2021年08月10日(火)の日常

9時半くらいに起床。この休みは基本「睡眠時間は最低7時間取るけど、それ以上は寝すぎない」事を目標にしてみる。

天気予報によれば外気温が20度切ってるらしいのだが、室温が30度を超えてるので全然実感がない。このマンションは熱が逃げないので冬は暖かいけど夏は暑い、なので窓を全開にして換気。

午前中は淡々と日記を書いたり。昼メシは先日買ってきた揖保乃糸、さっと茹でて氷水で締めて食べる。うまい。

午後に重い腰を上げてインタフェース誌のRaspberry Pi Picoによる1bit USB-DAC基板をはんだ付け、作業時間は一時間くらい? PicoのBOOTSELボタンを押しながらPCにUSB接続するとマスストレージとして認識されるので、そこにUSB-AUDIO化するバイナリをドラッグすると自動的に再起動してPicoがUSB-AUDICとして認識される。そのままfoobar2000でPicoを指定するとそれだけで鳴る、うむ良い感じ。

ただ残念な事に対応フォーマットが48kHz/16bitのみでCD音源の44.1kHz/16bitに対応していない。foobar2000とかで48kHzにリサンプリングすればWASAPI、すなわちWindowsミキサーを通さない設定で出力可能。しかし事前に思ってたよりはちとデカい。テンキーと比べたらこんなサイズ感。

部品一式は秋月電子で取り扱い中、ベア基板も売ってる。インタフェース誌8/9月号を持ってる場合は切手代だけで貰える(自分はコレで入手)ただ秋月の部品キット、Picoにはんだ付けするピンヘッダは入ってないのでそこだけ注意。コレを作る人ならピンヘッダの在庫くらいありそうだけども。

しかしPCのUSBを直でPicoに刺すのはやっぱり抵抗感がある。USBアイソレータを買っておくべきかどうか。

改めてスマホで撮った写真を見ると、肉眼+ルーペで見るよりよっぽど見えるのが色々とつらい。あとケースを作りたい、3Dプリンタがあれば便利そう。とかTweetしたら「季節単位で時間が溶けます」とか言われる。怖い。

この辺で寒いので窓を閉める。北側の部屋は外気温と同じくらいの18度まで下がるけど、南側のリビングがどうやっても24度くらいまでしか下がらん。上下の部屋からの輻射熱かなコレ、逆に冬は数日留守にしても13度くらいまでしか下がらないけど。

晩メシの後に重たい腰を上げてFGO LB6を進める。19節まで到達、すげえ不穏な話になってきた。

本日のネタ。WAONとnanacoのApple Pay対応って数年遅い。良いニュースではあるんだがチャージ元が「nanacoはセブン銀行のみ」「WAONはイオン銀行のみ」というオチな予感。

電子マネーのWAONとnanacoが、年内のApple Pay対応を発表! その使い勝手は? | flick!

藤子F大全、いきなりオバQ・モジャ公・チンプイが入ってる辺りがよろしい。欲しいけど良い値段だろうねえ、Kindleセールの時に狙ってみるか。

藤子・F・不二雄大全集 | 小学館

メモ、この手のFM音源のアプローチは嫌いではない。

FM音源がダメではない、人間がダメなのだ 懐かしの「FM音源」から本物らしい楽器の音色を再現 – ログミーTech