2018年08月21日(火)の日常

目覚ましで起床。寝不足のせいか体が重い。寝不足の割には目覚ましが鳴る一時間くらい前に一回目が覚めて、トイレに行って水を飲んで寝直すのが常態化してるという。年寄りの行動だなコレ。

出社したら「カメラを止めるな!」のパクリ騒動が湧いてた。どうも原作と主張してる人の言動がかなりアレな気はするが、この騒動のおかげで肝心の映画のロジックがネタばらしされたのがつらい。いや知ってても十分楽しめるとは思うけども。

あの映画の構成自体は革新的でもなんでもないと思う、マンガとかだと普通によくあるネタだし。ただこれを真面目に実写映画で撮るとひたすらに大変だから誰もやってなかった感が強い。まあ要するに「こんな事でヒットに水が入るのは残念だなあ」という話。

あと未だに「制作費300万」の話が独り歩きしてるんですが、あれ真面目に撮ったら一桁増やして足りるのかどうか。300万なんてスタッフ全員無報酬でやってもまだアシが出ると思うんですけど。一体どういう内訳なんだろう。

仕事は昨日の続きを淡々と。とにかく手を動かせばなんとか進むんだけど、それが結構つらい。

TLを見てたら「源平討魔伝」に関して、当時の社内スタッフが「中潟、高橋、大久保の三人がナムコに危機感を抱いて立ち上げたプロジェクト」という話をしていた。EDの「神様と悪魔」が誰を指すのかという話とか。

そんな「源平討魔伝」、個人的には大好きなんだけど、正直ゲーム自体は微妙で、そのせいかナムコ黄金期にトドメを刺したみたいな扱いになってるのがまた寂しい。

TLで「中古プラモが云々…」って話が出てて、何かと思って検索したらとあるblogが発端らしい。中古でプラモを買ったらランナーがビニールに入ってないとかその程度の事で店にクレームを入れていた。売った店があの駿河屋という事実以前に中古を買っちゃダメな人だわ。

プラモって中古で買うリスクって無茶苦茶高いんだよね、新品ですら購入後にパーツチェックするくらいだし。確かに積みプラで「未開封新品」が家にたくさんあるモデラーさんは多いとは思うけど、そういう人が駿河屋とかハードオフに売るかと言うとかなり疑問だし。なんつうか「パーツが揃ってたら当たり」じゃないのかなー。中には「途中まで組み立ててあるプラモ」目当てで買う人まで居るし。

テーブル筐体の件で「コンパネどうするんですか?」という話が。ヤフオクだとちょっとデカいけど新品の2L12Bのテーブル筐体用コンパネが売ってたりするんだよね。ただこれだと一人プレイで画面の左側に座ることになるのがちょっとつらい。テーブル筐体はやっぱりモニタの真正面に座ってプレイしたい。

じゃあオーソドックスな1L3Bにするか? とは思うけど(これなら現状のコンパネを作り直しで行ける)、連射の使い分けを考えると1L6Bにしたいというのが正直な話でして。そうなると自作しかないのかなあ。もうちょい悩んでみるか。

突然「遠い空の向こうに」BDが発売されるという事で非常に目出度い。WOWOWとかではHD字幕配信されてたけどメディアはDVDまでしか出てなかった名作。買いますよ。ひょっとしたらヴェルナー・フォン・ブラウンの名前が最後に出た映画かも知れないんだよな。今や「居なかった」ことになってませんかね、ブラウン博士。

[amazonjs asin=”B07GH3BKH4″ locale=”JP” title=”遠い空の向こうにAmazonDVDコレクション Blu-ray”]

他にも「海外でBDは出てるけど日本語版が出てない傑作洋画」って一杯あるんだよなー。「ギャラクシー・クエスト」「スター・ラストファイター」「激走!5000km」辺りは日本でも知名度が高いんだし個人的にどうにかして欲しい所です。「激走!5000km」なんて「キャノンボール」なんかよりよっぽど面白いし、出てくるクルマもちゃんとしてるぞ。OPも早送りとかしてないぞw

仕事はガンガンやっておりますが疲労度が半端ない、ちょっと洒落になってないので残業も早めに切り上げ。一応進捗自体は遅れてはいないと思うんだけども。

帰宅したらもうぐったり。さらに今日届くと思った荷物はまだ届かないし、色々と厳しい。そんな中で見る「ヤマノススメ」は癒やし、しかしここなちゃん家ってまだ黒電話なんだね、受話器に付けるレースのカバーとかすごい昭和感が。

どうも「野菜が足りてない?」みたいな感じがしたので、帰りにコンビニでサラダ類を買い込んで晩メシに野菜を山盛り食べたら多少は復帰した感。野菜不足は慢性的なんで、もうちょっと意識して摂らないとダメかな。

風呂にも入ってさらに復帰。しかし風呂上がりにちくびから白髪が生えてることに気づきかなりショックを。加齢の波には勝てん。

あとはダラダラとKindleで読書。「金剛寺さんは面倒臭い」2巻が相変わらず凄くて面白すぎる、どう凄いかはえらく説明しづらいけども。これアニメ化したらナレーションを誰にするかでかなり印象変わるなあ。千葉繁辺りが適任か?

[amazonjs asin=”B07FT8QLYZ” locale=”JP” title=”金剛寺さんは面倒臭い(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)”]

「妄想テレパシー」もいつの間にか6巻、いよいよ次巻で最終巻だそうで。これももっと評価されていい作品かと思う。

[amazonjs asin=”B07G94ZGN2″ locale=”JP” title=”妄想テレパシー(6) (星海社コミックス)”]

あと日記に書き忘れてたけど「世話やきキツネの仙狐さん」2巻もちょっと前に買って読んでます。「こういうのが好きなのか?」とか言われたら「ああ大好きです!」と言える程度には。

[amazonjs asin=”B07FWXGKKN” locale=”JP” title=”世話やきキツネの仙狐さん(2)【Amazon限定版】 (角川コミックス・エース)”]

一応新婚って設定なのに性的な話がほぼ出てこないのがまた良いんだろうなあコレ。逆に性的な方面に全振りした(けどライトな絵柄でエロではない)「あくヨメ」「憂鬱くんとサキュバスさん」とかも大好きですが。

なにやらヤフオクにスペハリのシットダウン筐体が出ていた。欠品が多い(TLで二人持ってるけど二人とも持ってない)椅子まで全部揃ってるのは凄いけど、開始90万ですでに入札が入っていて怖い。シットダウンでこれならローリング筐体っていくらするのか。

本日のネタ。立体ディスプレイと言っても視差バリア方式の拡張みたいな方式だった。描画コストの割には効果が薄いんじゃないのかなーとは思うけど、実際に見てみたい。今考えると3DSってすごかったんだなあという感じもする。

[【西田宗千佳のRandomTracking】夢の立体ディスプレイ?\! “ライトフィールド”で脱部品売りを目指すJDI \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1138713.html)

NVIDIAのリアルタイムレイトレース対応GAがもう出てきた。って思ったよりかなり安い。新作ゲームにもネイティブ対応するそうで、ただ値段なりの効果が出るかはどうなのか。これを使った次世代据え置きゲーム機って出ないんだろうなあ、とか思いつつ。

[NVIDIA、リアルタイムレイトレーシングに対応した「GeForce RTX 20」シリーズ ~499ドルから、9月20日に販売開始 \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138817.html)

昨日閉店したすみだ川、Twitterで検索すると結構出てきて驚く、嘆く暇があれば普段から行ってやれよとは思うが仕方がないか。

[長年の営業に幕\!\!\! 札幌とんかつの名店「とんかつ すみだ川」さんで最後のカツどん\!\!\! : Rubis life](http://blog.livedoor.jp/aqua_ruby/archives/9893271.html)

いやなにそのシステムの穴を知り尽くした技。ゼルダBoWのやりこみやってる人はみんなどうかしてる…。

[『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』“板とバナナ”を使った大技で、低地からハイラル城最上階に到達。やりこみプレイは極地へ \| AUTOMATON](https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180821-74548/)

2018年08月20日(月)の日常

目覚ましで起床。今日から職場復帰であります。仕事したくねえなあ…。

出社したら今日から紙のタイムカード運用が始まってた。てっきり昔みたいに手で紙を差し込んで下まで届いたら「がちゃん」と打刻されるのかと思ったらそうではなくて、シュレッダーみたいに電動でスルスル紙を飲み込んで打刻したら今度は逆送りで紙を排出するという。この分野も進化してるのね、別に知りとうなかったわ…。

とかTweetしたら「電動タイムカード打刻機は1980年代にはあった」とか言われて、やっぱり昭和じゃねえかよ。

どうにもダルいけど仕事はやります。バリバリと定義を書き換えてライブラリも書き換え。頑張ったおかげで定時前に今日の進捗目標をクリア。午後の離席は多分15時にコーヒー淹れてトイレ行ったの一回のみ、これ絶対体に悪いな。

今日は荷物の受け取り時刻を18時~21時指定にしてるので定時でサクッと退社。ちょっとだけ食料の買い出しをしてから帰宅。

荷物はヤマトの「らくらく家財宅急便」で来るはずなので、多分来る前に電話が来るはず(正確に言うと16時頃に「今だったらそちらにお伺い出来るんですか空いてます?」という電話は来たがまだ勤務中だったので断った)、と思ったら18時半過ぎに突然インターホンが鳴る。ちょ電話無しでいきなりか。

普通の宅急便じゃないので、梱包資材もあちらが引き取りで中身だけ玄関に置いて終了。流石に一人で持ち上げるにはキツイので(重量的には行けるけど一人で持つのにいい場所が無い)引きずりながら和室まで運ぶ。

というわけで買えるうちに買っちゃいましたテーブル筐体。業者が札幌だったので送料込ならそこそこ安かったのがデカい。本当は直接引取をしたかったのだが駄目だった。業者さんはうちからクルマで15分くらいなんだけど、なぜかヤマト経由だと発送日の翌々日に届く謎。

しかし何故「ガラスを多用しているテーブル筐体が『らくらく家財宅急便』で送れるのか?」という謎が。数年前からヤマトで断るようになって色んな人が困ってるっぽいし。また規約が変わったんですかね?

