2019年06月20日(木)の日常

目覚ましで起床。体調は悪くはないけど、まだ木曜か…。

外に出たら妙に暑い、それこそ半袖Tシャツ一枚でも行けそうなくらい。月曜は寒いので長袖を重ね着してたくらいなんだけどこの差は何だ。温度変化が激しすぎてきっつい。

コンビニで昼メシを調達してから出社。木曜なんで朝からミーティング。途中で寝そうになって慌てる。弛んでおります。

午前中は淡々とお仕事。来週からやるネタの機械が届いたけど、ちょいとメールで確認しておかないと迂闊に手を出せないのでちょっと保留にしておく。最初の予定では来週からの作業だったから別に良いのです。

午後は突然の豪雨でちょっとビックリする。こういうのも久々な。ここ最近ビルで工事やってて煩いので、むしろ豪雨の方が落ち着く気すら。工事音より豪雨の音の方がマシです。

TLではオリンピックのチケットの当選落選の話が。「全く当たった人を見ない」と言ってる人も居るけど、うちのTLだとそこそこ当たった人も居た。中には「陸上男子100m決勝」日のチケットを当てた人も。流石に良いお値段だけど、「4年に一度の世界最高峰の舞台」が生で見られるんだから、それだけの価値はありそう。競技自体が短いから他の陸上競技の決勝も結構かぶってるし。

オレも関東近郷に住んでたらマイナー競技でもいいから何かチケットを申し込んだだろうけど、地方民だとホテルとかバカ高くなりそうで行きづらいイベントなんだよなあ。今は亡き「オリンピックおじいちゃん」が毎回予算1000万かけてたらしいけど、まあそのくらいはかかるか。

…今思うと一回目の転職の際に「首都圏に出る」という選択肢を全く考えなかったのはなんでだろう。あの時が一番「実家を出る」いいタイミングだったような気がする。まあ「通勤ラッシュが大嫌い」ってのはあるだろうけど。

夏は空気密度が薄くなるので(熱膨張するから)車のエンジンもパワーが出なくなるのだが、飛行機も離陸がキツくなるということをパイロットのTweetで知る。エンジンパワーが落ちるし、空気密度が下がるってことは揚力も落ちるんだろうなあ。面白い。

「マツダ3」、発売されたのに各種メディアに試乗レビューが載らないなあと思ったら広報車貸し出しは「8月以降」らしい。SKYACTIVE-X搭載グレードの量産試作が出るのがその辺りなんだろうか。なんかもったいない気がする。展示車すらロクにないGRスープラはレビューガンガン出てきているのに。

個人的に一押しの「15S」がどのような評価になるのかが個人的に気になる。マイナーチェンジで「装備がXD並になった15S」とか出しませんかね、いや本当に。

友人に貸しっぱなしだったサンヨー「Xacti」がぶっ壊れたままと聞いて「DJI osmo pocket」欲しい欲がちょっと高まる。ちょっと前のアップデートでハイパーラプス(移動可能なタイムラプス)が入って、それを使った車載動画が本当に良かったので。

DJI Osmo Pocket – スタビライザー搭載ハンドヘルドカメラ – DJI

んでも買っても車載動画以外はあんまし使わなさそうな気も。あと画角がちょっと狭いのも気になる、一応社外でテレコンは出てるんだけども。ちなみに本体が軽いので車載は割と楽っぽい。Xactiはくっそ重いので苦労した記憶。

ちなみにアクションカメラの類は色々出てて新品で4桁というのもあるけど安すぎて不安。何より「移動可能なタイムラプス」ってこの「osmo Pocket」以外だとGo Proの最上位機種「HERO7 Black」にしか付いてないそうな。

全天球カメラも欲しいけど、値段とか色々ですね。「THETA」シリーズはストレージが内蔵しかなくて動画が最長25分しか撮れないとか今頃気づいた。「Insta360 ONE」だとmicroSDをストレージにして長時間撮れるみたいではある。今は後継の「ONE X」が出てさらに良くなったっぽい。しかしこの名前は本当に良いのか。

というのも、以前知床にドライブに行った時のドラレコの動画。あとで見たら視線がまっすぐ固定なせいかちょっとつまんないのですよ。あの時はちょっと横を向くと絶景で、でも前を向かないと運転出来ないジレンマを感じてたけど、全天球カメラを車載カメラにすりゃ解決するのな。ちょっと考えてしまう。

