2019年07月21日(日)の日常

9時過ぎに起床。正直もうちょい寝ていたいが目が覚めてしまった。

朝メシを食ってダラダラと。ユナイテッド・シネマ札幌の公式ページを見たがやっぱり「天気の子」のIMAX上映は中止中。でも「トイ・ストーリー4」はIMAX上映している。なんだコレ?

…その後、元映画館の中の人から「こういう事じゃね?」という話を伺う。ううむここに書けない。札幌での「天気の子」IMAX鑑賞は諦めたほうがいいかもなあ。

そして「天気の子」感想がTLで大喜利的な賑わいになっており、このままでは「映画よりTLの感想の方が面白い」という話になりかねない。とっとと見に行くべきか。

それはそれとしてとりあえずビデオ消化。「荒ぶる季節の乙女どもよ。」で「乗り物本当に好きなんだね…」というセリフで死ぬほど笑う。岡田麿里流石すぎる。

今期アニメ、「原作を読んでみたい」と思うのがちょくちょくある。まあそういう奴は大抵原作を読んだら「原作のが良い」というのがパターンなんだけども。最近だと「やがて君になる」とか。

それ以前に今月すでにKindleでコミックスを20冊ほど買っておりまして出費がバカにならん。いやもっと買ってる人は一杯いるだろうけど、物理的な場所を取らない電子書籍は気軽に買えてしまうから怖い。

ビデオ消化した後は日曜日恒例のお掃除。今日はちょっと軽めに。一通り終わらせて洋室側にルンバを稼働させて外出。今日はNDロードスターの12ヶ月点検なのです。納車日はもうちょい先だったからまだ手元に来て一年は経過してないけど。

まずは食事、という事でディーラーから割と近い「カレーのチャンピオン白石店」に到着。「マトンカレー」が目当てだったんだけど既に終了したとの事。仕方がないので期間限定の「牛すじカレー」にしておく。これだけだとちょっとさみしいのでカツもトッピングしちゃう。合計990円。現金払いのみ。

…たまたまかも知れんが見た目の通りむっちゃ牛脂が多い、実に半分以上が牛脂だったのでかなり残念、牛脂じゃない肉部分は美味かっただけに。近くのバーキン(札幌市内に一軒のみ)に行ったほうが良かったかなあ。

あと午後ティーとのコラボをやってて、頼めば無糖ストレートの500mlペットボトルをくれます。んで「紅茶とカレーが合うか」のアンケートに回答すると。オレはアリだと思った、実際アンケートでもかなり「あり」が多い模様。まあインド辺りだとそれこそチャイとかと合わせるんじゃないの?(てきとう

食事の後はディーラーに到着。ETCカードの件を説明してからクルマを引き渡す。あとはスマホでKindleを読んで時間つぶし。漫画はキツイけど小説なら結構読めるのです。

ふと置いてある「マツダ3ファストバック」を見て、やっぱりリアスタイル良いなあと思うと同時に気づいた。タイヤとホイールアーチの隙間、NDロードスターのノーマルより、マツダ3ファストバックの17インチ仕様のがよっぽど狭い…。そりゃ格好良く見えるはずだわ。というかロードスターの隙間がデカすぎるだけか。

にしても素晴らしくいい天気。なんでこんな日に12ヶ月点検なのか。天気が良すぎてディーラーはガラガラだし。

待ってたらETCカードの救出に成功したとの事でETCカードが手渡された。後で調べたけど、ETC車載器とホルダーの上側の隙間がかなり空いててちょっとヤバい。見える場所でもないからマステでも貼って埋めておくか。

一時間ちょっと待たされて12ヶ月点検終了。問題箇所もなし。エンジンオイルとフィルターを交換したおかげでなんとなく回転がスムースな気がする。なんとなく。

その後はディーラーのすぐそばにあるスーパー銭湯に行く。このためにわざわざ風呂道具一式をトランクに入れておいたのです。…ってここなんで等身大のエヴァ初号機と綾波とアスカのフィギュアが置いてあるんだ?(汗

風呂は結構広々としていい感じ。露天風呂スペースに休憩用の椅子が一杯置いてあるのも良い。露天風呂でのんびりした後はサウナに突入、ってめっちゃ混んでる。めちゃ混みのサウナで見る夏の甲子園予選、なんか高校球児と体温がシンクロしてるみたいでちょっと面白い。

12分蒸された後に水風呂に肩まで浸かって30秒。その後は露天風呂スペースの椅子で屋外浴。しばらくすると動機が落ち着くとともに「ととのった」までは行かないけど、これだけでも十分自分の思考が限りなくフラットになっていく。目を瞑ると周りに誰も居ない気すら。とにかくただひたすら精神がフラットで心地よい…。

あとは普通に身体を洗ったり風呂に入ったり。サウナを楽しめるようになってから「温泉、安いじゃん!」って感じがしてる。流石に自宅にサウナと水風呂を設置できる人はまず居ない。かっての職場の上司が家を建てる時に一人用のサウナスペースを作ってたらしいけど、水風呂もセットにしないと意味ないかと。

風呂上がりに、なんとなく興味があってコイン式のマッサージ椅子を試してみる。200円で15分。確かに凝った動きをするけども…微妙かも。実家のマッサージ椅子はもう「どういう動きをするか分かる」から、自分から当てに行くからね。

そして瓶のコーヒー牛乳を飲んで一息。なんかツボ押しマッサージが「15分1,300円」とすごく安くて、まだ首が痛むのでやってもらうかちょっと悩んだけど結局スルー。下手すると悪化するしな。今度来たときには試すかも。

そしてスーパー銭湯を後にする。ここでは全部現金支払い。キャッシュレス生活をやってると、こういう時に小銭が足りなくなったりして割と困る。ロッカーキーの番号で清算出来る系の店のが良いなあ。

一旦帰宅、って帰りに投票して来るのを忘れてた。また出かけるのでその時でいいか。という事でルンバを今度はリビング側に移動させて稼働する準備。

それはそうと最近ルンバが「オレが家に居ないとちゃんとベースまで戻ってくる」「家に居る時に動かすと途中で止まってる」事が多くて謎。いやベースに戻ってくる分には楽でいいんだけど。

30分ほど洗濯物とかをまとめたりした後に実家に移動。それと同時にルンバを稼働。

最初に投票所に寄って投票を済ませる。そこそこ混んでたけど、たまたまそういう時間だったらしく今回はどこもガラガラだったっぽい。まあそういう気持ちも分からんではない。

実家でマッサージ椅子と晩メシをいただく。ついでに兄貴が家庭菜園で作ったきゅうりがものすごく余ってるというので持ち帰る事に。内地だと不作で一本100円くらいするらしいけど、北海道産のきゅうりは全然値段変わらんです。スーパーでも一本38円とかで売ってるし。しかしこの分量はどうしよう、浅漬けでも作るか。

京アニの火事絡みの話が出て、ちょっと嫌な気分になるなどしたが忘れることにする。詳細も書かない。

帰宅したらやはりルンバはちゃんとベースに戻っていた。一体なんでだろう…。

後片付けをした後はFGOのサバフェス復刻を回したり。どうにも気分が乗らない。CGTVを見てさっさと就寝。

本日のネタ。文章キレッキレだなあ、というか「腹と背中に肉が逃げてる」って、物は言いようだなと。つまり脱いだらひどいんですな(汗

一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた|岸田 奈美(ミライロ)|note

2019年07月20日(土)の日常

10時に起床。よく寝た。

朝メシを食ってダラダラとTLを読む。「子どもがScratchを使うのは、プログラミング勉強のためではなくて、ただ遊ぶためです」というTweetを見て「そうだよねー」と。

かってベーマガを読んでリストを打ち込んだり、自分でもやってみたくなってキャラだけを動かすプログラムを書いてそこで挫折したり。それも全部「遊び」だった、「勉強」だなんて微塵も思ってなかった。今はプログラミングでメシ食ってますがw

昔は社会への適所が分からなくて半分世間から居ないことになってた人とか居たわけですが(引きこもりとはちょっと違う)、コンピュータによって新たに出てきた仕事はそういう人を大分救った部分はあると思うんだよ。良し悪しはあると思うけど。

「最近の若い人はゼビウスを面白がってくれない」という話が数日前から流れてる。心当たりはある。見た目が(今となっては)地味とか、自機の移動が遅いとか(斜め移動だけ速いw)、空中物の地上物との打ち分けが必要とか。色々ストレスフルなんだそうな。

ただ「自機が遅いからマップを覚えてドモグラムが現れると同時にブラスターを打ち込む、空中物はアドリブで対処する」というのがゼビウスの面白さでもあるんだよなあ。「ドルアーガの塔」も宝箱の出し方を全部覚えてからが本番だし。まあ「わざわざ今どきの若い人が頑張って理解する必要もない」というのは確かかも知れない。

ビデオでドラマ版「サ道」を見る。なんつうかドキュメント72時間を見てる気分になってきた…、いやそれで正しいんだけど。しかしサウナや岩盤浴に入る前にメガネ置き場があるけど、その昔に脱衣所に買ったばっかしのメガネを置いておいたら盗まれた経験のあるオレとしては色々心配になるんだよなアレ。多分風呂用の安いメガネなんだろうけど。

今日も暑いのでエアコンを稼働させる。北海道もようやく夏が来たって感じ。

ふと気づいてミニトマトを見に行って、剪定+麻ひもで固定して水やり。とにかく縦に伸びないけど横に広がるなあコレ。密集度がヤバイのでわき芽の剪定が難しいんですが。

Eテレで放送している「ムジカ・ピッコリーノ」という番組がYMO特集というので見てみる。こういう時にタイムシフトマシンは本当に便利。そして見たらいきなり「Roland VP-330 Vocoder」が出てくるし。実演してるの砂原良徳だしw

その後にシーケンサーで演奏したフレーズを手で弾く時に「根性の演奏行きます」ってセリフが入ったんだけど、コレも多分YMOのパロなんだろう。「RYDEEN」の最終節でメロディのシーケンサーっぽいピッコロフレーズは坂本龍一による手弾きなんだが、そこの譜面に「根性の手弾き」って書いてあるのよ確か。

そして「Technopolis」生演奏、機材が「Sequential Circuits Prophet-5」、「OBERHEIM OB-8」、「KORG MS-20」、「Roland VP-330」、「ARP ODYSSEY」と全部オリジナルで気合入っております。アナログシンセドラムもあったけどこれはULT DS-4かなあ、音源が見えないのですよ。演奏も良かった。

駿河屋がタイムセールで基板が安いというので見てみる。「ギャプラス」が安いな、うちの壊れた基板を買い直そうかしら。と思って基板棚から引っ張り出してミニアップライト筐体で動かしたら普通に動いてるし、なんでまた。とりあえず買うのはスルーで。

その後はちょいと買い物。まずはニトリ、引っ越しした時に買ったタオル一式がいい加減アレなんで買い換えようかと。散々悩んだ挙げ句、バスタオルとフェイスタオルの組み合わせをまとめ買い。ついでに珪藻土バスマットが安かったので買ってみる。結構いい値段になってしまったのでクレカで支払い。

