2019年05月21日(火)の日常

目覚ましで起床。体調は昨日よりはマシだが鼻水が止まらん。

雨降りの中を通勤時に「先日トラックが街灯をなぎ倒した所」を通ったら街灯が根本から抜かれていて、そこを三角コーンで囲って近寄れないようにしていた。これ治すんだろうか、トラックの車体(下手すると廃車)と合わせたら6桁コース。怖い。

駅構内のコンビニで弁当を買ってから出社。相変わらず会社に来ると咳が出る。ので今日もマスクマン状態でお仕事。

昨日ポストに「4年に一回のガス点検やるよ、来週の月曜日の午後に行くからな」とガス管理会社からいきなりの通知がされたため、勤務中にガス管理会社に直接電話して日時をずらしてもらう羽目に。

そんな訳で6月の貴重な日曜の午後がガス点検待ちで潰れることになった。仕方がないけど一人暮らしはこういうのがちょっとつらい。今度こそ「今年のこの手のイベントは全部終了」のはずなんだが。

会社のコーヒーメーカーを置いてある所に北海道版「じゃらん」が置いてあるのでパラパラと読む。「一流シェフお勧めの隠れた名店」というコーナーで当別の「本家なかむら」が紹介されてて、写真を見る限り料理の写真しか無くて「おしゃれで綺麗な店」に見えるのがウケる。

「本家なかむら」って見た目は民宿っぽい外観だし、知らないで行ったらビックリするんじゃなかろうか、オレの知る限り「板張りの床なのにそこら辺の中華料理屋よりよっぽど床がヌルヌルする店」だからなあそこ。焼き肉の脂が染み込んでるんだろうか。

TLでは相変わらずHuaweiの話が盛り上がってる。こういう優良企業(だと思う)はいっそ中国を出たほうがずっと幸せになれそうというのは禁句なんだろうか。

ニキ・ラウダ氏の訃報が来た。最近色々と病状が芳しくないのを知ってたので「ついに…」という気分である。ご冥福をお祈りします。いつだかのモナコGPでローズヘアピンで華麗なオーバーテイクをしたのは忘れない、相手はピケだっけか?

午後も淡々とお仕事。試験仕様書に沿って一個一個確認してたらやっぱり何か見つかるもんです。そしてそういうのに限って「先輩が書いた大本のソース」が原因だったりする罠。これ既存のバグを全部潰すより作り直した方が早い気もする。

「たかだか十数年前の事でも『すでに失われた文化』は多い」ってなTweetを見る。そういや「小中学校のそばには必ず文房具店があり、登校前に開いてたのでノートとかはそこで買う」って文化がもう失われてるんすよね。今はコンビニがあるからそれで代用できちゃう。

まず「個人商店レベルの文房具屋」というのがもはや絶滅種だろう。あとこの手の文房具屋に大抵プラモも売ってたのって一体なんだったのだろうか。「青島文化教材社」ってそっちの販路じゃないんですか? という指摘もいただく。教育玩具としての模型なんですかね。

定時まできっちり仕事。残った作業は明日の午前中に終わりそう。風邪が明日まで続くようなら、明日の午後に病院に行くなり半休取るなりするか。とか思いつつ退社。

帰宅してもまだ鼻水が止まらん。咳は止まるんだけどなあ。

艦これがようやくメンテ明け&イベント開始という事で、待望の「赤城改二」にしようと思ったらカタパルトの在庫が無かった模様。あれいつの間に使い切ったんだコレ?(汗) カタパルトを調達しても戦闘詳報がやっぱり足りないオチになる模様。まあイベントクリアで多分落ちてくるのでそいつを使った方がいいか。イベントは週末辺りからのんびりとやります。

「赤城改二戌」ってなんだと思ったら「赤城改二戊」なのね、「戊」は「甲乙丙丁」のその次で「ぼ」と読む、こんなん知りませんがな。しかしビジュアルの「人間のフリをした何か」感が堪らないです、凄く良い。確かに一航戦の二人はそういう所がある。

なにやら某所からPCエンジン用のHDMI出力用周辺機器が出ていて「コンポジット出力をHDMIにアップコンバート」してるのかと思ったら「アップコンバート機能はありません」とある。…ええじゃあコレひょっとして「HDMI端子にコンポジット映像信号+音声信号をそのまま載せてるだけ」なのか?

さらに「ケーブルは付属しない」ってどうするのか? と思ったらAmazonで「HDMI・コンポジットビデオ変換ケーブル」って売ってるのね。当然レビューは荒れてたが、この製品には(ピンアサインが合ってれば)使えそうである。ひょっとして中国でそういう規格があるのだろうか。RCA端子3つ付けるよりHDMI端子一個付ける方がコスト安いとか。

てか基板を見ると「アナログRGBからちゃんとHDMIにアップコンバート」しようとした感じが伺える。んでPCエンジンって同期信号が特殊なんで諦めたのではないか、という指摘もあり。にしてもこういう製品を出してしまう時点で企業として相当あかん気がするんだけど。これ実際は発売中止になるんじゃないのかなあ。発売元も把握してない気がするし。

とりあえず晩メシと風呂に入って一息。風呂上がりにダラダラとビデオ消化したり。ビートのレストア動画で集中ドアロック+キーレスエントリーをつけようと頑張ってたけど(集中ドアロックすらないのは覚えてなかった)、ドア内側の隙間がなさすぎてドアロック用アクチュエーターを付けるのも難儀していた。本当寸法的にギリギリだったのね。

S660はセンターコンソールがビートに比べてさらに細くなってた気がするけど、あれドアが厚くなった分のしわ寄せなんだろうか。

ちょいと日記を更新しようと思ったら「Amazon JS」プラグインから検索しようとするとAPIがエラーになってしまう。調べたら「待てば解消される」らしいのだが、実は昨日からエラーが出てるのです。んでさらに調べたら「いつまで経過しても解消されない」人も居るとか。マジか。

API経由で売上を立てないとダメらしいが、レポートを見る限りではちゃんと入ってる。どう考えても「規約にひっかかる」要素が無いのが謎すぎる。

仕方ないので当面は手作業でアフェリエイトリンクを貼り付けることにしました。ああめんどくさい。

最近はアンチウィルスソフト会社のやらかしが色々ひどい模様で。うちの会社もウィルスバスターのコーポレートエディションが入ってるんだけど、それでもトロイメールにやられるバカがいるのである。

いやトロイに引っかかる方もアレだけど、ウィルス検知出来なかったウィルスバスターも相当無力な気がするんだが。Windows Defenderの方がよっぽどマシなんじゃないのかなあ。

本日のネタ。Huawei関連の記事はコレがよくまとまってる。やっぱりHuaweiだけの問題でもない。

追い詰められるファーウェイ Googleの対中措置から見える背景 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン

サンフランシスコ中心部にこんな場所があるとは…。色々と考えさせられる話である。経済格差が行く所まで行くとこうなるのか。

サンフランシスコ中心部のバーガーキング、衝撃的な貧困さ – TAKASU Masakazu – Medium

とてもいい記事、でも初期タイトル案の「計量標準じゃなくなったりもしたけれど、私は原器です」は通してほしかったw

改定された単位の定義、宇宙と世界の何が変わる? さよならキログラム原器、こんにちはプランク定数(1/7) | JBpress(日本ビジネスプレス)

ソニーの8Kブラビア、一回実物が見たい。例の「Z9D」も札幌のソニーストアですら展示されなかったし、日本じゃこういうのは売ってもくれないんですかね。

日本未発売のソニー8Kブラビア「Z9G」。7万ドルの弩級映像を体験した – AV Watch

KORGの「minilogue XD」開発陣インタビュー。やっぱり例のプログラマブルオシレータは面白そう。スリム鍵盤がアレなんで鍵盤付きは抵抗あるけど、モジュールはちょっと欲しいかなーとは思ってる。シーケンサを64ステップくらいにしとけばいいのに。

SUPERBOOTH19: コルグ開発陣が語る、DAWとの組み合わせに最適なデスクトップ・シンセ、「minilogue xd module」 – ICON

DPZは相変わらずいい記事を出してくれる。アナログボードゲームをまとめた本とかどこか出しませんかねえ。

昭和30年代のボードゲームを手に入れたので販売元メーカーに見てもらった :: デイリーポータルZ

モンスターランド、スイッチ向けだと思うのでいいね、買おうかしらん。ビックリマンワールドモードはありませんか。

必殺”レバガチャ”ボタンを搭載!「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」近日発売! – GAME Watch

佐藤誠市氏自身が先日Twitterで話題になった「処理落ち=ぞうさん」について解説。結局の所は謎だけど、こういう話は聞ける時に聞いとけ感がありますなあ。こういう話がアーカイブ化されると次に繋がると思うし。

佐藤誠市氏によるナムコにまつわる話・「ぞうさん」編 – Togetter

2019年05月20日(月)の日常

目覚ましで起床。まだ風邪っぽいけど一応熱は下がったらしい。とりあえず出社してダメだったら早退するか。

出社後、咳と鼻水が止まらんので会社備え付けのマスクを被る。マスクしてる分には喉が乾きづらくなるのでちょっとマシ。

体調は「良くはないけど早退するほどでもない」という微妙な状態。とりあえず事務仕事でもやっておきますか。

Huawei関連で色々とTLが荒れてる。実際には米中お互いの言い分が出揃わないとなんとも言えない。

「中国製スマホOSが世界を席巻するかも」という話も出ていて。技術的にはそうなってもおかしくないんだけど「中共が関与できてしまう」時点で欧米はどこも使いたがらないと思う。

