2019年01月11日(金)の日常

目覚ましで起床。眠いけど今日出れば三連休、三連休…。

出社した後で外を見たら雪がめっちゃ降ってる。この調子だと今日1日で1m近く積もるのではないか。こういう時に実家住まいだと「帰りにJRは動くんだろうか」とか「駐車場の雪かきがめんどくさい」とか思うんだけど、今の自宅はそういう心配が一切ないのが良いのです、経済的にはちょっと厳しいけど。

アレですよ、独身貴族みたいに見えても家賃と車のローンでカツカツなんですよ、マジで。

仕事は昨日オレが帰った後に先輩が不具合報告をメールしていた。一部はオレの責任だけど、他のは「これそういう仕様だったの?」というのも多数で。はいはい治せばいいんでしょ。

TLを見てたら「PayPayのポイント取り消された」という話がチラホラと。よく見たら「自分のカードは限度額が低いので親のカードを借りて登録した」とか、そういう話が多い。それカード規約違反や、笑…えんなコレ。家族カードNGなのは罠だと思う。

[PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」のボーナス取り消し報告が続出 PayPay広報に理由聞いた – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/11/news083.html)

昼頃には雪も止んでしまった。ちょっと残念に思ってる自分が謎である。

仕事は定時前になんとか修正も終わって無事提出。今度こそ終わり…だと良いなあ。本当終わりが見えないのがきっつい。

定時でさっさと退社。帰りに何を食べに行くかでさんざん悩んだが、結局一旦帰宅してからクルマを出して、そのままラーメン屋に直行する。そう昨年末に食べに行ったら早めに店じまいして、そのまま正月休みに突入してたらーめん信玄へのリベンジである。

ここはラーメンも良いけどチャーハンが絶品すぎる。このチャーシューがゴロゴロ入ってるチャーハンが380円とかどう考えても安すぎである。でもチャーハンは平日の、しかも17時以降しか提供しないのがつらい。こういう時でしか頼めないのです。

これだけだと店に悪い気もするので、ラーメン(蝦夷・焦がし背脂醤油)も注文する。ラーメンは760円もするんですけどね。

満足してコンビニに寄ったりしてから帰宅。コレで本当にきつい一週間が終わった、三連休はのんびり静養します。

帰宅後はダラダラと買ってきた「ヤングアニマル」を読んだり。金曜ロードショーで「カメラを止めるな!」を放送するらしい、頭37分は当然CM無しですよね? オンエア版がどうなるかが興味あるなあ、結局BDも買ってないし。

「ローグ・ワン」も放送するそうで、アレを「面白いよ」って薦めてる人がTLに多くてちょっとびっくりする。いやSWシリーズとしては面白い方だと思うけど、純粋な映画としては超が付くほど雑な脚本だし。それなのに「ストーリーも素晴らしいよ!」って褒めてるのを見ると「あれで本当良いのか…?」という気分になってくるなあ。

Wiiウェアの購入期限が今月までらしい。そうするとあの「ザクソン」AC版の移植がもう買えない事になるのか。いや今はもう既にWiiポイントの充填は出来ないのだが。ちなみにオレは既に買ってます。

[『ザクソン』を通じて考えるクォータービューシューティングの世界 – IGCC](https://igcc.jp/%e3%82%b6%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%b3/)

今遊ぶと結構面白いし、何より格好いいので現行機種で遊べないのは本当に勿体ない。宇宙面がムズすぎるのだけはどうにかしてほしいけども。

夜は「ドキュメント72時間」を見る。新宿駅近くに24時間営業の音楽スタジオがあるとか、いかにも新宿っぽいですなあ。朝方に歌舞伎町で仕事してた人が仕事上がりに来たりして。

こういうのを見ると「バンドって良いなあ」とは思う。まあ言ってるだけじゃなんにもならんのも十分分かってるけども。

日付が変わった辺りで、明日はダンボール回収の日なので昨年末の家具搬入で山積みになってたダンボールを捨ててくる。スッキリした所で就寝。

艦これE-3乙掘りは、五周年の時に実装されたけど取りそこねた「福江」がようやく来てくれた! しかし肝心のジョンストンがまだ出ない。どうも難易度乙と甲とでドロップ率がかなり違うっぽい。甲だとA勝利でも落ちるらしいのだが、乙だとS勝利じゃないとまず落ちないっぽい。どっちが良かったんだろうか…。

2019年01月10日(木)の日常

目覚ましで起床。ここんところ早めに寝てるせいか、ようやく体調がマシになってきた。具体的には目の下のクマがだいぶん薄くなった感じ。

出社したら今日も暖かい。スチール製の机が触っても冷たくないもんな。昨日までは触ったら冷たくて、それで組まれた箱状の中に足突っ込んでればそりゃ寒くて体調も崩すわ。

仕事は今日もダラダラとレポート書き。割と調べる事が多くて大変なのです。

BS4K/8Kについてのソニーの人が語る話が興味深い。8Kが実際に必要かは置いておいて特にモニタ解像度と視聴距離の話は興味深い。やっぱり4Kでモニタ高さ×1.5倍って近すぎだよ。自宅では現在だいたい2倍強にしてます。これだとBD視聴とかゲームの時にはかなりいい感じ、でも地デジ番組だとちょっとつらい。そんな感じ。

[「8Kに意味はない」のか。ソニー小倉氏が語る“8Kの価値とリアリティ” – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1164039.html)

ちなみに8Kだと70インチ以上で無いと意味が無いという指摘があって、かつ70インチなんてテレビを置ける(置きたがる)家庭はほとんど無いから8Kなど要らないという指摘もある。視聴距離と画素数の話は結構根深い。

しかし一番問題なのは現状の「フルHD(今は横1440上限?)をMPEG2-TSで配信」という帯域の無駄遣いだよな。フルHDでもH.264(つまりはBD相当)なら結構見られると思うのです。実際にBDソフトを再生すりゃ分かる話だ。解像度がフルHDでもHDR対応ならさらに良い。

ただ「MPEG2-TSでかつインターレスベース」なのもアナログ放送からの過渡期に必須だったのかも知れない。720pになる可能性があったという話があったけど、1080iになったのってその辺りがデカいんじゃないかと。まあそのせいで24/30fps混在アニメのBD化で困ったことになってますが。大抵は24fpsに合わせられちゃうっぽいのねアレ。

「Looking Glass」というホログラムモニタが色々と話題になってる。仕組み自体は割と単純なんだけど、意外に思いつかなかった手法である。これ実際に見てみたい。

[The Looking Glass – A Holographic Display for 3D Creators](https://lookingglassfactory.com/)

以前から気にはなっていたが、小さい奴(8.9インチ)なら思ったより安いのね。描画コストがかなり高そうだけど描画領域が小さいからまだなんとかなるのかな。ちょっと弄ってみたい気もするんだが、多分そんな暇はない。

体調がまだ万全ではなくてちょっとしんどい、この状態で週末二連休を過ごしても復調出来無さそう。幸い来週月曜は祝日で有給も取りやすい空気、という事で来週月曜の有給を申請した。のんびり静養しときます

TLを見てると、人は弱ってたら要らない事まで吐露しちゃう事があるんだなあとか思った。自戒も含めて。

…なんかこう、お手軽に元気の出るものが食べたい。いや怪しい薬物とかではなくて。ただ食べる体力すらも怪しいんだよなあ。

そんな体調的にアレな状態だったが、なんとか定時まで我慢して退社。結局コンビニで惣菜を買って帰宅する事に。なんか蕁麻疹まで出てきて本当自分でも呆れる位に体調がアレである。

とりあえずさっさと晩メシと風呂を済ませて、今日ものんびり過ごすモードに。

「週刊モーニング」と「月刊ヤングキングアワーズ」が配信日なのでサクッと読む。サクッと読むと言っても両方合わせて1000ページくらいあるんだよなコレ。そしてようやく「ドリフターズ」6巻の続きが掲載しとりますよ! 10Pしかないけど! …7巻出るまで何巻かかるんだろう。というか終わるんだろうかコレ。まあ「ヘルシング」もそう思いながらちゃんと終わったんだけども。

ビデオも消化。「ケムリクサ」が期待してなかった割に面白い。「やってる事は『けものフレンズ』の焼き直しじゃん!」という指摘もあるようだが、そんな事言ってたら創作活動なんて出来ませんて。たつき監督がTwitterに上げてる短編アニメはあんましそそられなかったんだけど、こっちは好きだなあ。それにしてもCGキャラの動かし方が相変わらず絶妙。