ここで中身をチェック、鍵は全部統一されてて一種類のみで有り難い(MH筐体は新品時からコインドアとバックドアの鍵が違う)、ちょっとガラス天板のキズが目立つけど(深いキズだと0.5mmくらいある)、それ以外はそこそこキレイ、足はちょっとサビ出てるけど許容範囲。やっぱりテーブル筐体なんで基板の収納スペースが厳しい、まあ駄目だったらJAMMAコネクタ外出しするか。

モニタはナナオ18インチで多分DUAL7か8、モニタ焼けはほとんど無しでかなりキレイ。しかしモニタ基板の配置がちょっと余裕が無くてブラウン管ネックとの距離が近いのが気になる。縦横入れ替える時は要注意だなコレ。

大丈夫そうなのでコンセントを繋いで電源を入れたらあっさりと起動。ブラウン管の輝度が上がるまでの速度もかなり早いし、フォーカスもバッチリ合っていい感じ。今ナナオモニタは単品でも結構いい値段するから(価格はナナオ>東映>三和)、これだけでもちょっとお買い得感はあるかも。

テストプレイしようと思ってたら肝心の時に100円玉が無い罠。だがしかしサービススイッチが後付されてて、筐体裏側にあるボタンでクレジットが入るのであった。テストプレイも問題なし。あえて言うならコンパネのボタンが小径で違和感ありあり。コンパネは作り直すか既成品を取り付けるのを考慮中。

しかしちょっと筐体が揺れるのが気になる。どうも調べたら足の高さが最低できちんと固定もされてないので、足自体は揺れてないのに上の筐体だけ揺れてるっぽい。なので頑張って筐体を仰向けに倒してちょっとだけ足を上げて固定。

そうすると揺れは多少マシになったが、足場が畳なんで床が柔らかくて足ごと揺れるという始末に。畳に足の跡が付くの防止用になんか板を入れた方がいいやね。とりあえず今日はここまで。

しかしまあものすごく疲れた。月曜からこんだけ疲れてると今週の仕事がちょっと心配。とりあえず晩メシと風呂を済ませる。

ヤフオクを調べたらテーブル筐体の天板ガラスって新品で売ってるのね、送料込み8kという事で購入を検討する。あとは今度の土日にでも色々と調べて今後の方針を考える。丸二日くらいあれば部品を一回全部抜いて徹底的に掃除とかしたいんだけどね。そこそこキレイではあるけど、やっぱりモニタの奥とかはまだホコリが目立つし、開けるとちょっとヤニ臭いし、閉めたら気にならないけども。

スタートボタンもコンパネについてるのが違和感。いっそナムコテーブル風にコンパネ横に自照式でスタートボタンを付けるか、なんて考えたりもして。木製テーブルだと色々加工しやすそうではあるなあ。

その後は盆休みラスト3日分の日記を更新。こういう事をやってるから時間がなくなる。

あとは「おげんさん」を見ながらFGOイベントを周回してたら「すみだ川」閉店という悲しいニュースが。なんでも今日閉店だったらしい、最後にもう一回あのロースカツ定食が食べたかった。

FGOイベントは三周目を終了して二冊目の本を出して、四周目の途中でAPが枯渇したので今日はここまで。現在同人力はトータル30万。クリアに必要なのは最低90万なのでなんとかなりそう。全アイテム回収はトータル300万なのでそっちはちょっと厳しい。

本日のネタ。ロードスター改良のお話。実際のところMC後のRFは試乗車もないので乗ってないのです。ちょっと乗りたい気もするけど、やっぱり重いんだろうか。1.5Lと2Lのパフォーマンス差はデカいけど、重量差も結構デカいのよ。

[ロードスターの改良とスポーツカー談義 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/20/news023.html)

向谷氏の昨年のインタビューを見て色々複雑な気分に。最近のインタビューだと「カシオペア」の文字すら出てこないし、なんか契約上の絡みもあるんですかね。氏がカシオペアに復帰するならライブを見に行きますよ。ガチで。

[伝説的フュージョンバンド・元カシオペアの向谷実が80年代を振り返る「浮かれた状態は長く続かないと確信していた」 \| 日刊SPA\!](https://nikkan-spa.jp/1369699)

視覚障害者のコミケ参加同人誌、こういうのもあるからコミケは奥が深い…。

[「待機列の移動」から困難の連続―― 視覚障害者から見たコミックマーケットを描く同人誌『視覚障害者、コミケを往く』 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/19/news009.html)

無職・無免・親から借りた検切れクルマで追突する40代男性…。こういうのを相手するために任意保険には「弁護士特約」を付けておこうな! いやマジで。Nシステムで車検切れクルマへの警告とかやればいいのに。

[「無免許に追突されると言うこと。」びびちょのブログ | びびちょのページ \- みんカラ](https://minkara.carview.co.jp/userid/2500100/blog/41847145/)

2018年08月19日(日)の日常

10時半頃に起床。今日はのんびり掃除とかする予定。

毎朝目玉焼きを焼くのに使ってるフライパンのフッ素コートがダメになったので昨日ホムセンで新しく安物を買ってきたんだけど、「安い割に重い」と思って買った奴が「持ち手の方が重くてフライパン自体は重くない」というアレな代物だった。ガッカリ。

それだけならいいけど、五徳に置くと何故か水平にならない。よく見たらフライパンの自重がコンロの温度センサ(五徳の中央についてる)のバネに負けてしまうという。フライパンの中になにか入れればギリで水平出るんだけど、気になるなあコレ。普通に置くとちゃんと水平が出るので返品にもならんだろうし。

ということをTweetしたら「同じ思いをした」人からリプライを貰って、やっぱり長く使うことを考えたら買い換えるのをオススメされた。物自体が安かったので安い授業料で済んだと思うしか。まあその後実家でこの事を話したら「うちにも同じようになるフライパンがあるよ! でもそのまま使ってる!」とか言われて困惑したけど。なんつうか大雑把なんだよな。

最近は何故か性欲が亢進されてる感があるけど、年齢が年齢だけに「あ、これひょっとして生命の危機を察してる?」としか思えない自分が居る…。実際どうなんでしょ。

とりあえず掃除、先週サボった分念入りに。ガッツリ掃除したら汗かくなあ。

NHK「名曲アルバム」の「フィガロの結婚」が8bitゲーム風の画像がついてて話題になってるらしい。タイムシフトマシンで見たらマジだコレ。保存しておこう。だれが映像を手がけてるのかと思ったら山下諒氏(ポプテピ8bitの人)だった、なるほど。

洗濯機も回したので、先日実家から貰ってきた「突っ張り棒+網」の奴を設置。レコードプレイヤーの真後ろに立てたので、これでレコード再生中にジャケットが飾れるのであります。まあオシャレ。これをやりたいがために欲しかったけど意外に高くて躊躇してたのが、実家で捨てるというので結局タダで手に入って良かった。

しかし組み立てで指で回すタイプのネジを締めまくったせいか、右の人差し指と親指がパンパンに腫れて痛い。普通のドライバー使う方が楽なのに。あとはコレにひっかけるタイプの網棚とかも買ってきたらもうちょい便利になるかなと。出来ればレコードプレイヤーのダストカバーもどうにかしてひっかけたいんだけども、万が一のことを考えたら止めといた方がいいか?