小腹が空いたので、途中にあるすき家に寄って昼飯。すんごい久々なんで勝手が分からんけど、カウンターに座って注文。支払いはレシートを渡してセルフレジで清算なのね。専用アプリを使うと注文から支払いまで行けるらしいけど、流石にそこまではしない。というか本来QRコード決済ってこういう「注文から決済まで」一貫して出来るようにしないと意味無いよなあ。

「ニンニクの芽牛丼」というのが旨そうだったので注文。これの並で500円は確かに安い。しかしすき家は全体的にカロリー高いメニューが多い気がする。ここの支払いはiD+Apple Payで済ませる。

次はユニクロで無地Tシャツのセールをやっているという事でまとめ買い。洗濯しても匂いが完全に取れない奴は全部捨ててしまおう。ついでに北斎柄ステテコが安かったので何枚か買ってみる。

ユニクロのレジ。タグが電磁誘導式なんで「カゴを所定の場所に置くだけでタブレット端末に買ったやつが全部出る」のね、読み取りにちょっと待つ必要はあるけど楽ではある。前に来た時は電子マネーに対応してなかった気がするけど、「iD」と「QuickPay」に対応してたのでApple Payでサクッと支払い。楽でよろしい。

最後に目的地のデカいホムセンに行って、M4とM5の蝶ナットを買い込み。一個38円もするので割とバカにならない。ここのホムセンは現金かクレカしか使えないので現金で支払い。

ついでに塗装ブース自作のための材料とかを色々と調べる。工作室のおっちゃんに聞いてどこまで加工してもらえるか聞いてみたりと色々。なんとかなりそうな気がしてきた。

しかしここのホムセン、工具レンタルもやってるんだけどチェーンソーまであるのは凄い。いやそういうのを必要とする人が来るような場所なんだけども。ボール盤とかあるけど持ち運びが死ぬほど大変そう。

一通り調査が終わったら撤退。帰りにスーパーに寄って食料品を買い込む。ここの支払いはいつもiD+Apple Pay。

そんな訳で色々と買い物を終わらせて帰宅。買ったのは生活用品が9割で面白いもんでもないけども。現金支払したのはホムセンの500円強のみ。そういう時代です。

一杯買ってきたので買ってきた物を開梱するのが結構たいへん。ユニクロの無地Tシャツがビニール袋に入ってるんだけど、タグシールを剥がさないと資源ごみ扱いにならんと思うのでちまちま剥がす。こういう所はもうちょい頑張って欲しい。

買ってきた北斎柄ステテコも履いてみる。…コレすごく良いな、さっぱりした着心地だし、そのままコンビニに買い物に行く程度なら大丈夫だろうし。夏の室内着としては最適、今度行ったら買い足すかコレ。

11時からネット予約が始まってたけど全然つながらなかったBEEP通販サイトは夕方にはサクッと繋がって、X68k版コットンの5インチ版はまだ予約できる状態であった。んでも今あの値段出すって言われたら、と思ってスルー。本当に欲しかったら当時にオリジナル版買ってるはずだし。

TLでは小樽に来てた「かが」「すずつき」のレポートが色々と。楽しそうだし、あんまし混んでなかったそうなので行けば良かったかなーと思いつつも、まあ今さらの話。明日は予定が入ってるので無理。

写真を見る限りではあちこちに艦これキャラ絵が使われてて、その事に誰も疑問を抱かない辺りすげえなあと思う。なんだかんだ言って未だに二次創作同人活動も結構活発だからすごい。

船と言えばフェリーで内地に行くお話。流石に会社をまとめて休めるの一週間くらいなんで目的別に複数回に分けて行こうかと思案中。今年の秋に第一回目をやる…のかも。というか行きたいなあ。

晩メシの後にブラタモリを見る。釧路湿原は通りすがりに見た程度だけど、番組を見たらちゃんと見たくなる。湿原といえば尾瀬も一回は行ってみたいなあ、とか思って調べたら割と交通アクセスが大変っぽいねあそこ。いや釧路湿原も大概だけど。

その後に風呂。ニトリで安く買った珪藻土バスマット、最近のは安物でも猛烈に吸水するので驚く。珪藻土バスマット自体は実家でかなり昔から使ってたけど、あれの新品の頃より吸水してる気がする。もっと早く買っておけば良かった。この値段ならうっかり割っても気軽に買い直し出来るし。

風呂の後はテーブル筐体を開けて、コンパネを固定しているナットをホムセンで買ってきた蝶ナットと入れ替え。これでやっとスパナやラチェットなしでテーブル筐体のコンパネのメンテが出来る。とっととやっておけって話だ。

ミニアップライトは工具なしでもコンパネ裏にアクセスできるけど、コンパネ固定部分を全部蝶ナットに変更、しようと思ったら一部ジョイスティックのベースが干渉する事が判明。後でベース部分を削るか。自作コンパネ交換計画のために手軽に入れ替え出来るようにするのです。ジョイスティック+ボタンの配線もD-SUBコネクタとかにした方が良さそう。

時間に余裕があるので、明日の選挙のために改めて選挙公報を読む。…むちゃくちゃしんどい、なんつうか「ダメな候補」と「入れちゃダメな候補」しかない。前の都知事選ってこんな感じだったのかなあ。

その昔「カレー味のうんこ」と「うんこ味のカレー」どっちが良い? って質問があったけど(下品ですまん)、あれだよね前者は下手すると本当に死ぬから後者一択なのではないのか。そういう事を考えると「公約の耳障りは良いけど、実質うんこの候補に入れたら死ぬ」という意味では似たようなもんかも知れない。

とりあえず立憲と共産は本当に無し。なんだよ「韓国人徴用問題で企業は韓国への支払いを行う」って。払ってしまったらマジで日本が終わるぞアレは。そういう狙いなのかも知れんが。

昨日届いたプロコンでSwtichの「マリオオデッセイ」もちょっと遊んで見る。操作性が劇的に上がってだいぶ印象が変わるなあ。もっと早めに買っておけば良かった。HD振動ネイティブ対応も非常によろしい。それを考えると純正しか選択肢がないけど。

あとプロコンがあればPS4やXBOX ONEみたいにコントローラから本体の電源を入れられるので本体の存在を考えなくて良い。それでいてドッグから取り出せば携帯機にもなる、なるほどコレがSwitchのあるべき姿だよなーと。

FGOサバフェス復刻をレアプリズム収集のためにイベントスキップしまくってとりあえず一周する。なんつうかものすごい作業感だ、イベントの楽しさって「シナリオを読む」事によって大分緩和されるのが分かるわ。同人力が合計80万行けばクリアなんだっけかコレ? とりあえず無理しない程度に頑張る。

23時半、あまりに腹が減ったのでニチレイの冷凍今川焼きをレンチンして食べる。どうも下手に空腹にするよりは、少しでも腹に何か入れたほうが太らないっぽい。本当はもうちょい血糖値が上がりづらいものを食べるべきなんだろうけど。

「ロード・エルメロイ二世の事件簿」まで見て就寝。ちょっと気になってWikipedia見たらオルガマリーさん出るのかコレ…(汗

本日のネタ。一応Twitterもたまには良い方向の改善にしようとはしているみたいで。新型Web画面は不評だけど、そもそも前のデザインも全然ダメだと思ってたから個人的には「多少はマシになった」気がしないでもない。

Twitter、「このツイートは表示できません」の表示改善へ – ITmedia NEWS

2019年07月19日(金)の日常

目覚ましで起床。頓服薬のおかげでちょっとは眠れたけど、まだまだ気は重い…。

出社した後は淡々とお仕事。昨日のプレゼンでこれからの指標が決定されたので色々頑張らないとアカンのです。

TLで「グラVを現行機種へ移植して欲しい」という話が、いや本当にPS2ソフトってこれからどんどん動かすハードルが上がる一方なんで(特にグラVはD1出力すなわちインターレース専用)どうにかリメイク出来ないものか。

「完全移植じゃなくてリメイク?」と言われそうだけど、アレ全体が長すぎるからそこだけは調整して欲しい。グラ外は復活のチャンスをPSクラシックで潰されたのでこっちもワンスモアで。とかTweetしたら「グラVはBGM差し替えで」とか言われたけど、そこまでやると別物だからそこまではいいんじゃないかと。「グラVの現行機種への移植」が終わったら「グラVI」作ればええやん。

なにやらeBayの相場でVectrex本体がもう$400を超えてると聞く。オレが買い漁ってた頃は$200も出せば十分だったのに、$400なら箱付きが買える。改めて安い時期に買っておいてよかった。

今日の昼メシは近くのカフェにて。日替わり定食が復活したけど今日はタコライス。…ううむ微妙、というか唐揚げ定食が食べたくて来たのでそれにしとく。前より唐揚げ一個が小さくなったけど数は多いので食べやすくはなった。うまうま。

午後も淡々とお仕事。また右腹がちょっと痛んできた。もう病院で貰ってきた薬が切れたというのに。

今月携帯の通信量がやたら増えてるけど(既に10GB超え)、Spotifyのせいか?と思ったらそうでもない。Spotifyは1GBも使ってない。なんだろう。まあ20GBプランなんで別に問題無いんだけども。

定時まで淡々と仕事して退社。そのまま帰宅。

軽く晩メシと風呂を済ませてからビデオ消化。今期はいろいろ見てるけど「ダンベル何キロ持てる?」が何気にお気に入り、OP曲がすごくキャッチーでいいのです。プライムデーで原作のKindleまとめ買いが安かったので買っとけば良かった。

にしてもここ最近の筋トレブームを思うに、「超兄貴」ってあの当時にあそこまでやったのは凄かったよなあ。ゲーム本編もアレだし、サントラCDはアレンジがすごいことになってライブまでやったし(初回ライブに行きました)、田丸浩史がブレイクするきっかけとなったコミカライズは初回で主人公が死ぬし。

…どっちかと言うと関わったクリエイター全員がどうかしてた気はする。サントラCDなんて未だに売れてるらしいしね。

札幌唯一のIMAXシアターが「スクリーンにシワがよったため」という理由で「天気の子」上映中止になってしまったらしい。TL上での評判がいいので見に行きたいんだけど、スクリーン復帰するのかなあコレ。

Switch用のプロコンが届いたので軽く試してみる。なんかものすごいまともな操作感になった、本当純正ジョイコンが手に合わない人なんだなオレ。子ども向けに小さくしてるのかと思ったけど、オレだって手は決してデカくないけど、それでも合わないし。

十字キーの入力がちょっとミスしやすい印象だが、これは十字キーそのものじゃなくて位置が悪いっぽい。あとは耐久性だが、Amazonレビューとかで「すぐ壊れる!」って言ってる人の大半がスプラトゥーン2を数百時間プレイとかであんましアテにならん。個人的にそこまで使い込まないので多分大丈夫と思いたい。

21時から「サマーウォーズ」がテレビ放映というのでなんとなくBGVにしておく。放送前の「本編ノーカット放送」がそれを強調するように今までテレビ放送でさんざんカットされた甲子園予選テレビ中継というのがなんともw