しかし改めてアニメ版「けものフレンズ」のたつき監督における貢献度がものすごい事に気付かされる。アレってたつき監督による「けものフレンズ」二次創作と言った方が良い気がしてきた。それが本家を超えて支持されたから面倒臭いことになった訳だが。

「けものフレンズ2」の放送は来週。予告を見る限りでは「ちょっとキャラクターモデリングをリッチにして吉崎観音の絵に近づけた」だけにしか見えなくて不安が募る。まあ見てみないと分からんのですが。

早めに寝ようと思ったけど、色々とやることが重なってちょっと日付を回った辺りで就寝。並行してダラダラと艦これのE-3乙で掘ってたけど今日も成果は出ず。というか一周が長いので手間はかからないけど時間がかかるのよコレ。しんどい。

本日のネタ。SNSで金を配る事によるメリットとデメリットの解説。なるほど色々と分かりやすい…。

[SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note](https://note.mu/fromdusktildawn/n/n8f80e5f33ba3)

2019年ラリージャパン開催がポシャった理由色々と。まあ急すぎた上にライバルがコルシカだとつらいわな。2020年開催は行けるんだろうか。

[「2019年ラリー・ジャパン」はなぜ消えたのか?:日経ビジネスオンライン](https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/271898/010700008/)

楽天ってどうしてこうやることが極端なのか。あとキャッシュレスと言ってもQRコード決済とFelica系の高速NFC決済はやっぱ全然別物だと思う。ぶっちゃけQRコード決済はめんどくさい。

[楽天、完全キャッシュレスの「スマートスタジアム構想」。今年開幕戦から – Impress Watch](https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1163967.html)

ノートPCに有機ELモニタが増えてきてるらしい。実際どうなんだろう。暗い部屋で動画を見る事が多いとかならいいかも知れないけど、スマホ以上に焼き付きそうな気がかなり。

[パソコンにも有機ELシフトの波。レノボ「Yoga C730」など続々登場 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/09/el-yoga-c730/)

ロードスター30周年記念モデル。やっぱりRFのが人気なのなあ、RFってデザインはすごくいいけど重量バランスとかあんましよろしくないと思うのです、エンジンで50kg、ハードトップで50kg重くなってるんだし。その100kgがベースモデルの1割だから相当デカい。「電動でトップが収納出来る」っつーても幌モデルの開け締めの楽ちんさと速度を見たら圧倒的に幌の方が早いし。

[速すぎて見えねえ!? マツダ、「ロードスター30周年特別モデル」をチラ見せ (1/2) – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/10/news122.html)

2019年01月09日(水)の日常

目覚ましで起床。ここ最近は体調がアレなんで早めに寝てます、弱ってる時は寝るに限る。でもまだ寝足りない感。

出社したら朝から事務所の空調機から温風が出てるっぽい。コレが正しいんだけど、コレだけの事でずいぶんと嬉しい。まだ机とか冷え切ってるけど。机がスチール製なんですよ。

体調はまだアレなんで、仕事はのんびりと調べ物というかレポート書き。期限が3月末なので今からやっておかないと。

TLを見たらアメリカでCESが開催開始という事で色々な情報が。ゲーム関係ではVRゲームで大ヒットした「Beat Saber」がPSVRで動いてたって話が興味深い、アレってPC用HMDしか出てないよね、PS4で出るのかしらん。ちょっと楽しみ。

さらに月後半にはNAMM2019ショーもある。噂を追いかけてたらKORGがVolcaシリーズ新作を出すという噂が、まだ新作出すんだアレ。噂に出てる「Volca Drum」は出音次第では欲しい。

一部界隈で人気の「Roland VT-4」、前の「VT-3」と違ってMIDIノートを送ればポリフォニックヴォコーダーになると知ってちょっと欲しい。いやそのボイスチェンジャーを使うかは別として。

本音でいうとBEHRINGERがちゃんと動くプロトタイプまで作ってる「Roland VP-330(YMOの「TECHNOPOLIS」とかで使ってるアレ)」クローンの「VC-340」を商品化しないかなと思うわけですが。「このアナログ部品山盛りのニッチなシンセが台数売れるかどうかわかんないから出すのが難しい」そうで、だったらクラウドファウンディングやればいいのに。1000台売れるんなら$999で出せるらしい、$999なら頑張って買いますよオレ。

何やらピンボール台新作の話も。実物のピンボール台は欲しいといえば欲しいが、値段以外にも騒音やら設置する場所やらの問題が山積みで敷居が高すぎる。物理的に消耗部品の塊で、まめにメンテナンスが出来ないとダメだし。

いわゆるコンビニ本で「ベストバウトオブはじめの一歩」が出るとか。それは良いけど第一本目が「鷹村vsホーク戦」って、初回から人気投票をやったら一位を取れそうな奴が来てどうする。見かけたら買おう。個人的なベストバウトでは「間柴vs木村」を挙げたい、アレももう一度読みたい。

仕事はきちんとやってますが、今週は月曜火曜の事務所環境が悪すぎた(寒すぎた)せいか、水曜にしてもうシンドい感が凄い。正直午後15時位でもう体力が限界。帰りたい。

なんとか定時まで耐えて退社。帰りに「コロンボ」に行って日替わりの「煮込みハンバーグカレー」でも食べようかと思ってたのだが、体調良くなさすぎて腹もあんまし減っていなかったので断念。こっちは来週の水曜にしとこう。

帰宅後は晩メシを軽く済ませて、風呂でゆっくり温まってからのんびり。ビデオやら本を消化したり。

並行して艦これのE-3乙掘りをやってるんだけど、全然目当ての艦娘がドロップしなくてめげそう。調べたら目当ての艦娘以上に出現確率が低いレアドロップ艦は結構出てる模様。という事は回数の問題かコレ。作業としては全然大した事ないんだけど(FGOの周回の方がよっぽどしんどい)、精神的にはいつ出るか分からないのが本当きつい。

まだ体調が良くないので、日付が変わる前にさくっと就寝。

本日のネタ。BS/CS周波数帯の図は初めて見た。うちのマンションでも映らないDlifeの説明も見ると、実家も自宅のマンションもほぼ同時期の竣工のため旧BS周波数帯で上限が1335MHzっぽい。なるほどコレは4Kとか映らなくて当たり前である。設備入れ替えは無さそうだなあ。

[【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】意外に簡単に見られる新4K放送。だが課題も……](https://av.watch.impress.co.jp/docs/ex/kodenishi/1161137.html)

[Dlifeが映らない!? BS新チャンネルに対応出来ていますか? | 受信サービス株式会社](http://www.jushin-s.co.jp/jushin/bs258.html)

単体動作の量子コンピュータ。見た目が昔のスパコンっぽくて面白い。「Cray-1」みたいに外観まで一つのデザインにしちゃう感じがして個人的にはすごく好き。

[【イベントレポート】IBM、世界初の単体で動作する汎用量子コンピュータ「Q System One」 – PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163693.html)

中国のEVメーカー「Byton」が何やら凄いと思ったけど、なるほど元自動車メーカーの人が集まって作ったベンチャーなのか、色々と納得。逆に言えばそういう経験が無いとEVなんて作れません。ただ部品メーカーがメーカーに見切り付けられるかはどうかなと思う。部品メーカーが合同で新たにメーカーをぶち上げるなら分かるけど、横の繋がりは希薄そうなんだよね。

[クラウドネイティブな自動車メーカーByton(バイトン)とは?:CES 2019(本田雅一) – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/08/byton-ces-2019/)

有機ELの巻き取りテレビ、しかし巻取り回数5万回だと毎日巻いてたらすぐダメになるなコレ。モニタの上だけ出してインフォメーションにするモードは面白いけども。

[『巻けるテレビ』ついに店頭へ、LGが今年発売:CES 2019 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/07/lg-ces-2019/)

廉価版液晶タブレットの比較。まさかのWACOM製品も参入してちょっとおもしろいことに。5万円ちょっと出せば液晶タブレットが買えちゃうの結構凄い、オレ最初に買った板タブ(WACOM OEMのFM-TOWNS純正品)が3万くらいしていたような。だけど業務で使うには厳しい感じではあるね。

[「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック (1/6) – ITmedia PC USER](http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1901/08/news091.html)