お昼はこないだ貰ってきた梨(幸水)を剥く、コレで一個分。十分お腹いっぱいになれます。

その後はちょいと時間が余ったのでサボってた日記の更新。最近は日記を更新したらTwitterにも通知するようにしております。脱SNSを図ってる? そうかもねえ。

夕方からはいつものように実家に移動してマッサージ椅子を堪能。さて過去一週間で何回めだろうか? 晩メシを頂いて、ついでにスイカも食べて満腹。ただ来週の食事当番はオレなんで何を作るか今から考えておかないと。

帰宅したらすでに眠気が。とりあえず風呂に入る。最近の「風呂上がりのアイス」は庵野監督もお気に入りのPALMが定番、ジャンボチョコモナカもいいけど、あれは絶対食べカスが出ちゃうからねえ。

そして風呂に入る前に「風呂に入ってる間に終わるけど、どうせ高くなるからスルーしよう」と思ったヤフオクが全部安値で終わってる始末。まあスルーすると決めたのはオレなので仕方がない。その一方で箱付き光速船がいい値段になってちょっと驚いたり。まだ24万とか付くのね。

夜もちょっと日記書きの続き。ついでに趣味室に置きっぱなしのMH筐体を久々に立ち上げて遊ぶ、久々なんで画面が出るまでちょっとドキドキするけど大丈夫でした。久々のプレイはLevel10まで行ったけど、うっかり凡ミスで終了。Level.16をクリア出来る日は来るのであろうか。

しっかし昨日から首の左側、鎖骨で凹んだ辺りが日に焼けて痛い。めったに日焼けしない場所だからかなあ。そして明日から会社復帰であります。正直仕事したくねえ。

本日のネタ。セガ公認のサターン復刻コントローラ、USB接続の奴は一個買っておくべきなんだろうか。実機で使える奴も出るのはちょっといいよね。

[セガ公認のメガドライブ・セガサターン復刻コントローラーが11月に海外で発売へ。実機やPCで使用可能、Bluetooth接続タイプも \| AUTOMATON](https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180819-74383/)

例のmodel-Dのウッドケースが販売開始になった模様、しかも変に安い。だからmodel-Dの日本発売はよ。9/9はやっぱりRD-909の発表なんだろうか。同時にRD-808と合わせて販売アナウンスしないかなあ。

[WORLD SYNTHESIZER \#18:Behringer Model\-D/Neutron用のウッド・ケース「DCASE」シリーズが販売開始 \- ICON](https://icon.jp/archives/15642)

フランス人のコミケ訪問記。やっぱり「行かなきゃ分からない」事も色々とあるのですな。これについては同人ショップの委託販売が一因な気もする。ここ数年で書店委託向けも二次創作エロはかなり減った気もするけどね。それはそれで個人的に好ましい展開ではあるが、おかげでなかなか足を洗えない…。

[日本のアニメと漫画で育ったフランス人漫画編集者が、同人作家をスカウトするためにコミケに行ってみた](http://originalnews.nico/122399)

2018年08月18日(土)の日常

8時頃に起きてメシを食う。なんか日差しが強くて暑い。

さて来週からまた仕事が忙しいので、今日は盆休み最後のドライブにしとく。てなわけで9時半頃に外出。今日の行き先は洞爺湖。

途中で石山通りが変に混んでたり、定山渓に入る前でちょっと渋滞してて「今日は中山峠まで行ったら帰った方がいいのかも」と思ってたが、定山渓を過ぎたら割と空いてたりして、よく分からん。

「中山峠 道の駅」でトイレ休憩。ついでに景色も撮ったり。蝦夷富士は雲がかかっててちょっと残念。

その後はひたすら洞爺湖を目指して走る。途中でトラックの荷台にBピラーのところから前後真っ二つにされたクルマの前半分だけが横向きに4台くらい乗っかってたんだけど、あれなんだったんだろう。多分切断位置ってトラックの荷台幅だよな。

洞爺湖は例の「エコール詣」をやろうと思ったが、いつも停めてる駐車場が「トライアスロン大会」とかで使えなくて断念。そのままグルっと回って温泉街を抜けた所の駐車場で一休み。いい景色

この辺りでお昼にする。先日友人に教えて貰った店がここから15分くらいなので行ってみる。そして「ピッパラの森」で「半カレーライス+半ラーメン」のわくわくセットを注文。ラーメンは味噌味で。

…んで出てきたのがいまいちハーフサイズに見えないんですがどうなの。確かに旨いんだけど。たっぷり煮込んであるポークカレーもいいけど、ラーメンがきのこたっぷりで旨かったです。

お腹一杯になった所で次の目的地。「白絹の床」ってところが近いので見に行く。

[奥洞爺温泉郷|白絹の床](http://okutoya.com/sightseeing/otaki/shirakinu.html)

近くまで川を見たら…おお確かに。途中にあるホテルの駐車場にクルマを停めて、近くの橋からちょっと写真を撮る。どこからか川まで降りれるっぽいんだけどよくわからず。まあ降りない方がいいのかも知れないけども。

その後は帰路へ。また中山峠周りに戻る道と、支笏湖周りで戻る道があるけど、支笏湖周りはなんか混んでるっぽいので中山峠に戻ることにする。定山渓を抜けた後に朝里峠方面に抜ければまたちょっとしたドライブコースがあるのだ、と思ったらなんか工事中で通行止めでした。残念。仕方ないので来た道をそのまま戻ることに。

帰りにホムセンに寄ってフライパンとターナーを買って、スーパーでちょっと食料を買い出ししてから帰宅。楽しかったけどちょっと疲労度も半端ない、朝里峠を回って帰らなくて正解だったかも。

とりあえず納車一週間で850kmくらい走行。オレにしては結構走ったと思う。現在の平均燃費は20km/l弱くらい。遠出でコレだから、街乗り中心だと16km/l出るか出ないかくらいと思われる。この手のスポーツカーとしてはかなり優秀、昔乗ってたビートよりよっぽど燃費が良い。

今朝出かける時にガソリンを満タンにしたので満タン法での燃費も計測したけど、クルマについてる燃費計とほぼ変わらないのは立派。大抵はクルマについてる燃費計のがいい数値出るしね。

そんなわけでNDロドスタ。概ね気に入ってるんだけど、なんつうか外気吸入口の問題なのかウォッシャー液を出したらしばらくウォッシャー液くさくなるし、ちょっとエンジン回したらどこか焼けてる匂いが暫く続くのが気になる。遮熱関係の匂いかなコレは、続くようだったら初回点検の時に見てもらう予定。

テレビで「ヒロアカ」を見て、そのままソファに二時間ほど寝落ちてた。まあ疲れてますな…。その後に晩メシと風呂を済ませる。

20年ぶりくらいにオープン走行を満喫しとるわけですが、予想はしてたけどこの20年で排ガスって死ぬほど綺麗になってます。オープン走行で煙たい思いとかまずないし(古いトラックや2ストバイクは別)、何よりオープン走行後に髪を洗っても「シャンプーの泡が灰色に!」なんてびっくりイベントも発生しなくなった。世界は進歩してるのです。

逆に言えば20年とかそれ以上昔のクルマに乗ってる人はアレな排ガスを垂れ流してるわけで、一応自覚はしてもらいたい。「古いクルマの税金が上がるなんて!」とかよく言われるけど、どんなに古い車でも最大一割しか上がらないのって割と凄いのよ。20年前ならまだマシだけど、40年前くらいのクルマだと明らかに排ガスの匂いは凄いしなあ。

TLを見てたら東京で行われたインベーダーハウスイベントが大盛況だったようで何より。しかしライブハウスで有料トークイベントだった関西と比べるのはフェアじゃないけど、この集客力の差はそのまま関西と関東の格差を見せつけられた気がしないでもない。トークイベントもなんか関西より盛り上がったっぽいし。

本日のネタ。そうかアレって元々はガリウスのリメイク版だったのか! やっぱり遊んでおくべきなんだろうか。

[「ゲームが面白いと思えなくなった」 ゲーム業界に絶望したライターが、1本のゲームと出会って救われた話 \(1/3\) \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/16/news098.html)

2018年08月17日(金)の日常

10時頃に起床。まだ寒気がする。ようやく道路も空いてそうなんでドライブに行きたいと思ってたんだが。

やっぱり寒気が止まらないので長袖長ズボンでどうにかする。流石に暖房は炊かないけど。「真夏に暖房を炊く」って道東とかの話だからね。

とか思ったら層雲峡ロープウェイ入り口で初冠雪というニュースが。例年より一ヶ月早いとか、まあ層雲峡は仕方がない。

TLを見てたら「金メッキランナーの金色部分をラッカーで落として溶かして塗料にして、ゲート跡に一度シルバーを塗ってからさっきの金色(実際はクリアイエロー)を塗るとかなり近い色味になる」ってな話が。つまりプラモのゴールドメッキってめっき+ラッカーのクリアイエローって話なのかな? いわゆるキャンディ塗装だ。

たまに「めつき」「めっき」どっちが正しいのかごっちゃになるけど、ここによれば「めっき」でいいのか。外来語っぽいけどれっきとした日本語なんだよね。なので「メッキ」は誤りとは言わんけど適切ではない。

[第2話:「めっき」のウンチク|ウエムラ博士のめっき物語](https://www.uyemura.co.jp/story/chapter02.html)

最近はTLでワコムのペンタブ(板タブ、液タブ両方)を批判する人が増えている、ってな話が。「お金を出せば最高の製品を提供してくれるメーカーでいて欲しいです」って締めてたんだけど、その前提がもう数年前くらいから破綻してるのでは。うちはペンタブが無いのでわかんないけど、ドライバのアップデートの度にまともに動かなかったりするらしいし。