これはHuaweiという一企業だけの問題じゃないんだよね。中共が中国国内の企業にガッツリ関与出来てしまうというのが一番の問題。今の中国や韓国の動きを見てると、そろそろ「今住んでる国では創作活動に支障がありすぎる」という理由で企業や人が国外流出するんじゃないかなあという気はする。そいや結構前に出てた「サムスンが韓国を出る」って話はどうなったんだろう。

中国の一番の問題は「中国共産党」ではあるんだけど、「中国共産党でなければ統一も無かった」とは思うし。難しい話である。

無論「日本はアレだから国外に出る」という企業が出ても同様におかしくはない。というかLIXILの会長がソレか。あの会長は別の意味で正直アレな感はするけども。

どうにも体が弱ってるので今日の昼メシはカフェで。日替わりの「ポークチャップ定食」を頼んでみたが、「ポークチャップ」と言えば厚めのロース肉が来ると思ったのに、コレってしょうが焼きと同じ肉ですよね…。ちゃんとポークチャップの味がして美味いんだけども、なんかこう納得が。

帰りにレジで清算しようと思ったら「電子マネー端末がエラーにつき現金払いのみです」と言われてさらにがっかり感。そういうのは店の前に貼っておいてください。現金も持ち歩いてて良かった。

しかしこうなるとますます「分厚いポークチャップを食べたい欲」が出てしまう。やはり別海に行かねばならんのか(遠い)

午後はWORDでドキュメント書き。メガネが合わなくなってるのでメガネなしで仕事してるんだけど、デスクトップPCのモニタを見る分には「ちょっと見づらい」程度で割と普通に作業出来る。少なくとも合わないメガネをかけるよりずっと疲れない。新しいメガネが来るまでコレで行くか。

ただ流石に「手元で本を読む」とかだとメガネが無いと見えません。なので読書とか細かい作業はメガネが来るまで極力避ける方針で。GWの休みに積んでた「WH基本塗装キット」を作ろうと思って止めたのも「メガネが合わない」のが理由だったりするし。

ドキュメントをほぼ書き上げて定時で退社。ちょっと欲しい本があるので久々にメロンブックスによってうすいほんを何冊か買って、クリーニング屋でスーツを受け取ってから帰宅。

帰宅したらなんかグッタリ。帰りにちょっと買い物に寄っただけで体力がなくなるくらいに体調良くないのかコレ。とりあえず晩メシを食ったら多少復活。

先日Webサイトで取り寄せたGRスープラのカタログが届いていた。金曜に頼んで月曜着だから割と早い。いや実車はとても買えませんけども。

しかしコレって「ナビ」「オーディオシステム」「バックカメラ」とか全部標準装備なんだな。ディーラーOPも「ドライブレコーダー」と「ETC2.0端末」くらいしかない。この2つも標準装備にして良い気もするけど、ドライブレコーダーに関しては技術刷新が速いので外付けの方が良いのかしらん。純正のは邪魔にならなくていい感じだけど。

風呂に入ってのんびりと。書籍版からちょっと遅れてKindle版が出た「あ~んちゃんのあ~ん」1巻を読む。本当不思議なマンガだ…、この才能を見出した編集者もすげえなあ。

あ~んちゃんのあ~ん(1) (星海社コミックス) Kindle版

意外に細かいネタが多いので、iPad Pro縦持ちで読むと細かいネタが拾えていい感じである。あとは買ってきたうすいほんを読んだり。ううむ一冊は外したか(謎

FGOイベントも投票が終わったのでラストまで見ておく。やっぱりジャンタが一位か、オレも投票しちゃったし。ちょっとイマイチかなあと思ったけど最後の最後でやられた。そういうのズルいよ…。

文科省が「Python」を教育用プログラミング言語に制定したけど、教科書が出来上がってきたら「Python2.7」前提だったとかそういうオチはないよな?(汗)

「Python」が教育用に向いてるのかどうか。個人的には大好きな言語なんだけど、「どうやって実装されてるか分かるとニヤニヤ出来る」仕様であって初心者に適切なのか判断が付かない。ダックタイピング型って初心者に向いてないのではないかという気もする。

「スーパー301条でBTRONが潰された」TweetがRTで回ってきたけど、そういう人って実際にBTRONを触って「これならMSやApple他に対抗出来る」とか本気で思ったんだろうか。TRON自体は組み込みではかなり強くて、ガラケーOSとしてはかなり使われてたはずよね。十分意義はあったし普及したOSだと思うんだけども。

Twitterでのお話。自分のRTは多いほうだと思うけど(多分個人的にRTを切ってる人多いんだろうな、とは思う)「このTweetは良いからRT」とかそういう単純なアレではなくて、「これどう思う?」的なRTも多い。なので脊髄反射的な反応はしないでくれるとありがたい。

別に特定の人に向けた話ではないです。ただどんなTweetにしても「日時はいつだ」「ガセではないのか」「パクツイではないのか」「前後の文脈はどうなんだ」とか全部調べきれる訳もないし。そこら辺は自己責任でお願いしたい(ぶん投げる

それはそうと鼻水がまだ止まらねえのです。明日は大丈夫かと思いつつ就寝。

本日のネタ。トヨタ博物館の「クルマ文化資料室」が面白そう、確かに一日で回るの大変なのかも。

1日だけじゃもったいない! トヨタ博物館の新展示「クルマ文化資料室」見学記 – webCG

「軽減税率」の悪用というか悪ノリだけど、ここまでやられると苦笑いするしかない。いやでも本当にこんな曖昧な税制やっちゃうんだろうか。今からでも止めようよ、としか言いようが無いんですけど。

軽減税率はどこまで適用される? 税理士軍団に「ありえない商品」の税率を聞いてみた | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee

2019年05月19日(日)の日常

9時頃に起床。体温は36.9度、下がらねえなあ。寝込むほどの熱ではないのがまた。

朝メシを食っても寒気が止まらんので半纏を着込む。室温は24度と暖かいはずなんだけども。

TLを見ていたら「箱根ターンパイク」の公式Tweetが。クルマで内地に行くんだったらココも記念に一回は登りたいなあ。他にも富士山の五合目(富士スバルライン)まで行くとか、そういう事を考えると旅行なんて何日あっても足りんね。

体調が悪いけど日曜なので、出来る限りで洗濯と掃除はしておく。洗濯とルンバによる掃除機がけに関しては人間の体調に関係なく出来が一定で有ることを考えるとたしかに便利なんだよなあ。

んで「最低限の掃除」を済ませてルンバを動かす。人間はぐったりしている。体温は37度、疲れた…。

掃除中に先日ソニーオンラインストアで注文した「はらいそ」「フィルハーモニー」リマスターアナログ盤が届いたので、掃除が終わった後に聴いてみる。

ソニー直営ストアから買ったのに、完全復刻版だから「はらいそ」のレコードラベルがいつものアルファの赤玉なので変な感じするなコレ。「フィルハーモニー」は「YEN」のラベルだし。

んでアルバムとしては大変良い二枚でありました。「この次はモアベターよ」

その後は「Kindle Unlimited」で「読もうと思って読んでなかった」作品をまとめて読んだり、富沢ひとし「エンチャントランド」とか小沢まさる「黄色い零戦」とか。「黄色い零戦」を読むと「日本人のものづくりの悪い所がこの頃から変わってない…」とがっくり来ますな。作品自体はとてもいいんだけど。

その後はちょっと悩んだが、まあ体調も少し落ち着いたので実家に移動。風呂と晩メシをごちそうになる。来週はオレが晩メシを作らねばならないらしくてちとしんどい。まあ体調が復帰しなかったら延期するという事で。

帰宅して「いだてん」を見る。金栗四三はアレだな、親としては割と最低だなw しかし「いだてん」のOP、イントロのブラスを聴くたびにキャシャーンのEDを思い出すのはオレだけでしょうか。

なんか今度は喉が痛くなってきた、そこまで咳き込んでないのに。「喉に冷えピタ貼ったら気持ちいいかな?」くらいには喉が熱い。とりあえずはちみつ生姜湯でも作って飲んでおく。

寝る前に体温を測ったが相変わらずの微熱。明日会社に行けるのかねえとか思いつつ、日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。まさかの「コットン」リブートとは。しかもX68k版を出すとか、X68k版のコットンは欲しいなーと思いつつも当時買えなかったんで値段次第ではX68k版もちょっと欲しい。

『コットン リブート(仮題)』インタビュー。リブート&BEEP家庭用ゲーム参入の経緯、X68000版発売の理由など、驚きの連続を発案したキーマンたちに聞く – ファミ通.com

ATARI VCSのhomebrew版「ギャラガ」、相変わらず頭のおかしい出来だ。なんであのハードでここまで動かせるんだか。

2019年05月18日(土)の日常

7時半頃に「もう眠れない」って事で諦めて起きる。途中で何回か起きたけど、トータルで11時間くらい寝てた模様。

しかしこれだけ寝たのにまだ左目に違和感が。朝メシ食ってビデオ消化した後に9時半頃に徒歩+地下鉄で北18条の大塚眼科に移動。メガネの処方箋を出してもらうのです。途中でクリーニング屋に寄って昨日まで来ていたスーツ上下をクリーニングに出す。

眼科に到着したら激混み。結局処方箋が出るまで二時間半かかってすんごい疲れた。以前より視力が落ちた時点で一旦検診を受けて「メガネによる矯正をすべきか」までちゃんと調べてくれるから、そういった意味ではメガネ屋で視力検査するよりはずっと信頼出来るんだけども。