筑波サーキットで迫力の“360度”車載映像を撮る 「Insta360 ONE」で試した (1/2) – ITmedia NEWS

まあこの手の全天球カメラを買ったら、見るためにスタンドアロン系のHMDが欲しくなるオチが待ってる気がする。沼だなあ。とりあえずは当面買うつもりは無いです。

定時でサクッと退社。仕事が暇なせいか今週は妙に長く感じる。

そして帰宅したらすんごい眠い。とりあえず晩飯と風呂を済ませる。

ダラダラと「週刊モーニング」を読みつつSpotifyで70年代の洋楽を垂れ流している。いやSpotify最高だな、今どきの若い人はいいねえ、とか思いつつ「ミュージシャンが配信で食っていくのは極めて困難だろうな」とかも思ったりするわけで。ちょっと複雑な気分にもなったり。

「聴きたい音楽の好み」ってサイクリックに変わるんだが、今はとにかく「打ち込み皆無の人間が弾いた音楽」が聴きたい、具体的にはちょっと古い洋楽とか。こういうときにSpotifyがちょうどいいのです。

後はダラダラとTLを流し見したり。他人が不快にならない範囲なら好きなものを好きと言うことは基本的に幸せをもたらす…と信じたい。

その逆は正直勘弁、ネガティブなことは基本的にマイナスにしかならん気がする。それを吐き出すことでラクになるのも分かるけど、「オレだけじゃなくてみんな不幸になれ」という思考の人は正直勘弁して欲しい。そういう人は基本的にフォロー切ってます。

ああ石垣島に行って一ヶ月くらいのんびりしたい。南は長崎までしか行ったことがないので(しかも仕事)、せめて沖縄本島だけでも行きたいなあ。

今日もさっさと日付が変わる前に就寝。

本日のネタ。シーサイドラインの事故について「自動運転も安心出来ない!」とかよくわからない事を言ってる人がいて謎だったのだが、記事を読んで納得。自動運転全く関係ねえじゃん。

シーサイドラインの事故原因は「自動運転」ではない (1/4) – MONOist(モノイスト)

敢えてネタにするのを避けていた年金の話。まあこの辺りが分かりやすい、まだちょっと甘い所はあるんだけど概ね同感。大体「ねんきん定期便」を見てりゃ分かる話である。あと持ち家はマジ資産だからね。老後に老人ホームに入った人って大抵持ち家を売った金で入ってるはずだし。「きのう何食べた?」の原作でシロさんの両親がちょうどこのネタやってますな。

”年金2000万円不足”という炎上の話~誰も報告書を読んでいないのである~ – paper-view

通過排気音の音量問題、欧州でもやっぱり問題なのでどんどん取り締まりが厳しくなっていくようで。アレですね、確実に外堀埋められてますわ。「自分の意志で100%操縦できる自動車に乗られる時代」に行きられた事に感謝するしかない。

排気音が大きすぎるクルマ、新カメラ・システムで特定 英運輸省の試験運用始まる – 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN

物理モデリングドラム音源がついに出て熱い、と思ったら流石に金物はサンプリングであった。TR-909みてえ、まだ道は遠い。

IK Multimedia、物理モデリング・ドラム音源「MODO DRUM」を発表…… MODO BASSに続く“MODO”シリーズ第二弾が登場 – ICON

「コマイヌ・バリア・アタック」の字面の強さ。オレたちは後何回スペハリを買えば良いのか。買うけども。

SEGA AGES スペースハリアー|SEGA AGES(セガエイジス)|セガアーカイブス|セガ

ロードス島戦記の新刊が出ると聞いて「昭和かよ!」と。「平成じゃないの?」って言われたけど、一巻は1988年なんでギリ昭和です(連載は1986年から)

「ロードス島戦記」12年ぶりの新作小説8月1日発売。ニコ生でアニメ一挙配信 – AV Watch

2019年06月19日(水)の日常

目覚ましで起床。ここ最近は早めに寝るようにしてるので多少は楽、でもまだ寝足りない感じ。

今朝の通勤BGMはSpotifyを使ったんだけど、先読みバッファが結構あるっぽいので電波が途切れ途切れな地下鉄でも音楽は止まらず、非常にいい感じであります。

出社後は適当にお仕事。うん適当。

ここ最近は「プロメア」のファンアートがちらほら流れてくるようになってきたけど、描いてあるキャラがほぼリオくんなあたりに闇を感じる。「くん」を付ける時点でアレだって? いや付けなきゃダメだろうソレは。

