリー制限をしても毎週実家に行ってたらあかんのでは…? という気がしないでもない。行くけども。

帰宅して「いだてん」を見たり。「浅草12階」のセットが天井まで再現してあって凄いなアレ。今回やった「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競争」が大正6年、金栗が開催に尽力した「東京箱根間往復大学駅伝競走」の開催が大正9年。そして浅草12階が壊滅した関東大震災が大正12年…これやるんだろうか?

ちょっとでもFGOのイベントを進めようと思ったら、ちょうどレイドバトル終了のタイミングだったらしくて鯖混雑→そのままメンテの流れでちっとも遊べず。イベント期間の延長してほしいです真面目に。

さて世間では明日も祝日だがオレは出勤です。9連休、楽しゅうございました。道東旅行、楽しゅうございました。okazはもう休めません。

まあ明日は「会社には行くけど仕事はしない」くらいの勢いで。急ぎでやらないとダメな仕事もないし。

今回のGW、結局旅行だけで終わった感もあるけどそれはしれでよし。長距離のクルマによる移動に自信が出てきたので、今度はフェリーによる本州観光に行きたい。金と暇があればなあ。

本日のネタ。例の「NMRパイプテクター」に関する記事。万が一うちのマンションで「導入します」って言う人が出てきたらコレを見せるしかないのか。そういう事態にならないのが一番良いんだけども。

v2log » NMRパイプテクター対策に:消費者法ニュースの記事を公開します

2019年05月04日(土)の日常

10時半ごろに起床。旅行から帰ってきてから一日10時間以上寝ている…。

そいやスパイダーバース、結局一番高い「UHD BD」+「BD」+「BD3D」全部入りを予約してしまった。「BD3D」なんかPSVRでしか見る手段がないのに! でも買っておかないと後で後悔するんだろうなあと思って、ねえ。

[amazonjs asin=”B07QT24BVF” locale=”JP” title=”スパイダーマン:スパイダーバース プレミアム・エディション(初回生産限定) Blu-ray”]

流石に外に出ないとアレかと思って食材とか買い物に行く。ついでにようやく冬コートをクリーニングに出す、本当に「ようやく」である。しかし戻りが15日って遅くないですかね、混んでるんかな。

そして帰宅して晩メシの仕込みをして昼飯を食う。なんか忙しい。

ビデオもちょっと消化。「きのう何食べた」のOPでも使ってる「スマホで縦画面動画を録画してる演出」をあちこちで見るようになったんだけど、これってそのうち意味が分からなくなったりするんだろうか。

TLで秋葉原でやってる「シド・ミード展」を見に行ってる人が多い。オレも行くべきかなと思ったらなんか週末の航空券が妙に高くてゲンナリ。特に18,19日が高い。11日は下水清掃が来るから家を空けられないのだよなあ。

夕方になる前に再度風呂道具を持って外出。クルマで30分くらいの所にある温泉に行くのです。混んでたら止めようとか思ってたけど、まあ普通の混雑で一安心。

とりあえず風呂に入って夕焼けを背景に露天風呂に入ったり。上がって食堂にソフトクリームを買いに行ったら行列が出来てて断念、休憩所に17アイスの自販機があったっけか。

ちなみにここの温泉、中にはでカピバラを二匹放し飼いしてて、カピバラ専用の温泉まであったりする。無表情で温泉に温泉に浸かるカピバラいいなあ。

そしてオレも二階の休憩所でだらけつつアイスを食って夕日を眺める。ノドが乾いたので自販機で炭酸水を買って開けたら吹き出て大惨事に。うう風呂に入った後でコレかよ。

本当は「海に夕日が沈む」辺りまで見たかったけど、どう見ても水平線に雲がかかってるので無理なのでそこそこいいタイミングで撤退。帰宅したら案の定凄く眠い。我慢するけども。

晩メシはまたもやカレー、スロークッカーで煮込んだカレー。コレがオレにはしっくり来る。肉の入れすぎはアレなので今回はひよこ豆を大量に入れてみたけどコレはコレでいいかも。

夜はFGOイベントを今更始める。なんとかグレイ仮加入まで来たけど、ここからが長そう。終わるんだろうかコレ。

ちなみに艦これもちまちまやってて、先月のうちに全海域はクリアしております。今はちまちまと任務を潰してるんだけど、一個潰したら二個増えるとかあって割と地獄。それでもなんとか任務受領数を増やしたので満足。その任務を出すまでが長かった。