んで結局「老眼が進んでる」との事です。知ってた。老眼の進行もある程度進んだら止まるんだけど、そこまで二年スパンでレンズの買い替えが必要になるのがちょっとつらい。

その後はPASEOのJiNSまで移動。天気が良いので歩いてみる。…って暑いよコレ(汗) 日なただと28度くらいありませんかコレ。日陰だとそんなに暑くないんだけども。小腹が空いたので適当なところでメシにしようかと思ったけど、どうもピンと来ず。そもそも北大通りだから土曜だとやってない店も多いのです。

途中の串鳥の安いランチで済ませようか、と思ったら唯一好きだったヒレカツ定食が消えててショック。ここは多分もう行かねえ。

結局歩きでPASEOのJiNSまで到着。「中近(遠近)両用のメガネはレンズの高さが最低30mm必要」とあるけど、どうやって調べるんだろう? と思ったら店員さんから「テンプルの内側にレンズ高さが書いてあります」と教えてもらう。全然知らんかった。

そして「AirFrame」の良さげな奴でレンズ高さが30mm超えの奴をレジに持っていったら「すいません、ハーフリムはこのレンズにはちょっと」と言われてしまう。曰くレンズが分厚いので欠けやすいし、それ以前に作れない可能性があるそうな。

今使ってるハーフリムの老眼鏡も、正月にうっかり落とした時に踏んであっさりとレンズを外した記憶があるのでなんとも言えない。今度はもっとレンズの厚みが増えるらしいし。

仕方ないので店員さんと一緒に別のフレームを物色。「AirFrame」シリーズで普通のフレームから選ぶ。レンズ高さは34mmあるから大丈夫だろう。こいつを購入。通常価格8,000円だけど、レンズが特殊なので+5,000円、さらに消費税で合計14,040円。安くて助かる。ちなみに富士メガネだとレンズだけでこの倍以上は確実にかかる。長く使えるならそれでもいいんだけども。

ただレンズが特殊なので出来上がるのは10日後とか、どこのメガネ屋でも同じだろうし、おとなしく待つことにする。前回は処方箋の読み方をミスって合わないレンズで出してきた記憶があるので、今度は一杯で決まることを祈ろう。

その後はなんとなくPASEOを回って昼メシを物色。さすが土曜の昼過ぎ、サンローゼですら待ち行列が発生している。ちょっと悩んだが、「とんかつ和幸」がほぼ待ち人数ゼロなんで「もうここでいいや」と。すんごい腹減ってたし。

オーダーは「和幸御飯」、ランチ限定ではあるがコレで850円は確かに安い。ごはん・吸い物・キャベツはお代わり自由だし。っつーてもキャベツだけおかわりで終わるけども。

にしても今日の札幌市街は「嵐」バッグを持った女性が本当に多い。和幸で食事してたときも、となりの女性二人組がグッズのうちわを出してキャイキャイやってたし。まあ羽目を外しすぎなければ良いんですけども。

しかし隣の女性、茶碗を持たないで箸で御飯を食べるのが気になって気になって。調べたら「茶碗を持つのは和食だけ」とか「最近の若い人に茶碗を持たないのが増えてきた」そうな。…うーむ、いや普通に食べづらくないですかねそれ。

満足して店を出たら、隣のバルで「釧路スパカツ」を出していることに気づく。む、こっちでも良かったか? まあいいか。

その後は地下鉄に乗って帰ろうかと思ったら、まさかの「ポイント動作不良」で地下鉄が止まっていた。どうしようかと思ってたら「あと10分くらいで運転再開」とか言ってたのでそのまま改札を抜けて、実際10分程度待つだけで済んで安心。JRでも帰れるんだけど、本数が少ない&遅いのであんまし使いたくないのです。定期もないし。

帰宅して家に戻る前にクルマに乗ってスーパーに買い出し。TLで「かかとをつけてブレーキとアクセルを踏み分ける」という話があって、どうにも納得行かなくて自分で運転してる時にどうなってるのかと思ったら無意識に「駐車場などの低速時はブレーキ側にかかと、それ以外の走行時はアクセルにかかと」で使い分けてた模様。クルマのUIって複雑。

んでスーパーで食料品を買い込んでようやく帰宅。すんげえ疲れた。そしてなぜか無性にパンが食べたい、買ってくればよかった。

買ってきた食料品を冷蔵庫とかに突っ込んで、コーヒーを淹れて一休み。TLを見たら「バーガーキング大量閉店」でちょっとした騒ぎに、だが北海道は対象じゃないようで良かった。そもそも現在二軒しかないのだ。逆に言えば増える見込みも当面ないという事だよなあコレ。

そして帰ってから気づいたが、FGO事件簿コラボイベントの素材交換が今日の昼一杯までという事をすっかり忘れていて集めた素材が全部無駄に(汗)まあ現在進行中で体調がダメだったので仕方がない。そもそも素材は狙って集めてはいなかったし。

ふとメルカリを見ていたら某非売品ポスターがそこそこ安く出ている。悩んだ末にポチってしまう。「飾るにはポスターフレームも必要だよな」と思って見たらコレが思いの外高いのでちょっと驚く。とりあえずポスターが無事届いた後に考えることにする。

まだダルいので、試しに体温を測ったら「36.7度」であった。やっぱり熱出てるのね。

「スロークッカーで焼き芋が作れる」という事でサツマイモを買ってきたので調べたら「最低三時間」かかるらしい。今から入れないと晩メシに間に合わないので急遽入れる。

サツマイモを水で洗って(本当は節をピーラーの芽抜きとかで削った方が良さげ)アルミホイルに包んでスロークッカーに入れるだけ。水もなしでこれだけでいいのか。本当は設定温度を低くして長時間(8時間)とかの方が美味いらしいが、今回はとりあえず「強」で三時間でやってみる。

その後はダラダラと。プリウスの事故で話題になったEDR(イベントデータレコーダー)の件、最近のクルマには大体搭載されていてうちのNDロードスターにも搭載されているらしい。なんというか、まあ色々と安心なのか? ODBIIでデータが取れるようなクルマだと付いてるんだろうなあ。

その後はKindleでコミックスを読んだり。メガネが合わないので文字は厳しいんだけど、コミックスならなんとかなる。Twitterで気になった「せいほうけい」氏の「短編恋愛マンガ集」(1)と「めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話」(1)、どちらも無料。

『短編恋愛マンガ集』1:青春編 Kindle版

めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話 1 Kindle版

短編でサクッと読めていい感じでした。にしても一冊100円位は払いたいんだけど、これ著者にお金入らないのかなあ。

他のコミックアプリだと「クリエイター支援」とかで追い銭が出来るところも多いので、Kindleもこういう仕組みがあればいいのに。他のコミックアプリだと「追い銭をやったとして、どの程度作者に入るのか」が明確になってない所も多いのでそこはきちんとして欲しいけども。

気づいたら「ブラタモリ」が始まる、焼き芋も三時間くらい経過して竹串を刺したら通るので食べてみる。あっつい。でも確かに甘くて美味い。これあんまし長時間やると水分が抜けるので「最適な時間」の見極めが難しい。ただ150円くらいの普通のサツマイモでも十分に甘くなるからいいかも。

そんな訳で今日の晩メシは「サツマイモ一本」のみであります。マーガリン付けて食べてるのでカロリーはそこそこあるはず。

ブラタモリが終わった後、すこし体調が復活したので、昨日入れなかった風呂にも入っておく。

気づいたら駿河屋で探していた「メトロクロス」の基板が出ていたらしい、4万と相場より安かったのだが、案の定気づいたときには売り切れていて泣ける。まあナムコ基板の相場は全体的に下がってる気がするので、そのうち手に入るといいなあ。

開催日だけプレイして放置していたFGOイベントも進める。なるほどこういう事なのね。とりあえず投票までは済ませておいた。調べたら昨年のホームズ推理イベントもちょうど一年前だったらしい。

熱を測ったら36.9度。「鬼滅の刃」を見て寝る。

本日のネタ。EUもガチだな。ボルボの180km/hリミッター宣言に続いてコレだ。ちなみにEUでの市街地スピード違反取締りは日本よりよっぽど厳しいはずで、その上でコレだから効果があると確信したら多分オフに出来なくなると思います。あるいは意図的にオフにして速度超過したらかなり厳しい罰則になるか。

欧州でスピードリミッター義務化へ 楽しさ半減? 事故は減る? – 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN

スイッチ版プチコンのリファレンスが出ていた。後で目を通しておく。

reference:top [プチコン4 SmileBASIC]

2019年05月17日(金)の日常

目覚ましで起床。風邪っぽいのと頭痛が治ってない、けど休むほどでもないので頑張って起きる。やっぱりスーツ勤務だと体調崩すんだよなオレ。そして今日もスーツで出社なのです。

出社後は淡々とお仕事。おえらいさんの仕事は昨日で終わってしまったようである。なんでこっちもマイペースで。

TLを見たら「メガドライブミニ」のアジア版に「エイリアンソルジャー」が収録と聞いて「マジか」と。今までの例からすると日本版には入らない流れだよなあ。異世界おじさんが可哀想じゃないか(そっちか) ちなみにアジア版にはアウトラン2019も収録されるとの事で。

フォロワーさんが「東北から札幌行きの手段が無い」という事で北海道新幹線で道内入りしていた。ちなみに満席との事。北海道新幹線が「北海道に上陸する最後の手段」に成り果ててるのちょっと笑えない。

にしても風邪のせいか寒気がひどい。頭痛もしてきたし。

今日も昼メシはおえらいさんと一緒にちょっと早めに。近くのこれまた入った事のない中華料理屋で角煮カレーを食べてみた(写真撮り忘れ)、割と美味い。しばらく近場の外食を開拓した方が良さそう。やっぱり市販の弁当ばっかりだと心が死ぬんですよ。