にしても大筋は全然覚えてるけど、細かい部分は結構忘れてるなあ。あと地デジのビットレートが低すぎて画質がひどく眠い。BDだとキレイなんだけど。

その合間にKindleで色々と読む。

「GJ部@こみっく」はこれにて3年が卒業して完結。1巻2巻はアニメ化されてるエピソードが多かったけど、3巻はアニメ化されてないエピソードが結構載ってて良かった。これで本当に「GJ部」が終わったんだなあ、と色々感慨深い。…アニメ何年前だっけか。

「ジャジャ」はそろそろ終わるのかなーと思ったらまた長くなりそうな。まあ発刊ペースものんびりなんで付き合いますけど。「天野めぐみはスキだらけ!」は本当惰性で買っててアレなんだが、なかなか切れないのが謎な作品でもある。

読書中の室温28度、湿度60%。エアコン付けるかどうか微妙だったけど「せっかく付けてるのに動かさないと意味がない!」って事で稼働。稼働させると涼しくなることより湿度の高さによる不快感が一気に減って、やっぱりエアコンって生命維持装置だなって思いますな。

現在のエアコンは「高温度・高湿度による身体への負担を軽減する装置」というのが正しいと思うし、そういう言い方をした方が「クーラー苦手なお年寄り」を説得出来るんじゃないのかと。

「クルマを散々利用している人が『ガソリンが爆発するとは思わなかった』と言ってるのはシュール」というTweetが回ってきたけど、それはガソリンの危険性をあらゆる方法でパッケージしている事で別にシュールでもなんでもないだろう。いわば「科学の勝利」と言いたいところなんだが、まあセルフスタンドばっかしになったおかげで危険性が後退してる気もする。

ちなみにガソリンスタンドがフルサービスふつうだった頃にも「軽油とガソリンを間違えて入れられた」話は普通にある。桜玉吉が漫画に書いてたし(ガソリンのパジェロに軽油いれられた)、友人もガソリンのテラノに軽油を入れられた事がある。どっちも大事には至らなかったようだけど、逆がヤバいんだよなコレ。

夜は「Dr.STONE」をリアルタイム視聴。相変わらず抜群に面白い。オレが今どきの子どもでジャンプを読んでたら多分夢中で連載を読んでます、そんな感じ。次は黒色火薬を作るって事で実質ドリフターズですね(違う

TLで「ギャラクシー・クエスト」の日本版BDが出る事を知る。いや製品情報に何も載ってないからちと不安なんだけど、パッケージが日本語だから日本語版なんだよね? 値段も安いのでサクッと予約しておく。

ここ最近は「遠い空の向こうに」「タッカー」「ロボ・ジョックス」とか隠れた名作の日本語版BDがどんどん出てきて嬉しい。あとは「ザ・ラストスターファイター」と「メガフォース」辺りか?

早めに寝ようかと思ったのだが、眠れそうもなくて結局「ダンまち2」まで見てから就寝。

本日のネタ。スマートロック、内容を見ると色々と問題だらけのような。ただスマートロック自体には可能性を感じるので「スマートロック内蔵ドア」というのがあれば選択肢には上がってきそう。救急車に電話したら連動して玄関ドアを解除するとか。

【レビュー】スマートロック「セサミ mini」を自宅に導入。我が家は“便利”になったのか?-Impress Watch

コレはオリンピックが終わったらリース専用で出してみてもいいんじゃなかろうか。EVってむしろこういう用途向きだし。

オリンピックだけじゃもったいない!? トヨタの新型EV「APM」はこんなクルマ – webCG

ついにC8こと新型コルベットが発表となった。事前情報の通りに駆動方式はミドシップになり、あの「スティングレイ」の名前が復活する。

GM、新型「コルベット」世界初披露。8世代目はミッドエンジンに – Car Watch

しかしハンドル形状が円形状じゃないのはどうなのか。D型ならまだギリギリ許すけどなんだろうこの角丸型。本当にコレでいいのか、基本的に円形状じゃないハンドルって持ち替えが発生する以上デメリットしか無いと思うんだが。

シボレー・コルベット スティングレイ 内装・外装など56枚 【画像・写真】 – webCG

逆に今更C7が欲しくなったりもして。いや決して買える値段ではないけど。

シボレー・コルベット グランスポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】 傑作中の傑作 – webCG

GEARS5がまさかの日本も同時発売、前作が「日本で出す予定なし」とか当初言われた頃と比べたらマシだよなあ。あの渋い吹き替えを復活させてくれとは思うが贅沢か。買うよ。

待望のシリーズ最新作「GEARS 5」、日本で9月10日発売決定! – GAME Watch

2019年07月18日(木)の日常

目覚ましで起床。調子はそこそこ。

外に出たら急に夏が来たみたいな陽気、まあ寒いよりはいいのか。今までが寒すぎたし。ちなみにまだ長袖であります。木曜なんでコンビニでちょっと立ち読み。…だけするのも悪いかなと思って弁当を買って出社。

淡々とお仕事。今日はちょいとプレゼンがあるので気合入れて資料を作ります。必要があれば頑張ります。そういう人です。

TLを見てたら各ゲーム機のコントローラの話が。そういやPS系コントローラはDS4でようやくマシになった感もするけど、PS4のDS4って電池の持ち悪くね? とTweetしたら同意する人が。そうかやっぱり気のせいじゃなかったか。PS3のDS3に比べても電池減るんだよなあアレ。ただDS3は「PS3が電源ON状態じゃないと充電出来ない」バカ仕様だったので、microUSBで給電すれば充電できるDS4は多少マシ。というかソレが普通なんだけど。

XBOX系ユーザーが「同じソフトが両方で出るならPSよりXBOXを選ぶ」理由の一つが「初代XBOXから素晴らしいコントローラを搭載してた」部分が大きいと思う。マウスとかと同様、人が触れるハードウェアについては一級メーカーなんだよねマイクロソフト。十字キーの操作性に関しては忘れろ。

ただ初代が頂点で未だに超えられていないのが「振動」、初代はワイヤードコントローラでバッテリーの心配もないからものすごい振動であった。特にドラゲーとの相性が抜群で、「ラリースポーツチャレンジ2」とか遊ぶとシフトチェンジ時のショックまで再現されてて泣ける。単に振動が強いって言うだけじゃなくて、振動コントロールのレベルも相当高かったと思う。

SwtichもHD振動とかで頑張ってるけど、やっぱり初代XBOXコントローラのあの振動を知ってるとまだ物足りない。「有線接続専用だけど振動が凄い」コントローラとか出しませんかね。難しいか。

なにやら一部界隈というか左派が「今の世の中はもの言えぬ空気がある」とか言ったとか。いやどこら辺が? と言いたくなる、というかその発言そのものが普通に流れてる時点で矛盾してる気がするんだが。

そいやNHK、「NHKから国民を守る党」の政見放送をノーカットで行うことにより逆にNHKの株が上がってる感すらあったw あれを見て「じゃあこの党に入れよう」という人は居るんだろうか。あの政党は「支持政党なし党」より頭が悪いのかも知れん。

自動車評論家として有名な両角氏が市川市の公用車としてテスラ・モデルXを購入した事についてツッコミを入れていた。と言っても「高価過ぎる」という話ではなくて、CO2排出量のお話。

「通年平均で電力の8割を火力で作っている」日本の現状だと、その発電所から買った電力で走らせるEVと、今どきの燃費の良い内燃機関車とでCO2排出量はほとんど変わらないらしい。むしろEVのほうが電池問題とか色々あるので不利と。

ちゃんとしたエビデンスも持ってるようで、こういうのちゃんと発表できる場所はないんだろうか。この理屈で言うとよく出来た内燃機関で作ったHVが最強になるんだよな。エンジン屋はみんな知ってたんだろうけども。

以前の「基本的に原発で回して夜中の過剰電力でEVを充電する」というやり方でも無い限りEVには勝ち目はない。というか現状では内燃機関を全廃してEVにすると今度は逆に発電量が足りなくなるのよね。当たり前の話だが。中国とか「EVじゃないとナンバー発行が極めて困難」とか聞くけど、一体どうするんだろう。

とか仕事の合間にTLを見てたら、まさかの京アニで火事というニュースが。というかその後の続報でどんどん悲惨な事になっていく。コレはアレだ。震災とかで時間の経過とともに被害が増えていくというアレだ。見てるとひたすら気が滅入っていく、仕事もあるのでTLを見ないようにしておく。

午後に会議と言う名のプレゼンが終わった。概ね好評でなにより、疲れてたんでもう帰っていいですかね。

しかし5人参加して年齢的にはオレがちょうど真ん中なんだけど、オレ以外の意見が最年少と最年長の人しか出てないのはどうかと。発言力とオレ個人における他人の評価は完全に一致しております。どうにかしないとまずいなコレ。最年長の人は来月で定年退社しちゃうし。

「これから開発しようとしてる製品の類似製品がないか調べてください」と言われて調べたら、かって最終面接まで行って落ちた会社が出てきてメンタルがどん底に。ちなみに競合製品自体は存在していない模様。

その会社を落ちた理由は多分最終面接(本社の役員とネット経由で面接)で「部下を呑みに連れて行ってコミュニケーションを図るとか積極的に出来る?」とか言われてまごついたせいだろう。そういう社風だったと思うと別にどうでもいいんだけど。

ただ当時でもそこそこデカかった会社がさらに倍くらいの規模になってるのは驚いた。入社出来たら給料は多分良かったんだろう。もっともオレの性格と体力で続くとも思えないが。

仕事が落ち着いたので定時までニュースを読んだら、京アニの件が予想を遥かに超えて酷いことになっていた。やりきれない。ただひたすらやりきれない…。

定時で退社。帰りに地元駅前にもタピオカ屋が工事中なのに気づく。まあ来年には無いんだろうなあコレ。

今日はプレゼンが(多分成功して)気が抜けたのと、京アニの件がつらくて帰りにコンビニスイーツなぞ買ってしまった。こういうときくらい良かろう。

帰宅して、普段通り着替えて後片付けが終わったらなんか突然床にうずくまって動けなくなった。数分くらいだったような気もするし、ひょっとしたら十数秒かも知れないけど動けなくなったのは事実。想像以上に精神的に来てたんだなあと思い知る。

ひとまずソファに座って、テレビもTLもロクも見ずに心を落ち着かせる。ようやく虚無から立ち直りつつ晩メシにしようとしたら冷凍ご飯のストックを切らしていた事を忘れてた。考えた挙げ句、米はあるのでごはんを炊くことに。完全に無表情。

炊けるまでの間に風呂を沸かして入る。風呂に入って、炊けた米で晩メシを喰って、さらに帰りに買ってきたコンビニスイーツを食べたら多少落ち着いてきた。結局のところ「普段通り生きる」しか無いのだ。あと劇場版ユーフォニアムのBDはやっぱり買おう。

その後はダラダラと「週刊モーニング」を読んだり。FGOで復刻サバフェスが始まってるけど、とても遊ぶ気分にはなれず。

ちょっと前から気づいてたのだが、Surface Pro4につないでるUSB-LAN、気づいたら100Mでしかコネクトしない。ルーターもハブもギガなのになにゆえ。

「何が原因なんだ」と散々試した末に「ギガハブから引っ張ってきた我が家唯一のカテ7ケーブル」が原因と気づいてヘナヘナに。カテ7ケーブルって機器側も対応してないと意味ないんか? 高かったんだけどなあコレ。とりあえず余ってたカテ6ケーブルで1000Mコネクトが安定してよかった。ただケーブルが長すぎるので後でちょうどいい長さのを買ってこないとダメか。