この件に関してはOSとのすり合わせにも問題があるのではないかな、とかちょっと思ったりするけども。まあ選択肢が増えたほうがいいんじゃないですかね。

午後に石塚運昇さんの訃報が。個人的にはジェット・スパイクの人である、合掌。ここ最近は60超えて亡くなったらもう「早い」とか言えないのではないかという気がしてきた。オレも覚悟はしておこう。

その後に「体調良くないけど…やっぱりドライブに行きたい!」って事で結局外出。今日は余市方面をグルっと回るいつものコースでございます。余市までがちょっとダルいけど、そこから先はガラガラという今どき珍しいくらいのナイスコース状態。

移動中は大した混雑も無し。小樽を超えた辺りで小腹が空いたのだが、すでにどこもランチタイムは終わってそうなんで、仕方がなしに途中のセブンイレブンでブリトーを買って食べる。まあこれで十分だろと思ったら塩谷を過ぎた辺りでいい感じのドライブインが営業中でありました。今度同じコースを走る時はあそこでメシにしてみるか。

んで余市から36号に入ってキロロ・赤井川を通る。途中道の駅赤井川に寄って名物のパンでも…と思ったらちょうど販売終了でした。なんか今日はこんなんばっかしですな。

その後に「とんでんファーム・ホビの丘」でトイレ休憩ついでにいつもの炭焼きソーセージを食べる。300円だけど旨いのです。ちょっとイートインスペースにハエが多いのが難点だが。あとソーセージの写真が危ないと言われた、そう言われるとそう見えるから怖い。

休憩ついでに、この施設で飼われてる動物とか見たり。ダチョウってデカいのね。気になるのは動物の飼育係がほとんど外人だったこと。しかもアジア系じゃなくてアングロサクソン系。どういう関係なんだろ。夏はここでバイトして、冬はニセコでスキー三昧とかそんな感じ?

その後も軽く走って、毛無峠の展望台で一休み。大抵は霧が酷いけど、今日は運良く遠くまで見渡せました。この展望台でここまで晴れたの初めてかもなあ。

あとは下山。帰宅途中に実家のそばを通るのでついでに寄る。んでマッサージ椅子を堪能したついでに、一昨日兄貴が渡すのを忘れた家具の金具類も勝手にもらって帰る。

んで帰宅して即ご飯を炊く。ちょっと疲れたけど楽しかった。

今日のドライブでようやくFRがどういうものが掴みかけてきた。少なくとも今までのFFベースのクルマとは全然違う。ハンドルを回してからヨーモーメントが付くまでの反応。アクセルに対する反応。ブレーキ時の前後バランス、全部が違うのでかなり戸惑ってはいる。そのくせ限界がやたら高いのでちょっとやそっとじゃ劇的な反応は何も起こらないし。

走行距離が500km超えたので、ようやくエンジンを6,000rpm(レッドは7,500rpm)くらいまで回したけど十分速い。排気量1.5Lの130psしかないけど1tしか無いのが効いてて130psとはとても思えない、オレにはちょうどでいいです。以前乗ってたアルファ155TS8Vより確実に速い、まああっちは排気量2Lだけど140psしかない上に車重1.3tもあったしなあ。

それにしてもターボ車の「ドカンと来たらそこがピーク」な加速と違って、パワーピークまでリニアに加速が伸びていくNAは全然違った気持ちよさがある。というか慣れないと実はNAの方が怖い気がする。ターボは「ドカンと来る」のを耐えたら楽だけど、NAは「お前どこまで回るんだ?」みたいな感じだしなあ。

しかしマツダ独自の運転採点システムことi-DMの採点基準がよく分からん。ハードブレーキングで白ランプ(非常に悪い)からそのまま旋回で一気に青ランプ(最高に良い)に振れるし。気になって仕方がないのでもうランプ消す設定にしようか悩み中。

ちなみに前日夜にいじってたレーダー探知機が倒れる件は今回ビクともせず、これで一安心。

ご飯が炊けるまでの間にサクッとお風呂に入って、風呂上がりに晩メシを食って一息。

先日届いた「カリオストロの魔女」も読む。例の「手が凄い汚れる」件に関しては「指は小口にかけっぱなしでページめくりもそれでやる」「決してページ途中に指で触らない」という方法で、それでなんとかなった。内容はもうお見事という他無い。「カリオストロの城」から35年後の物語。トーンも薄墨も一切使わない白と黒しかない絵のインパクト、興味があるなら是非に。

実家から貰ってきたけど持て余してる梨(幸水)も剥いて食べる。一個がバカでかくてなあ。旨いんだけど、食べても減らないし、お腹苦しいし。とかTweetしたら「ワイン煮にしては?」という提案を頂いた、そういうのがあるのか。問題はワインなんて洒落たものはうちにないって事だが

艦これ二期(HTML5化)のメンテが明けたというので接続したけど超重い+通信エラー。何かと思ったら該当鯖がトラブルであった。しばらく後につなぎ直したらコレが想像以上によく動く。何故かSurface Pro4+Chromeの環境より、iPad Pro12.9+Safariの方がサクサク動く、iPad Proだと60fps出てるんじゃないのかなというくらいに滑らか。FLASH時代よりいい動き。

ただiPad Pro+Safariだとたまに反応が返ってこなくなったり、たまに猫ったりする。推奨環境じゃないから文句は言えないなあ、安定動作すればかなり嬉しいんだけども。ちなみにiPad mini2でも動かないことはないけど流石に厳しい、全然安定しない。

で、肝心のUIが本当に「ほぼそのまんま」で笑ってしまった。いや「このままでいじらない」という結論に至るまでのいろんな葛藤とかを考えると胃が痛くなるけどな。ただ一回作り直せたってことは、これから弄るのは以前より遥かに容易なはずである。多分。

しかしせめて三年前にHTML5化出来てたらと思わんけどないけど、そもそもサービスイン時は「当時よくあったFLASHで安価に作ったブラウザソシャゲ」の一つでしか無かったはずである。それが何の間違いか大人気になってしまってもう5年も続いてしまった。5年ってあーた、太平洋戦争より長いんだぜ?

しかし全海域の攻略状態までリセットなのはどうなのか。どうしたもんかねコレ。

その後はFGOイベントを回す。二周してようやくオフセ本が一冊出来た。イベント開催期間も長めだし、少なくとも水着邪ンヌの宝具Lv.5+霊基再臨素材全回収はなんとかなるかな。

夜になんとなく「みんなのうた」8,9月分の放送をタイムシフトマシンで回収。みんなのうたでユーミンの「瞳を閉じて」ってやってたのね、歌ってるのはユーミンではないけども。そしてユーミンより歌のピッチが甘くてそこが気になったり。

本日のネタ。リアルタイムレイトレース性能無茶苦茶だな…、かなり興味はあるけどもいくらになるんだコレ?

[西川善司の3DGE:新世代GPU「Turing」のリアルタイムレイトレーシングは「本物」なのか? その正体に迫る \- 4Gamer\.net](https://www.4gamer.net/games/121/G012181/20180816069/)

まさかのThinkPad誕生秘話。元々売却前提だったとは…。まさに奇跡のようなプロダクトで、売却後にあんなになってしまったのも色々と納得である。

[「大和研究所は憎悪の対象だった」――初代IBM PC開封の儀で明らかになった「ThinkPad誕生の奇跡」 \(1/4\) \- ITmedia PC USER](http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/15/news069.html)

Twitter社の見解。まあ「UserStream愛用者はマイノリティな上にこっちのリソースをごっそり持っていくのが我慢ならなかった」という結論よね。よくある話である、そうよくある話。

[Twitter、「レガシーAPI終了は無視できない技術上・事業上制約の結果」 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/17/news048.html)

セガのテトリス移植秘話。これ本当何でしょうかね。AC版のあの見事なアレンジ移植とかを考えたら出す前に相当やりこんでたことは想像に難くないけども。

[テトリス秘話:セガはいかにしてテトリスの開発に踏み切ったか \- オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶](https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/e/dface35f5ad69f75d86314978f8d12bd)

Waldorfの「Quantum」がついに販売。思ったよりは安い、いや買えませんけども。Prophet-6を買うのとどっちが幸せになれるんだろうかコレ。

[WORLD SYNTHESIZER \#16:Waldorf渾身のモンスター・シンセ、「Quantum」の国内販売が遂に開始 \- ICON](https://icon.jp/archives/15622)

「Gumball3000が日本で走ってる」のは知ってるけど、そうかコースの一部に日本が設定されてたのか、納得。近場にいたら見に行ってただろうなあコレ。

[ASCII\.jp:4億円超のスーパーカーも来た! あのGumball3000が日本で開催! \(1/2\)](http://ascii.jp/elem/000/001/726/1726519/)

2018年08月16日(木)の日常

11時頃にようやく起床。寝すぎ。

外の天気は大荒れの模様。これほど悪天候だと外に出る気自体無くすなあ。

さて今日限りでTwitterのUserStreamが止まるとの事。その事についてTwitterクライアント開発者が色々と発言してる。UserStreamの利用率1%、と聞いてまあそうだろうなーとは思ってたけど、想像以上に厳しいのね。

[「もはやTwitterは個人開発者など眼中にない」――クライアントアプリ「SobaCha」開発者がUser Streams廃止に思うこと (1/2) – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/16/news038.html)