午後も淡々とお仕事…と言いたいが、どうにも体調が悪くて全然進まん。マジで帰ろうかと思うくらい。昼に食べた角煮カレーの角煮の筋が歯に挟まって取れないし(関係ない

TLを見たら「MTはクラッチを繋がない限り前に進まないけど、ATはブレーキを踏まない限り前に進む、だからMTに慣れてるとATは怖い」という趣旨のTweetを見る。半分は分かるけど、半分は分からんみたいな気分。別の機械なんだから同一視することがまず問題なのではとしか言いようがない。

あとATは「駆動が途切れない」「両手でハンドル保持出来る」というメリットがあるしね。MTでコーナリング中にクラッチを蹴れば「駆動力が抜ける」事の恐ろしさがよく分かる。やらんでいいですが。

気分を変えるために会社に届いたMFi最新号を読んでたらECUのところでZFの基板にnVidiaの石が載ってる。何かと思って調べたら「次世代のAIプロセッサ内蔵ECU」らしい。意外な所までシェアを延ばしてるんですなあ。

「スープラ」がようやく正式発売開始、という事でWebサイトも開設された。とりあえずカタログを請求してみる、それにしても最廉価グレードのSZってボディカラーが3色しかないのね。最低でもSZ-R買えと言う事なのか。買えませんて。

それはそうとあんだけ最初見た時に「アレだなー」と思った外観が今だと「割と格好いいんじゃね?」と思ってきてるので美的感覚って謎だ

ショートホイールベース(86より短い)・ワイドトレッドでホイールベース・トレッド比が1.55らしい。同じくらいの値を持つクルマってポルシェ930ターボくらいしかないと聞いてちょっと驚く。ストラトスは1.51で別格だけど、また思い切った事をやってきたなあと。

にしてもマジで具合が悪い。定時まであと一時間半が長い。あと左目が痛くてどうにもならん。体調が良くないのかメガネが合わなくなっているのか訳がわからん。明日眼科に行くか。

なんとか定時まで耐えて退社。もう何もしたくない。

ちょっとTLでETCの話になる。有料駐車場とかETCで管理して欲しいよねという話。そこでETC2.0というのがあるのは知っていたけど、電波法の絡みで一部の製品が2022年に使えなくなって、さらに2030年までにはセキュリティの関係でETC2.0に完全移行するとか。全然知らんかった。

んでオレの場合は2006年にGDBを買った時に取り付けたETC端末を延々とアルトワークスまで使ってて(つまり10年以上使ってた)、NDロードスターにもつけようと思ったら「純正の取り付けキットに適合しません」という訳で諦めて新しくETC端末を買い替えたのであった。全然調べてないけど多分ETC2.0端末だと思う。タイミング的にはコレで良かったのか。

帰宅してもやっぱり具体が悪くて、結局20時半ごろに横になることに。まあ別にそのまま明日の朝まで寝ちゃっても問題はないのだが、と思ってたら案の定ずっと寝てしまう。

本日のネタ。こういうの普通試せないからとてもいい記事である。にしても割と面白い結果だなー。あと最近のドローンはやっぱり良く出来てる。

トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか? :: デイリーポータルZ

スイッチ用のプチコンがついにリリース。気にはなるけど、個人的にはPC上のVS CodeからSSHで接続してそこからコードを書いたりコードデバッグできるようにしてほしい。いやそういうプロダクトじゃないのは分かるけど、一回VS Codeに慣れるとどうしてもね…。それは無理にしてもgit対応はして欲しいなあ。

Switch用「プチコン4 SmileBASIC」発売日決定 – GAME Watch

「メガドライブミニ」の正式対応USBハブとゲームパッド。動作電力的にシビアだからプロダクトIDを見るようで。せめてジョイスティックの一本位は欲しい所だけども。

「メガドライブミニ」、USBハブとUSBゲームパッドの正式対応製品を公開 – GAME Watch

「Tampa」が復活…らしい。いや良く知らないんだけども。

web Tampa ’80年代ゲーム同人を自ら振り返る

北海道から本州に行くフェリー航路の完全版。コレを元に考えるとするか(まだ諦めていない

北海道~本州間のフェリー航路 | 総合政策部交通政策局交通企画課

2019年05月16日(木)の日常

目覚ましで起床。今日明日はえらいさんが来るので久々のスーツ出勤です、ちょっと憂鬱。

出社して淡々とお仕事。木曜なんで朝イチからミーティング。だるい。

なにやら「18日の札幌行きが全部満席になってる」という話が。そうシド・ミード展見に行こうと思ったらこの週末の航空券がめっちゃ高いのな。なんでかと思って調べたら「嵐」でした。マジであいつら日本経済を回してる。すごい。

気づいたら「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」が発売されていた。出来はそこそこ宜しいらしいが、個人的にはMSX2版とX68k版が入っていないというだけでガッカリ感がある。オレにとっての「悪魔城ドラキュラ」はこの二本なんだよね。特にMSX2版は最初に触れた悪魔城ドラキュラなんで思い入れがある。

「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」が本日配信。山根ミチル氏インタビューや未公開資料を掲載した「ボーナスブック」を収録 – 4Gamer.net

「FCディスク版が収録出来ないのはディスクシステムのBIOS関連の問題」らしく。最近任天堂はディスクシステム作品をスイッチオンラインとかでガンガン出してるけど、他社にも解放すりゃいいのに。

昼前におえらいさんが来て、ちょっと早めの昼メシを食べに行く。場所は先輩が昔良く通ってたという近場の古い喫茶店。存在は知ってたけど、ちょっと入りづらいので敬遠してた場所。中身は「古き良き喫茶店」である、タバコのニオイがダメな人は無理。

「本日のメニュー」にあった「チキンカツ定食」を頼んだらデフォで二枚乗っててビックリする、まあ一枚が薄いので見た目ほどのボリュームではないんだけども。

これにライス(皿盛り)と味噌汁がついて内税700円とお安い。料理が出てくるまで超速いし、味も良い。ただココでずっと昼メシ食ってたら太りそう。今度からたまに行く店にしよう。

午後は個人面談という事で、自分の順番が来るまで淡々とお仕事。仕様はきっちりと検討したつもりでも、やっぱり実際動かしてみると抜けが出るよなあ、という事で細かい部分を修正したり問い合わせしたり。

しかしNotesの「メールは手動でフォルダに移動出来るけど、返信は受信フォルダ内からしか出来ないので一回フォルダに移動したメールに返信する場合は受信フォルダに戻さないとならない」という謎な仕様はなんだろう、前のバージョンはそんな事なかったと思うんだけども。セーフティロックのつもりなんか?

自分の番が来たので個人面談。無事終わったけどどうなんだろうな…。ぶっちゃけ一番の不満は「給料(というか基本給)を上げて欲しい」事なんだけど、この上司からは「良い評価を上に上げている」という事で、この人に言ってもどうにかなる話ではないのだよねえ。なんか高卒なんでナメられてる感じもするんですが。

「最近困ってる事は」と聞かれて「精神的にちょっと疲れてる」と言ったら「有給を積極的に取ってでリフレッシュしてください」と言われた。つまりは月曜から金曜まで5日分有給取って9連休とかも許される流れか…! いや金曜と月曜に休みを取って4連休まではマジで言われたけど。

「フェリーを使って内地をクルマで旅行」となると、やっぱり最低でも一週間無いとキッツイのよね。まあそれ以前にかかる経費もバカにならんのですが、この歳とロードスターで車中泊とか無理だし。そもそも車中泊なんて若い頃に散々やってる(というか、やる羽目になった)ので、もうやりたいとも思わない。アレって車内がめちゃくちゃ暑くなるから朝の6時前とかに目が覚めるのよな。

TLでは相変わらずの「ATがどうのMTがどうの」と的はずれな論争ばっかりで正直疲れる。個人的にはもう「クルマは基本的に人間が運転できるようには作られていない」という結論を出しちゃった方が早い気がしてきた。だから免許制度というのがあるのです。

日産の「高速道路で手放し運転が可能」という新型プロパイロットの記事に関して「手放し運転で注意散漫になったときの事故の責任は」とか言ってる人がいたけど、多分プロパイロットにまかせっぱなしの方がトータルで事故は減ると思うぞ。大真面目に。ぶっちゃけジュネーブ条約があるので「手放しだろうがなんだろうが、事故起こしたら運転手の責任」なんですけどね。

仕事を定時で終わらせて、そのまま会社の飲み会。なんか知らんが異様に濃い話が色々と聞けて良かった。濃すぎて詳細を書くと簡単に個人が特定出来るレベルである(汗)

宴会場が養老乃瀧グループの店なんで期待してなかったけど、飲み放題+料理7品で3kコースの割には妙に美味いわボリュームあるわでちょっと驚いた。木曜日で空いてるせいか飲み物の補充とか超速いし。

思ったより遅くなったけど帰宅。「メガドラミニ」の追加ラインナップを見てビックリする。幽白の版権クリアしやがった…。いやソフトのラインナップに対して価格安すぎだろうコレ。

【速報】「メガドライブミニ」、収録タイトルの21本目から30本目までを公開! – GAME Watch

個人的には「大魔界村」「ゴールデンアックス」「ザ・スーパー忍」が入ったのが嬉しい。超定番だけどかなり遊んだソフトだし。「ここまで権利をクリアにしてるんだからスーパー忍は初期版では?」というTweetも見たけど、いや当時から権利真っ黒だろ(汗