インスタで「いいね!」が非表示になったらしい。一部の国での暫定処置らしいが、インスタ映えを狙って注文した料理に全然手をつけずに残したりしてるのが問題になってるので、これは良い処置だと思う。

インスタは各種SNSでもかなり「いいね!」依存症が多いらしいからなあ。今週の「コウノトリ」でもネタになってたし。TwitterもRT&いいね数を非表示にしたほう良くないですかね。

明日の深夜からドラマ版「サ道」が始まるので録画予約を入れておく。予約しなくてもタイムシフト録画はされるけど、録画しとけば「録画済み未視聴」に出るので気づきやすいのです。

「Insta360」用の公式ストアで「ONE X専用自撮り棒(延長持ち手と言う方が正しい?)」を購入する。雲台形状が「ONE X」の厚みに合わせてあって撮影時に写り込まない(棒自体もソフトで消してくれる)というメリットがあるので純正じゃないとダメなのです。

モノ自体はベルボンのOEMらしいので品質は問題なさそう。価格は2,000円だけど深センからの発送なので送料込み3,099円、まあ仕方がない。バレットタイムアダプタは「一回使ったらまず使わんだろう」という事で見送り。バレットタイムを試すだけなら付属品に「バレットタイム用の三脚ネジ+頑丈な紐」が付いてるしな。アレ使うのかなり怖いけど。

自撮り棒は基本的に「観光地とかで撮影しながら持ち歩き」に使うことになると思う。これで伏見稲荷大社とか行ってみたいですなあ。ただそうなるとバッテリーの持ちがアレなんで、モバイルバッテリーでUSB給電するか、バッテリーを複数個持つか。ちと悩むねコレ。まあ「一回どこかで撮影」してみないことにはなんとも。

気づいたら京アニ事件の死者が33名になっており正直呆然とする。京アニ関係なしに「一人の人間が引き起こした記録された殺人事件」としては津山を超えて国内過去最大である。世界的に見てもワースト5に入ってしまったとか。本当にひどい。

今日はこんな気分だし早めに寝てしまおう。先日病院に行った時に「睡眠導入剤を増やして下さい」って言ったら「うちじゃこれ以上出せない」って言われたけど、その代り頓服薬として10錠ほど別の薬を出してくれた。今晩はコレも服用してから寝る…。

本日のネタ。「googleが10年以上更新されてないサイトを検索対象としない」ってマジか。幸いうちの光速船サイトはまだクロール対象にはなってる模様。というか旧日記サイトが検索でひっかからないのコレが理由か? 対策を考えないとなあ。

Google検索に表示されない古いサイトを見つける方法 | ライフハッカー[日本版]

エストニアの電子国家っぷりが本当に素晴らしい。しかし「結婚、離婚、不動産の手続き以外は全部オンラインでできます」というのはちょっと笑った。その辺りの区別が付けられてこそ初めて電子国家なんだと思う。

エストニアが「電子国家」に生まれ変わった本当の理由 (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン

一方ではこういう事が起こってたりして、最近だとどっかの放送会社もやらかしましたな。本当「犯人探し」したがる日本の風潮はどうにかならんのかと思う。

結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」とは (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン

ソニーのフルワイヤレスイヤホンがかなり評判が良いようで気になる。前機種はレビューが散々だったので悩んだ挙げ句に見送ったのだが正解だった模様。今使ってるゼンハイザーのCX6.00BTは気に入ってるけど、やっぱりタッチノイズ(コードを触れた際の物理的な音)が気になるんだよね。フルワイヤレスの最大の利点で「タッチノイズを完全に消せる」ところだと思う。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】こんなの出されたらどこも勝てないじゃん、ソニー完全ワイヤレス「WF-1000XM3」-AV Watch

マツダ2(デミオ)の一番高いグレードが260万してて目を疑う。ディーゼル4WDの本革内装仕様とは言えちょっとコレは…。んでもGベクタリングが搭載されたり、ACCが強化されたりと中身は良くなってそう。

マツダ「MAZDA2」9月に発売、「デミオ」から改称 安全機能を拡充 (1/2) – ITmedia ビジネスオンライン

「水性・油性兼用の塗料固化剤」というのが出て大変便利そう。塗料って古くなると有機溶剤分がすっとんで使えなくなったり、自分で調合した色とかも余って困ることもあるし。そういう塗料の始末に使えるのは良いことである。

水性・油性兼用塗料固化剤 | 株式会社ウェーブ

E-Inkディスプレイというのがあるのは知らんかった。正直値段を考えると実用になるのか? って気はするけど、値段が大幅に下がったらアリなのかなあ。

【Hothotレビュー】ついに実用レベルのE Inkディスプレイが登場。書き仕事に魅力の13.3型「Paperlike HD-FT」 – PC Watch

フッ化水素のお話。やっぱり色々と闇が深い。一番の闇はこういう事を国民に隠蔽してる辺りだと思うけど。

サムスンはなぜ中国からフッ化水素を調達したのか?(特別寄稿) – アゴラ

2019年07月17日(水)の日常

目覚ましで起床。首と肩が痛くて眠れるのか心配だったけど、思ったよりはちゃんと眠れた。

しかし起きてもまだ首がつらい。モーラステープを首に貼ろうかと思ったら、注意書きに「紫外線に反応するので直射日光に当たる場所に貼ったらダメ」って書いてあって諦め。シャツの下になる部分に貼るに留める。通勤で30分近く外を歩くしね。

後で聞いたら「剥がした後も数日薬効が残るから、そういうところを直射日光に当てると炎症を起こす」というお話。やっぱり劇薬っぽい。その代り、めちゃくちゃ効くんだけども。

コンビニで弁当を買って出社。淡々とお仕事。なんつうか最近ちょっと精神的につらい。

TLを見てたら「パソ通の時代もバカはバカだった」というお話が、完全に同意するしかない。特にシスオペの家に通う(すなわちホストPCが目の前にある)レベルになるとちょっと書けないような話も出てくるしなあ。アレって個人情報筒抜けだからね。

パソ通と言えば当時「バイクで旅行、途中で電話ボックスから音響カプラで接続して逐次旅行レポートをアップ」するような人もいたが、今考えると相当先をいってたな。今みんながSNSでやってる事と同じじゃん。いや流石に写真はアップロード出来ないけど、そもそもまだデジカメもない時代だし。

午後からちょっと気分を変えて、昨日ちょっと悩んだ「Twitter原寸びゅー」の解析をやってみる。Webアプリ開発におけるJavaScriptソースを読む基礎連です。にしてもソースが読みづらい。ただ「Twitter画像原寸ボタン」はソースも短くて凄い読みやすい。

んで今頃気づいたけど、正式にリリースされているバージョンとgithubのリポジトリから引っ張って来れる最新バージョンが違う。んで最新バージョンだと新型Twitterでも動く。マジか。

ただあちこち問題があるようで、ソースを「TODO:」で検索したらまあ一杯出てくる。まだ正式リリースできない理由はあるんだろう。「Twitterメディアダウンローダ」の方はまだ新型Twitterには未対応。ちなみに作者からの返信は来ておりません。

時間があれば自分が使う機能に特化した最小限のソースに書き直してみたいなあ。現状ソースがデカすぎ。そりゃ拡張機能を入れたらブラウザが一気に重くなるわ。

BEHRINGERのMS-101の予約が各ショップで始まった模様。価格が外税39,500円という事で思ったよりずっと安い。モノフォニックのアナログシンセとは言えちゃんとフル鍵盤、ちょっと欲しいぞコレ。いや我慢しますが。グリップも付いてるからストラップ付ければショルダーキーボードになるんだよねコレ。

そんなこんなであっという間に定時なので退社。今日はなんかすげえ疲れた。

帰宅したら先日Amazonのセールでポチった「Insta360 ONE X」が届いていた。他に買ったのはシリコンレンズカバー(コレはオススメ)と128GBでV30なmicroSDXC。4K動画が撮れるハイスピードなmicroSDが128GBで5kしないのは安い。

しかし本体を取り出したらラバーコーティングされていて愕然。ええ初代THETAですらラバーコーティングがベタベタになってるのに、こういう所は真似せんでいいっつーの。まあ二年くらい使って元を取る感じか。

パッケージから取りだしたバッテリーの小ささに驚愕しつつ(3.8V 1200mAh、Canon S90用バッテリーが1000mAhで同じ程度の大きさ)本体にセットして充電開始。バッテリー持続時間が短いらしいけど、こんなサイズでは当然だろう。その代りUSB給電しながらの撮影が可能。

晩飯食って風呂に入った後に充電が終わった「Insta360 ONE X」をテストしてみる。まずはファームウェアのアップデート。どうやるのかと思ったら「本体にmicroSDを突っ込んでPCにUSB接続したらUSBメモリモードになるので、ルートフォルダにファームウェアのbinファイルをコピーしてUSB接続を解除して本体を再起動」するだけ。簡単。

なんかアプリ経由でもファームウェアのアップデートは出来るらしいが、binファイルのダウンロードをする必要があるのでAndroidだけかなコレ。その辺りの説明はかなり適当です。中華製品なんでそういうもんだと思おう。

あとはスマホアプリをインストールしてWi-Fi及びBTで接続。そこからプレビューが見えるので各種操作をすると。単体でも撮影は出来るけどとりあえずコレでやってみる。

まずは写真、シャッターを切ってスマホに転送。うん普通の全天球カメラですね。初期のTHETAとかに比べたらずいぶん画質も良くなった感はある。

そして動画、撮影を開始して部屋中を歩き回る。んでスマホに転送…って流石にちょっと遅い。まあ有線で繋げば(ちゃんとLightningケーブルが入ってる)相当速いらしいけども。

そしてダウンロードした動画を再生。…ええ凄い、なんだコレ。自分の方に視点を向けるとなんかすごく映画っぽくなる。逆に自分の視線側に向けると完全に「自分が見ていた風景」になる。もちろん「自分が見ていなかった視点」にも出来る。

画質は流石にキレイとまでは行かんけど思ったよりはかなりマシ。なんだコレ、全天球カメラの動画って想像以上に凄い。コレ一台で短編映画が撮れそうな感じすら。

その後にスマホアプリで編集してみる。操作性は結構良いけど、長時間の動画でどうなるかはやってみないとなんとも。あと指定した部分の動画再生速度が変えられるんだけど(ハイパーラプス)、プレビューだと指定した速度が出ない。まあ仕方がないか。

とりあえずちょっと編集して動画を書き出し。ちょっと時間はかかるけど、ただの「部屋を歩き回る動画」がやたら凄いことになった。やばいコレ面白い。

無償配布されてるPC用の編集ソフトもあるのでSurfce Pro4にダウンロードして試してみる。…ってすんごい重い。洒落にならないくらい重い。具体的にはマウスカーソルが出なくなるレベル。最終的にはブルースクリーンで落ちてしまった。Surface Pro4でブルスクは相当久しぶりにみたぞおい。

どういう事かと思ってデスクトップ機(Core i7-2700K、メモリ16GB、GTX750)で試したら、こちらはえらいサクサク動いて拍子抜け。よくよくソフトの推奨スペックを見たら「メモリ16GB、GTX1060以上」とか書いてあって納得はする。まあ仕方がない。

PC用編集ソフトは操作性は悪くない。カメラ画角とか細かい調整が出来るのも良い。しかし問題はこっちではハイパーラプス機能が使えない事。あとmp4書き出しが出来るけどすんごい遅い。実時間の10倍以上かかってる。

そんな訳で「スマホアプリとPCアプリで編集機能の差異が結構ある」という、なんとももんにょりした気分に。ガチでやるんなら別に動画編集ソフトを使うべきなんだけど、動画ファイルの拡張子がinsvという独自拡張子なので一回専用ソフトでmp4に書き出さないとならん。んでコレが遅い。多分今どきのグラボなら速いんだろうけど。

ちなみにWin10付属の動画再生ソフト、360度動画に対応してるのね、知らんかった。ただ画質が良くないので別途VLC Playerとか入れたほうが良さげ。

最近の動画編集ソフトは全天球カメラ動画に対応してるのがかなり増えてる模様。安いのだと「PowerDirector」辺り、コイツも動画再生速度を弄れるので実質ハイパーラプスが出来ますな。無料体験版があるのでちょいと試してみるか?