2019年05月03日(金)の日常

9時頃に起床。朝から暖かくて、ようやく暖房を使わなくて済む日が来たなあという感じ。

「昨日はアイルトン・セナの命日で、今日はヘンリ・トイヴォネンの命日です」というTweetが回ってきた。一日違いだったか。さらに言うとジル・ヴィルヌーヴが8日だ。近いなあ…。ちなみにステファン・ベロフは9/1です。

実写版ソニックのソニックCGをキャラデザ変更して入れ替えという話が。これ元々そういうプロモーションじゃないの? しかしキャラデザは変更出来ても、演技の都合上頭身の変更は難しいのでは。どうなるんだろう。

「JR帯広駅2階に『なつぞら』特設コーナーでイラスト表紙付き台本が展示中」とか、これ知ってたら見に行ったのに。

…なんか急にシロノワールとか食べたくなった。糖分が不足しているのかしらん。

またクルマやバイクに関する話がちょっと炎上気味で、「覚悟なんか不要で買う乗る楽しいでいい」って話が、オレもそう思うし、実際NDロードスターに乗ってそこそこ幸せに過ごしてます、まあ今どきのクルマだから楽だしね、

ただ久々に自動車ローンを組むとつらいなというのはかなりある、前のアルトワークスは下取り+現金一括で購入の上に軽自動車だったから維持費が実質タダみたいなもんだったので、そこから一気に維持費が上がった感じ。とっとと終わらんかコレ。

NDロードスター、VDC(横滑り防止装置)が付いてることもあって安定性はそこそこよろしい。そもそもあんまし速くないから「出力に対して足回りが全然付いてこない」かっての愛車ことBL5レガシィGTやGDBインプレッサよりよっぽどマシ。いやBL5はあれ法定速度内でケツがすっ飛んでいく謎のクルマだったが、多分直線の少ない山道だとNDロードスターのほうが速いと思うぞ。

あと最近記念ナンバーで軽枠だけど白ナンバー(よく見るとワンポイントで図柄が入ってる)が増えているけどアレは勘弁して欲しい。とくに黄色いビートに白いナンバー付いてるのを見た時は心底ゲンナリした(個人的な意見)

気づいたらスープラの車重がいつの間にか正式発表になってた。素のSZ(4気筒)で1410kg、RZ(6気筒)で1520kgは結構頑張ってるほうではないかなあ。ポルシェなんかよりずっと軽い、ただ横幅1865mmって辺りで目眩がしてくるけど。二人しか乗れないし。

12時過ぎになんか疲れが限界に来て寝る。んで16時過ぎに再起動。ちょっとしんどいので今日はカロリーを多めに摂取。

晩メシは今日もインデアンのカレー。なんか早めに消費しないとヤバそうだったので。旨いと言えば美味いけど…なんだろうな。今度は店舗で食ってみるか。

メシの後は風呂に入ってリラックス。積んでた本とかを読んでたら一日が終わった。明日は温泉でも行くかなあ。

本日のネタ。そうかSMSはそこまでセキュアに作られてないのか…本当? 日本に持ち込まれないことを祈る。

中国北京市に大量の偽携帯基地局が存在する理由 – THE ZERO/ONE

コメントの「労働法に守られて労働者はスター状態のマリオです。」でちょっと笑った。就業規則は労基が持ってるのか、そりゃそうだな。覚えておこう。

15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(前編) – 放浪軍師のアプリ開発局

2019年05月02日(木)の日常

9時頃に目が覚めてのんびりと起床。分かっちゃいたけど疲れております。

とりあえず旅行中のビデオを消化。「バズったので宣伝します」がリアルCMで使われてるのでもうこの文化も終わりなんだろうなあ、とか思ったり。

「キャロル&チューズデイ」を見ているけど、せっかくの窪之内英策キャラなのに、舞台設定がSFである意味が清々しいまでにないんだよな、まったく褒めてません。敢えて言うなら舞台設定の省力化が出来るんだろうか。

しかし折り畳めるキーボードはいいけど、どう見てもキーストロークが足りてないのでやっぱり未来でも「まともなキーボードは分厚くて奥行きが必要」なのだろうかとか思ったり。そもそもNordがちゃちなキーボードを出す未来がまず嫌だが。NordLead/NordLead2のキーボードタッチは酷かったって? まあ昔の話です。でも上原ひろみ嬢はNordLead2なんだよな…。

そんな訳で今期アニメは「鬼滅の刃」くらいかな、と思ったが「異世界カルテット」がまたずるい展開で面白くなってきた。「異世界モノかつ内容が面白くてかつ大ヒットしたIPを4本持つ角川」にしか出来ない代物。…いや電撃とかでも出来るんか?