残り10本に何が来るか。個人的に欲しいのは「コラムス」、「ラグナセンティ」、「ガントレット」、「スラップファイト」、「スタークルーザー」、「チェルノブ」辺りか。異世界おじさん枠で「エイリアンソルジャー」も入れようw

「ラグナセンティ」は当時すごく好きだったんだけど(特に音楽がすごく良いのよコレ)周りに全然遊んでる人が居なくて「オレだけが評価してるのか…」とかずっと思ってたけど、ミニメガドラの収録ソフトに推す人が結構居て嬉しい。入って欲しいなあ。

「マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー」は色々なアレで入らんと思うが(実在人物ものは入らないって話あったし)、入れようとしても日本以外だと入れられない(生前の児童虐待の件で音楽配信とかもNGになってる)とかありそうな空気なのがアレよねえ。

風呂に入った後は昨日ポチったMIDIケーブルが届いていたので「KORG PlugKEY」と繋げてテスト。KRONOS2で弾いた内容がMIDIケーブル経由でiPad Proに入ってソフトシンセを鳴らし、その音が「PlugKEY」のヘッドフォン端子から出る所まで確認。一安心。やっぱり有線のが安心はする。レイテンシ上でもほぼ最速だろうし、iPad Pro本体のD/Aより「PlugKEY」のD/Aのが良さそうだし。

買ったのはRoland純正MIDIケーブルなんだが、このコネクタ形状が独特な角ばった形状でIN/OUTのシールが付いてるのって20年以上前に買った記憶がある。すなわち20年以上モデルチェンジしてなさそうだなコレ。手持ちに何本か持ってたと思うんだけど、引っ越しの時に見た記憶がないので処分しちゃったのかも。

「コミックDAYS」で「週刊モーニング」を読むも、なんかちょっと風邪っぽくて頭痛が。明日は大丈夫かなと思いつつ就寝。

本日のネタ。スマホ料金、本当どうにかして欲しい。あと7GBだと個人的に足りないんだよねえ。7GBの上が20GBなんでその中間が欲しい。12GBとかその辺り。

スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する (1/2) – ITmedia NEWS

今どきのアクションカムの電子手ブレ補正すっごい。この手の動画撮影カメラは欲しいなとはちょっと思うけど、まあ使う機会あんましないしなあ。クルマに装着して山を走るときだけ撮影とかはやってみたいけども。

DJIの強力手ブレ補正カメラ「OSMO ACTION」を小走りで撮影してみた – AV Watch

GRスープラの0-100km/h加速が4秒切るとかマジか、FRなのにF50より速いとかどんだけ。そいやコルベットが時期FMCでMRになるんだけど(すでにプロト公開済)実際どうなんだろう。割と歓迎ムードらしいが。

トヨタ・新型「GRスープラ」の0-100km/h加速の公称値は4.1秒→実際に計測してみたら3.8秒でレクサス「LFA」よりも速かった件 | Creative Trend

「取っ手が取れてそのまま皿に出来る鉄板フライパン」、良さそうだけどそれなりに良いお値段であった。それだけの価値はあると思うんだが、現状の自炊頻度を考えるとちょっと手が出ないなコレ。

FRYINGPANJIU

2019年05月15日(水)の日常

目覚ましで起床。昨日は早めに寝たので心身ともにちょっとマシになった。みんな夜更かししすぎです。

出社中に通勤路で「トラックが道路脇の街灯に突っ込んで追って街灯は倒れクルマ大破、ドライバー放心状態、まだパトカー来ず」という現場に居合わせた。あのトラックの破損状態からして「意図的に突っ込める」気がしないので多分居眠り運転。

「おっかねえなあ…」と思いつつ通り過ぎた訳だが、アレ「まだ誰もパトカーを呼んでいないのである!」案件だったら嫌だなあ。まあ怪我人が居ないっぽいのがせめてもの救い。倒れた街灯の下敷きになってたら人が死んでるよアレ。

コンビニで弁当を買ってから出社、淡々とお仕事。

たまに見かける漫画家の「コミックスが出たので買ってください」系Tweet。同じ「売れないと後が無い」瀬戸際でも本人が「面白かったら買ってね!」とポジティブに言う人と「売れないと次がありません、お願いします」とネガティブに言う人が居て、実際に読んでみたら前者の方が面白い確率が高いのはなんでだろう。ネガティブ系でもネタに走ってる人ならまだ大丈夫なんだけど。

ふと思い出して、先日届いた風しん予防接種の件で診察クーポンを申請しようと思って電話しても誰も出ない始末。仕方ないので色々と検索したらWebから診察クーポンが申し込みが出来る事に気づく。これもまた分かりづらくてちゃんと仕事しろよ札幌市という気分に。とりあえず診察クーポンは申し込んだけど届くのに一ヶ月くらいかかるらしい。のんびり待つことにする。

TLで「アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーが良いよ」って話が。調べたらたしかに良さそうで気になる。

[amazonjs asin=”B0782191P1″ locale=”JP” title=”アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013″]

牛乳パックをそのままセットできるから衛生的にも楽だし(飲むヨーグルトをタネにするなら直接注げばいいので沸騰消毒すら要らない)、温度を一度単位で調整出来るから低温調理にも使えるのはデカい、実際ローストビーフも作れるらしいし。実売4k切るのは一年くらい使ってれば元が取れそう、ちょっと考えておく。

しかし同社のスロークッカーにも同じような温度調整機能がついてりゃよかったのに。ちなみにスロークッカーは二週間に一回位の頻度で使っております。カレーかシチューしか作ってませんがね、楽なんだよ。

とか思ってたらちょうどアイリスオーヤマの家電部門インタビューが出ていた。小さい会社で小回りが効くようで何より。ただ給与は以前と比べてどうなんだろうとかちょっと考えたりもするんだけど。

「最初はケンカばかりでした」 大手家電メーカー出身の技術者がアイリスオーヤマに集まる理由 (1/3) – ITmedia NEWS

TLに「高齢者の孤独死は本人にも貸す側にとってもつらい事が多い」って話が、確かに孤独死を検出できるシステムというのは必須かもなあ。

業者から見た高齢者の住宅難民|フェルトン村

ちょっと前だと電気ポットの利用状況で安否を連絡するシステムがあった。現実的なところだと電気・水道メーターが一定時間変動していないのを監視するのが一番確実かなと。長時間不在にする場合は予め申請するという事で。

現状では分譲マンションだと管理人ですら警察立会いでないと部屋に入れないのよね(先日言われるまで知らなかった)、なので救急車を呼んでも自分で鍵は開けておかないとダメ。その辺りの法規も変えないとダメなんじゃないかと。インターホンに緊急通知ボタンは付いてたと思うし。

「最近のバイク教習では握りゴケを防ぐためにリアブレーキをメインで使うように教える」とか聞いてマジかと。いや二輪でフロントブレーキが使えなかったら急制動とか無理なのでは?

違う話になるけど、実家で姉貴の持ってるママチャリを借りたら前ブレーキより後ろブレーキのがずっと効くのでビックリした記憶。なんであんなセッティングになってるのか分からなかったけど、あとで考えたら「傘を刺したときとかの片手運転用」と気づいて余計に恐ろしくなったり。いやそりゃ交通事故も減らんわ。

仕事はなんか順調、しかし納期に余裕があるはずなのに自分の仕事のペース配分がおかしい。明らかにアクセル踏みすぎて疲れてる。なんかちょっと精神的に良くないのかも。とか思いつつ定時で退社。

帰りにクリーニング屋に寄って冬コートを引き取る。きちんと撥水処理されていい感じ。コレには後二年くらい頑張ってもらわないとなあ。

帰宅して即ごはんを炊飯。その間にビデオを消化したり。

先日メルカリでポチったKORGの「PlugKEY」が届いた。iOSデバイスにMIDI IN端子と標準フォンでのステレオアウトプット、ボリューム調整付きヘッドフォン端子を追加するデバイスである。充電用のLightiningメス端子があるのもありがたい。

plugKEY – MOBILE MIDI/AUDIO | KORG (Japan)

これLightning端子が直接生えてるのが問題なのか(つまりUSB-CなiPad Proで使えない)人気があったのにすでに生産中止で、Amazonのマケプレとかだとすでにプレミア価格になっちゃってるという。ただメルカリだとたまに定価の半額で出てくる。

これでうちのKRONOS2とiPad Proが有線MIDIで繋がる! BluetoothMIDIの遅延と不安定さから解放だ! と思いきや肝心のMIDIケーブルが見つからない。引っ越してから一回x0xb0xとVolca Beatsの同期に使ったので一本は確実に持ってるはずなのだが見当たらない。一体どこなのか。

…さんざん探したけど見つからず。諦めてヨドバシでポチる。札幌に在庫があるので明日には届くみたい。

「PlugKEY」はとりあえず手持ちのiOSデバイスに繋いで、ヘッドフォン端子からちゃんと音が出るのを確認。ソフトシンセの設定画面で「PlugKEY MIDI IN」って項目も出たのでMIDI IN端子も大丈夫そう。

それはそうと不要ケーブルを入れてる箱の中身がカオスすぎてちょっとアレだ。今度時間を見て不要なケーブル類を全部捨てないとダメだな。中には「ゲーム機専用のコネクタ」とか混じってるからよく考えないとマズいけども。

晩メシと風呂を済ませた後にTLを見たらまたプリウスがどうたらで正直嫌になる。きっかけになった事故が「コイン駐車場で駐車券を取ろうとしたら暴走」という、車種問わずよくあるパターンなのでまた嫌になる。コレって海外のトラブル動画でも見るほどの超定番で、まあ原因は100%「運転手のミス」。