本当は「Final Cut Pro X」ってソフトが一番オススメらしいのだが、MacOSX専用ソフトなのねコレ。あと結構良いお値段する。

まあとりあえずはしばらく色々試してみる予定。公式サイトで自撮り棒を買っておかないと。バレットタイム専用ハンドルはちょっとお高いのでそこまで要らんかな。でも三脚にもなるし、とかちょっと悩み中。

そもそも買った理由が「オープンカーの車載カメラとしては全天球カメラしかないのでは?」というアレなんで、NDロードスターへの車載マウント方法も考えないとダメ。コレはホムセンにでも行って考えます。

「『THETA V』を買ったほうが良くない?」という意見も出そうなんだけど、アレってメモリは内蔵メモリしかないのね、んで動画は30分弱しか撮影出来ない。バッテリーも内蔵。そこら辺がネックになってしまった。一方「Insta360 ONE X」はmicroSDXCに保存だし、バッテリーも交換可能だと。まあ名前とかちょっと胡散臭いんだがw

全天球カメラに共通してるのは「基本的にカメラ本体は撮影しか出来ない」辺り。手ぶれ補正とかは再生・編集ソフトの力が強い。そういった意味ではまだまだハード・ソフトともに伸びしろがある分野だと思う。想像以上に面白い。

ただなんつうかね…つねに疲れた顔のおっさんが写ってるというのは想像以上に精神的にダメージが来るな(汗

そんな事をやってたら良い時間。もっと時間に余裕が欲しい。

本日のネタ。IMAX上映すらないのは寂しい。「陰謀論者に見てほしい」ってのはちょっとおもしろいな、確かにあんな映像をでっち上げるくらいなら月にだって行けるw

4Kリマスターで19日公開、映画「アポロ11」。ホリエモン「陰謀論者に見てほしい」 – AV Watch

互換バッテリー問題。やっぱり電動工具だと電圧も高いので相当問題になるらしい。しかし「Insta360 ONE X」のバッテリーは現状互換品しか手に入らない疑惑。モバイルバッテリーを持っていってUSB給電させりゃいいんだけども。

電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由 | VOLTECHNO

Switchのバッテリー持続時間が大幅に伸びたらしい。バッテリー容量自体は変わってないので、多分SoCのプロセスルールが変わったんだろう。このタイミングでジョイコンホルダーを充電式にしとけばいいのにねえ。

バッテリ持続時間が長くなった新Nintendo Switch。最大9時間プレイ、29,980円 – AV Watch

CX-30もレビューが出てきた。正直持ち上げすぎな感じもするけど、とりあえず出たら試乗はする予定。個人的に買うんだったらマツダ3よりはCX-30かも知れない。乗り降り楽そうだし、荷物一杯乗るし。

大ヒットの予感 マツダCX-30 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

「ZOOM909」を始めてゲーセンで見たときは結構衝撃だったなあ。基板で動かすのにハードルがかなり高いのが難点、得点表示は7セグLEDだしなアレ。

セガ3Dシューティングの原点『ズーム909』 – IGCC

ズーム909 セガの元祖3Dシューティングゲーム – ホワイトナッツ

筐体ミニチュア、まさかのエレメカまで大量に揃ってて凄い。こういう所は長く残して欲しい。

アーケードゲーム筐体ミニチュア展示館

怪しいホットドッグ屋。ちょっと食べてみたい、いや衛生的に不安になる見た目ではあるが。

謎に満ちた日産チェリーキャブの秘密は──?40年以上「ホットドッグ」だけを売り続ける店主さんに話を聞いた – メシ通 | ホットペッパーグルメ

山田太郎と表現規制ネタ。とりあえず注目はしておく。

山田太郎と支持者は表現の自由を「オタクコンテンツの自由」としか見ておらず、肝心な「思想の自由」には全く関心がないのは問題ではないか – Togetter

2019年07月16日(火)の日常

目覚ましで起床。最近は日付が変わる頃には寝るようにしてるけども、まだ眠い。

出社後は淡々とお仕事。やはり〆切的な物が無いとオレはダメっぽい。フリーランスとか向いてないんだろうなあ。

TLであの「アラン・チューリング」氏が英50ポンド紙幣の肖像画になるとか。マジか。近年に正式に謝罪があったとは言え、戦後アレな扱いを受けて結果自殺にまで追い込まれた事を考えるとなんとも言えない。

昼はカフェ、混んでるかと思ったら割と空いてて安心。今日は日替わり定食が無いそうなので「大豆ミートスパゲティ」を頼む。大豆を使ったちょっとヘルシーなメニューっぽいけど、言われなきゃ分からんねコレ。

こないだ喫茶店で食べたやつとは全然違って、麺とソースを絡ませても麺に色がつかない。つまりはそれだけ油分がないということか。全体的にさっぱりしてうまかったです。スープも優しい味で良い。

コレでこの店の「高くない」メニューは全制覇したはず。残ってるメニューが外税で1,000円超えてるのでランチで食うのに抵抗あるんだよ。今の所はホッケフライ定食としょうが焼き定食推し。次からは二周目行ってみるか。

会社の休憩時間に「モーターファン・イラストレーテッド」の最新号を読む。「博士のエンジン手帖」で「EVに乗ってモーター駆動を体験するとレシプロエンジンはどうやっても自動車の駆動用には向かないと分かる、でもEVの方が明らかに環境負担がデカいので(コレは事実だし重要である)モーターとレシプロの良いところ取りをしないとダメだ」という結論でちょっと笑った。レシプロエンジン研究者の記事でコレだから凄い。

そういった意味では最初っからHVに全振りしてたトヨタってやっぱりすげえなあと。THSは多分トヨタ自動車の最大の発明だと思っております。レシプロエンジンは一定負荷の最大効率で動かして、そこをモーターアシストするのが最適解なんだろうなあ。

TLで「スナック コンパクトレーザーディスク」って名前の店の話題が出てて、それで一回り小さいLDメディアの事を思い出す。いわゆる20cm LD。一般的にはLDシングルと呼んでたらしい、そうだっけか? あんまし記憶にない。アウトランとかのソフトが出てたのは覚えてる。一枚なんか買った記憶はあるんだが、何のソフトだったかが全く思い出せない。

このように人の記憶なんて相当いい加減なもんだと思います。オレの記憶がだけが怪しいって事は無いと思う(汗

定時で退社。帰宅後はさっさと晩飯と風呂を済ませる。

しかし朝から突っ張り感があった左肩と首がひどいことになってる、なんだろうコレ。洒落にならなくなってきたので実家から貰ってきたモーラステープを貼ることに。貼りやすい、剥がれにくい、すごい効くという代物なんだけど副作用がデカいから使うときには注意が必要。オレの場合一日二枚以上貼ると明らかに具合が悪くなる。ある意味劇薬。

気づいたらWeb版Twitterのデザインが強制的に3カラムにされていた。以前は元に戻せたんだけどついに戻せなくなってる。ちょっとした手順を踏めば戻せないこともないけど、リロードしたり別タブで開くとまた新しいデザインになるのであんまし意味なし。

Twitter.comの3カラム新デザイン、本格的にローリングアウト中(後戻りなし) – ITmedia NEWS

コレで何が困るかと言うと、ブラウザアドオンの「Twitter原寸びゅー」や「Twitterメディアダウンローダ」が使えなくなるのよ。マジで割と致命的。

Twitter 原寸びゅー:原寸画像を開く拡張機能&ユーザースクリプト(PC用Google Chrome・Firefox・Opera等対応) – 風柳メモ

Twitter メディアダウンローダ:ユーザータイムラインの原寸画像や動画をまとめてダウンロードするユーザースクリプト(PC用Google Chrome・Firefox等対応) – 風柳メモ

調べたら作者さんは今年の春から数ヶ月Twitterにアクセスしてないっぽい。githubにリポジトリがあるので自分で書き換えは出来ないこともないんだが、1ファイル5000ライン超えのjavaScriptソースはちょっと読むのがきっついぞ。

Chrome拡張しかないけど「Twitter画像原寸ボタン」は最新レイアウトに対応してる模様。ただこちらはソースを公開してない。使い勝手も「Twitter原寸びゅー」のがずっと好みである。

拡張機能「twitter画像原寸ボタン」v2.3公開 – hogashi.*

TLで「cookieを消すと旧デザインに戻る」という話があったのでやってみる。確かに戻ったけど、ログインすると新デザインに戻ってしまうので使いみちがあんまし無い。

仕方がないので暫定的にサブブラウザのChromeを「Twitterログアウト」状態にして旧レイアウト表示させる。これで「Twitter原寸びゅー」や「Twitterメディアダウンローダ」は使える。当面コレで凌ぐか。明日にでも使えなくなりそうで怖いけど。

Twitterの新旧HTMLソースをローカル保存してチェック。これ対応が結構面倒くさいかもなあとゲンナリする。「Twitter画像原寸ボタン」のソースが公開されてたらもうちょい楽なんだけど。…と思ったらgithubにリポジトリありました、助かる。

とりあえず「Twitter原寸びゅー」の作者さんに「新レイアウト対応する予定はありませんか?」と質問を投げてみる。回答は返ってきたらラッキー程度の期待度で。時間さえあれば自分で新レイアウト対応は出来るとは思うんだけど。

FGOイベントが明日の昼で終了なので高難易度をクリア、毎回このくらいの難易度だったらまだマシなんだが。前回のイベントで素材交換をすっかり忘れてたので、こっちも忘れないうちにとっとと交換しておく。

Amazonプライムデー、実は「二日間のセール両日で買い物」+「Amazonアプリから一回でも買い物」でポイント還元率が最大10.5%になる事に気づく(還元は最大5,000ポイントまで)、これあんまし宣伝してないけど結構美味しいのでは。