外部出力のないマイニング専用中古グラボを使ってみるレポート。なるほどWin10だとそういう仕組があるんだ。面白そうだけども、マイニング用の中古なんでボードの残り寿命が短そうなのがちょっと問題かも。遊んでみるには悪くないけど、最大解像度はオンボードグラボに合わせられちゃうと思うのでそこだけ注意。

[マイニング専用グラボをゲームに転用してみる : Misc Mods](http://blog.livedoor.jp/miscmods/archives/14517695.html)

無人古本屋…コレで商売成り立つんだ、すごい面白い。この記事で変に荒れない事を祈りつつ。

[えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか(ITmedia ビジネスオンライン) – Yahoo!ニュース](https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000017-zdn_mkt-bus_all)

2019年01月08日(火)の日常

目覚ましで起床。お眠い。

通勤中に会社近くで今シーズン初の「滑って転ぶ」をやらかす。正確には「歩くのに出した右足が着地後に滑っていって、左膝が地面に落ちた」というのが正しい。

下手に手をつかないで正解だったかもしれん、よくコレで手首捻挫とかやるんだよね。今の所はなんともないけど、後で左膝が痛まなきゃいいなあ。

出社したら相変わらず空調から温風が出てこない、昨日みたいに寒すぎてジャンパーを着込む程ではないけども。仕事をしていたら10時ごろにようやく温風が出てきて一安心。

とか思ったら不意に冷風が吹いてくる事がある、すなわち霜取りモード突入。そうなるとマジで動けん…、勘弁してくれよ。

「平成は1/8から開始」という事で、なぜかTLで「昭和最後の日」の思い出語りをする人が多い、なんで昨日じゃないんだ? というのはともかく、昭和最後・平成初期の時はあんまし覚えてないんだよなあ。兄貴の車に乗って買い物に行ったらレンタルビデオ屋が物凄い事になってた記憶だけはある。

例のZOZO社長100万円配布が始まったようで、まあオレはRTしなかったんですが。そもそも100万円あったら何に使うか? あぶく銭だからKVCさん所でマーブル・マッドネス筐体を買うか?w

実際の所、100万円あったら自宅のトイレと風呂とキッチンのリフォームをしたい。全部やったらリフォームの内容にもよるんだけど全然足りないんだけど。風呂のリフォームが結構高いんだよね、バスルーム総入れ替えになるから、風呂だけで100万とかになるんです。実家の風呂リフォームがそのくらいかかってるはず。

トイレは現在座ってる場所とドアの距離が近すぎるし、便器とウォッシュレットも相当古いので、コレを奥行きの短い最新型に替えたい。そうすれば座面からドアの距離が遠くなるはず。現在一人暮らしなんでドアを開けて用を済ましてるんだけど、これドアを閉めると圧迫感が半端ないのです。うちで数少ない不満点、誰だコレ設計したの。

風呂はタイル壁&床なんでスキマがカビるのよね、最新のタイルじゃない壁&床に替えたい。実家の風呂を借りるたびに最新式の浴槽の保温力を思い知られるのでそこも重要。

キッチンは高さの関係で小さい食洗機しか置けないので、いっそビルトイン式の食洗機を組み付けたい。その程度かなあ。まあ当面やる予定も予算もないです。やるとしたら順番はトイレ→風呂→キッチンの順番ですかね。

とかそんな事を思いつつ仕事もちゃんとしてます。本当だよ。

「コミケで一冊も売れなかった」話がちょっとTLでバズる。まあツッコミどころは一杯あるんだけど、まず「売る」って単語自体が違和感あるんだよなあ。そもそも即売会ってのは自作したものを頒布する場所で、あそこで「狙って売ろう」と思ったらそれなりのクオリティと宣伝が必要。

そりゃ大手は売れるんだろうけど、それで生活出来るレベルの人だと実際当日頒布する数より委託で売れる数のほうがよっぽど多そうではある。だから色々問題になってるんだけども。

「レトロゲーム収集って『商品』」と共に『経験』を買っている側面もある」という指摘が、「経験」は「思い入れ」と置き換えてもいいですな。オレがクレイジークライマーの日本版オリジナル基板を買ったのは実際「思い入れ」の方がデカい。動かさなくても「持ってる」だけでいい感じすらする。

そして長年「本気で遊ぶにはこの筐体じゃ無いとダメだ」と思ってた純正テーブルとコンパネは、お台場一丁目に筐体があった頃に(今は撤去された模様)遊んだら思いの外遊びづらくて驚いた。んで「遊ぶ!ゲーム展」でブラストシティに入ってたクレクマで一周できちゃった思い出。

「思い入れ」を再現するなら個人的には純正筐体がベストだけど、そうじゃなかったら最低限ブラウン管モニタで無いとダメかなとは思ってます。液晶モニタだったらよく出来たエミュでいいです、もう。

仕事もちゃんとやってるんですよ。という訳で去年からずっとやってた案件がついに全機能実装!めでたい!

でもごくたまにハングするバグが取れない、再現性が見つかってないのでデバッグが難しい。「多分ここのルーチンが怪しい」という目星はついてるので、そこのエラーチェックだけ強化しておく。これで効果があればいいんだけど。

そして朝から空調からの冷風と温風を交互に浴びた結果、めっちゃ具合よろしくない状態であります。風邪は引いてないけど体力的なダメージがものすごい。

映画「来る」が今日まで字幕上映なのでなんとか見に行きたかったのだが、あまりに体調が良くないので諦めて定時で帰る事に。とてもじゃないけどおとなしく映画館に二時間座れる体調ではない、無念。

定時でサクッと退社。帰宅して19時半にはすでに晩メシと風呂を済ませて、風呂上がりにはちみつショウガ湯を飲んでる始末。今日はのんびりして早めに寝とこう。

テレビを点けたらちょうどやってた「サラメシ」で当別の「なかむら」が出てきてちょっとびっくりする。ここで焼き肉とテールラーメンは食べたけど、普通のラーメンは食べた事ないなあ。そのうち行ってみようかしらん。

あとはビデオ消化、全然期待していなかった「どろろ」がかなり凄かった、このクオリティを維持できるんだろうか。この出来は天国の手塚が悔しがってるかもしれんぜ。いいぞもっとやれ。んでもタイトルは「どろろと百鬼丸」で良かったのでは感もある。

その後はKindleで「月刊goodアフタヌーン」を読んだり。「亜人」がもうアニメ化出来ない展開になってて面白いんだけども、アニメ版はアレはアレで終わったんだっけか? そもそも佐藤のビル倒壊手段からして原作と変えちゃってるしなあ。仕方がないけど。

しかし今月妙に薄いと思ったら500ページ無かった。「月刊アフタヌーン」は未だに1000ページ越しているので、あちらはあちらで多すぎである。実際読むのに疲れるし。

読書と並行して先日買ったアナログ盤「THE MIRACLE」も聴く。いいアルバムだけどやっぱりLP盤ってすぐ聴き終わるよねえ。後でながら聴きじゃなくてちゃんと集中して聴こう。

艦これイベントもダラダラと並行中。掘りでかなり安定してるので後はもう単なる作業です。んで結局今日も出ず。とっとと出て楽にして下さい。んで「Forza Horizon 4」を遊ばせろと。

危うく夜更かしする所だったけど、なんとか日付が変わる前に就寝。

本日のネタ。MS買収のおかげでGitHubが制限付きで無料に。VisualStudioはもう対応してるんだっけか? 仕事ではGitHubは使ってないけど、git自体はガンガン使ってるので良いことではある。便利だよねえ。

[GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/08/news051.html)

テクニクスからついに素の「SL-1200」が復活。値段次第ではちょっと考えるなあ。「SL-1500C」もアナログ初心者に勧めるには良さげ。

[TechnicsのDJターンテーブル再び。「SL-1200MK7」夏に発売 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1160915.html)

[Technics、“幅広いユーザー向け”の新レコードプレーヤー「SL-1500C」 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1161177.html)

「HTC VIVE」の新型発表、視線検出は描画コストを減らすのにかなり効きそう。PSVRの大型アップデートの際にも是非対応して欲しい、いや何年後の話か知らんけど。

[HTC、視線追跡のVRゴーグル「VIVE Pro Eye」とプレミアムPC VR「VIVE Cosmos」発表 VTuberも瞬きできるように – PANORA](http://panora.tokyo/84092/)