ちなみに今の所、オレのTLで「実際にプリウスやアクアを所有・運転したことある人」全員が「あの操作系には問題ない」という主張をしてるのが面白い。オレは座った程度なんでなんとも。「あの操作系を批判してる人」のほとんどが「クルマ運転してないだろ?」みたいな人が多いし。

それよりマツダの6MTの「シフトレバーを押し込んで一速に入れてR」の方が問題。入りづらい上にミスるとただの一速になるという。それで怖い思いはしたことはないけど、「Rに入れたつもりが一速だった」は何回もやっております。スバルの6MT(ノブ下を引っ張って6速でR)だと全然問題無かったのに。

「なんで命にかかわるような自動車のUIは共通化されてないんだ?」というTweetも見たけど、正直「自動車の運転形態がまだ全然洗練されていないから」という結論になると思う。1tを超える物体を100km/hを超える速度までハンドルとアクセルとブレーキだけで制御しようとする事の方が間違ってると思うよオレ。だから運転は面白いんだけどもw

なので本音ではさっさと自動運転による四輪独立操舵・駆動・制御を駆使して「人間が運転するよりコンピュータでクルマを走らせた方が圧倒的に速い」ことを実証してくれないかなあと。どう考えても人間より速くなる要因しかない。自動運転によるサーキット走行はアウディ辺りがやってるけどまだ操作系が人間向けのまんまなんだよね。そこに政治的な匂いも感じる。

本日のネタ。そうか飲食店の超ややこしい軽減税率を考えるとキャッシュレスレジに移行する理由はあるのか。それはともかく個人的には消費税は上げないで欲しいとしか言いようが無いのだが。

【中小店舗のキャッシュレス対応】老舗甘味処、キャッシュレス導入す。レジ刷新と選定理由 – Impress Watch

地方での自動車生活。まあ自転車で事済むならそっちでいいんだろうという気はするけど、問題は「自転車は雨天時の走行が極めて危険」という辺りがね。あと雪国だと年の半分くらいは乗れないし。

なぜクルマ社会の地方で自転車生活をしているのか【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】-Impress Watch

スマホゲー開発がアレだった理由が本当にしょうもなくてキツイ。オレ自身はテストコードに懐疑的なんだけど、その懸念していた問題が全部出てるなコレ。基幹部分だけはそれでいいのかもだけど。

テスト駆動開発とマイクロサービスのせいで短命に終わったスマホゲームの話 | 日経 xTECH(クロステック)

MS-101は別の写真でちゃんとグリップ付いてるのを見て安心した。鍵盤付きのもどんどん出して素晴らしいけど、モジュールでも出ませんかね。VC340とかモジュールの方が良い気がするんだよなあ。Pro-Oneモジュールは多分買う。

SUPERBOOTH19: Behringer、薄型・コンパクト・199ドルのセミ・モジュラー・シンセ、「Crave」をお披露目 – ICON

ぶたさんの二人プレイやりてえ。なんならアレオンラインで全部人間でも成立するよねアレ。ニンテンドー3DS版の事は忘れた。

Switch『アーケードアーカイブス ぶたさん』が5月16日に配信決定! 時限爆弾を投げつけあい、選ばれた100匹のぶたの王座を目指せ – ファミ通.com

散々悩んだ挙げ句、送料無料という事もあって両方のアナログ盤をポチってしまう始末。あ、そいや今月YMO40周年リマスターが二枚出るんだった。まあ金はなんとかなるだろう、多分。買い逃して後で後悔する方がつらい。

細野晴臣「はらいそ」「フィルハーモニー」リマスター、SACD/レコードで再発 – AV Watch

2019年05月14日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日は早めにベッドに入ったのになかなか寝付けず、深夜に何回も起きてしまう始末。おかげで全然寝た気がしないし。

そして朝からSurface Pro4がBlueToothマウスを認識しなくて焦る。結局再起動したら治ったけど。このPCもすでに3年経過、あとどのくらい使えるのかなあ。

出社後は淡々とお仕事。新規コードを書きまくり。

TLを見たら「ホンダのNシリーズの設計は、かってスバルでサンバーを設計していた方」というTweetを見る。本当なんかなコレ、時期的には合うんだけど、トヨタ絡みでダイハツに移籍した方が納得しやすい。

一人じゃとてもそこまで変わらんので部署ごと移籍したとかなんだろうか。まあ生産設備投資はスバルよりホンダのがよっぽど良い環境な気もする。

「金属製の食器+スプーン等が凄く苦手」というTweetを見る。「カレーのチャンピオン」みたいなアレだ。コレが思ったよりも多いっぽい、うちも姉貴がダメだって言うしなあ。ただ姉貴の場合はナンカレーの「カレーが金属製の容器」に入ってるのもダメらしく、いやそれで言ったらナンカレーはほぼ全滅な気もするけども。

NASAの予定している有人月探査計画を「アルテミス計画」と名付けたとか。「アポロ計画」と合わせたんだろうけど、よく見たら宇宙船の名前が「オライオン(オリオン)」って、いやそれまずくないか?(汗) 意味が分からない人は調べてみると面白いかも。

「シルバーフェリー」って所で「室蘭~宮古便」を運行していて、なにやら9月末まで運賃が4割引らしい。旅客運賃のみかと思ったら乗用車も対象なのはデカい。うちのクルマだとギリギリ全長4m切ってるので(現行フィットより短い)往復25kである。

ただ室蘭発は夜なんで寝て朝起きたら宮古到着でいいけど、逆が朝宮古出発・夜室蘭到着で昼間が潰れるのが痛い。金曜の夜に移動して土曜に東北を回って一泊して、日曜の朝のフェリーに乗ってのんびり帰るのは出来るね。ちょっと考えておこう。

しかしフェリー航路、フェリー協会にも載ってないマイナー路線が結構あるのね。まあその分小規模な訳なんだけども。つまり海が時化たら死ねる。

どうにも元気が出ないので昼は近くのカフェに。日替わりは何かと思ったら、多忙に付き日替わりは「月・水・金」のみになっていてガッカリ、代わりに「チキンジンジャー定食」を注文。玄米で頼んだはずなのに、写真を撮った後に白米ということに気づいて玄米に変えてもらった。ホールスタッフの募集はしてるので増えるといいですねえ。

後で公式サイトを見たら電子マネーに対応したのはつい最近の話らしい。という事は「対応しているのを見逃していた」のではなくて「新たに対応してるのに気づいた」というのが正しいのか。どっちにしろありがたい話である。現金を使う機会が本当に減ってる。旅行とかに行かなければ月に一万円も使ってないかも。

午後にようやっとエンジンがかかってきて仕事に没頭する。最近は午前中だらけて、午後は逆に没頭しすぎて休憩も忘れるというのがパターン。体に良くねえなあ。

定時前にキリの良いところまで来て、仕様に要確認事項を見つけたのでメールを投げて退社。疲れた。

帰りに乗った地下鉄の車内広告に「東京ディズニーリゾートのキャスト募集!」ってあったけど、面接は現地でやりますってあって、これ交通費自腹だろうなあ。これ正社員募集じゃないと思ったけど、よっぽど切羽つまってるんかあそこ。住宅補助付きってあるけど月3万ポッキリ、まあ都内じゃなくて千葉だったらコレで良いのか?

帰りに床屋に寄ってサッパリしてから帰宅。ああ頭が軽い、中身も多分軽い。

連休が明けてからもガンガン働いてるので、この分だと来月にも10連休とかあるに違いない(錯乱) いや本当に頑張って働いております。正直給料と割が合わない気がしてるのでそこら辺はなんとかしたい。

晩メシ食って風呂に入ってダラダラと。スーファミ版グラIIIの件でTLは「ゲーム中の処理落ち」の話が盛んであった。色々言われてるけどスーファミ版グラIIIの処理落ちは「難易度を下げるを通り越してゲーム進行がかったるくなるレベル」だよなあ。一時期はソフトハウスで「処理落ち=バグ扱い」されていたという話も納得。

逆の意味でX1版ハイドライドとかはウェイトを入れてくれと思いつつプレイしてた。蜂を二匹出すともう平原で体力回復ですら気が抜けない(汗) X1ってPCGを活用すればPC-8801とかに比べて圧倒的に高速スクロールが可能なんだけど、調子に乗って出せる限りのスクロールスピードにしてゲームが破綻してるのがよくあった。初代サンダーフォースとか。そういう時代よね。

一方X68kの「ビューポイント」という、常時処理落ちがかかってるゲームを市販しちゃった時期もあったりして。なお「フルスロットル」は処理落ち以前の問題だと思う。

時間が空いているのでKindle本を買って読む。まずは「映写室のわかばさん」1巻。今どき35mmとかファンタジーではあるけどいいのです、わかばさんかわいい。個人的にピンク映画回が一番好き。二巻も出たら買おう。

[amazonjs asin=”B07RHZR657″ locale=”JP” title=”映写室のわかばさん 1巻 (マッグガーデンコミックスBeat’sシリーズ)”]

次にちょっと気になってた「TVアニメ創作秘話~手塚治虫とアニメを作った若者たち~」、どちらかと言うと「(文字通り)身を削ってアニメに取り組む手塚治虫賛歌」みたいな内容であった。いや無論批判されていた云々の描写もあるんだけど。面白かったけど、このネタできっちり切り込めばもっと面白く出来たのに…という感じ。

[amazonjs asin=”B07R5Y9TSV” locale=”JP” title=”TVアニメ創作秘話~手塚治虫とアニメを作った若者たち~ (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)”]