とりあえずTweetDeckは公式クライアント扱いというので慣れてみる特訓。うんiOSの公式アプリよりはマシかな、しかしグループDMに対応してるのは全然知らなかった。PCだとWeb版Twitterからしか見れないと思ってたし。

色々と試して、FireFoxに「Demado」を登録してそこからTweetDeckを起動して、「Better TweetDeck」と「Twitter 原寸ビュー」を入れて設定するとそこそこ使える感じ? 不満はあるけども。「Better TweetDeck」+「TweetDeck」の組み合わせだと動画まで一発でダウンロード出来るのは強い。今まで動画はダウンロードめんどくさくて諦めてたしなあ。

ただ「TweetDeck」は挙動が怪しい部分が結構あったりしてやっぱりWebアプリっぽい(偏見) あと結局の所「過去ログ700件までしか見れない」という仕様なのも確認。ようするに離席してる間にTLを貯めておいて、あとでまとめて見るような使い方はするなってのがTwitter社の公式見解なんだろう。iOS版アプリもWeb版でもそういう使い方は出来ないし。

暇なので盆休み中にやろうと思ってた自サイトのSSL化。なにせWordPressのログイン画面に毎回「この接続は安全ではありません」って出るしなあ。精神安定上やったほうがよかろうて。せっかくレンタルサーバが無料SSLを提供してるんだし。

まず一旦バックアップ、FTPソフト(なぜかSFTPでつながらない)での残り転送時間が8時間から15分くらい変動してるのでさっぱり分からない。15分くらい待って7割くらいは終わったのであと5分くらいだと思いたい。結局20分ほどで終了。

その後にSSL化、適当にググって最初に出てきたページのやり方であっさりと終了。ほぼ自動だったので楽ちん。ただトップページのGoogle検索は相当古いのか、コイツを組み込むとそのページだけ完全にSSL通信にならないので廃棄。

[XREAでワードプレスを無料でSSL化する方法](https://www.moteblog4u.com/ssl.html)

ついでにプロフィールとか更新して、さらに「All about 光速船/Vectrex」サイトもSSL化した。こっちはSSL化だけじゃなくてちゃんとしたページにしたいとずっと思ってはいるんですけどねえ…。

あと気づいたらレンタルしてるWebサーバの容量が64GBで超余裕。数年前は1GB限度くらいでカツカツだったはずなんだが。時代は変わりますなあ。

そして自サイトからリンクしてるサイトのチェックもしたけど、はてダって未だに非SSLサイトなんですな…。

この辺りで15時回ってたけど、どうも朝から風邪っぽいのが悪化。扁桃腺も腫れてるし。とりあえず寝ないとダメってことで、ストックしてる冷凍食品で無理やり昼飯を食って(よりによってチャーハン、セブンイレブンのすみれチャーハン旨い…)寝てしまう事にする。なんか寝る直前に「FGO緊急メンテ突入」とか見えたし。

20時過ぎにようやく再起動。多少はマシになったけどまだ少しフラフラする。起きて軽く晩メシを食う。しかしFGOの緊急メンテがまだ終わってなかったとは。緊急メンテが伸びるに従って「詫び石何個もらえるかなあ」とかしか思わないのも良くない。

寝てる間のTLを見てたらやっぱり「Twitterからどこに移行する」みたいな話が。まあ良さそうな代替SNSがあったとしても、そっちに改めて移行するかって言われたら微妙だよなあ。個人的にはもう少し放置しても大丈夫な設計のSNSがいいです。それを思うと招待制だった頃のmixiとか割と良かったのよね。

しかしiOSのTweetbotやらJanetter for PCまでUserStream停止に合わせて更新してたのにはビックリする。今度は「アプリ全ユーザーで仲良くAPIを共有」という頭のおかしい話が出てきてるけど、あれマジなんですかね? アプリごと1ユーザーなら分かるんだけど。

なんか連載40周年記念とかでKindle版のコブラがセールとか。おかげでモノクロ版全12巻をまとめ買いしてしまった。多分後半は全然読んでないはずなのです。暇のある時にでものんびり読もう。

[amazonjs asin=”B017LO89ZK” locale=”JP” title=”まとめ買い COBRA THE SPACE PIRATE”]

気づいたらFGOのメンテが終了していて、今日からピックアップガチャが始まったBBちゃんを引いてる人がTLに何人も居て怖い、そしてオレは回しても礼装以外何も来ない。そう「出た!」報告をしている人は出た人だけなのだ! と分かっても居てもやっぱり欲しいんだよな、BBちゃん…。

深夜になっても寝付けなくて、ロドスタで一番の問題になってる「レーダー探知機が粘着シートで貼り付けてもすぐ倒れる」件、改めて駐車場まで行ってレーダー探知機とスタンドと粘着シートを持ってきて検討。

んでスタンドを弄ってて、説明書PDFと見比べてようやく納得。これスタンドの向きが逆だわ。スタンド土台の端っこに縦方向の足があって、レーダー探知機は土台が真下に来るようにすべきなのに、逆に土台からはみ出す方向になってた。そりゃバランス悪すぎて倒れるわ。

粘着シートを一回水洗いして、正しい向きで取り付けておく。ついでに更新データもmicroSDに入れてデータ更新完了。粘着シートがいまいち弱い気がするが、多分水分が全部飛んだらいい感じにくっつくはず。なのでしばらく放置。これで大丈夫だといいんだが。

ちなみにパッケージには両面テープも付いてきてるけど、これは使いたくない。最後の武器扱い。

本日のネタ。マイコンソフトを電波新聞社が吸収合併。というか元々分社化してたのを元に戻して、マイコンソフトのブランドは残すので事実上変わらんという。ただマイコンソフト自体で収益が上がってないのも事実のような…。民生向け新製品はもう厳しいか。

[マイコンソフトを電波新聞社が吸収合併 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/16/news047.html)

SA06を手に入れて、それで自らレースに出て優勝してしまうファン。泣けてくる話だ…。

[スーパーアグリは今も走っている!所有する佐藤琢磨ファンの夢とは。 \- F1 \- Number Web \- ナンバー](http://number.bunshun.jp/articles/-/831591)

以前からちょくちょく出てたVCS版マッピーがほぼ完成したらしいが…完成度が凄い。AC版同様屋敷は6段だし、ボーナスステージもあるし。ドアアタックとかちょっと怪しい部分はあるけど、調整すれば調整すりゃ完璧になりそうな出来。なにより「VCSという貧弱なハードでこれが動く」のがちょっと理解出来ないくらいで(汗)

2018年08月15日(水)の日常

9時頃に起床、朝メシを食う。

昨日は疲れから寝込んでたけど、そのせいでFGOの連続ログインボーナスを途切れさせてしまったようである。ソシャゲの功罪って色々あると思うけど、ログインボーナスって一番ダメな部分だと思うな。本来ならDAUを上げる仕組みなんだけど、切れると逆にゲームを辞めたくなる。

すべてのソシャゲは「今忙しいからしばらくプレイしない」人にも優しい仕様であって欲しい。FGOは今のところ「イベント復刻は一回のみ」という縛りもあるっぽいので、初回イベントならともかく「復刻イベント」となると参加しないと二度と参加出来ないし、すでに復刻も終わったイベントは参加も出来ない。

さて艦これが今日からHTML5移行のため長時間(と言っても2日ちょい)のメンテということで、TLで「部屋を初期状態にする」のが流行ってるっぽい。せっかくだからオレも真似してみる。艦これは今ひとつやる気がないのと資材がカンストしてしまったので、演習でレベルの低い艦のレベル上げと、その演習で使った分の燃料を遠征で稼ぐくらいしかしておりません。どうするんだろうオレ。

そんなこんなでダラダラしてたらインターホンが鳴る。先日Boothで発注した「カリオストロの魔女」が届いたのであった。開けて見たら噂通りのすんごい装丁。小口も真っ黒なのでちょっとページを捲っただけで指が真っ黒になる、どうやって読めばいいんだこれは(汗) まあ後でじっくり読みます。

[カリオストロの魔女 \- BLZBB \- BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)](https://blz.booth.pm/items/908900)

しかしメロンブックスで予約した夏コミ分はまだ発送もされてない、アレって一冊でも入荷が遅れると発送されないのです。今回は賭けに負けた気分。

さて午後からは予定通り実家に移動する。iPad Pro12.9を持っていこうと思って久々にケースを出したら、そのケースの中に行方不明になってたAnkerのメッシュLightningケースが出てきた。どうりで見つからなかったわけだ…。

実家に移動してちょっとしたら兄貴と姉貴もやってきたので、挨拶ついでに全員揃って仏壇に手を合わせたり。これで一応本日の目的は完了。

兄貴の部屋が模様替えしていた。以前あった「突っ張り棒を二本立ててその間に網を貼る奴(正式名称が分からない)」が見当たらない。どうしたのかと聞いたら「いらないので大型ゴミで捨てる」という。ちょっと待って捨てるくらいならオレが欲しいぞそれ。というか同じようなものを買おうと思ったら思ったより高かったので躊躇してた所だし。

で、網はいいんだけど突っ張り棒が予想外に長い。一番短くしても160cmくらいある(実際には兄貴の勘違いで、バラせば120cmくらいにはなる模様)、これロドスタに載るかなあ?