しかしクズマさんがスバルを「回りに可愛い女の子ばっかりじゃねえか!」と責める姿、「Re:ゼロ」を見てるかどうかで全然変わってくるのがまたなんともである。少なくともスバルは「追体験したくない主人公」の中でトップクラスだろうしな…(汗

この作品の中では「オーバーロード」が実は最初の方しか見てないんだよなあ。「異世界カルテット」を見るのに必要な知識はある程度。Amazonプライムにあるから、改めて見てみようかしらん。

先日のコミ1新刊が入荷してるっぽいので、暇ついでに街まで買い出しに行ってみる。…寒い、一昨日の知床より今日の札幌の方が圧倒的に寒い(汗

街まで出て「休みだから駐車場は混んでるかなあ」と思ったら、30分150円のいつものところはガラガラであった。正直助かる。万が一幅が1800mm超えのクルマに買い替えたらここの駐車場使えないんだよなあ。まあ当面そんな予定は無いのだが。

メロンブックスととらのあなで新刊を買い漁って、疲れたので駐車時間の調整にモスバーガーに寄って「コーヒーシェイクのM」を注文したと思ったのだが来たのはポテトのLだった。何かと思って手元のレシートを見たらちゃんとポテトLって書いてある。いかん朦朧としすぎだ。仕方がないので追加でもっぺんコーヒーシェイクMを注文。予想外の出費だが仕方がない。

駐車してから一時間が経過する前に駐車場に戻ってクルマを出して帰宅。正直昨日より疲れております。もう5日まで外に出ないまであるなコレ。

旅行中の日記も書かないと旅行が完全に終わらないのだが、正直めんどくさい…。FGOのイベントも進めないとならんのだが、こっちも全然やる気が出ない。

買ってきた本を読んだりしてダラダラと過ごし、晩メシにルーだけ買ってきた帯広インデアンカレーをようやく食べる。なるほどコレは独特の食感だ。「ドロっとしてる」というよりは「ねっとりとしてる」と言うべきか。コレで育ったらインデアン原理主義者になるのは分かる気はする。

しかし「5食分買っても3食分くらいにしかならない」って言われたけど、きっちり3食分買って3食分だぞコレ。最近はプロテインのせいもあってか食べる量が激減してるしなあ。「もう一日二食でいいのでは?」という気にすらなってるし。

旅行中に使った金額とかを色々計算したり。改めて計算したら自宅から帯広まで片道3時間、費用は往復で7kかかるっぽい(特殊な例です)、これなら月イチくらいで行ってもいいなあ、とか思ったり。というかもっと積極的に遠出すべきなのだな。

夜はYouTubeで「BEHRINGER VC340」のPVを見たり。やっぱりVP-330と同じ音がする。「Roland VT-4」のデジタルヴォコーダーとはやっぱり別物な感じ。欲しいけどなあ。

とか思ったらmoogもまさかの「Spectravox」というヴォコーダーを出してきた、いや正確にはヴォコーダー専用機じゃないけど、10chバンドパスフィルタとか載ってる時点でヴォコーダーに使って下さいとしか。流行りなんだろうか。

その他色々とやることが山積みで、人生の時間が足りない。

そんな事を言う割には知床のドライブレコーダー動画を延々と見てしまったり。やっぱり今付けてるドライブレコーダーじゃあの時に見た鮮烈な自然は全然再現出来てない。ガラスの反射も気になるし、ちょっと買い換えようかなコレ…。

本日のネタ。IMAXとドルビーシネマの比較、一回見てみたいんだよなあドルビーシネマ。

IMAX vs. ドルビーシネマ – シネマテクノロジー

2019年05月01日(水) 道東旅行3/3日目

7時半に起床。予報通り外は雨。

晴れてたら中標津にある「360度地平線の見える、地球が丸いのが分かる展望台」に行こうと思ってたんだけど、流石にこの雨だと地平線は見えないっぽいので諦め。そもそも展望台の存在も昨日知ったからなあ。知ってたら昨日のうちに行ってたのに。

ニュースで「令和」「令和」聞いてると「ああ、じゃあ新しいことでも始めるか」と、ちょっと前向きな気分になってきたりもして。そう思ったこと位は覚えておかないと。

しかし二日くらいずっとドライブ(すなわち遠景見っぱなし)だったせいかメガネが合わない、ちょっとつらい。

今日は時間に余裕があるので朝に大浴場に入って(流石に露天は屋根無しでは無理)サッパリ。んで9時過ぎに移動開始。ガソリンはまだ半分くらい入ってるから、途中で入れる事にする。

最初の目的地は釧路。結構な勢いの雨でちょっと精神的につらい。とりあえず出発前に助手席側のワイパーブレードを修理しておいて良かった。壊れたまんま使ってなんかトラブルが出たら洒落になってなかったし。