その後も「何かをやる」意欲がどうにも沸かないので、以前買ったモデルグラフィックス誌を読んで塗装ブースの事を考えたり。塗装ブースを買って置くまではどうにかなっても、排気ダクトを外に出すのがやっぱり厳しい。窓が二重サッシだし、換気扇用の穴はエアコン用に使ってるし。

塗装ブースはタミヤのツインファンが実売価格が安くて良いんだけど、ホース二本で取り回しが面倒臭そうなのよね。そもそもコレ奥行が結構デカいな。

[amazonjs asin=”B001HBJ2YQ” locale=”JP” title=”タミヤ エアーブラシシステム No.34 スプレーワーク ペインティングブースII ツインファン 74534″]

排気口を窓に挟む場合はこのような排気口アタッチメントが使える。本気でやるならスタイロフォームを窓の高さに切って、このアタッチメントが差し込める縦に細長い穴を開けて、そのスタイロフォームを窓に挟むようにした方が良さそう。

[amazonjs asin=”B0003J0OQ8″ locale=”JP” title=”GSIクレオス Gツール GT03E Mr.スーパーブース用 排気口アタッチメント”]

スタイロフォームを挟むために窓を少し開けた場合はこのようなロックで窓を固定する。ずらす量がデカいと真ん中を目貼りせんとダメか。なんか出来るような感じもしてきた。

[amazonjs asin=”B0064RFM7E” locale=”JP” title=”ノムラテック ウインドロックZERO 3個入 ブロンズ N-1155″]

世の中には後付の細めの網戸(コレが結構高い)にプラダンを貼り付けて、貼ったプラダンに排気口を開けて使ってる人も居るらしい。根性だなあ。

「筆塗りのみでやればいいじゃん」と言われても、前にNDロードスターを塗って筆塗りの限界を思い知ったのも事実。モデラー座談会を読んだら「カーモデルを塗る時は着ている服からホコリが出て付着するので上半身は裸でやってる」という衝撃の事実を知る。そうか塗装ブースは吸気方向に動くからそこまでしないとダメなのか(汗

どうにも調子が良くないので日付が変わる前にベッドに入る。日課を済ませてないことに気づいたが、今さらやる元気もないのでそのまま寝てしまう…。

本日のネタ。ナムコでの「処理落ち」を表す「ぞうさん(ぞさる)」の解説を含めたまとめ。とんでもない量だけどそのうち読んでおこう。「ギャプラス」の「エレファントヘッド」って多分ここから来たんだな。

佐藤誠市氏によるナムコ80年代ゲーム作品についての証言 – Togetter

KORGの例のキット式DSPシンセ「NTS-1」、値段が安かったらちょっと欲しい程度には気になってる。動画で聴いたけど想像以上に出音が良いんですよコレ。ちゃんとMIDI INが独立してるのもポイント高い。

コルグ、新たなDIYデジタルシンセ試作品 NTS-1公開。2019年後半発売との情報も – Engadget 日本版

自分でプログラミングすればナムコやコナミの波形メモリ音源の音が出せるんじゃないのかなと。同じプログラミング可能なデジタルオシレータ搭載の「minilogue XD」や「Prologue」はシングルティンバーなので一音色しか出せないけど、コレだったら複数台を買ってMIDI Chをバラせばそれぞれ別の音色を出せるのかな。贅沢な使い方だけども。

Novationも新型シンセを出していた。一時期の純粋なアナログシンセブームはすでに過ぎ去って(正確には自由度の高いユーロラックに移行?)、鍵盤付きシンセはアナログとデジタルの良いところどりハイブリッドになってるのかなという感じを受ける。

SUPERBOOTH19: Novation、Peakを2台分搭載した新しいフラッグシップ・シンセサイザー、「Summit」を発表 – ICON

双極性障害・ASD・ADHDの貴重な資料。なるほど大変である…。

コンサータを初めて飲んだらびっくりして泣いた – 双極性障害・ASD・ADHD

2019年05月13日(月)の日常

目覚ましで起床。ねむい。昨日食べ過ぎたので、今日はコンビニで小さめの弁当を買っていく。セブンイレブンは300円前後の小さい弁当をいくつか揃えててコレが良いんです。よっぽど疲れてなきゃこれで十分。

出社後は淡々とお仕事。毎回の事だが月曜の午前中はエンジンかかりません。

AmazonでAnker製品が恒例のセールをやってるけど、最近はPD対応充電器もセール対象になることが増えた。iPad Proの高速充電用にPD対応充電器とUSB-C・Lightningケーブルを買ってみようと思うも、セットで買うと4kくらいになっちゃうので「別にそこまで困ってないし」で終了。PD対応充電器はそのうち買わないとダメかなとは思ってるんだが、ニンテンドースイッチにも使えるしな。

ただiPad Pro、割と放電するし(通知が来てるせいだと思うが)バッテリーがデカい分充電もかなり遅いので「気づいたら電池30%しかない!」ってのは結構多い。自宅でしか使ってないからそういう時は充電ケーブルを挿せばいいんだけど(なので長めのケーブルにしてる)、頻繁に外に持ち出すような人は高速充電はやっぱり必要かもなあ。

「Oculus Quest」の動画を見る。事前に登録したプレイエリア外に出ようとすると警告、それを超えると本体カメラによる外部画像(モノクロ)が表示される仕組みになってるんだけど、「意図的にプレイエリア外に出て、そこにある飲み物を手にとって飲む」とか出来るのね。簡易MRみたいな。VR HMDはHMD側にカメラ搭載が普通になるんかな。

まあ「Oculus Quest」はソフト配給がどうなるかが一番の心配ではある。メーカーによるストアのみでやっていけるほどVR市場って成熟してない気もするんだけども。

午後からようやくエンジンがかかってソースをバキバキ書いていく。VS Codeにしてから開発効率がめちゃ上がった感がある。実は先日古いソースコードをメンテナンスする際に止むを得ず秀丸で修正してたんだけど、もう戻れない感が凄い。しかもVS Codeはフリーだしなあ。

auが新料金プランを発表していたが、どこの携帯キャリアもそうだけど「以前から使ってた人は別に得しません」「新たに使う人は得します、ただし各種サービスを契約しないと月々の固定料金が安くなりません、しかも期間限定です」とか本当に止めて欲しい。それに加えて料金プランが本当に分かりづらい。

「使い放題プラン」と言ってもテザリングで制限かかるのは本当にアレである。こんなんで5Gは大丈夫なんだろうか。今の所は来年の機種変更のタイミング(つまり今使ってるiPhone Xは3年使うつもり)でドコモにMNPするつもりだけど、実際にはその時になってみないと分からんね。

TLを見てたら「公共事業費の大幅削減をやったのは民主党ではなく小泉政権」というTweetを見る。そうオレもかっては公共事業メインのお仕事をやっていたんだけど、公共事業費削減による煽りをモロに食らった&そのタイミングで体を壊したので一回退職してるのであった。

戻ろうにも50人くらい居た部署が一個丸ごと無くなったから無理。確かにアレは民主党政権前だった。だからどうと言うわけでもないんだけど、あの頃一緒に働いていた皆さんは元気なのだろうかとちょっと考える事もある。公共事業費っつーても最終的にあの民間の人たちの給料になってた訳だしなあ。そりゃ景気も良くならんよ

仕事は定時の15分くらい前にキリよく終わったので気分良くコミット、んで定時で退社。ただまあちょっと疲れてる、月曜から飛ばしすぎか。

帰宅したら「風しん抗体検査と予防接種のお知らせ」という封書が来ていて「お、無料で予防接種が受けられるってアレか」と思ったらそのとおりだったけど、「自分で保健所に連絡してクーポン発行して貰って、医療機関で抗体があるかどうか確認して無かったら接種してね、ここまで無料で行けるよ!」という流れが書いてあるだけの代物だった。いやもうちょいなんか…。ちなみに昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれまでが全対象の模様。

とりあえず早いうちに電話してクーポンを貰っておこう。後だと混みそうだし。

6月からチケット高額転売が禁止になるらしい。オリンピック絡みのアレだろうか。それ自体はいいんだけど、行けなくなった場合の譲渡とかが出来なくなるのとトレードオフにならんことを祈る。

その後は淡々と晩メシ食ったり風呂に入ったり。「新婚よそじのメシ事情」2巻を買って読んだり。一巻は「コレは嫁さんではなくておかんなのでは」という感じだったけど、2巻になって夫婦感が出てきてよかった。もはや新婚感ないけど。一本だけ奥さんが描いててちょっと面白い。

[amazonjs asin=”B07RBL621M” locale=”JP” title=”新婚よそじのメシ事情【カラー増量版】 (2) (バンブーコミックス)”]

…にしても、ここ最近は夢中になれるような何かがなくてちょっと心がシンドいことがある。何かあった方が良いのだろうけど。

ちょいと疲れてるので早めに就寝。

本日のネタ。シド・ミード展が会期延長でめでたい。やっぱり行くにはちょっと費用面でシンドいけども。ただ目録が通販されるのは非常にありがたい、コレは買います。

シド・ミード展、新装版図録・通販決定! 5月19日から6月2日まで会期延長を発表 – GAME Watch

例の「事故のない社会」の話の後編。やっぱり過疎地はコロニー化するしか無いのでは…という気もするんですがどうなのか。やっぱり人は一人では生きられないのだよなあ。

安全な交通社会の実現へ向けて(後編) 事故撲滅へ向けた官民を上げた取り組み – webCG

AEB(衝突被害軽減ブレーキ)の有効性がよく分かる動画。この反応速度は人間じゃ無理です。新車への装着はもう義務化が決定してて、実際任意保険もついてると安くなるんだけど、うちのNDロードスターは「MC後から装着」「形式はMC前後で変わらないので保険屋からは装着対象にならない」という悲しい事情が。なんで形式取り直さないのか、コストなんだろうか。

クルマのミライ : 40km/hで歩行者を見つけてからブレーキングまでAEBは空走時間がない?