金額的には既にクリアしてるので、今日中にAmazonアプリからプライム対象製品をなんか買えばOKっぽい。そいやSwitchのジョイコンがどうしても手に合わない、ちょっと前に買ったマリオオデッセイが積んだままである。

Switch自体は良いハードだけど、やっぱりジョイコンの操作性が壊滅的につらい。携帯モードで遊んでるときはまだ諦めもつくけど、大画面テレビで遊ぶ時にジョイコンを本体から外してジョイコンアダプタに差し替えるのがめんどくさいし、そこまでやっても操作感は当然改善されるはずもない。レイアウトが窮屈で、アナログジョイスティックのストロークが短いんだよアレ。

しかも本体付属のジョイコンアダプタは充電が出来ないから、遊んだ後にジョイコンを充電するために本体に戻さないとならない。充電出来るジョイコンアダプタが別売りなのは本当に意味が分からん。今からでもいいから充電できる奴を本体付属にしとけよ。

「Nintendo Switch Proコントローラー(通称プロコン)」は見た目ほとんどXBOX系コントローラで、充電ケーブルもついてくるのでケーブルをSwitchドッグに繋いでおけばそこから充電出来るそうな。つまり「携帯モードで遊ぶときはドッグからSwitchを取り出して遊ぶ」「テレビモードで遊ぶときはドッグにSwitchを突っ込んでプロコンで操作する」でいける。じゃあ諦めて買うわ。

今思うとWiiUゲームパッドって重たい以外は悪くない操作性だったんだなあと。ただそこらへんに置くと自重で勝手にZL/ZRが押ささるけど。アナログジョイスティック部分が加水分解でベタベタになるけど(Wiiのクラコンも同様)

あとはちゃんとしたジョイスティック、「Mayflash F500 Elite」を買おうかどうか悩んでもいたり。ノーマルのF500(差額3,000円ちょっと)を買って自分でレバーとボタンを交換してもいいんだけど、こっちはUSBポートの位置が改善されているのがなー。まあ三和レバー+ボタンなら特に不満は出なさそうだし。なにより全機種対応なのはデカいよね。

寝る前にテレビをつけたらNHK政見放送がたまたま「NHKから国民を守る党」だったのでつい見てしまう。これを放送するあたりNHKは懐深い。んでも「NHKから国民を守る党」は「相手を貶して自分を上げる事しか言ってない」時点でダメだわ。むしろコレを放送する事で逆にNHKの株が上がってる感すら。

首が痛くて眠れるかどうか不安になるけど、とりあえず就寝。

本日のネタ。小学生の頃からプログラマやってて、中学生にはアセンブラやってたから意識したことは無かった(アセンブラはゼロフラグとキャリーフラグってのが重要です)、普通の日本語にまで昇華してるのは確かに面白い。

「フラグ」という言葉をプレイヤーも使い始めたのはいつから?──その起源はPCゲーム誌、堀井雄二、そしてパチスロ攻略本

漫画村関係者逮捕についてのお話。被害にあってる方はがんがん民事でやってもらいたい。

「漫画村」関係者逮捕が意味すること 中島博之弁護士の解説|NEWSポストセブン

池田氏のマツダ3 SKYACTIVE-X記事が来た、絶賛状態なので期待。しかし日本のマツダサイトだとまだオンライン見積もりとか出来ないのね。値段は出てるけど高くてビックリした。4WDだともうGDB/GRBと変わらないし。

Mazda3の最後のピース SKYACTIV-X (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン

記事自体は「話題のすり替え」的な部分もあるので同意しかねるんだけど、今後「ジンギスカン」という料理名が問題になる可能性はありそうな気はする。「トルコ風呂」みたいな扱いになるんかな。「ジンギスカン鍋」を調べたら想像以上に歴史が浅くてビックリする。北海道に専門店が出来たのが戦後って。

キム・カーダシアンの「キモノ」に怒った日本人よ、ジンギスカンの料理名を変えて | 楊海英 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

この記事で思い出したが、昔買ったRolandで出してたMIDIデータ(GSフォーマット+3,5インチFD 2DD)を吸い出したいんだけど、会社にすらFDDが載ってるマシンが全滅してちょっと困ってる。もっと早めにやっておくべきだったか。ハードオフで適当なUSB-FDDを買ってくるか?

Windows 7のあの機能ってどうなった? – INTERNET Watch

名神高速道路開通時のお話。開通当時の故障車率、話には聞いてたけど想像以上にヤバイなコレ。22kmの区間ですらまともに走れないとは…。

SUBARUトリビア Vol.58 名神高速 京都東ICからの乗り入れ第1号車はスバル360だった|こぼれ話|SUBARU WEB COMMUNITY #スバコミ

メモ、割と根が深いのう。

ロシアが韓国に供給するとの報道があったフッ化水素関連について – Togetter

2019年07月15日(月)の日常

目覚ましで起床。「Anker SoundCore Waker」+iOS「Sleep Cycle」で目覚ましにしております。BT接続するとちゃんと「SoundCore Waker」のスピーカーからアラーム音が出る。便利。

ただ「SoundCore Waker」、BT接続が強力なのかやたら繋がる距離が広いので、寝室から出るときはBTボタン押して強制切断した方が良さげ。うっかりリビングで「アレ? iPhoneから音が出ない…って寝室から鳴ってる!」って事があったし。

あとアラームはiOSが鳴らしてるんじゃなくて、iOSで設定した奴を「SoundCore Waker」に登録する仕組みなので注意。つまりBT接続を切っても設定が有効な限りアラームは鳴る。癖のある製品だなあ。オレは嫌いじゃないけどダメ出しする人がいそう。

ワイドFM非対応なのを嘆く人も居たので、そこはソフトで改善して欲しい。スマホから本体のファーム書き換えも出来るみたいだし。こういう所は強そう。

起きた後にNHKを見たら著名人のインタビュー番組、そうだ祝日は朝イチでこういう番組をやってるんだった。しばらく祝日出勤してなかったから忘れてた。しかしインタビュー相手がプロレスラーの棚橋だったんでちょっと驚く。良い内容っぽかったので帰ったらタイムシフト視聴しておこう。

さて今日は久々の祝日出勤。なんか予定表を見る限りでは全員出社っぽいし。予定もないのに休むくらいなら有給をためて一気に使おうかと。おえらいさんとの面談で「事前に申請してくれれば一週間くらいなら別にいいよ」とのお墨付きも貰ったし。

祝日はビルの出入りが面倒なので朝のうちにコンビニで弁当を買っておく。ついでに以前から気になってた「厚切りハムカツ」も買って出社。始業前に厚切りハムカツを食べちゃう。祝日出勤だからこのくらい別にいいだろ。内税128円の割には食べごたえあって良かった。

出社後は淡々とお仕事。まあ祝日だからのんびり仕事しときます。

TLに「X68kに出ていたツァイトのグラフィックスツールことZ’s Staff」の話が出てちょっと懐かしい。兄貴が買ってたけど、アレ確か定価が5万くらいするのよね。それでレイヤー機能もない、まあメモリが標準で1MBしかないマシンですから。

ドングルプロテクトがジョイスティックポートに刺す方式だったので2P側(背面)に挿しっぱなしにしてたけど、グラディウスを遊ぶときはコレを抜かないとビックバイパーがまともに動かないという罠。なんでジョイスティック2P側ポートを見てるんだろうアレ。

その「Z’s Staff」も「当時としてはマシ」な程度で、個人的には「マチエール」が出るまでは結構つらかった記憶がある。まあそんな昔話。

Amazonのプライムデーで「echo show 5」がお安い。「Spotify再生専用」デバイスとしてちょっと考えるけど、別に使わないかなあコレ。無駄に物を増やすのもアレだし。

あと「普段の価格から全然安くなってない」のも結構ある。Amazonはブラウザのプラグインで価格トラッキングが出来るのが強い(自分はFireFox+Keepaを使用) これスマホやタブレットでも使えれば良いんだけども。

Fireタブレットが安いな、とか思いつつ既にiPad二台持ちなので流石に冷静になる。GooglePlayがちゃんと正規で入るような代物だったら買うけども、とかTweetしたら「ベースOSも古いし、メモリも少ないから最新のアプリはろくに動かさなそう」という話を聞く。結局Amazonコンテンツ専用機なのね。

PCエンジンminiの内蔵ソフトに関して「TB16ソフトは海外版にしか入らない」と思ってる人がいる模様、というか説明が良くないよねアレ。詳しくは下の記事参照。

『PCエンジン mini』予約受付開始。Amazon専売で7月15日~16日は特別セットも販売。海外版も日本から予約可能

しかしPCエンジンmini、オリジナルからほとんど小さくなっていないので別にminiにする必要なかったのでは感。そしてHuカードをそのまま挿せるようになっていれば(やめよう

そいやメガドラはHomeBrewが盛んで個人で開発出来るSDKもあるけど、PCEはどうなんだろうかと思ったらちゃんとあるみたい。ただHuカードを量産するコストが高くてHomeBrewソフトが出ないとか。ある意味ハードプロテクトだもんねアレ。

某メルマガで「ホリデーオート休刊」を知る。時代だなあ。

そんな事をやってたらあっという間に定時が来たのでサクッと退社。なんか調子がいまいち。

帰宅した後は早朝にNHKで放送してた棚橋のインタビュー番組を見る。いい話満載でした。

Amazonプライムデーで前から欲しかったLEDシーリングライト(あのヨドバシで突然1.5倍に値上げされたやつ)がかなり安くなってて、帰ってからポチろうと思ってたら品切れでございました。まあそういうことだよね!