ベルキンからようやく「USB-C to Lightningケーブル」が出るようで、純正のあのすぐダメになるコネクタ付近皮膜よりはベルキンのが同じ値段ならいいかなとは思う。ただ次のiPhoneでUSB-C採用という可能性も大ではあるんだが。

[ベルキン、非アップル製『USB-C to Lightningケーブル』今春発売 iPhone急速充電対応 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/07/usb-c-to-lightning-iphone/)

富士通の電子ペーパーレビュー。悪くはなさそうだけど、やっぱり電子ペーパーはboogie board的なアナログデバイスが一番いいのかな、とか思ったりもして。ぶっちゃけレビューを見てる限りは「紙でいいじゃん」「iPad+Apple Pencilでいいじゃん」としか。

[デジタルだけどアナログっぽい「電子ペーパー」レビュー。使い心地は紙そのもの – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/07/digital-paper/)

やっぱりBDに完全版が収録される模様。一度は見たいけど「何回も見るか?」って言われたらちょっと疑問ではある。繰り返し見るんだったら本物のライブエイドを収録したBDを持ってるし。当時のビデオだから画質は悪いんだけど、そこには超えられない壁が確かにあるのです。

[『ボヘミアン・ラプソディ』ライヴ・エイド完全版、海外版ブルーレイに – シネマトゥデイ](https://www.cinematoday.jp/news/N0105994)

2019年01月07日(月)の日常

昨晩はアニメ版「上野さんは不器用」を見た。原作に忠実なはずなのに、原作となんか違う感が出てるのはなんだろう。あの原作の独特な間の取り方(というかtsugeneko氏作品共通の間)がアニメと相性悪いんかな。とか思いつつ就寝。

んで目覚ましで起床。今日から社会復帰であります。悲しいけどお給金が無かったら生きていけないからね。うん。

久々に出社したら案の定事務所が寒い。…ってコレ限度を超えてない? 空調機から冷風が出てるんですけど。おそらくは長期休み中にガッツリと溜まった霜を除去するモードに入ってるんだけど、これ午前中一杯は温風が出ない気がする。

寒すぎるので作業服のジャンパーを引っ張り出す。屋外用なんで袖がもこもこで正直作業しづらい。もうコレ帰って良いレベルだと思う。

仕事は書類関係の雑用をのんびりと。たまにTLを見てたら「LEDヘッドライトは雪が積もるからハロゲンフォグを別に付けた方がいい」って人が居たけど、どう見てもハロゲンフォグ(というかラリーフォグ)のせいで空気の流れが悪くなってる上に車検が通らないレベルであった。公道走ったら整備不良で切符切られるぞソレ。

ふと思い出したのだが、ヘッドライトがハロゲン球+ガラスレンズだった時代でも「ライトが凍って困る」という事は良くあったと思う。むしろ今より昔の方がよく信号待ちでクルマから降りて、ライトに付着した雪を落としてたような記憶あるんだけども。どうなんでしょうねコレ。ただLEDテールランプのせいでテールランプが雪で埋まって見えない事は増えたかも。

昼に弁当を食って昼寝。午後になってもまだ空調機から冷風が出てるのでまだジャンパーは着たまま。風邪引きそう。

仕事は昨年の続きでコード書きを開始、なんだかんだ言って休み明けからちゃんと仕事しております。ホットコーヒーを残して放置して置いたら「温くなる」を通り越して「冷たくなってる」んですが。本当に大丈夫かコレ。

途中で温風がやっと出てきて一旦ジャンパーを脱いだけど、すぐ冷風が出てきてまたジャンパーを着る羽目に。このビル古すぎて、もはや「長期休暇の場合は休み明けの前日から暖房フル回転」とかやらないとダメなのでは。

「ヨドバシゴールドポイントカードがWeb明細のみ切り替え可能に」というメールが来ていた。引っ越しの際にわざわざ電話で聞いたけど「必ず紙の明細」が送られてくる唯一の契約カードだったんだよコレ。今は紙の明細を送ってもらうと逆に費用がかかるところも多いというのに。とりあえずコレでやっとスッキリする。とりあえずサクッと申し込み。

「自賠責保険は自分が別の誰かと自動車事故を起こして『相手が怪我もしくは死亡した場合に相手に支払われる最低限の保険』である」という分かりやすい説明がTLに流れてきた。すなわち人身以外、車両とか物損は一切保証しないから任意保険は絶対入らないといけないという話。

それ自体は正しいし、オレも公道を走る人は全員任意保険に入るべきと思うけど、そうならないのがつらい。入らない奴は「オレはそんな目に遭わない!」という謎の確信とかあるんだよ。酷いのになると「任意保険に入ってると緊張感が薄れるから余計に事故る」とまで言いだす始末である。本当にこういうのが居るから怖い。

車両火災事故のニュースで「アルファロメオが炎上」という見出しがついてたが、写真を見たらアルファ159であった。カーセンサーでアルファ159の中古価格を見たら平均100万円を切ってるんですが、それでも高級外車扱いなのかなあ。そこら辺を走ってるレクサスの方が絶対高いだろコレ。なんで外車だとメーカー名を出すんですかね。

仕事の方はなんとか昨年やりかけて終わっていた機能の実装が完了! コレで終わりにしたいんだけど、極たまにハングするバグがあるんだよなあ。しかも再現度があんまし高くない。当面はコレの調査をやるしかないか。再現方法が分かれば治せると思うけども。

この辺りで定時が来たのでサクッと退社。結局一日中ジャンパーを着込んで仕事しておりました。流石に明日からは大丈夫だと思うけども。

帰りの外も猛烈な寒さだったが、自宅は暖かくて一安心。というか暖房を入れない状態でも今日の事務所より暖かい気がする。

ヨドバシから「Forza Horizon 4」も届いたのでインストール中。しかしポスト投函出来るような梱包なのになぜわざわざ「ゆうパック」で送られてきたのか。当日配達にするため?

とりあえずいつものように「みよしのチルドぎょうざ」を焼いて晩メシ。その後に風呂に入ってようやく芯まで温まった感。

だが日中が寒すぎてどうにも体がダルイ。ずっとソファに横になってTLをダラダラと見て、艦これのイベントをダラダラと進めてるだけで精一杯。「Forza Horizon 4」は明日以降でいいか。

艦これイベントはE-3乙のラスダンがちょっと厳しかったので編成・装備を見直して道中・決戦支援までフルでやったらボス到達一回目でゲージを割ってクリアした。なんだかんだ言って編成・装備がかなりの部分を占めるゲームなのである。運もデカいけど、装備・編成の影響の方がよっぽどデカい。

攻略サイトの編成や装備を丸写ししたって、艦娘のレベルや武器の改修度まで全部同じじゃないと同じようには行かない。そうじゃなかったら自分で足りない所をなんとかする。そういう意味では未だに攻略しがいのあるゲームではある。ちょっとシステムが複雑化しすぎだけど。

ちなみに今回も手動キラ付け無し、間宮・伊良湖未使用であります。あんな手間かけてられませんって。間宮はもうちょっと課金額を安くした方がみんなバンバン使って双方幸せになれると思うんだけどなあ。

しかしE-3攻略中に新規艦娘がドロップしなかったので泣く泣く掘る事に。幸いゲージを割ったら敵の編成がラスダン前に戻って大分ヌルくなるので、それに合わせて編成・装備を変更。支援なしでOK、あれほど苦しんだ潜水艦も運が悪くなきゃS勝利が取れるように。編成の燃費も悪くないので、まあ3日も回せば出るんじゃね? 本音で言えば今出ろすぐ出ろって感じだけども。

結局それでダラダラしてたら日付が変わろうとしてたのでさっさと切り上げて寝る準備。「モブサイコ100」二期だけリアルタイムで見る、相変わらずの内容で安心しつつ就寝。

本日のネタ。「パックマン」仕様書が掲載、欲しいけどいい値段するのでちょっと躊躇する。確かにパックマンはごく初歩的だけどAIの走りではあるんだよね。

[『パックマン』最終仕様書、全ページが学会誌に掲載。AI研究の三宅氏らによる開発者・岩谷氏インタビューも](http://news.denfaminicogamer.jp/news/190107j)

LGが8K有機ELを出してきたと思ったら、サムスンがLED画素テレビを市販か! しかし値段が凄いことになる気が。いやまずは出さないと始まらないから、出すだけ偉いです。しかしLED画素テレビはソニーもやってたはずなのになあ…。

