2011年05月09日(月)の日常

9時半頃起床。今日は会社休日であります、何故休みなのかよく知らんけど、一部業界でこの日が休みの人は多いようでそれに合わせた模様。言うならばGWロスタイムみたいな

午前中はユルユルと荷物の梱包とかしたり。幸い天気も良いので昼前からお風呂道具一式を持って外出。まずはコンビニに行って荷物の発送。ちょっとした動作確認のつもりが半年くらい借りっぱなしで申し訳無い。ついでに飲み物も仕入れる。

その後ガソリンを入れる、ハイオクL/156円は安い方といってもやっぱ高いな。それでもちょっと前より1円下がったので少しマシなのか。そしてドライブ開始。

今回も行き先は浜益温泉、天気はいいけど外気温16度もないし風が強いので割と寒い。んでもこんだけ外気温が上がれば路面凍結の恐れはなかろう。途中のサーモンファクトリーでお昼用に「グルメおにぎり」を購入。サイズが2合弱位あるのでコレだけで十分昼飯になっちゃう。

そしてオロロンラインを淡々と。ってGW終わって平日なのに謎の挙動をする車が多い。遅いのはいいんだ別に、ただ挙動不審とか、山道で制限速度を1km/hもオーバーしない走りっぷりなのにほぼ直線なトンネルだと速度上げるとかもうね。安全運転の考え方が根本的に間違ってるよ…。

またコレが燃費に良くない、特に上り坂をゆっくり走られると平均燃費計がどんどん落ちていってツライ。前を行くハイブリッド車とか違うのかしらん、あっちはもっと高度な燃費モニタリングがついてるはずだが。

そんな訳でそのような車に遭遇する度に追い越し(無論追い越し可能な箇所+安全確保した上で)してたら思ったより燃費が出なかった。っつーてもなんとか10km/lは確保。無事浜益温泉に到着。

事実状平日なもんだから空いていて気持ちが良い。露天風呂とか貸し切り状態だしね、外に出ると寒いけど。のぼせない程度に満喫した後は休憩室へ…ってなんだこの大量の老人集団は(汗) 平均年齢がオレの二倍ぶっちぎってる気がする。

食堂のメニューを見てたら小腹が空いてきて、買って来たおにぎりだけじゃ足りない気がしてきたので唐揚げを追加で注文。誰も居ない待合室の一番奥でゴロゴロと。食べ終わったら寝転がる。あー和むー帰りたくねー。

そう言ってもいられないので、日が落ちる前にとっとと撤退。相変わらず謎の挙動をする車が多くてイライラ。いや普通車ならまだいいんだけど、コーナーの途中で何回もブレーキを踏み直す大型トラックとか恐いよ、前見えないし。

帰りに適当な電器屋に寄ってアクティブスピーカーを見に行こうと思ったのだが、せっかくなので一番種類が揃ってるだろう札幌ヨドバシまで行っちゃう事に。ヨドバシの駐車場に停めて色々と物色。

アクティブスピーカーはゲーム基板用なのでそんなに予算かけたくない、んで色々視聴したけど「980円とかの安物はたいていノイズがひどいので本当にダメ」「低音だけ出すならエンクロージャー容量あれば十分」「トーンコントロールは付いてたほうが便利」って辺りか。結局ある程度候補を絞って購入せず。ちゃんと音楽を聴きたかったら普通のアンプ+まともなパッシブスピーカーの方がずっと幸せになれますな、確実に。

その後は買おうと思ってた「iPad Camera Connection Kit」を購入したり、テーブルタップ類を買い込んだりしてからヨドバシを離脱。帰りにちょっと本屋に寄ったら雑誌の入荷が遅れていない。ずーっと貼ってあった「震災の影響により入荷日が云々」の張り紙も無い、あれから二ヶ月弱、ようやく書籍流通が戻ったのか?

帰宅して晩飯喰った後は購入した物のチェック。「iPad Camera Connection Kit」はドッグコネクタにSDカードスロットとUSBポートを後付けする力技商品であるが、カメラで撮ったブツをSDカードまたはUSBケーブル経由でサクサクとiPadに取り込めるのはすんげー便利。というか「本 体 に 内 蔵 し ろ」って感じですか。

普通のJPEGが取込めるのは当然ながら、RAWファイルも読めたり(iPhotoが対応しているRAWファイルに限る)、さらにはXacti HD1010で撮った動画ファイル(中身はMPEG4、拡張子mp4)が普通に取込めるのには驚いた。無論動画ファイルは普通に再生可能。

つまりは出先でiPad+カメラ+「iPad Camera Connection Kit」があれば、その場でiPadに取り込んだ画像や動画をがっつり大画面で見られる訳です、これは嬉しい。本体容量が64GBあるので一時保存場所としても使えるし。

USBポートコネクタ(SDカードコネクタとは別)は普通の人は使わんと思いますが、実はコレ「CoreMIDI」に使える。つまりUSB-MIDI対応な外付け鍵盤をiPadに刺して、対応アプリを起動すればちゃんと外付け鍵盤で対応アプリが鳴らせる。これも便利。

ただ手持ちのPCR-300が「このUSB機器に対応してません」っつーて繋がらない、CoreMIDI対応機種一覧には書いてあるんだけど、マッピングとかちゃんとしないとダメなのかなー、あるいはアクティブパワーなUSBハブが必要とか。microKORG XLは普通に繋がった、iMS-20上でmicroKorg側のツマミを動かしたらちゃんとCCを受信して画面上のツマミが連動して動く。おぉ良い感じに強まっている。

つう訳でiPad、Flashが動かない以外は本当お気に入りです。まぁ普通のサイトでFlashが動かなくてもあんまし困らないんだけど、問題はUstreamでVM6配信とかやられると見られないんだよね…(Android機は行ける)、あとニコ動は色々と回避策があるけど、現状「一週間期間限定配信なチャンネル」とかだとダメ。これはAndroid機でもダメな事が多い。頑張れば回避出来そうなんだけど。

とにかく「その辺に転がしても邪魔にならない」「バッテリーが死ぬほど持つ」「回線速度が速ければPC並に快適なネットブラウズが可能」というのはデカイ。GalaxyTabは意外にバッテリー持たないんだよなー。

さらに時間が余ったので、先日作ったベクタースキャン基板環境収納箱の動作チェック。テスターでちゃんと電圧来てる事を確認した後に、同じサイズにしてあるモニタ箱を上に乗せてハーネス繋いで…おぉ動いた。念のため入れてある四枚の基板全部をチェック、一部一発で動かなかったりしたがちゃんと正常に動くことを確認して一安心。

あとはコンパネを作れば完成なのだが、このコンパネの天板をどうするかが未だに決まってないという。一体どうしたもんか。ある程度強度が必要なんだけど、その割に結構穴空けとか加工しなければならないというのがめんどくさい。一応ステン板のカットとかやってくれる所に見積もり出してみる予定。

そんな事やってるうちに日付が変わる。なんかもの凄い眠くなったので日記更新は諦めて就寝。

ちなみにアクティブスピーカーに関してはヨドバシで「値段の割にはいいなー」と思ったのがAmazonで安かったのでサクっとポチってしまった。我ながらヒドイ。筐体に合わなかったら普通にPC用スピーカーとして使う予定。