とか思ったら兄貴が「オレが助手席に乗って突っ張り棒を持つから、それでなんとかなるだろ」という提案。晩飯まで時間もあるので一旦自宅まで荷物運びのために移動することに。網はギリギリでトランクに入った。トランク容量はそこそこあるんだけど、開口部が狭いんだよね。

兄貴を先に座らせてから突っ張り棒を渡す。かなりアクロバットな姿勢になるけどなんとかなる模様。んじゃ移動しますか。

で、自宅まで到着してから「自宅の鍵を実家に置き忘れた」ことに気づいて青くなるオレ。バカか、というか財布ごと忘れたということは運転免許不携帯…どこまでボケてるんだか。

幸いにしてマンションの管理センターは開いてるので聞いてみたら「共同玄関までは開けられるけど、各戸のドアは開けられない」との事。しかし共同玄関の先にはロッカールームがあって、なぜかロッカールームの鍵だけは持っているのであった。なんとかなる!

という訳で共同玄関を開けてもらって、ロッカールームに持ってきた突っ張り棒と網を置いてミッション完遂。あとはおとなしく実家に戻り、免許不携帯のことは反省しております。

兄貴の部屋に戻って、最近買ったというハンドルコントローラこと「ロジクールG29」を遊ばせてもらう。PS4 Pro+Dirt Rallyの組み合わせで遊んだけど、これめっちゃ面白いけど想像以上にハンドルが重くて汗かく。オレもハンコンが欲しくなるなあ。

[amazonjs asin=”B00ZQNBTJW” locale=”JP” title=”LOGICOOL ロジクール LPRC-15000 ドライビングフォース G29 PLAYSTATION4/PLAYSTATION3対応 Windows 8.1、Windows 8またはWindows 7対応 2年間無償保証”]

ただ問題はハンコンだけじゃなくて、固定する台も必要な事。うちの兄貴はホームエレクタの600x350mmで自作してた。合計10kしなかったらしいけど、それでもちょっとした出費よねえ。専用の台に比べたら全然安いんだけども。

暇なのでiPhoneにインストールだけして遊んでなかったゲームを遊ぶ。広告付き無料ゲームで課金すると広告が解除されるって奴なんだけど、ゲーム内容が1プレイ数秒でガンガンリトライして楽しむ系なのに、頻繁に30秒くらいの動画広告が入ってストレスが半端ない。こうなるとゲームが面白くても購入意欲まで失せるから不思議である。

後は晩飯をごちそうになってから帰宅。んでロッカールームから突っ張り棒と網を回収したのだが、組み立てに必要な金具が付いてないじゃん! 実家に電話したら兄貴いわく「渡すの忘れてた」との事。再度実家に行かないとダメか…。

帰宅後は風呂に入った後に、延々とFGOイベントやってようやく一周した。イベント自体は面白いんだけど、ものすごい時間かかりそうな予感しかしないのですが。しかしトップシェアのソシャゲでこんな内容のイベントが出来るのすごい。まあグラブルも同人ネタイベントやったんだっけか?

NDロドスタも大分慣れてきました。慣れてきた証拠につい三速発進をかましてしまう始末、エンストしなかったけども。ふと夜に暇になった時に、実家の方だったら家を出て小一時間ほどでいいドライブコースを回って帰れるんだけど、自宅の方が都会なのでちょっとその辺は不利だなあ。

本日のネタ。高橋達也氏が電子楽器の名機を紹介するビデオとな。後で見ておこう。

[WORLD SYNTHESIZER \#14:Red Bull Music Academyが電子楽器の名機を紹介するビデオ・シリーズ『First Patch』を公開! 元コルグの高橋達也氏がホストを担当 \- ICON](https://icon.jp/archives/15604)

PS4で話題になってる「デトロイト」が気になる。記事を読んで余計に気になった。問題はプレイ時間がね…。

[『Detroit: Become Human』は日本のアドベンチャーゲームの文法に興味がない──イシイジロウ氏が感じた葛藤と、自身の限界](http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180813)

Switch版「ダークソウル」がようやく発売日決定。これもほしいけどやっぱりプレイ時間が。とりあえずは評判待ち。

[Switch版『ダークソウル リマスタード』の発売日が10月18日に決定! “amiibo 太陽の戦士 ソラール”も同日に発売 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201808/14162340.html)

モリサワのBIZフォントが一部無料の上にかなり使えるらしい。メモ。

[MORISAWA BIZ\+ \| 株式会社モリサワ](https://bizplus.morisawa.co.jp/)

2018年08月14日(火)の日常

11時過ぎにようやく起きてメシを食ったらすでに昼。寝すぎなのもあるけど、なんか頭痛い…。夏風邪か?

ダラダラとTLを見てると「煽り運転です!拡散お願いします!」って言ってる動画が割とRTされてくるけど、実際に見てみると8割くらいが追い越し車線を走ってて煽られてるんだよね。

んで追い越し車線を長時間塞ぐというのは法定速度内でも「通行帯違反」で罰点・罰金扱いです、案外知られてないっぽいんだよなこれ。「煽られてる?」と思ったら譲れる状態なら譲って、止まれる状態なら止まりましょう。それで相手が降りてきたらドアをロックして絶対に開けないままカメラを回す。対処はこれくらいかなあ。

[【通行帯違反】高速道路の追い越し車線(車両通行帯)を走り続けるのはNG【1点・普通車6,000円】](http://xn--zck6a6a2l272op51e.jp/tuukoutaiihan/)

たまに「これはガチで相手がヤバいな」という動画もあるんだけど、そういうのはSNSに拡散する前に警察に行けって話です。

さて盆休み中に一回区役所に行かねばならない。幸い最寄りの区役所は駐車場の状況をライブカメラ配信している。見てたらそんなに混んでない模様。んじゃ行きますか。

という訳でNDロドスタに乗ってサクッと区役所まで移動。ナビが割と狭い道路をナビゲートするのでちょっと焦る。道は間違えてないんだけども、もうちょい設定を煮詰めたほうが良さそう。

そして区役所に来たら皆さん働いておりました。当たり前だけど盆休み関係ないんだなあ。感謝。手続きもあっという間に完了。

これは毎年やらないとダメなやつで、最初の頃はオレ自身が申請用紙に色々書いてた気がするんだけど、ついに必要書類を全部出したら、それを元に職員の人が打ち込むと申請書類がプリントアウトされて、それを目視で確認すればOKになった。すごい楽。

役所でさえここまで進んでるのにうちの会社は新たに紙タイムカードって…、「退職理由:紙タイムカード導入のため」とか書いて出したい気分である。いやちょっとマジで。

帰りに自宅近く(徒歩12分くらい)のコメダ珈琲店も確認、だけど流石にコーヒー飲むためだけにコメダに行く気にはならないので寄らず。せっかくだから休み中に一回モーニング決めてもいいか。

そして帰宅。自宅駐車場への駐車は慣れるとかなり楽かも。下手するとアルトワークスより簡単。アルトワークスは4WDモデルなんで意外にハンドル切れないしね。

帰宅した後はちょっと暇なので溜まってた日記の更新を一気にやっつける。NDロドスタ納車というイベントがあったにしても、ちょっと時間かかりすぎ。もうちょっと楽しないとダメかも。

TLを見てたら開催前の富士スピードウェイの広告やら資料などが出ていて「開場直前までオーバルを諦めていなかった」のが見て取れて面白い。流石に「日本ナスカー株式会社」の文字は残ってなかった。

時系列的には「日本でアメ車を売るためにNASCARを開催するぜ」→「オーバルコース作るために政治家の口利きで土地は確保したぜ」→「土地に高低差ありすぎてオーバルは無理ですがな」というのがおおまかな流れ。詳しくはWikipediaに載ってる通り。

なんか疲れが激しくて、18時くらいにソファに横になってたらそのまま三時間以上寝落ちていた模様。休みヤバい。おかげで朝からうっすら風邪っぽかった症状はすっかり治ったけども。

賞味期限の都合で晩メシにぎょうざを焼いて食べたけど、あんまし腹も減ってないので白飯もなし。体をあんまし動かさない休みの日だと一日一食で足りるかもしれん。代謝の落ち込みこわいなあ。

先日実家に行ったときに梨(幸水)をもらったんだが、これがバカでかくて食べるタイミングを失ってる。一個分を切ったらそれだけで晩飯がまかなえるし。

「プラネット・ウィズ」はコミカライズ版の進展が遅いのですっかりアニメ先行になってしまった。6話にして大ボス扱いな人が倒されたし、いよいよ水上作品っぽくなってきましたねえ。ただこの人の作品、やっぱり今どきのアニメには向かない気もしてきた。

なにやら東京で10月に「2001年宇宙の旅」を70mmフィルムで上映するという情報が。ちょっと考えたけど、とりあえず行く方向で考えておく。10月に入ったら仕事も落ち着いてるだろうし。どっちかというとチケットが取れるかどうかのほうが問題だと思うけども。