[LG、88型8K有機ELテレビをCESで発表。「NanoCell TV」やAI強化も – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1160914.html)

[有機ELの次、「MicroLED」採用の75型テレビをサムスンが披露:CES2019 – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2019/01/07/el-microled-75-ces2019/)

サムスンは車載向けプロセッサも作るようで、こういうのを専用で作れるのがまた強い。

[Samsung初の車載システム向けプロセッサ「Exynos Auto V9」、Audiが2021年までに採用へ – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/07/news060.html)

nVidiaからRTX2060が搭乗、なんかルータみたいな型番ではある。性能的にはGTX1070Ti並らしいので、実売5万程度に収まればミドルクラスGAとして悪くない選択なんじゃないのかなー。4Kネイティブには届かないけど、フルHDなら過不足ないでしょ多分。個人的には60番代なら実売3万位になってほしい所だけど。

[【イベントレポート】【速報】NVIDIA、349ドルでレイトレゲームを体験できる「GeForce RTX 2060」 – PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161050.html)

モーグ博士に続いてARPのパールマン氏も亡くなった。ご冥福をお祈りします。最近はようやく「ARP Odyssey」の音作りにも慣れてきた。あれって「mini moog」よりずっとモジュラーシンセに近いのです。ただ楽器として使うなら「mini moog」の方がいいなと思う場面は確かにある。「Odyssey」はちゃんと弾くには外部チューナー必須。

[シンセサイザーの巨星、ARP創業者パールマン氏死去 – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/07/news105.html)

ARPと言えば「未知との遭遇」のARP2500のが有名かも。そういやARP2600クローンの話はまだでしょうか>KORGとBEHRINGER。

2019年01月06日(日)の日常

9時頃に起床。いつも正月は体重が増えるのに、この正月はサッパリ体重が増えないどころか逆に減ってる。なんか病気でもしてなきゃいいけども。

朝メシを済ませて、今日もフレンチプレスでコーヒーを淹れる。一手間を使ってコーヒーを淹れるというのが割と精神的に重要なのかも。優しい味と合わせてすごく落ち着く。

で、コーヒーを見ながら見た鬼太郎が新年一発目からまたキツかった、まだ松の内やぞ。

昼前に掃除開始。軽く30分位で終わるかと思ったらきっちり一時間かけてしまった。真面目にやると一時間半くらいかかるから、これでもまだ楽な方なんだけども。ちょっと食洗機欲しくなってきた。

冬アニメが始まるのでEPG情報と番組情報を元に予約をポチポチ入れておく。EPGを見て気づいたけど、BSジャパンっていつの間にか名前が「BSテレビ東京」に変わってたんだね。そして因縁の「ケムリクサ」と「けものフレンズ2」が1分だけ被さってる事に気づく。これわざとなんだろうか。

個人的にはどっちもあんまし期待していない。結局「初代けもフレ」が奇跡の出来だった。というオチになる気がしてる。しかし個人的に今期一番楽しみなのが「モブサイコ100」の二期なのはどうなのか。

やることもないのでレコードを聴く。途中で怪しい音を出して不安になったが、針に埃が付着してたのが原因だったらしい。針より先に埃が盤面に触れるので針の荷重がおかしくなるのが原因。なんかオーテクのカートリッジは埃が付着しやすい気がするなあ。

そんな訳だから、みなさん無理にめんどくさいアナログレコードとか聴くことはないんですよ。本当に贅沢な趣味だと思う。

レコードの再生環境も良くなったので、改めて先日買ったYMOの1stを聴き直し。国内版と北米版とでやっぱり音違うなあ。北米版の方が「なんか聞いたことの無い音が出てる」感がある。あとやっぱり45rpm盤は音良いです。多分。

レコードを聴きながら艦これイベントのE-3を開始、難易度は乙。一本目のゲージをサクッと破壊したがギミック解除が本当にめんどくさい。いやギミックは百歩譲るにしても、基地航空隊の配置転換でえらい待たされるのは本当どうにかならんのかコレ。

昨日からダラダラ悩んでたけど、結局ヨドバシで「Forza Horizon 4」のパッケージ版をポチってしまう。いや札幌店に在庫があるから明日届くって言うし。今まで「FHって30fpsなのがアレだよねー」と思ってたのが、今回ついに60fpsになってしまったのできちんと遊んでみたい気分でもあったし。

夕方からはいつものように実家に移動。マッサージ椅子と風呂を堪能してから晩メシはジンギスカン。旨し。

うちの兄貴が「ロジクールG29」というPS4用のお高いハンドルコントローラを持ってるんだが、部屋の模様替え中で最近使ってないという事で二週間ほど借りることにしてみた。「DriveHub」という変換器もあるので、XBOX ONEにもつながるはず。コレで「Forza Horizon 4」を遊んだらどんな感じだろうなあ。

[amazonjs asin=”B07B9HR5CR” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】Logicool ロジクール LPRC-15000 ドライビングフォース G29 PS4/ PS3対応 Windows 対応 2年間無償保証 Logicool G ステッカー付き”]

帰りにコーチャンフォーに寄って、買おう買おうと思ってたデアゴのQueenアナログ盤「MADE IN HEAVEN」を購入。二枚組なので4K弱なのが辛い。そして隔週刊なので予想はしてたが、次の「THE MIRACLE」まで売ってるんじゃん。しばし悩んだが、諦めて二枚とも購入。合わせて7k。つらい。

[amazonjs asin=”4813522483″ locale=”JP” title=”クイーンLPレコードコレクション 4号 分冊百科 (LPレコード付) (クイーン・LPレコード・コレクション)”]

[amazonjs asin=”4813522491″ locale=”JP” title=”クイーンLPレコードコレクション 5号 (ザ・ミラクル) 分冊百科 (LPレコード付) (クイーン・LPレコード・コレクション)”]

ちなみに次の「KIND OF MAGIC」も今月中に出てしまうのだ。いいんだ、Queenのオリジナル・アルバムは全部アナログ盤で揃えるって決めたから。

しかしレジで「イオンSuicaカード」をiD決済しようとするもエラー。何ゆえ? 仕方ないので楽天カードをQuickPay決済したら通った。後で「イオンSuicaカード」の明細をチェックしておかないと。こういう事もあるから、電子マネーって一種類に絞れないのが色々とつらい。

帰宅して一休みしつつ「MADE IN HEAVEN」を聴く。いいアルバムです。そして正月休みが終わるとか認めたくない。

艦これイベントは実家に行く前にE-3乙のギミックを解除したので最終ゲージに突入。とりあえず削れてるっぽい。

なんかTLで評判がいいので大河ドラマの「いだてん」を見てみる。これ面白い、ちゃんと当時っぽく喫煙シーンがバカスカ入ってるのもいいよね。しかし東京オリンピックの対抗開催地、デトロイトだったんか…、今のデトロイトを見るとすごい考えさせられる。

艦これイベントは日付が変わる前にゲージを削りきってラスダンに入るも、ラスダンで基地航空隊がほとんど削られてダメージが入らない&支援も役に立たなくてゲージが割れない。運が良ければ割れそうなんだけど、もうちょっと編成とか見直した方が良さそうという事で今日はここで手仕舞い。なに資源はまだ26万以上有るし(慢心)

にしても、正月休み。やろうと思ってた事がほとんど出来てなくて「一体何をやってたのか」と呆れる。いやFGOと艦これのイベントが悪かったとしか言いようもないんだけど。まあゆっくり休めたからいいか…。

2019年01月05日(土)の日常

10時半に起床。朝メシをのんびり食う。もうすぐ連休が終わってしまう…。

ダラダラしてたら突然部屋が暗くなった、ということは外が吹雪かコレ。外を見たら視程が100mくらいしかないんですが。午後から出かけないとならないのに。

ひとまずFGOイベントをサクッと13節まで終わらせた。正月に相応しい楽しいイベントでありました。石も割らないで済んだし、毎回このくらいヌルけりゃ楽なんだけどなあ。

13時ごろに移動開始、今日はマツダディーラーにて6ヶ月点検であります。なんか来客用駐車場が一杯である、混んでる。なんか新春そうそうクルマを買いに来た人が多いっぽい。

サービスの人に鍵を渡して、営業の人に挨拶をして後はのんびり待つ。TLの未読を読んだ後はFGOイベントのクリアに必要ないイベントを全部終わらせた。スカディが可愛くてずるい。スカハサは「自分をピーチ姫だと思ってるクッパ」なのに、なんだこの差は。