2時間ほど淡々と移動して無事釧路に到着。釧路は一時期仕事で結構滞在してたので色々と懐かしい。日曜の夜にJRで釧路入りして金曜の夜に札幌に戻るとかやってたなあ確か。

釧路での目的はスパカツ。すなわち「鉄板スパゲティ+トンカツ」である。その発祥の店「レストラン泉屋」まで食べに行くのである。本店は始めて行ったんだけど繁華街の中にあるのね。すぐ近くに30分110円とお安い駐車場があったので、そこにクルマを停めておく。

「レストラン泉屋」本店はまた混雑してた。とりあえず昨日の反省を活かして到着即名簿に記入。11時のオープンと同時にどんどん人が入っていって、第一陣に間に合った模様。助かる。とりあえず店にあった新聞を読んだり。

程なくして注文したブツも来る。「スパカツ大盛り」…いや大盛りはすごい量だってのは知ってた。そもそも値段が普通盛りの1.5倍だし(これでも最近値上げしたらしい)、んでもこれ「実質二人分」じゃないですかね。カツも二枚載ってるし、実質シェア用?

回りを見たら「スパカツ」を頼む人は多くても、誰も大盛りを頼んでなくて愕然とする。とりあえず食べる。ああこの味だ、懐かしい。ちょっと麺が焦げた部分があるのもご愛嬌。カツは結構薄いので見た目ほどではない。

とは言っても流石にこのボリュームはキッツイ。正直ダメかと思ったがなんとか完食しました。満足といえば満足。

駐車場でちょっと一休みしてから次の目的地に移動開始。釧路市内のガソリンスタンドで満タンにしておく。

本来なら阿寒ICから高速道路に乗れば自宅まで4時間ほどで帰れるのだが、あえての太平洋側を通行。ここの38号線も取り締まりが多いんであんまし安心は出来ないんだけど。

途中1038号を経由して336号に入って、めっちゃ霧が出たり(直線の先が霧に消えると流石にちょっと不安になる)50kmくらい前走車が居ない状態が続いたけどなんとか14時に次の目的「道の駅 忠類」に到着。ここも友人におすすめされたのである。ちなみにロケット打ち上げで有名になった大樹が隣だけど、MOMO打ち上げは翌日ですな。晴れるかなあ。

「道の駅 忠類」ではお目当ての「ゆり根シュークリーム」を購入。10個位しか並んでないのに7個くらい買っちゃって若干申し訳ない気分にもなったり。生物なので賞味期限は当日か。「ゆり根大福」というのもあって、こっちは賞味期限が5/5だったのでついでに購入。

お土産の購入が済んだのでカフェラテを飲んでのんびりする。「ゆり根シュークリーム」を買いに来てガッカリする女の子を見てちょっと申し訳無く思ったりもして。

ここは1968年にナウマン象一匹分の化石が発掘された所らしい、ので記念館を見に行く。入館料300円ですか、ええ払いますよ。

そして中身は意外に凄かった。実際に発掘された化石の複製を使った実物台の骨格標本が素晴らしい出来である。デカいなあ。

ちなみに実際に発掘された化石本体も展示してある。アレが歯なのか…。なんか木の皮でもすりつぶせそうな感じよね。

しかし「このナウマン象はおそらく沼にはまって死んだものと推測」は別に良いんだけど、それの再現模型を作るのはどうなのかw いや個人的には大ウケしてしまったけど、妙にクオリティ高いし。

隣に「ナウマン温泉」という謎のネーミングの温泉もあったが、入ったら最後居眠り運転しかねないので無視して次の目的地に出発。すぐ近くに高規格道路の入り口があるのでこいつを使って帯広まで移動。

帯広川西ICで一旦降りて、そのまま「カレーのインデアン みなみ野店」に移動。とにかく「帯広のインデアンカレーを一回食べてみろ」と言うので来たのです。

とは言っても「スパカツ大盛り」のダメージからは全然回復してないのでルー持ち帰りで。ここは鍋を持ち込むとそこにルーを入れてくれるサービスとかあるのです。なので帯広市民は家でカレーは作らないでここでルーを買ってくるとか。どこまで本当か知らんですが。

ルーはとりあえず三人分にしてみた。持ち帰り容器込みで1,000円ちょっと。「札幌まで運ぶんですけど(衛生的に)大丈夫ですかね?」と聞いたら「札幌まで持ち帰る人一杯居ますよ!」と言われた。ああ「自己責任でお願いします」のなんと耳に心地よい言い回しなんだ。まあ大丈夫なんでしょ。