[2001年宇宙の旅 \| 国立映画アーカイブ](http://www.nfaj.go.jp/event/unesco2018/)

そして真夜中になっても眠気が来ない、そりゃ夕方からあんだけ寝れば当然か…。

本日のネタ。「アルフォス」は衝撃的だった。というか2プレーンでパレットを工夫して重ね合わせ処理を事実上ノーコストでやる、というのがまず発明なんだよねこれ。わざわざナムコに許諾を取ったのも律儀な話ではある。そのおかげかエニックスでナムコの移植作品がいくつか出たんだけども。

[あの「ゼビウス」っぽいゲームをPC\-8801でも遊べた!~1983年発売「アルフォス」~ \- AKIBA PC Hotline\!](https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1137444.html)

「Surface Go」の修理容易性は非常に低いスコア。うん知ってた。というかSurface系が全部これだしなあ。うちのPro4もバッテリーがヘタったら捨てるしか無いのだろうか。

[「Surface Go」の修理容易性は10点満点で1点、製品寿命を延ばせない\-\-iFixit \- CNET Japan](https://japan.cnet.com/article/35123950/)

ビンテージコンピュータの珍しい写真がいくつか。後で目を通しておく。

[Vintage Computers\.\. \(40 photos\) \| Old Pics Archive](https://www.oldpicsarchive.com/vintage-computers-40-photos/?ref=674)

2018年08月13日(月)の日常

10時ごろに起床してメシを食う。んで昨晩録画したCGTVを見たり。2CVはいいよね。

そいや昨日は5時間で250kmくらい走ったけども、腰は全然なんともない。NDロドスタの標準シートはちゃんと座ると結構いいのでは。ハンモック構造になってるけど、これがまた座ってるといい感じで。逆にアルトワークスのレカロはいまいち合わなかった。

TLを見てたら「連休中だから有意義な事をしよう」という人が居たけど、いや普段から結意義な事をすればいいのでは?(ブーメラン)

13時前に映画館に行くために地下鉄に乗る。今日は定期を忘れなかった、というか通勤カバンそのまま持って来てます。帰りに本とか買う可能性が大だったのでカバンが必要だったのよ。しかし雨だといろいろ億劫よね。

目的地のスガイディノスに到着したら公開時間の45分くらい前で流石に余裕。暇なのでゲーセンで色々と見て回ったり。スガイの二階はレトロコーナーが結構すごいんだけど、どんどんモニタが死んでいって辛いところもある。あと半分くらいのゲームにインストカードが無いのはどうなのか。あれじゃ新規さんがゲームできないよ。

最新版「電車でGo!」がすごいって話で、チュートリアルなら100円で1区間遊べるというのでプレイしてみる。…ってなんだこのロード時間、ゲーセンで「NOW LOADING」で一分以上待たされるとは思わんかった。流石に色々とダメなのではこれ。

ただゲーム自体はとても良く出来てた。床もちゃんと電車っぽい振動が来るし、例のロード時間さえなきゃちょっと本腰入れて遊んでみたいなあ、という気分にも。なおGAはGTX1080のSLIらしいのでコンシューマ移植はかなり辛そう。

しかしゲーム中のイベントで「鉄オタに警笛を鳴らすとボーナス」ってあるんだけど、むしろ減点で良くないか。いやマジで。

上映開始20分くらい前に劇場フロアに移動。エレベーターを降りたらすんごい人が一杯居てびっくりするが、どうも当日券を購入する人っぽい。オレはWebで事前購入してるのでサクッと発券して(発券機もがら空き)すんなり劇場入り。狭いけどいい感じの小屋ですな。

しばし予告編の後に本編開始。最初は「いや…これある一点では凄いけどアレなんでは…」とか思ってたのが、途中で「こういう事か!」と納得する。劇場ポスターに書いてある通りに「この映画は二回はじまる」のである。そしてその二回目がもう凄い。劇場内大爆笑。いや面白かった。幕が上がった後に拍手も起こったのでオレも拍手。いやこういうの久々。

面白かったのでご祝儀代わりにパンフも購入。オレが映画のパンフ買うなんて珍しいですからね。ここの映画館ってひょっとして前に来たのは「セッション」かなあ、最悪の映画の思い出を最高の映画の思い出で上書き出来て本当に良かった(しっこい

ただ万人向きの映画ではないとは思います。「本当に面白くなるまで」がかなり長いのが唯一の欠点。そういった意味では「つまんなくても最後まで見ることを強制される映画館向き」の作品ではある。

映画が終わった後はとりあえず外に。ガチ雨が降ってて蒸す。とりあえずメロンブックスととらのあなを回ったが、予約済みだけどまだ発送されてない本が8割くらい店頭に並んでて色々と切ない。いやまあ逆に言うと残り2割は「店頭にも並んでないし、通販でも売り切れ状態」なんだけども。

結局一般向けを二冊だけ購入。しかも一冊は夏コミ新作ですらないし。

その後に淡々と狸小路の北側を歩いてたら、三丁目の再開発区域、ちょうどサン・デパートビル(ドンキの入ってたビル)の隣が半分くらい削られててちょっと面白かった。サン・デパートビルは完全に壁に囲まれてて解体の様子が見えないのが残念。

そしてノルベサで先日オープンしたばっかしの「駿河屋」に行ってみるも、「この店のターゲットはキミではない」感があってちょっとつらい。まだ下のフロアにあるまんだらけの方が落ち着くわオレ。

駿河屋でCDのジャンル別に「ゲームサントラ」ってのがなくて割と衝撃的だった。あとで聞いたら通販サイトでも「アニメ」ゲーム」は重複したタグになってることが多いそうで。そうなると実店舗だと「アニメ」に並べるしかない、実店舗の使い勝手悪いなあ。

腹が減ってたら赤星辺りでラーメンでも食うんだけど、全然腹が減ってないのでそのまままっすぐ帰宅。久々に雨降りの中をあちこち歩いたので結構疲れた。

帰宅したら郵便受けにマツダから「お買い上げ御礼在中」って書かれた封書が届いていた。内容もそのまんまで「こんなの届くんだな」とか思ったけど、最後に購入総費用とか書かれてて現実に引き戻され感が半端ない。これアレかね、家族に価格を内緒で買っちゃう人対策?

にしてもちょっと疲れが、だるいけど晩飯を作らねば。ということで野菜と肉を切りまくって炊飯器に突っ込んでまだ「炊飯器で作る無水カレー」です。ついでに副菜も作っておいて、あとは火を止めたら風呂に入ったりと。

途中、音も出さずにぼーっとしてたら上か下の階の子供なのか、床に結構な振動が来ることがある。クレームを入れるほどでもないけど、流石にちょっと不安になってくるレベルだなこれ。子供のすることとはいえ、親御さんはどう思ってるんだろ。

炊飯器の方は煮込み時間を何回かに分けてその都度様子を見たんだけど、やっぱり玉ねぎを入れすぎるとなかなか煮えなくてダメ。ちょっと入れすぎた。あと「煮込み・蒸し」メニューより「炊飯」メニューのほうが火力強いのかも。

そんな訳で前回とやり方を変えたら全体的に煮えるまで時間がかかってしまった。味の方も前回ほど上手くいかず。いや十分旨いけど前回のが出来すぎだったのか。ルーはまだ半分余ってるのでそのうち再チャレンジする。

やっぱり料理は科学なんだなーと思った次第。ホットクックがもうちょい安ければ欲しいんだけども。

夜にちょっと時間が余ったので溜まってる日記書き。ノートPCよりはデスクトップPCのが長文入力が楽なので趣味室にこもる。ってM570のホイール、加水分解が始まっててベタベタするよう。なんで実家より加水分解しやすいんだ? 湿度高いんだろうか。

んで結局金曜と土曜の分の日記を書いた辺りで電池切れ、残りは明日に。正直日記を書くためのコストが高すぎてどうしたもんかと思ってます。

本日のネタ。FGOの6章でそんな業界への影響があったとは。確かに長いけど6,7章は抜群に面白かった。逆に言えばそこ以外はあんまし面白くなかったとも言うんだけども。ただそれで底上げされるならいいんじゃないですかね。シナリオを読むだけならタダで遊べちゃうのは色々問題かもしれない。

[電撃 \- 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】](http://dengekionline.com/elem/000/001/774/1774556/)

やっぱり前半37分は見ててきっつい人がいるのか。「途中で劇場を出た人が居た」って話も目にしてるけど、ここで諦めたのかなやっぱり。

[「カメラを止めるな!」の手ブレ酔いを止めろ! \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/13/news072.html)

内藤時浩氏の講演。こういうのが見に行ける東京マジでずるい。

[「伝説のゲームクリエイターに聞く」第3弾【ゲスト:内藤時浩】 \#ゲーム保存協会 \- Togetter](https://togetter.com/li/1256242)

「史上初のゲームROM」を探すネタが熱い。しかし32byteのROM…やっぱりパラメータ関係なんだろうか。当時のコストとしてそれだけのDIP SWを並べるより安かったのか、プロテクト目的だったのか。とかいろいろと想像は尽きない。

[ゲームレガシー : 「XBoxの生みの親」が挑む、史上初のゲームROMを探し出す試み~アタリ1974年のアーケードゲーム「グラントラック10」](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1917952.html)

しかし「そして今とりかかっているのは、1982年セガのスタートレックである。これのモニタは、発火する恐れがあることで有名なのだ」ってG-08の初期型? ATARIのよく使ってる方のカラーベクターモニタ(WG6100)もシャーシがパワートランジスタのヒートシンクを兼ねてるのですごい熱いぞ。30分も動かすとシャーシ触れないくらいに熱くなる。

シャーシがヒートシンクを兼ねてるのは割とあちらのモニタで見る設計なんだけど、シャーシが熱を持つと帯磁しやすくなるっぽくて正直どうかと思う。ちなみにCinematronicsのベクターモニタはヒートシンクブロックに集めててファンまで付いてて、設計が古い方がマシという…と言ったら「ファンが止まったら終わりじゃないですか」と、確かにそうだな…(汗

2018年08月12日(日)の日常

10時に起きてメシを食う。あれ今朝はBS朝日の「題名のない音楽会」の再放送がなかった?