しかしこのディーラー、ロードスターRF(多分MC前モデル)の試乗車がずっと置いてあるんだけど、改めて見たらちゃんとスタッドレスタイヤを履いてた。という事は頼めば冬道を試乗出来たのか。事前に冬道試乗しておけばもっと買う敷居が下がったのに。

一時間半位で点検終わり。たまーに謎のチェックランプが点くので(エンジンを再始動すると出なくなる)その辺りも調べて貰ったんだけど問題なし。ううむ。とりあえずその他は異常なし。エンジンオイル&フィルターはメンテナンスパックで無料で交換。あとマツダコネクトもたまにナビが固まるのでバージョンアップしてもらった。

マツダディーラーからは「福袋」と称して煎餅セットを頂いた。本当行くたびに食い物貰ってるなオレ。大好き。

既に15時半、昼も食べてなくて腹が減ったので、ディーラーからクルマで10分位のところにあるバーガーキングに超久々に行く。こういう機会でも無いと行かないし。途中の交差点で謎の挙動をするじいさんドライバーにぶつけられるかと思ってヒヤヒヤした。正月休みはコレだから怖い。

バーキンではワッパー単品とナゲットとコーラをチョイス。ちと高いけどやっぱりワッパーはデカくて旨い。しかし札幌の店舗数が全然増えないのがつらい。ついでに言うとレジで現金しか使えないのもつらい。

バーキンから移動する際にセブンイレブンが見えたので、途中下車して店内を見たら「ニンテンドーポイント」5000円が売ってたのでサクッとゲット。現在1割ボーナスが付くのです。

んでセブンイレブンから出ようとする時にまさかの警告灯が。よく見たらディーラーに説明した時と微妙に挙動が違う。ついでに言うと「警告灯二個が二回点灯して、5秒位消えるのを繰り返す」辺りが怪しい。これ起動時のセンサーチェックに失敗してるんじゃないのかな。とりあえず写真を撮っておく。エンジンを再起動したら警告灯が消えたので、帰宅してからディーラーに連絡する事にしておく。

その後は再度街まで行って、例の「30分150円」の駐車場に停めて、メロン&とらで前回未入荷だったうすいほんを買い足し。後は通販でだいたい揃うかなと。例の駐車場は覚えられたみたいで、何も言わずに助手席側ミラーを折りたたんだり戻してくれるようになった。有り難い。

ちなみに創成川より東側なのに「20分300円」という超強気の料金設定をしているコインパーキングを発見。屋根が付いてるとは言え一時間900円って強気すぎやしないか。というか三井パーキングって全般的に高すぎ。三井になる前はTimesで「30分200円」だったと思うんだけども。

しかしその帰りが超吹雪で参る。慣れてるから怖くは無いんだけど、周りに気を使うのですんごい疲れる。必然的に速度も法定速度以下になるし。

そんな吹雪を抜けて無事に帰宅。LEDヘッドライトでもちゃんと空気の流れを考えた設計にすりゃこの通り雪が積もるなんて事はないのです。フロントナンバーは消してるんじゃなくて、単に雪が積もってるだけです。

帰宅して後片付けをしてディーラーに電話。なんか同様の症状がいくつか報告されているようで、結局来週にまた行って診断機にかける事に。正確に言うとエラーログの採取かな? これで少しでも改善が進めばいいけども。

にしても運転の疲れが半端ない。諦めてアラームをセットして一時間位寝る。

アラームで起こされる。まだ眠いけど、ご飯を炊かないとならないので頑張って起きて即炊飯。なんとか目も覚めてきた。一時間ちょっと寝ただけで大分マシになった、疲れてたんだなあ。

炊飯中に風呂に入って、風呂上がりにちょうどご飯が炊けるのでサクッと晩メシを済ませる。

昼間にBSで放送があったので録画していた坂本龍一の映画を期待せずに見てみたら、開始すぐ「反原発!」の嵐、デモ参加の様子とかばっかしで結局見ないで消した。しんどい。その後は演奏シーンもあるみたいだったが、流石にコレは見る気にはなれんわ。

そんな訳でFireTVでYouTubeをダラダラ見てたら「電子マリンバ」というものの存在を知る。星野源の影響でちょっとマリンバに興味はあるのだが、この電子マリンバ、鍵盤数がフルサイズしかないので超デカい、ピアノ88鍵盤よりデカい(汗)奥行きは短いんだけども。

しかしコレ一個でマリンバ以外にもシロフォンやらグロッケンの音が出るし(ティンパニもある)、打音は出るけど実際の楽器よりは遥かに静かだし、まあ需要はあるんだろうなあ。お値段もそれなりにするけど、本物のマリンバよりは全然安いらしいし、というか本物のマリンバってお高いのね。

グッドウッドのF1カー特集動画がサジェストされたので見る。ウィリアムスのテスト用に作った6輪車(後ろが4輪)とかブラバムBT46Bファンカーとか普通に走ってるのな…。やっぱりグッドウッドは一回行ってみたいです。

あと北ニュルレコードのポルシェ919による5分19秒ラップもサジェストされたので見る。なんというか1.5倍速で見てる感じ、高速コーナーセクションで普通に300km/hを超えてて怖い。裏ストレートの立ち上がりですでに300km/hを出して裏ストレートで最高速369km/hを出してたけど、あそこだけでものすごくタイムを稼いでそうな気がする、もはやワープしてるみたい。

クルマ関連の動画を見てたら前から買おうと悩んでた「Forza Horizon 4」が欲しくなって調べてみたら、DL版のセールが終わってしまっている? 1/9くらいまでやってると思ってたのでショック。パッケージ版がDL版セールに合わせて値下げしてて、ヨドバシとかでまだ買えるみたいだけどどうするか悩むなコレ。

艦これイベントは割とサクッとE-2甲をクリア。E-3は別に甲種勲章は欲しくないので乙でやります。

日付が変わってFGOのピックアップガチャが「ジャンヌ・ダルク・オルタ」、是非欲しいアヴェンジャーなので頑張って回したが結局マルタが来た位でめぼしい成果も得られず。本当FGOのガチャ運が全然無い。失意のまま寝る。

本日のネタ。「ソロモンの鍵」開発者インタビュー後編。やっぱり名作だよなあと思う。AC版の基板も機会があったら狙ってみるか。数が少ないせいか、昔っから安い基板ではないんだけどね。

[『ソロモンの鍵』を作った男たち 上田和敏氏×窪田俊幸氏ダブルインタビュー 後編 – IGCC](https://igcc.jp/%e3%82%bd%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%81%ae%e9%8d%b52/)

その昔「ファミ通」に連載してた「ロード・トゥ・ファミコン」がWeb連載開始、有り難い。当時の連載は全部切り抜いて保存してあります。それにしても連載当時から既に10年経過って…早いなおい。

[世界初の家庭用ゲーム機は、プレイヤーが画面にフィルムを貼り付けて遊ぶもの──ファミコン以前のテレビゲーム機の系譜を語ろう【新連載:ロード・トゥ・ファミコン】](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190104)

2019年01月04日(金)の日常

10時過ぎにようやく起きた、寝すぎ。

朝メシは昨日からスロークッカーの保温機能を使って煮込んだ手羽先カレー。旨いんだけど手羽先の骨と肉の分離がより進んで、見た目「なぜか骨が浮いてるチキンカレー」である。食べてみたら手羽先の先っぽの小さい骨まで綺麗に分離してるのでちょっと食べづらい。次に鶏肉を使う時はもも肉で作るか。

カレーの残りはボウルに入れてラップして冷蔵庫に、と思ったらラップ(うちはサランラップ派)が短いのも長いのも両方同時に切れるというミラクルを達成しやがったので、ひとまずアルミホイルで蓋をして泣きながらコンビニに買いに行く羽目に。今日は外に出なくていいと思ったんだが。

コンビニではサランラップの短いのと長いの両方と、ついでにちょっと冷食も追加購入。なんだかんだ言って自宅の近くのコンビニって便利よね。

帰宅して無事カレーの残りをラップして冷蔵庫に放り込んで一息。コーヒーを淹れてのんびり紅白でも見ることにする。

紅白はMPEG2-TSの限界がよく見えるので、ちょっとだけBS4Kで見たくなる。いや他に見るコンテンツもないけど。しかし口パクじゃないのは偉いんだけど、生声で聞くと…ピッチがその怪しい人が多くて(汗) 今昭和の歌番組とか見るとみんな生声のピッチがめっちゃ安定しててビックリするよねえ。