TLでマクドナルドのヨーグルトシェイクのプロモーションが流れる。これ美味いので通年で売ればいいのに。マクドはヨーグルトシェイクと三角チョコパイは通年売るべきじゃろ。

昼は近場のカフェで日替わりの「赤魚の甘酢煮付け」、今月の日替わりの中ではコレが一番美味い気がする。ちなみに日替わりは月単位で変わります。現状月・水・金のみなのがちょっと残念。以前は月曜から金曜まで日替わりやっていたんだけども。

上場企業の時給の記事を見て、「キーエンス、あの製品でこんだけ取れるのすげえなあ」とか逆に思ったりして。実際使うと割と小回り効かなくて困るんですよアレ。金出せばソフトのカスタマイズはやってくれるんだろうけど元が高いしなあ。

上場企業の給与を「時給換算」 トップ5にキーエンスや総合商社 上位だったIT企業は……? – ITmedia NEWS

前にキーエンスの営業さんが会社に来たときに、社内の実態について話したけど面白かった。マジで40代で墓が立つというお話。個人的にはあそこの研究職をやってる人の話は聞きたいなあ。ひょっとしたら営業より収入低い気がするんだけど。

会社で定期購読している(というか、オレがさせた)「モーターファン・イラストレーテッド」が届く。今月号の特集は「マルチリンクサス」でかなり熱い。マルチリンクサスの賞賛記事になってない辺りも流石である。しかし採算取れてるんだろうかこの雑誌。

午後も淡々とお仕事。その合間にちょっと暇つぶしとか。

Switchのジョイスティック接続乗っ取り用にポッ拳コントローラを買ったはいいけど何もせずしばらく経つ。というのもあれってHOMEボタンがないのがかなり致命的なのですな。パッドとしての出来はそこそこ良いんだけども。

なので「MayFlash F500」でも買った方が良い気がしてる。Switch以外でも使えるし(ここ重要)、レバー・ボタンも三和・セイミツに換装出来るみたいだし。

Mayflash ジョイスティック F500 PS4/PS3/XBOX ONE/ XBOX ONE S/XBOX 360/PC/Android/Nintendo Switch/Neogeo mini対応

しかしコレってSwitchに繋いだときにちゃんと純正ジョイコンの「+」「-」「HOME」に相当するボタンが押せるのか分からん。日本の公式サイトを見ても分からん。調べたら海外の公式サイトにはちゃんと接続可能な全機種分のキーアサインが乗ってて「押せる」と判明した(R3L3、すなわちスティック押し込みだけ対応してないけど要らんよね?)。日本の公式サイトももうちょいちゃんとしような。

Yahooにナルセペダルの紹介記事が載ってて、コメントに「ATよりMTの方が安全だし踏み間違えとか起こらない」と主張するがまた居てうんざりする。こういう人のMT信仰は一体なんだろう。MTなんざ慣れちゃえば意識朦朧としても運転出来るというのに。

PSP向けの「沙羅曼蛇ポータブル」が未だにDL販売されてる、というTweetが回ってきた。コナミSTGポータブルシリーズは残念ながら「沙羅曼蛇」しか配信されていないのだが、ソニーの「PSソフトは割とまだオンラインで買える」辺りは評価したい。

「沙羅曼蛇ポータブル」、PSP実機だと2面の背景にある星が液晶ヘボすぎて見えないという代物だけど。ポーズした瞬間に星が出てきてビックリするという。

ただ買えると言っても現行で唯一販売している機種のPS4で動かないのが本当に納得行かない。いや「簡単に動かすって言うな」って気分も分かるけども、どうにかならないもんですかね。

手持ちのドキュメントを整理してたら「そのうち買いたいゲーム基板リスト」ってのが出てきた。ゲーム基板収集を始めた当時に作ったやつで、マメなことに各店の値段までメモってあるんだけど今の相場からすると安すぎて目眩がする。なぜ当時に全部買わなかったのか(汗