ちなみにヨドバシの値段はじわじわと安くはなってるけど、元の値段まではまだまだ。本当「オレにこのLEDシーリングライトは買わせない」という抑止力でも働いているんだろうか。

メシ食って風呂入ってのんびりと。FGOの次のイベントは復刻サバフェス、なのは良いとして監獄島イベント復刻ってマジか。というか開放するのにレアプリズム5個って何、そんなの一個も持ってないぞおい。

レアプリズムを5個貯める一番ラクな方法は「初回クリアしてる復刻イベントで配布鯖を5個集めて交換」である。つまりは復刻サバフェスをやって集めろということか…(汗)あれ初回は楽しかったけど、長丁場なので二周目をやれって言われたらきっつい予感が。ちょっと考えておく。少なくともシナリオに関しては全スキップ行けるし。

どうにもダルいので早めに就寝。

本日のネタ。ドイツでマツダ3のSKYACTIVE-Xエンジン試乗会があったのね。マイルドハイブリッドと組み合わせてほぼ全域SPCCIで動いてるのは素晴らしい。他のレビューも概ね好評っぽいが日本仕様が出るまで油断は出来ない。配車されたら試乗してみよう。

【試乗インプレ】新型「MAZDA3」のSKYACTIV-X仕様に試乗。市街地&アウトバーンで実力を試した / 最高出力は180PS/6000rpm、最大トルクは224Nm/3000rpm – Car Watch

TLで「マツダ車乗りが面倒くさいのはマツダ自体が面倒くさいから」というTweetを見る。なんか納得はする。

スバル車を降りたのも「スバル乗りが面倒くさいから」というのはちょっとある。サッシュレスドアのセダンとワゴン復活しねえかなあ(こういう所がめんどうくさい

2019年07月14日(日)の日常

10時前頃起床。ここ最近はiOSの「Sleep Cycle」を使ってるんだけど、今日は「睡眠の質」で100%が出てビックリした。出せるもんなんだな。平日だと70%も行かないのに。実際に「睡眠の質」が良いかは謎。

朝メシを食って洗濯しつつビデオ消化したり、その後に掃除してたりしたらAmazonから宅配便のお届け。初めてデリバリープロバイダから直で荷物を受け取った気がする。なんか不在のタイミングで来て、そのたびに管理室に引き取りに行ってるし。なので「デリバリープロバイダだと再配達がすげえ面倒臭い」とか無いのです。

掃除の合間に届いた荷物こと、こないだセールで買った「Anker SoundCore Wakey」をセットアップ。と言っても専用アプリをスマホにインスコしてBT接続するだけ。これだけで時刻が自動設定される。そうコレってBTで同期するたびにスマホの時刻と同期するので実質NTP時計なのです。コレはデカいよ。

以前はうちで電波時計の受信は「窓側に置いとけばなんとか」って感じだったんだけど、最近はもう完全にダメ。置き時計はまだ手動設定出来るけど、腕時計の手動合わせが説明書を読まないと出来ないレベルでややこしいのがつらい。…Apple Watchを買えということなのか?(ちがう

大きさは初代SoundCoreよりひとまわりデカいし、AC接続のみなので音量も余裕たっぷり。流石にコレで起きない人は居なさそうな音量が出る

ベッドサイドに配置してFMアンテナも取り付けて感度も問題なし。以前に比べたら配線もスッキリして概ね良いんだけど、肝心のLEDドットによる時計文字の視認性があんまし良くないかも。LEDの輝度はいいんだけど、文字のデザインが良くない&字間詰めすぎなような。慣れるかなコレ。

15時過ぎに本日の家事がだいたいおわり。やっぱり日曜は家事で4~6時間くらい潰れる。コレでもある程度手は抜いてるつもりなんだが、ちょっと時間を取られすぎてる気がしない。甘い?

その後はFGOのイベントを回して、夕方に実家に移動して風呂とか晩メシとか堪能したり。アレだわ、やっぱり実家に住んでたらダイエットとか無理だと思った(汗

駐車場から戻る前に、昨日アレな事になったETC車載器とホルダーの隙間に入ったと思われるETCカードを引っこ抜こうとピンセットを持ってきたのだが、本気で奥に入り込んでしまったのかもう「全部外さないとダメ」な領域に。ちょうど来週はディーラーで12ヶ月点検の予約を入れてるので、そのついでに取ってもらうことにする。ヘキサレンチがないと外せないからめんどくさいんだよ…。

帰宅して後片付けをしてから「いだてん」を見る。第二部はコレはコレで面白いけど、進行テンポが物凄く早い。これってお年寄りには付いてこられない気がしないでもない、その辺りが低視聴率の原因なのかもなあ。

ソファに横になってたらまだお腹が痛くなってきて嫌になってくる。なかなか良くならない。

やたら両極端な評価の「トイ・ストーリー4」、オレが信頼してるフォロワーさん曰く「ダメって人も多いだろうが、個人的にはとても良かった」という事でオレ的には見に行ったほうが良さそう。しかし映画館がすんごい混んでるらしいんだよなー。いつ見られるのだろうか。

夜はFGOイベントに集中して高難易度以外のクエストを全部終わらせる。ちょっと疲れた。高難易度は明日以降に。

日付が変わってAmazonプライムデーが開始。「PCエンジンmini」が予約開始という事で予約しておく。専売だから値引き無しだろうという事でプライムデー限定版にしておく。

後で「コアグラだと中身は海外版で(ときメモの代わりに沙羅曼蛇が入るだけ)、最初っから連射付きパッドが付いてくる」と聞いて「そっちに変えようかな?」と思ったけど、やっぱり個人的にPCエンジンは白箱なんでこのまんまで。

さらに予告通り「Insta360 ONE X」の値引き販売が始まっていた。散々悩んだ挙げ句に一式をポチってしまう。本体のみ+最近出たレンズ保護カバー+社外品の128GBなV30 microSDXCカード。

Insta360 ONE X 360度アクションカメラ、FlowState手ブレ補正搭載(SDカード別売り、V30ビデオスピードクラスmicroSDXCが必要)

Insta360 ONE X レンズ保護カバー

microSDXC 128GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD 対応 SDアダプター付 [並行輸入品]

32GBのV30 microSDXCカード同梱版もあったけどコレでいいや。あとは専用自撮り棒(デジタル処理で消してくれる)が欲しいのだが、中華マケプレ業者しか無かったので見送り。後で公式ストアから買ったほうが良さそう。

とりあえずは最低限のセットで試して、他にアクセサリが必要と思ったら買い足して行くという方面で。全天球カメラに関しては「使わないと分からない」から一回買ってみるべき、とオレの中の何かがささやくのです。ダメだったら速攻で売るけど。

本日のネタ。50本だけではない。のであればもうちょっと確定した書き方をしないと不味いのではないかという気もしないではない。まあもうちょっと追加ソフトは欲しいよね、って気は確かにする。

PCエンジン miniの50本は「これで全部」ではない(はず)|てっけん|note

AMD Zen2シリーズでLinuxがブート出来ないそうな。こういうこともあるのね…。なんで発売前に話題にならんかったのか。

本の虫: AMDのZen 2でRDRANDが-1を返すので最近のGNU/Linuxがブートできない問題

2019年07月13日(土)の日常

9時半頃に起床。よく寝た、というか最近平日はリラックスしてあまり良く眠れていない。宜しくない。

しかしなんかネットの調子が悪い。久々にルータ再起動してもあんまし改善されず。フレッツ光が悪いのかプロバイダが悪いのか切り分けが難しい。

11時前に病院に移動。例の横腹の痛みは大分マシになったけど一応話をしておく。その結果腹部全体をエコー検査する羽目に。

その結果「軽い腸炎はあるけど、それ以外は軽い脂肪肝程度」ということでお約束の整腸剤こと「ビオスリー」投与になった。健康なんだかそうじゃないのか分からん体だ。

それはともかく、聞くのを忘れてたんだが確かに「軽い脂肪肝」とは言ってた。以前は「完全に脂肪肝」だと思ったのだが、ちゃんと内蔵脂肪が絞れてる? この調子で頑張っていきたい。

あと体重が落ちてきたせいか血圧がガンガン下がってきて(昼間だと上が100切る)、降圧剤を初めて使ったときみたいにフラフラになる事があるので降圧剤を半分に減らしてもらった。経過良好ならそのうち投与なしになるかも。

調剤薬局で薬を貰う。思うところがあってヘルプマークも貰う。これカバンに付けるかちょっと悩むな…。

その後は「ホムセンに調べ物に行く」「さっさと帰って寝てしまう」とか考えてたけど、なんか時間が勿体なくて、一回家に帰って荷物を置いて風呂道具とドライブ用の飲み物を持ち出して急遽ドライブに行くことに。だってまだ土曜の昼ですもの。

途中でノーマルのキレイなBMW2002が走っていて目を奪われる。古いBMWは線が細くてたおやかで美しい。しかしターボじゃない素の2002ってもうほとんど日本に残ってなさそう。

行き先は相変わらずの支笏湖。好きなんですよココが、距離的にもちょうど良いし。しかし今日は途中でとんでもない霧に巻き込まれてビックリした。まあゆっくり走ってれば全然大丈夫なんだけども。オートライトは霧では反応しないので手動でライトを付ける。霧のときにもライト点くようにならんかなこれ。

そしてポロピナイ湖畔でトイレ休憩。霧が濃すぎて「海に行きました」って言っても騙せそうな絵面である。

最近はクルマに乗る時のBGMもSpotifyにしちゃってるのだが、流石に山奥に入ると圏外になって再生が止まるな、ある程度はキャッシュされてるんだけど、完全に圏外な場所が続くと流石に止まる。まあプレミアムプランなら「事前にダウンロード」で回避出来るけども。今度からそうするか。

そして千歳方面に移動して、いつもの「タンドリーレストラン アサ」にて昼メシ。Cセット(ナン+好きなカレー+チキンティッカ+サラダ)のナンをチーズナンに変更して、さらにマンゴーラッシーを付ける。カレーはラムカレーをチョイス。ドライブの目的の半分がここのカレーです。美味い。

ちなみにチーズナンは死ぬほど熱いので、我慢せずに普通に箸を使って食べるほうが楽。

お代わりのナンはプレーンなら無料。おかわりを注文してから焼くので熱々、ハーフサイズでもこのサイズなので注意。これで内税1,150円だから安いもんです。

その後は「えにわ温泉 ほのか」に移動。う、なんか前来たときより駐車場がすんごい混んでる。大丈夫かな。

中に入ったらサービスデーとかで色々割引サービスになってたのが混んでる原因っぽい。駐車場の混雑の割にはそれほど混んでなくて一安心。シューズロッカーの鍵を渡したらロッカールームの鍵と湯着を受け取る。システムとしてはカプセルホテルに近い。

あとは露天風呂に入ったり、サウナ→水風呂→椅子に座って整ったり。さらに岩盤浴にチャレンジしてみたり。岩盤浴の合間は涼しい休憩室に足湯があるのでここでちょっと一休み。さらに岩盤浴に再度チャレンジ。

最後にもう一度風呂に入って汗を流して(と言っても岩盤浴のせいで湯着が汗びっしょりなんであんまし意味なかった)、薄暗い休憩室でリクライニングチェアに座ってダラダラとTLを流し読み。湯着レンタル+岩盤浴用タオル込みで750円は格安すぎる。

着替えて帰る前にレストランに寄って、ソフトクリームで軽く一杯(一杯?)しかし食堂の清算は入る時に渡されたキーホルダーでやって帰りに払えばいいのに、館内の自販機がそうなってないのはちょっと疑問。自販機が無料と勘違いする人が多いんだろうか。

その後は高速道路でサクッと移動…と思ったら札幌南ICでETCゲートが開かなくてビックリする。何かと思ったら「恵庭ICでETCゲートを通ってない」とか。あ、片方通行止めになってたけどアレETCゲートだったんか! 全然わからんかった…。

「よくあることですよ」とか良く分からない慰めを受けつつETCカードを直接手渡しして清算。したのはいいけどETCカードをETC車載器に挿入しようと思ったらなんかおかしい。ETC車載器を取り付けてるホルダーとETC車載器の間にカードが一枚入る隙間があって、そこに突っ込んでしまったらしい。マジか。

どうやってもカードが取り出せなくて「ピンセットとかありませんか」とか聞いたけど無し。ただオレが降りるICは料金所が無いので降りた後でどうにかしてくださいと。そうしときます。

そんなトラブルもあったけど、帰りにスーパーに寄って買い物をしてから帰宅。休日を満喫したけど流石に疲れた。

ちなみに今日は高速道路も含めてほぼオープンで走っております、流石に高速道路はサイドウィンドウだけ上げたけど、にしても7月になってもまだオープンで走れるくらい涼しいとかちょっと不安になる。

選挙公報がようやく郵便受けに入っていた。こういうのって不在投票が始まる前に配るべきなのでは。不在投票所には同じものがあるらしいけども。

あとは風呂に入ってダラダラと。TLでは鹿児島のIMAX70mmで「アポロ11」を見てきたレポートが上がっていた。視界に入り切らないスクリーンで圧巻とか言われると見たいんだけど、上映時間一時間ない映画を見るのに鹿児島はちょっとキツイ(汗) 新千歳から九州への直行便って福岡しかないのよ。

TLを見てたらプロのピアニストがトイピアノで華麗な演奏を披露していた。どんなトイピアノかと思ったらカワイ製の「アルミパイプを叩いて音を出す」方式である。つまりはエレキじゃない生楽器なんだコレ。しかも安い!

