8時頃に起きてメシを食う。なんか日差しが強くて暑い。
さて来週からまた仕事が忙しいので、今日は盆休み最後のドライブにしとく。てなわけで9時半頃に外出。今日の行き先は洞爺湖。
途中で石山通りが変に混んでたり、定山渓に入る前でちょっと渋滞してて「今日は中山峠まで行ったら帰った方がいいのかも」と思ってたが、定山渓を過ぎたら割と空いてたりして、よく分からん。
「中山峠 道の駅」でトイレ休憩。ついでに景色も撮ったり。蝦夷富士は雲がかかっててちょっと残念。
その後はひたすら洞爺湖を目指して走る。途中でトラックの荷台にBピラーのところから前後真っ二つにされたクルマの前半分だけが横向きに4台くらい乗っかってたんだけど、あれなんだったんだろう。多分切断位置ってトラックの荷台幅だよな。
洞爺湖は例の「エコール詣」をやろうと思ったが、いつも停めてる駐車場が「トライアスロン大会」とかで使えなくて断念。そのままグルっと回って温泉街を抜けた所の駐車場で一休み。いい景色
この辺りでお昼にする。先日友人に教えて貰った店がここから15分くらいなので行ってみる。そして「ピッパラの森」で「半カレーライス+半ラーメン」のわくわくセットを注文。ラーメンは味噌味で。
…んで出てきたのがいまいちハーフサイズに見えないんですがどうなの。確かに旨いんだけど。たっぷり煮込んであるポークカレーもいいけど、ラーメンがきのこたっぷりで旨かったです。
お腹一杯になった所で次の目的地。「白絹の床」ってところが近いので見に行く。
[奥洞爺温泉郷|白絹の床](http://okutoya.com/sightseeing/otaki/shirakinu.html)
近くまで川を見たら…おお確かに。途中にあるホテルの駐車場にクルマを停めて、近くの橋からちょっと写真を撮る。どこからか川まで降りれるっぽいんだけどよくわからず。まあ降りない方がいいのかも知れないけども。
その後は帰路へ。また中山峠周りに戻る道と、支笏湖周りで戻る道があるけど、支笏湖周りはなんか混んでるっぽいので中山峠に戻ることにする。定山渓を抜けた後に朝里峠方面に抜ければまたちょっとしたドライブコースがあるのだ、と思ったらなんか工事中で通行止めでした。残念。仕方ないので来た道をそのまま戻ることに。
帰りにホムセンに寄ってフライパンとターナーを買って、スーパーでちょっと食料を買い出ししてから帰宅。楽しかったけどちょっと疲労度も半端ない、朝里峠を回って帰らなくて正解だったかも。
とりあえず納車一週間で850kmくらい走行。オレにしては結構走ったと思う。現在の平均燃費は20km/l弱くらい。遠出でコレだから、街乗り中心だと16km/l出るか出ないかくらいと思われる。この手のスポーツカーとしてはかなり優秀、昔乗ってたビートよりよっぽど燃費が良い。
今朝出かける時にガソリンを満タンにしたので満タン法での燃費も計測したけど、クルマについてる燃費計とほぼ変わらないのは立派。大抵はクルマについてる燃費計のがいい数値出るしね。
そんなわけでNDロドスタ。概ね気に入ってるんだけど、なんつうか外気吸入口の問題なのかウォッシャー液を出したらしばらくウォッシャー液くさくなるし、ちょっとエンジン回したらどこか焼けてる匂いが暫く続くのが気になる。遮熱関係の匂いかなコレは、続くようだったら初回点検の時に見てもらう予定。
テレビで「ヒロアカ」を見て、そのままソファに二時間ほど寝落ちてた。まあ疲れてますな…。その後に晩メシと風呂を済ませる。
20年ぶりくらいにオープン走行を満喫しとるわけですが、予想はしてたけどこの20年で排ガスって死ぬほど綺麗になってます。オープン走行で煙たい思いとかまずないし(古いトラックや2ストバイクは別)、何よりオープン走行後に髪を洗っても「シャンプーの泡が灰色に!」なんてびっくりイベントも発生しなくなった。世界は進歩してるのです。
逆に言えば20年とかそれ以上昔のクルマに乗ってる人はアレな排ガスを垂れ流してるわけで、一応自覚はしてもらいたい。「古いクルマの税金が上がるなんて!」とかよく言われるけど、どんなに古い車でも最大一割しか上がらないのって割と凄いのよ。20年前ならまだマシだけど、40年前くらいのクルマだと明らかに排ガスの匂いは凄いしなあ。
TLを見てたら東京で行われたインベーダーハウスイベントが大盛況だったようで何より。しかしライブハウスで有料トークイベントだった関西と比べるのはフェアじゃないけど、この集客力の差はそのまま関西と関東の格差を見せつけられた気がしないでもない。トークイベントもなんか関西より盛り上がったっぽいし。
本日のネタ。そうかアレって元々はガリウスのリメイク版だったのか! やっぱり遊んでおくべきなんだろうか。
[「ゲームが面白いと思えなくなった」 ゲーム業界に絶望したライターが、1本のゲームと出会って救われた話 \(1/3\) \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/16/news098.html)