2012年08月18日(土)の日常

9時半頃に起床。少しづつ生活リズム戻ってる…気がする。

TLでは各地で豪雨とか雷雨とか言ってるけど、こっちは何事も無し。それほど暑くも無く。

朝メシを食ってダラダラした後は昨日の続きで、RGB15ピンから21ピンの変換ケーブル作り直し。単にH/VSYNC→C-CYNC合成の見直し。まずは昨日作った回路上のH/V-SYNCとC-SYNC信号をオシロで見る。…いやコレどう見てもC-SYNCじゃないなコレ(汗) はいはい回路作り直し。

という訳で回路作り直し。今度はオシロで見たら如何にもC-SYNCっぽい信号って感じが出てきた。という訳でFRAME MEISTERに繋ぐ。…映らん、仕方ないのでFRAME MEISTERの同期レベルをちょっと弄ってみる…あ、映った。プルアップ用の抵抗値が合ってなかったっぽい。

…しかし15kHzモード(スペハリとかアフターバーナー)とかが映らんのですが。正確に言うと同期レベルをいじったら一瞬だけ映ってすぐ消える。さらにもうちょい言うとファンタジーゾーンみたいに31kHzでもドットクロックをいじってる奴は映らない。

試しにモニタのD-SUB端子から映すと31kHzは全部映る、ファンタジーゾーンもガクガク震えるけど映る。XRGB-3経由だと15kHzモードは45kHzに誤認識される。ファンタジーゾーンはやっぱり映らない…。意味ねえ(汗) これはXPC-4を買えという事なのかなー、XPC-4で変換した内容をXRGB-miniに突っ込めば安定するのかなコレ。参った。

しかしこういう回路の適当な試作用にブレッドボードとか買ったほうがいいのかな、抵抗値とか調整するのにやりやすそうだし。

あとX68kって電源切ったら5インチFDがオートイジェクトされるんじゃない? なんか出てこないよ? とか思ったらSRAMに設定書き込むのなコレ。ユーティリティあるかな…(汗

そんな事をやってる間に、ちょっと家のヤボ用で荷物担ぎに駆り出される。そのついでに自宅近くにあるケーキ屋に行くことに。ここはこの地元に引っ越してきた時から評判の良いケーキ屋で、その時はまだ小さい弁当屋みたいなスペースだったんだが、数年前に移転して一気にオサレスポットに。移転してから初めて来たのだが店内は10倍位に広くなってるし(札幌大丸地下にも支店がある)、イートインスペースもあるのでここでちょっと軽食。

イイお値段だが、その分ボリュームたっぷりのパフェであった。いろいろ入ってたんで腹も膨れて事実上コレが昼飯でいいや。にしてもここまでのサクセスストーリーを目の当たりにするとすげぇなぁとは思う。

しかしこのオサレカフェで姉貴から「今週なんか東京でコミックのお祭りがあったんだって、物凄い人数が来て、世界中からも人が来て」という話題が出てなんか冷や汗。さらに「あんたいくんじゃないかと思った」とまで言われる始末。いや行ってませんよ、ただあなたが今朝方「荷物だよ」と渡した奴、あれがそのお祭りで売ってた本なんですけどね…(汗) あー生きた心地がしねえ。

その後はダラダラとA3スキャンしながら「プロレススーパースター列伝」を読んだり(どういうシチュエーションだ)、それが終わったら淡々と画像加工したり。画像加工する分はまだ溜まってるのでちょっと死にそう。100枚以上あったような気が…。

途中で風呂入ったりOBS LIVE見たりビデオ消化しつつ淡々と画像加工。終わった頃にはもういい時間なんでとっとと就寝…。

本日のネタ。koboってJTAG配線まで出てるんだね…。いやそのピンの探し方はちょっとどうかとも思うが。

[KoboのJTAG配線を引き出してバウンダリスキャンする(1): なひたふJTAG日記](http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2012/08/kobojtag-c64d.html “KoboのJTAG配線を引き出してバウンダリスキャンする(1): なひたふJTAG日記”)