んでうちのNDロードスター、実は残価設定ローンで購入しております。逆に言うとそれじゃないと買えなかったとも言う。なので3年経過時にどうするかはその時に決めようと思ってるんだけども(少なくとも乗り続ける分には損にはならないはず)

ちなみにマツダの試算によれば、CX-5を新車で購入して7年間乗り続ける場合と、残価設定ローンで3年ごとに新車に乗り換える場合、7年目の時点の支払い額は同額になるのだという。

これ本当なんだろうか。計算が合わない気もするんだが。とりあえず「3年後に乗り換えるとしたら何にする?」ってのはその時になってから考えるとする。

マツダの決算 またもや下がった利益率の理由 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン

「アベンジャーズ/エンドゲーム」による関東地方各種劇場のレビュー。7箇所ではまだ足りないって言うけど、まず映画自体が3時間あるからこういう記事が載るだけでもありがたい。あちらは選択肢が一杯あっていいなあとは思う。札幌にはIMAXレーザーどころかアトモスも無いんですよ。やっぱりドルビーシネマが一番興味あるなあ。

【エンタメGO】アベンジャーズ/エンドゲームはここで観ろ! 爆音・IMAX・ドルビー7劇場を1人で回った – AV Watch

記事に色々文句はあるけど、分かりやすい日本語記事が無いのでコレで。SA-1を持ってしてもあの処理落ちなのかグラIII。どうりで本体側をクロックアップしても早くならんわけだ。コレは極端な例だけど(ちなみにクリアは十分可能らしい)、もうちょい処理落ちを改善したら本当にいい作品だと思う。流石にスーファミ版は処理落ちひどすぎ。

28年の時を超えて「グラディウスIII」の処理落ちを修正したところ攻略不可能レベルに難度が爆上がり – GIGAZINE

ちょっと前に動画で見たこのシンセ、てっきりオルガンの派生型と思ったらディスクに波形を描いてそれを回してて読み込んでるのか。んで回転数でピッチ変更と。バカだw 物理波形メモリ音源とでも呼べばいいのかな。現在音楽にしか使えない気もするけど。

SUPERBOOTH19: モーターを高速回転させて音を生成する“電気機械方式”のシンセ、Gamechanger Audio「Motor Synth」が登場 – ICON

DPZはこういう「子供が思いつくような事」を実際にやってくれるから好きだ。サフランライスみたいなもんで結構いけそう。

ご飯にあらかじめ福神漬けを炊き込んでみたカレー :: デイリーポータルZ

メモメモ

パスタを茹でるときのあれこれ面倒なことがいっぺんに減る!画期的で超簡単なパスタの茹で方に感謝しきりの皆さん – Togetter

「魔改造セニアカーに乗った結果」動画でくっそ笑う。軽車両登録してあるから合法なんだな恐ろしいことに。

2019年05月12日(日)の日常

9時過ぎに起床。正直何もする気力がない。

ところで自分は体重を「朝起きてトイレに行った直後」と「寝る直前」にきっちり測ってる。これをBlueTooth経由でスマホに吸い上げて、メーカーで用意してるアプリ経由でサーバにデータをアップロードしてる。専用アプリで見ると体重計を買って以来の過去三年分くらいの体重遷移データが参照可能。

んで気になってたのが「土日になると体重が減る」という辺り。これてっきり「土日は遅く起きるから朝メシ=ブランチになって一日二食になるから」だと思ってたけど、そういう単純な話でもないらしい。「睡眠時間が長いからその分の水分が抜ける」という話でもなさそう。

調べたらやっぱり「睡眠時間が取れないと、そもそもカロリー制限をしても痩せづらい」という話が、マジか。つまりは睡眠不足も問題なのか。厳しい。しかし過去三年分のデータを見ると今より体重がかなり落ちてる時期があってちょっと考えてしまう。なんでこんなに体重が増えたんだったか。そこが一番の謎だ。分かるのは仕事量が増えると太るんだよね、如実に(汗

TLを見てたら艦これ運営が今度は実物大「烈風改」を作っちゃったという事で心底呆れる。その行動力を他に移せという気がせんでもない。調べたら「烈風」って試作機は全数破壊されてることになってるのね、「烈風改」に至っては試作一号機完成前に終戦を迎えてるし。そういった意味では極めて面白い試みなんだけども。

昼前にいつもの掃除を開始。ここ最近は「掃除機は基本ルンバに任せる」と決めたので大分気が楽である。というかどんだけ掃除機をかけるのが嫌だったのかオレは。

掃除も終わったのでKindle本を読みながら時間指定配達にした野菜ジュースの到着を待つ。読んだのは「映像研には手を出すな!」4巻。今巻は今までの独特なギミックは大分減ってしまったが、創作に大事な事は相変わらずてんこ盛りである。いい作品だよなあ。

[amazonjs asin=”B07R5WLQFV” locale=”JP” title=”映像研には手を出すな!(4) (ビッグコミックス)”]

ついでに配信が始まってるのをすっかり忘れていた「ヤングキングアワーズ」も「マガジンWalker」経由で読む。相変わらず微妙、「ドリフターズ」は掲載されてるけど話がほとんど進んでいない…。

野菜ジュースも届いたので一安心。生モノとか冷凍モノなら分かるけど、常温保存のジュースが管理室に預けられないのはちょっと納得がいかん。「飲食物は一律NG」なんだろうか? でもプロテインとか普通に行けてるしなあ。

未開封の初代iPodがすごい値段で落札されたという事で話題になってる。初代iPodはWindows対応ソフトがなかったから買えなかったんだよな。初代はホイールが物理的に回るんだよね。

二代目からは3rdパーティ(Music Matchだっけ?)のソフトが付くようになったので買ったけどまだIEEE1394接続で、このためにわざわざ拡張ボード買ったりした記憶が。まあオレが知らなかっただけで、初代iPodの時にすでに対応してるWindowsソフトがあってもおかしくはない。

この「専用ソフトでないと音楽が転送出来ない問題」は実は今でも引きずっていて、iOSデバイスはFLACファイルに対応しているのにiTunesがFLACに対応しないので転送が出来ない。でも実は3rdパーティソフトでFLACファイルを転送すると普通に純正ミュージックアプリで再生できちゃうとか。とっととiTunesのFLAC対応してくれよ。

その後もダラダラと過ごして、夕方からいつものように実家に移動。そのついでにコンビニに寄ってコンビニATMでまとまった現金を引き出して(月4回まで手数料無料)自動車税を払い込み。現金なんてどんどん使わなくなってきてるのでこういう事になる。もう口座引き落としにしちゃうかなあ。

実家では「母の日」という事で寿司をごちそうになり最中をお土産にもらった。…あれ? いや寿司は姉貴が買ってきたやつだし(「花まる」は美味いなあ)、最中も兄貴が買ってきたやつなんだけども。

NDロードスター、実家の往復で試しにVDCを切ったまま走ってみたんだけど、交差点を普通に曲がる程度でも挙動がいい感じになってる気がする、気のせいだろうか。ポルシェのPDKとか普通に曲がるときでもちょくちょく修正入れてるとは聞くけど。とりあえず真冬じゃなきゃ切っててもまず問題は無いので当面切ってみるか?

帰宅した後にTLで紹介されていた「新婚よそじのメシ事情」というのが面白そう。見たらちょうど一巻が半額セールだったので買って読んでみる。これ面白いなあ。

[amazonjs asin=”B077N1Z2TR” locale=”JP” title=”新婚よそじのメシ事情 (バンブーコミックス)”]

と思ったけど、読んだ後に「なぜうちには配偶者が居ないのか」という物凄い絶望感も襲ってくる諸刃の剣。この手の夫婦エッセイマンガって基本好きなんだけど、こういう罠があるんだよなあ。二巻も買いますけどさ。

奥さんの名前に見覚えがあると思ったらオレも読んだことがある作家さんであった。あんだけ書き込んでて、なおかつきっちり家事をこなすとか、本当凄い…。

本日のネタ。ものすごくいい記事。バンジーは機会があれば一回やってみたいとは思ってます。

高さ233m。世界最高クラスのバンジーから飛ぶと、人間の身体はどうなるか? (1/3) – ねとらぼ

名越氏インタビューが抜群に面白い。あの日ショーで見たワークステーションによるデイトナUSAのイメージトレーラー、あの時点でまだ全然出来てなかったのね。あとデイトナUSAの物理演算はウソだけど、ヨーとトラクションを完全分離させたという意味では当時唯一無二のシミュレーターだと思ってる。

セガ・名越稔洋が語るクリエイター活動30年史。200億稼いだ『デイトナUSA』開発秘話と、初めて明かす師・鈴木裕への想い【特別企画 前編】 – ファミ通.com

セガ・名越稔洋が語るクリエイター活動30年史。セガのハード事業撤退と任天堂との仕事、そして『龍が如く』成功の舞台裏【特別企画 後編】 – ファミ通.com

動画サジェストされてたKORGの謎シンセ、アレ売っちゃうのか。「Prologue」「minilogue XD」のデジタルオシレータを抜き出した奴。デモを聴いた限りでは結構良い音を出しております。いくらで売るんだろう。

SUPERBOOTH19: コルグ、手のひらサイズのDSPシンセ「Nu:Tekt NTS-1」をお披露目…… 自作オシレーターのロードに対応 – ICON