あと「大画面前提の絵作り」をしてるのが気になった。実際に実家のリビングに置いてある37インチ(オレが全額出して買った奴)でみてもなんか小さく見えるんだよなあ。

その合間にPCでTLを流し読み。「平成ネット史(仮)」の余韻で色々とインターネット老人会が開催されていた。しかしインターネット以前、すなわちパソ通自体は極めてクローズドだったと思うんだけど、そのパソ通のホスト内でもクローズドフォーラムがあって、かってのmixi以上にクローズドかつアングラであった側面がある。という話はされないのかなあ。そこまで来るとwarezの話に近いからヤバイか。MO回覧とかありましてね…。

TLでは「年明けてからスイッチのDiablo IIIしかやってねえ!」という廃人が何人か。自分もやってみたいと思うものの、ハスクラは時間を無限に吸い取られるから買ったら色々終わる気がしてる。てかPC版発売が2012年なのね、6年以上経過してようやく万人向けにチューニングされるのも息の長い話ではある。

紅白でチコちゃん&岡村の司会パートで「チコちゃん苦手」という人が結構居た。まあそれは想定内、あの番組の内容については眉唾程度に捉えていればいいんだけど、テレビがメインソースの人はアレを「完全に正しい情報」として認識してるのが色々めんどくさくさい。少年漫画雑誌の枠外における「サンドイッチはサンドイッチ伯爵が作らせた」程度に捉えておけばいいんだよ!

紅白では天童よしみが壮絶な絵面であった。生放送当時に「情報量多すぎ」の意味がわかった。脳がバッファオーバーフロー起こしてる状態。あそこでサックスはずる過ぎだろう。

そしてお目当てのユーミンパートも見る。コレはずるいわ、バックバンド豪華すぎて、巧すぎて泣ける。いつも「田辺さん」うるさい人もエレピ上手いよなあ(言うなよ) 肝心のユーミンが全然声出てなくて辛いけど、まあ仕方ないですな。

紅白を見終わった後はちょっと気になる事があるのでスピーカーのセッティングし直し。壁からスピーカーの距離を大分遠ざけたので、スピーカー後ろの穴に詰めてるスポンジを取っ払おうと。今なら多分大丈夫。

そんな訳で再度AVアンプの自動音場補正、結構めんどくさいのでこれで最後にしたい。補正後の検証用にガルパン劇場版BDを再生したらいい感じになった。ただウーハーのコーンが見たことのないような動きしてる…これ苦情来ませんよね?(汗

その後は晩メシ(例のカレー)食ったり風呂入ったり、ダラダラとしてたらなんか寒い。よくよく見てみたら暖房と空気清浄機の電源を切っていた事が判明。夕方にAVアンプの自動音場補正(アンプに専用マイクを付けてそれでアンプが自動調整する)際に、雑音が入らないように電源切ったまんまでした。危ない。

夜はFGOのイベント周回と艦これのイベントを回しつつテレビをみたり、やることが…やることが多いっ…。それはそうと「ブギーポップは笑わない」って初めて見たんだけど、なんつうか今の時代にはちょっとつらい気がした。90年代OVAみたいな絵面だし。これは見なくていいか。

…もう新元号は「ラ王」とかでいいんじゃないのか(疲れてる

艦これイベントはE-2甲のギミック解除が出来なくて詰まってたけど、潜水艦編成で一発で通った。さて第二ゲージは削れるのかどうか。

気付いたら二週間後にエースコンバット新作が出ることに今更気づく。AmazonでPS4版を予約済みなんだが遊ぶ暇あるんだろうか。多分プレイ時間はそんなに長くないと思うから、難易度ゆるめでサクッとクリアしておきたい。VRモードも楽しみ。

[amazonjs asin=”B07HHK766P” locale=”JP” title=”【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)”]

本日のネタ。元Google社員の語る「優秀な人材」。まあ耳の痛い話だけど、日本企業には無理だよね、とか身も蓋もないことを思ったりして。

[コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは | ハフポスト](https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/16/piotr_a_23334437/?ncid=other_twitter_cooo9wqtham)

「iPhone X」の故障・修理体験記があんまりな内容でびっくりした、こんな文章を書いて金もらえるんだ。「明らかに故障なのだが、その時点では、自然と直ることを期待しながら使うことにした」とか意味不明なことを言う人って居るよなー。クルマでもよく聞かれるけど、「自然と治る」なんて99.99%ねえよ。もし自然に症状が治まったように見えても、それには必ず原因があるのだ。

[ASCII.jp:アップルiPhone X、ガチ故障体験記](http://ascii.jp/elem/000/001/791/1791771/)

レトロゲー絡みの記事、最近多いですなあ。

[国産レトロゲーム、外国人も魅了 カナダ外交官「僕はオタクだった」 – withnews(ウィズニュース)](https://withnews.jp/article/f0190104004qq000000000000000G00110701qq000018598A)

Perfumeの下積み時代。ファクトリーのアトリウムライブは知らんかった。確かにあそこは地下アイドル的な人がよくやってるよね。当時は今更「ジェニーはご機嫌斜め」をカバーしたって事でちょっと興味を持った頃にペニーレーン24でのライブチケットが売ってて、行こうか悩んだ記憶はある。そうか「ポリリズム」以前はそんな売れてなかったのか…。

[Perfumeの下積み時代を知らない人へ。15年応援する古参オタクにインタビューした | 地下アイドル調査室](https://rionshirotori.com/archives/930)

2019年01月03日(木)の日常

10時頃起床。よく寝た。

普段通りの朝メシに戻って、その後にコーヒー豆を挽いてフレンチプレスでコーヒーを淹れる。うまい。時間が余ってれば飲むたびに挽くのがいいのだな、やっぱり。

その後は昨日録画した「平成ネット史(仮)前編」をぬるく見る。突っ込み始めると止まらないと思うのでやらない。

ただ「当時オレはどうだったかな…」とか思い出すと割と曖昧だったりする。パソ通から入ったからアナログモデムでダイアルアップしてたのってNiftyのRoad4経由(つまりは9600bps)で接続してた頃で、その後割と早くにISDN入れたんだっけか?

…なんか突然思い出して「山崎渉」で検索するなどしてた。あとフォロワーさんの昔を思い出した記事がちょっとおもしろい。オレはここまで克明に思い出せない(汗)

[昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 – ま、こんなもんでしょ blog](http://lucky.hatenablog.jp/entry/20131130/p1)

んで「平成ネット史(仮)前編」、ニコニコ動画が最初YouTubeへの単なる字幕サービスでYouTubeからBANされたことと、「2chはろくなところじゃない」って話があっただけで良かったのでは。この辺りはちゃんと残さないとなあ。しかし2chが「もう無いサービス」扱いなんだな、いやそれで正しいとは思うんだけども。

ここでちょっと外出。食材やら日用品とか色々。最近の買い物はほとんど「イオンSuicaカード」をiD経由で支払う事が多い。いや一回使ったら「財布出すのめんどくさい」ってなりますね、「Apple Pay」便利だわ。

帰宅して食材を切ってスロークッカーにぶち込む。掃除用のクエン酸も買ってきたので、電気ケトルと加湿空気清浄機の水回りの掃除を一通りやって一息、疲れた。

その後はダラダラとFGOイベントを周回しつつ「バーチャルのど自慢」見てる。「VTuberによるバーチャル空間ののど自慢」なんだけど、なんか妙で面白いぞコレ。これ多分来年になったら「こんなのあったねえ」で済むからある意味貴重。

FGOの今回のイベント、一応「一日にこれ以上やっても効率悪いよ」ラインが引かれてるという点では悪くないんだけど、だったら開催期間無限にすべきだよなあ。

あとは昨日買ったうすい本を読破。一冊だけ間違ってすでに持ってる夏コミの本を買ってしまってダメージがデカい。見本誌は確かに冬コミの本だったけど、その後ろに夏コミの本が混じって並べてあったっぽい。店にクレーム入れたいくらいだけど、証拠ないし、包装とか捨てちゃったしなあ。諦め。

気づいたら九州で震度6弱とかでちょっと慌てる。一応TLのメンツは大丈夫だったみたいで安心したけど、新年そうそう大変。

晩メシはスロークッカーで煮込んでてた手羽先カレー。今回は無水カレーに挑戦してみたけど一応うまく出来たっぽい。最初に水が出る野菜を煮込んで水が出てから肉とルーを突っ込んだ方がいいのかも。