グランドピアノ ブラック 1141|製品情報|河合楽器製作所 製品サービス情報サイト

ちょっと買うかどうか悩み中。コレが電気じかけだったら要らないけど、生楽器というのが凄い惹かれるのですよ。札幌大丸とかにも置いてあるから見てくるかな。しかし札幌にカワイ楽器ショールームがあるのにそこでは売らんのか。

晩メシ後に整腸剤を飲んだらやたらおならが出る、しかも臭い。ちゃんと便は出てるのにやっぱり胃腸の調子がおかしいのだろうか、とか思いつつ就寝。

2019年07月12日(金)の日常

目覚ましで起床。睡眠時間が足りていません、眠い。

出社して淡々とお仕事。

しかし右腹が昨日からなんか痛むんですが(ヘソと脇腹の真ん中くらい)、コレひょっとして胆石とかではないだろうなあ(汗)。動いてると痛くないけど、座って動いてないと傷んでくるという。

とかTweetしたらあちこちからリプライを貰う。痛むのは背中側じゃないので石ではないっぽい(と思いたい)。場所的にはどちらかと言うと腸なので盲腸という可能性もあり。もうちょい痛くなったら病院に行きますか。明日はいつもの薬を貰いに病院に行く予定もあるし。

Switch Lite、予約好調だそうで。子供はいちいちテレビモードなんか使わんだろうしねえ。でも「もっとまともな操作性で十字キーの付いてるジョイコン」は本当に出して欲しい。現行よりひとまわり大きいくらいで良いんだけど。なおプロコンを使えって意見は却下。

某小学生YouTuberが「勉強しなくてもググれば良い」とか言ってる話。若いプログラマにありがちな「サンプルコードが無いとなにも出来ない」例を思い出す。いやこの手合は数十年前から居るけど。そもそも「ネット検索」自体も結構なスキルを要求される行為である。仕事が出来る人はまず検索が上手い、これは多分間違ってない。

ちょっと前に発表された時に「欲しいなー」と思ってたAnkerの「SoundCore Wakey」がプライムデー前に突然の発売。しかも500台限定で20%引き。ちょっと悩む。正直定価の8,999円は高い。5,000円前後なら買う。んで20%引きだと7.199円で微妙なところ。

Soundcore Wakey(10W Bluetooth5.0 Qi ワイヤレス急速充電器付きスピーカー by Anker

LED目覚ましにBluetoothスピーカー/FMラジオ/ワイヤレス充電器/睡眠導入サウンドなど詰め込みまくったAnker「Soundcore Wakey」レビュー – GIGAZINE

…昼休みを挟んでさんざん悩んだ挙げ句に結局ポチってしまった。今使ってる目覚まし時計がもう限界で修理しながら使ってた状態だし。Qi充電がiPhoneだと7.5Wなのもデカいね。今持ってるお安い充電器が5Wなんすよ。

あと商品説明に書いてないけど、よく見るとAUX入力が付いてるのも良い。手持ちの初代SoundCoreにもAUX入力は付いてたし、Ankerのこういう所は好き。

ちなみに昼はおえらいさんと一緒に近場の喫茶店に行ってスパゲティ・ミートソースを食べてきた(写真撮り忘れ)これがまた「いかにも昭和の喫茶店のスパゲティ」って感じで割と良かった。すごい懐かしい感じ。

ただこの店、ランチタイムは店が決めた三種類のメニュー以外出さないというシステムなのがちょっとつらい。昼時に行ったら隣の席のタバコでひどいことになるし。

午後も淡々と仕事をしていたら突然のPCエンジンminiのソフトラインナップ発表が。というかAmazon専売なんだねこれ。各ショップが後でガンガン特典を出すよりはマシか。

そしてソフトラインナップは…まあ落とし所としては良いんじゃないのかな。カトケンとか版権下りないであろうソフトを海外版で収録とか頑張ったのは認める。あとナムコのレトロ復刻の塩対応はちょっと諦め気味。そもそもナムコから出しても出来が悪いとか普通によくあるし。

ちなみにPCエンジンは所有したことがなく、主に友人の家で遊んでた。そこで見た「R-TYPE」「ビックリマンワールド」「妖怪道中記」の出来の良さにすんごいびっくりした記憶があるので、後ろ二本が収録されないことにちょっと寂しさはある。んでも仕方がないよね。

TLもちょっと荒れてて、この手の「うんちゃらmini」は全ソフト収録でもしない限り絶対文句が出るのが良く分かる。「天外魔境は?」という事が多いけど、個人的には「定吉七番は?」と言いたい。…まあ買います。当時買えなかった思い出も込みで。

その一方でXBOX ONE用エリートコントローラ2がすぐ完売になる辺り、XBOX ONEユーザーが一番金に糸目をつけない印象がある。コントローラ一個に18kですぜ…そこら辺のアケコンより高いんだよこれ。触ったら良さが分かるとは言うけども。

あと右腹が痛いのは悪化してないけど続いております。割とつらい。

ボーナスも振り込まれたのでちょっと使いみちを考える。貯金も考えたけど、ある程度は好きなもの買わないとオレの心が死ぬと判断した。何のために生きてなんのために仕事してるのか、貯金するためじゃないんだ。んでもポチるのはAmazonのプライムデーまで一旦保留しておく。

定時でサクッと退社。帰りは豪雨で雷まで鳴るし。おかげで雨でワイシャツが濡れ透け状態になってしまった…。よくエロ関係で重宝される「ワイシャツ濡れ透け状態」だが、実際に食らうと「冷えて寒いわ気持ち悪いわ」って感じです。ううむ。

帰宅して晩メシの後は野菜ジュースの荷物配達待ち。常温保存だから管理室で預かって貰っても良い気がするんだが、なぜか預かって貰えない(ヤマトが持ち帰ってしまう)ので直で受け取るしかないのです。二ヶ月に一回だからいいけど。野菜ジュースを受け取ったら風呂に入って本日のタスク終わり。

TLを見てたらBEEPさんが「X68k版コットン」の予約告知をしていた。今どき発売される5インチFDDソフトって凄い、動かす環境もあるのでちょっと欲しいんだけど、予価12,800円は気軽に出せる値段ではない。買ってもあんまし遊ばない気もするし。

ここ数年で、オレ自身が明らかにコレクター気質じゃないのが分かってきた感がある、というか分からされてきたというか。マンションとクルマのローンでカツカツになってから改めて「こんな事に金をガンガン使ってたら死ぬ」みたいな。ねえ。

あとは溜め込んでKindle本をまとめて読んだり。今月はいったい何冊買ってるんだオレ。無駄遣いはしないようにしてるけど、本だけは接種を止めたら死ぬ気がしてるのです。

金剛寺さんは面倒臭い(4) (ゲッサン少年サンデーコミックス) Kindle版

アオイホノオ(21) (ゲッサン少年サンデーコミックス) Kindle版

Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(1) (週刊少年マガジンコミックス) Kindle版

二度目の人生 アニメーター(3) (ヤングキングコミックス) Kindle版

ワンナイト・モーニング (ヤングキングコミックス) Kindle版

どれも良かったけど、やっぱり「金剛寺さんは面倒臭い」が相変わらず凄すぎる。最近はWebマンガで「縦スクロールを効果的に使った斬新な表現!」とかやってるけど、普通の紙のマンガでもここまで出来るんです。漫画、奥が深すぎる。

「アオイホノオ」、ホノオがタカトク製完全変形バルキリーを触ったショックだけで一話使ってるんだけど、個人的にわかりみがすごかった。本当にアレは凄かったんだよね。ラチェットみたいにバキバキ言うのがまた頭に響いて。

「Fate/GO 英霊剣豪七番勝負」はとかく作者の画力がものすんごい。「英霊剣豪七番勝負」のシナリオはFGO1.5部でも屈指の出来だと思うんだけど(ゲームシステム的にアレなのは別)、それがさらにコミカライズで世界が広がるようで素晴らしい。ただFGOプレイ済みの人で無いと薦めづらいのが難点。Kindle版と紙版の画質差が結構あるみたいなんで、紙でも買うかどうかちょっと悩む。

「二度目の人生 アニメーター」はマイナー作品だけど、80年代前後のアニメ好きなら一回は読んで欲しい。まあ最近この手の作品は増えてきてるけど、さすがのベテラン作者は違うなと。

「ワンナイト・モーニング」はTwitterでサンプルが二話ほど回ってきて、それが気に入ったので買ってみた。ちょっと画力的に厳しい気もするけど、話自体は好みです。こういうのが生理的に嫌な人もいるとは思うので人は選ぶと思う。

夜はダラダラとビデオ消化。今期は「Dr.STONE」がぶっちぎりで面白い。しかし青年誌メインでやってたベテランのBoichi氏にジャンプで少年漫画を描かせた判断そのものがすげえわ。週刊連載二本でこのクオリティとかちょっと凄すぎる。

相変わらず右腹がなんか痛むけど就寝。

本日のネタ。メルカリの戦略が相変わらず凄い。ヤフオクの運営って一体何やってたんだろうな…。

メルカリ、売れた商品をロッカーに入れるだけで梱包発送代行 – Impress Watch

放射能のお話。よくまとまっております。「放射脳」な人がこれだけ読んで納得してくれればいいんだけど、現実は多分厳しい。

放射脳だった僕が、放射能のこと勉強した結果|TK工房@TKTKfactory|note

欧州大衆車の経緯。海外でも質素なやつは最初っからは売れなかったりするのがちょっと面白い。この辺りは割と世界共通なんですかね。一方そのころアメ車は死ぬほど巨大化してたのだが。

第53回:欧州大衆車の誕生と発展 ミニマムという新しい価値 – webCG

え、北海道ローカルだったの山わさび、あんなに美味いのに。個人的なオススメは寿司の山わさび巻き、美味いぞ。たまにすごい辛いのが当たって悶絶するけど。

山ワサビが辛くてツーンと来てもう普通のワサビには戻れない :: デイリーポータルZ

「イタリアン冷や汁」というのが簡単で旨そう。今度実家でメシ作る時に試してみるか。サバ水煮缶+カッテージチーズなんで低カロリー+高タンパク質メニューでもあるのね。

サバ缶を汁ごと入れた「イタリアン冷や汁」。暑い季節に店のまかないでよく作ってるやつです【ヤスナリオ】 – メシ通 | ホットペッパーグルメ