仕方なしにタイムシフトマシンで昨日地上波で放送された「題名のない音楽会」を見る。途中で地震情報の警告音が鳴るんだけど、これがまあきっちり曲と曲の間に鳴るんだよね。調整してるのかな、いいのか?

TLを見てたら「ハードオフってレトロなお宝が一杯ありそうなのに、近くのハードオフに行ったらショボいのしか置いてない」という嘆きを見る。うん、ハードオフでレトロなお宝写真をアップしてる人って「最低でも毎週通ってる」ような人だしなあ、ソシャゲのガチャで当たり報告しかアップしないからみんな出てるような気分になるのと一緒w

で、頻繁にハードオフに通ってお宝をたまに見つけてはアップしてるフォロワーさんがいるけど、その人曰く「全然知らない人から『どこのハードオフですか?』って聞かれるので、そういうのは一切無視してる」とのこと。それでいいと思います。

もっともハードオフに掘り出し物って本当に少なくなったけどね、せいぜいRealForceが普通のキーボードと勘違いされてジャンク価格で出ることがあるくらいか。あんな重たい(メンブレンのやつと比べたら三倍くらい違う)キーボードで気づかないのもどうかと思うけども。

ビデオ消化したら映画CMで「のんのんびより ばけーしょん」が、ってそんな名前なのに公開が8/25からって、北海道だと夏休み終わってるぞw これ原作にあった沖縄旅行なんですかね。

さて何もしないで午前中が終わってしまったので、あてもなくダラダラとドライブでもするか。明らかに渋滞するだろってところは流石に避けるけど。今日はもう最初っからオープン。日焼けしそうなので長袖+帽子で対策はしておく。

そんな訳でいつものオロロンラインで浜益までのんびり移動。途中にでかい霊園が2つあるのでちょっと渋滞が心配だったが、それほどでもなくて一安心。ただ厚田の道の駅はすごい混雑してた。何もないのに。

先週セミの声がすごかった野菜販売所の前はさらにすごくて、正直クルマで慣らしてる音楽が聞こえないくらいのセミの合唱がサラウンドで! こんなセミの合唱とか札幌じゃ珍しいので新鮮。

そして浜益温泉行きの交差点近くまで来たが、今日は帰りに実家に寄って実家の風呂を借りる日でもある。…ええいいっその事留萌まで行ってみるか! 時間は多分大丈夫!

ということで延々とドライブ。浜益までの景色も良かったけど、浜益を超えてからのオロロンラインは本当に絶景ばっかりで素晴らしい事この上ない。そりゃ全国から二輪ライダーが来るわけだよね。車高が低いから今までのクルマとも違った風景が見えるし。

途中でPA的な空きエリアがあったので休憩ついでに写真撮影。「海に来ています」って感じ。

この写真で「郷土資料館に何にし」とか言われて謎だったけど、よく見たら看板に書いてあったんですな。マジで停めてたときに気づいてなかった。どこだったんだろう郷土資料館。とか思ったら別アングルで撮った写真に郷土資料館行きの道が写ってた。この右側海沿いの細い道路がそれ。なんか帰ってこれなくなりそうな雰囲気がw 資料館としては結構いいところらしいんだけど。

増毛市街に入る前辺りで流石に腹が減ってきたので、道路沿いにある良さそうな食事処に停めて一休み。

とりあえずトイレを借りて二階のレストランに上がったら「すいません本日材料がもう無くて」と言われてしまった。仕方なしに引き返し。後で調べたら味はともかく値段が結構お高いところだったので、まあ結果としては良かったのかも。

とは言っても腹は減ってるので、増毛市街に入ったところにあるセブンイレブンにて軽食。悩んだ挙げ句結局サンドイッチとビッグフランクだけ買って、イートインスペースで一人寂しくメシを食う。別に食事に来たわけじゃないのでいいのです。

食事の後はさらに走って留萌市街に到着。なにか適当なモニュメントでもないかなーと思ったら黄金岬がありました。ので黄金岬をグルっと回る。正直人が多すぎ。

ここで気づいたらもう16時。いかんここから実家まで2時間じゃたどり着かねえよ。という訳で実家にSMSを送信。その後はひたすら来た道を戻る。信号もほとんどないから、法定速度でおとなしく走っててもほぼ一時間に60kmくらいのペースで移動する。これはなんとかなるかも?

という訳で二時間半弱で留萌から実家まで移動完了。本日のエコラン成果はこちら、正直アルトワークスより燃費が良い。平均燃費は瞬間的に21.9km/lまで上がったけど、流石に22.0km/lの壁が厚かった。

んで実家で風呂を借りて二週間ぶりのマッサージ椅子を堪能して晩飯をいただく。おきらくごくらく。ちょっと相談の上、15日に線香を上げに来ることになった。どうせ暇だしちょうどいいです。

帰りに兄貴がNDロドスタに乗りたいというので乗せてみる。正直良く分からんかった模様。まあオレ自身がまだ全然乗れてないしな。

その後はスーパーに寄って食材を調達してから帰宅。流石にちょいと疲れた。

まだNDロドスタに慣れない。というのも想像以上にFFとFRとで動きが違うのです。FFベースMRともまた違う。フロント荷重は想像以上に軽いし(なので路面のμが低いと本当にハンドルが軽くなる)、ブレーキをかけても思ったよりノーズダイブしないし(FFベースMRだと逆に尻のほうが先に沈む)。そのくせロールは結構する。

ただコーナーを曲がったときは本当にびっくりするようなキレイな動きになることがあるので、あのレベルで常に曲がれるようになったらかなり気持ちいいと思われる。まあ慣れですな。

駐車はやっぱり慣れない。いや正解にいうと「駐車場に入れる」のは思ったより簡単なんだが、出るのが違和感あってちょっと怖い。距離的には「アルトワークスのフロントとリアの中間辺りの床に座りながら運転」してるのとほとんど変わらないのでノーズがすごい遠くに感じる。慣れたらなんでもないと思うんだけど。

ひとまず落ち着いたところでFGOの福袋召喚だ。確か今日一杯までだったはず。と思って召喚画面を見たらキレイサッパリ無くなってる。アレ? とととりあえず落ち着いて公式HPで調べたら…うわあ今日の13時までだったのかこれ! 失敗した! …まあ有償石買う必要があったから、お金使わなくて済んだし!(血涙を流しつつ

そういうこともあって「セイレム」も夏イベントも全然進めてないのです。いや夏イベントはちゃんと完走はする予定だけども。

明日は暇だし、雨降りでドライブって感じでもないのでWebで「カメラを止めるな!」のチケット購入を決めた。明日は昼頃街に出て映画見てダラダラしますか。

あとはNDロドスタの件でまだわからないことが多いので説明書をまた自宅まで持ってきた。「トランクルームにランプが無くて暗くて不便!」とか思ってたけど、説明書を見る限りではちゃんと付いててスイッチがオフになってるだけっぽい。そりゃそうか。

ただアルトワークスってルームランプがルームミラー根本のところ一箇所のみで、暗いところだと後席に置いた荷物ですら見えなくて難儀してたからそういうもんかと思ってたわ。アレもどうなのよ? って設計よね。

ちなみにNDロドスタはMTでもシフトインジゲーターが付いてて珍しい、と思ったらクラッチ切ってると表示されない。動き出してちょっとしてからようやく表示される。これって多分エンジン回転数と速度から逆にギアを割り出してるんだな。なるほど。

そういえばマツダの6速MTはバックが押し込んで1速の位置である。スバルはノブを引いて6速の位置なんでまさに逆、でも間違える気はしない。そういうものなんだろう。

本日のネタ。鈴木敏夫氏が語る高畑勲さんの話がいろいろと衝撃的すぎて…。もっとも今作ってる作品にも「高畑さんが亡くなってからコンテ止まってるんだよね」とか公言しちゃう辺り、この人も相当なタマではある。

[「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 \#1 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/8406)

[「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 \#2 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/8407)

[「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 \#3 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/8408)