しかし手羽先が煮込みすぎて、軽くかき混ぜるだけで肉と骨が分離するくらいにホロホロになってしまった。旨いけどやりすぎ感があるなあ。今度は普通の鶏もも肉で作るか。

風呂に入った後は艦これのイベントをようやく開始。E-1を甲で開始しつつダラダラとEテレの子供向け歌番組を見たり。その後に「平成ネット史(仮)後編」を見たり。

…まあ、あらゆる人が納得する番組なんざ作れないんだから適当に流せばいいのよ。というのが感想。人の数だけ歴史があるだろうし。例えばポケベルなんてオレは全然触ってないけど、人によっては避けては通れない話だろうし。そういう事です。

しかし5ch(2ch)もmixiもまだ存在はしてるから凄いよな(褒めてない)

あとソシャゲの課金にはまだ「うわあ…よくやるよ」って感じがするけど、VTuberへの過剰な投げ銭に関してはかなりドン引きするのはなんでだろう。「地下アイドルに貢いでる人」はソシャゲの課金とあんまし変わらないんだけど。

…こういうことをグダグダ言ってる時点でもうオールドタイプなんだろうなあ。番組でも言ってたけど「自分が獲得した体験に対価を払う」という事がオレはちょっと理解出来てないのかも知れない。

ちょっと前に話題になった「BLACK BIRD」が今日までのセール中。開発陣の「めったにセールしないよ」という声に負けてSwitch版で購入。後でのんびり遊びます。にしてもセブンイレブンのニンテンドーポイント5000円買ったら500円還元を狙ってるんだけど、近くのセブンイレブンで売ってないのな。探せばあるんだろうけど。

あとなんとなく、今年は予定が合えば「タウシュベツ橋」を見に行きたい、前泊にしたほうが無難かな。いつの季節に見に行くかを早めに決めて予約しないと。

艦これイベントはE-1甲ラスダンでちょっと沼ってたけど(毎回村雨が被弾する)、編成変えたら村雨が夜戦まで無傷で持ちこたえて、村雨の特攻が入ってあっさりとゲージを割れた。さてE-2はどうしようかと思いつつ就寝。

本日のネタ。「映画」をどのような形で残すか、難しい問題である。「2001:」に関してはエンドロールの時点で「シネラマ」のロゴが残ってるしなあ。ハイレート上映とかも残せるんだろうか。

[『2001年宇宙の旅』リバイバル上映が写し出した映画の未来と課題 – otoCoto](https://otocoto.jp/news/okano043/)

「現金お断りの店」色々おもしろい話である。最寄り駅の松屋でお年寄りが券売機を使えなくて、カウンターで直接現金を支払ってるのを見ると色々と厳しいんだろうけども。

[「現金お断りの店」は、その後どうなったのか? ロイヤルHDの実験 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/02/news006.html)

2019年01月02日(水)の日常

8時ちょい前に起床。朝メシ以外の準備を済ませたら実家に移動。今朝の朝食は実家で食うのです。

幸いにマンションの来客用駐車場は一台空いてた、というか昨日と全然並びが変わってない気が。実家でマッサージ椅子を堪能し(三日連続)、今日もまた雑煮+汁粉で餅を4個完食。まあコレで餅は当分無しと。

その後は兄貴ともども初詣に行く予定だったのだが、兄貴の一人が「具合悪い」というので辞退、もう一人の兄貴と二人になったのでオレのクルマで近場の例年行ってる神社に行く。

流石に2日の午前中だけあって神社はガラガラ。ほぼ待ち時間無しで参拝完了。例年通り交通安全お守りを買っておみくじを引く。今年はまた微妙な内容…というか何書いてあるのかよく分からんなコレ。クレーマー対策なんだろうか。

その後に兄貴を実家に送り届けて、オレは自宅に戻る…のは後にして街まで出てコミケ5日目にする。しかし街は結構混んでてちょっとグッタリ、札幌駅の近くに「15分200円、昼間は料金制限無し」というコインパーキングあるのね。60分で800円も取られるこんな場所に半分以上軽自動車が停まってるのがなんかシュールな。

駐車場は結局メロン近くの30分150円の所が幸い空いていた。ここは車幅1800mm以内なら行けるのでNDロドスタでも普通に停められます。ミラーが手動折りたたみなんで駐車場管理の人にお願いして助手席側を畳んで貰ったけども(汗

んで色々とうすい本を買い込み。「本に対価を払うというよりは作者への投げ銭」とは思っていても、やっぱり単価が高い本はちょっと考えるよなあ。んでメロンで色々と見繕ってレジの列に並んでたら、どう見てもオレが一番冊数買ってるっぽい。値段もやっぱりそれなり。ううむ。

メロンで売ってなかった本をとらで探して追加購入。レジが遅くてイライラしてる上に並んでる間に駐車場の時間を一時間超えてしまった。ここで戻るのもアレなんで隣のモスバーガーで一休み。なんか袋が重いよ。

モスバーガーではモスシェイクのバニラを購入。「イートインでも途中でクルマに持っていけるだろ」と思ったら、モスだとイートインはシェイクはコップに入ってくるのだな。超久々だからすっかり忘れていた。あと30分近くあるから全部食べていけばいいか。

ちなみにモスは電子マネーでiD、QuickPayが使用不可。という事でSuicaで支払い。この3つでやっぱり正解っぽい。

モスシェイクをイートインで頼むとストロー以外にスプーンも付いてくる。スプーンで食べるモスシェイクはなんかいつもよりちょっと美味しい気もする。食べてたらアイスクリーム頭痛になったりもしたが。ちなみにコップはプラコップでした。

食べ終わった後は駐車場に戻って支払い。10回綴りの券で買うと1200円とさらにお得なのか。買おうかなと思いつつとりあえずスルー。街にクルマで来る頻度もそんなに高くないし。

しかしNDロドスタで街に出かけたら妙に注目度が高い気が。冬には見ないクルマだしなあ。皆さん冬でも普通に走れるんですよ(謎アピール

帰宅して買い物の後片付けをしたら流石にちょっと疲れた。ので買ってきた本も読まずにベッドに横になったら三時間経過。あり物で晩メシを食って、風呂に入ってようやく復活。

にしても、すっかり実家より自宅の方がくつろげる人になっていた。というか実家だと誰か風邪引いてるみたいな状況なので落ち着かない事この上ない。そういうのが嫌なので実家を出たんだったかな、もう覚えてないや。

FGOのイベントを回したり、買ってきた本を消化したり。22:30からは「名盤ドキュメント:ソリッド・ステート・サヴァイヴァー」を視聴。

今の人に「インベーダーやギャラクシアンが画期的だった」話が通用しないように、「YMOが如何に特異点だったか」という説明も通じないのではないのかな、という気はする。

番組自体はとても良かった。ただ一時間枠じゃ仕方がないけど、やっぱり全曲の解説をやってほしかった。せっかくVP-330も持ってきてるんだから「CASTALIA」のメロを弾くとかさ。

チャンネルはそのままで「イエローマジックショー2」を見る。おぉ今回のおじいちゃん’sの演奏で教授がJUNO-6を弾いてる。後で知ったけどJUNO-6って音色メモリ無いのね。音色メモリ付けたのがJUNO-60と。

にしても「RYDEEN」にしても「FIRE CRACKER」にしても、クリック無しで弾いてるのにこのタイム感はやっぱり凄いわ…。

TLの実況自体は裏番組の「平成ネット史(仮)」「バーチャルのど自慢」の方がずっと盛り上がってた模様。というか全部NHKじゃねえか! 全部同じ時間に放送するとか一体。

FGOのイベント周回も今日の分は終わらせて限界。明日はたっぷり寝たい…。

本日のネタ。FGOの中国炎上ネタ。虚淵の影響力って一体…。

[なぜ今回FGOは炎上しなかったのか? 2018年、中国に衝撃を与えた日本のアニメは?【中国オタク事情新年編】 – アキバ総研](https://akiba-souken.com/article/37772/)

「HOSONO HOUSE」リメイクちょっと気にはなる…。

[細野晴臣が語る、『HOSONO HOUSE』リメイクとサウンドの大変革「まだまだすごい音がある」 – Real Sound|リアルサウンド](https://realsound.jp/2019/01/post-301617.html)