これにて旅行の目的全達成、ということで自宅に帰ります。しかし帯広JCTから道東道に乗ろうとしたら料金所でETCが反応しないという状況に。仕方がないので普通に発券してもらう。後で気づいたけど、多分行きの時に一回抜いたETCカードがちゃんと刺さっていなかったと思われる。

そのまま淡々と高速道路を移動、と思ったがどうにも眠い。眠気に負けて占冠PAに寄ってミンティアを購入。効くなコレ。

んで燃費狙いでクルーズコントロールシステム使って巡航させてたけど、これやると眠くなるので普通に走って、追い越し車線があったらガンガン追い抜いていくという路線に変更。こっちのほうが全然目が覚めるわ。クルーズコントロールシステムもアダプティブじゃないから、前のクルマと車間距離が詰まったら自分で調整するのが大変だしねえ。

今どきのクルマだとアダプティブクルーズコントロールシステムが普通になってきてるけど、あれとレーンキープアシストシステムがあったらマジで高速道路で寝てしまうのではなかろうか。外乱がなきゃまず事故らないとは思うが。

札幌南料金所でちょっと面倒くさいことがあったりもしたが、そして18時半に無事帰宅。いや疲れた、でも面白かったー!

ちなみに今回の二泊三日で走った距離は1370km(うち高速・高規格道路は500kmくらい)、燃費は19.5km/lほど。特にエコランを意識しなくてもこのくらい走っちゃうから今時のクルマすげえな。ちなみにカタログ燃費は16.8km/lで余裕で超えております。「カタログ通りの燃費が出ない」なんてのも昔の話よ。

ちなみにおおよそ全旅程の半分はオープンで走っております。オープン状態の方が燃費悪いはず。

しかしお土産が生菓子なのでこれから配りに行かないとダメか。いや自分で選んだんだけど。とりあえず実家に移動してお土産を渡すついでにお風呂も借りる。「晩ごはん食べる?」って言われたけど、まだ全然お腹が空いてなかったので断る。スパカツ大盛り恐るべし。買ってきたインデアンカレーも明日以降に食べよう。

帰りに友人宅に寄ってお土産の残りを渡す。んで自宅に戻って荷物の後片付けを済ませてこんどこそ終わり。いや疲れた…。

そいやドライブ中、カーステのアルバムを変えるのめんどくさいからUSBメモリの「CASIOPEA」フォルダから「すべての曲」で再生したら結局旅行終わる前に全部聴けなかった。アルバム20枚以上入ってるから、ロングドライブにはちょっと便利ではある。

そして「Surface Pro4」のWi-Fiについて再調査。自宅のルータはSSIDが3個あるけどそのうち1個しか繋がらない。なんで繋がるかと言ったらそのSSIDは5GHz帯という。調べてみたらWi-Fiドライバの設定が「5GHz Only」になってた、脱力。いやそれにしてもこの状態で2.4GHzのSSIDが出てくるのも納得いかんぞ? ちなみにiPhoneのテザリングも2.4GHzなんだとか、コレは知らなかった。

にしてもメガネが合わないのか、眼精疲労が酷いのかとにかく目の焦点が合わなくてきっつい。そんな中で見た「実写版ソニック」の予告編があまりに凄くて目を疑う。ソニック自体のデザインもそうだけど、それ以外の要素も80年代の深夜に放送されるB級映画みたいなんですが。

あまりに疲れたんで早めに就寝。

本日のネタ。くそうゲンダイのくせにいい記事書きやがって…、ちょっと泣く。

ピエール瀧が笑ってはいけないのか? 「罪と友情」を混同する人々へ(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

PS5、本当に出すのかねえ。レイトレ対応はPCでも全然アレだし。どっちかと言うと「PS5でネイティブ4Kレンダリングが実用の領域に入る」って感じ? それが必要かはさておき。

西川善司の3DGE:無茶を承知で「PS5」の姿を予想してみる。CPUは大幅に性能向上するがレイトレ対応GPUはダイサイズが問題に – 4Gamer.net

予約開始してるけど流石に躊躇するお値段の「Oculus Quest」、確かに良く出来てるけどねえ。自作ソフトが動かせるというというなら興味は出てくるけど。

「Oculus Quest」レビュー – GAME Watch

JRPGらしさ、か…。一体なんだろうねえ、8bitPC自体のJRPGのがよっぽどチャレンジブルな事をやっていた感じもするなあ。

ゲームレガシー : 新しい時代とこれからの日本(のゲーム)~海外の愛好者があらためて問うJRPGの定義と「日本らしさ」のゆくえ