まあその一方で当時買った基板、今だとすんげえ値段が上がったやつもあるからなんとも言えない。「ドルアーガの塔」とか「スターフォース(二枚基板)」の購入価格とかちょっと言えない(汗) その一方であんまし変わってないのもあるけど、「ダライアス外伝」とか「リブルラブル」とか。

定時で退社。なんか暖かいのでようやく散髪する気になって床屋に行ってサッパリ。どうもここの所テレビのニュースが何時にも増してギスギスして嫌な感じである。当然そんな時は見ないに限る、アンテナ線を抜く日も来そうな予感すら。

帰宅して晩飯と風呂を済ませてダラダラと。「Twitterの発言を見る限りホリエモンには公共という概念がない」という指摘があって面白い。公共の区別がないと言うよりは、そういう考えが主流になってきていて、その一番最初の世代って感じはする。

これなんかオタク趣味は隠すもんじゃないとか、そういうのとちょっとリンクしてる気はするんだけどね。なんつうか公私の価値観がガンガン入れ替わってる感じはする。

夜はKindleで「ゴールデンカムイ」を読む。樺太編になってから多少失速した感はあるけど、それでもやっぱり面白い。謎の日本人の正体が明かされた時は流石にゾクゾクした。というかそろそろ樺太編も終わりそう?

ゴールデンカムイ 18 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版

あと例の1/1「HAL9000」プラモだけども、Amazonで予約してたのでつい予約してしまいました。改めて見たら塗り分けもシンプルだし、なんとかなるだろう。多分。

メビウスモデル 2001年宇宙の旅 HAL9000 全高約34.9cm (実物大) 1/1スケール プラモデル

そんなこんなで色々やってたらあっという間に日付が変わりそうになったので就寝。FGO 第二部四章には全く手を付けられず。

本日のネタ。「組めないプラモデル」であり「要らねえ引き出物」としてはある意味最高であろう。なんか難癖付けてる人も居るけど、この二人の結婚式に呼ばれた人はコレを見て大笑いするような人しか居ないだろうし。無難なお菓子とかカタログギフトなんかよりよっぽど洒落が効いててオレは好感持てるなあ。

「新郎新婦のプラモ」が引き出物のユニークな結婚式が話題 新郎「金型の雄型と雌型を組み合わせて作る縁起物」 – ねとらぼ

ようやくNTPクロックが出てきた。北海道だと電波時計って窓際じゃないと全然受信出来ないのです。正直NTP+Wi-Fiクロックが普通になって欲しいなあ。

ネットワークで時刻合わせる「NTPクロック」、開発の狙いは – ITmedia NEWS

なんか戦車のおもちゃが話題になってて何かと思ったらコレか。ドローン最大手のDJIが作ったという事で出来は非常に良さそう。流石にちょっといいお値段するけど、プラレスに一歩近づいた感ある。どちらかと言うと自立型プログラミングで対戦させたい。

RoboMaster S1 – 教育用ロボット – DJI ストア

MOMO柄のリュック、ちょっと欲しい。こうやって見ると素晴らしいデザインだよねコレ。

MONO柄のリュックやスニーカーが当たるキャンペーン、モノカラー50周年を記念して開催 – ねとらぼ

「飛行機がなぜ飛ぶか」のお話。大変分かりやすくて面白い。オレもちょっと記者の人と同じ勘違いをしてたので勉強になる。

「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネス電子版

「トージャム&アール」開発者インタビュー。まさかの名作に多数関わったベテランとは知らんかった。正直ゲームよりは「ジャムアウト」モードばっかし遊んでた記憶なんだけど。

自分たちを信じなければ何もなし得ない──ファンキー宇宙人トージャム&アールとともに激動の米ゲーム業界を生きてきたベテランインディーデザイナーが語る変わったもの、変わらないもの【インタビュー:グレッグ・ジョンソン】

タミヤ1/48MMシリーズの製作記事。1/48は作った事ないんだけど雰囲気あるなあ、一回手を出してみるべきか。MMならアクリル筆塗りで十分行けるはずだし。ただ人形はちょっと塗る自信がない、あったら全然違うんだろうけど。

お手頃サイズで最強の重戦車をお出迎え!タミヤ 1/48MMシリーズ ティーガーI – SIDE LOVE FACTORY NEXT

2019年06月18日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日は早めに寝たはずなんだが眠い、まだ寝足りない。

コンビニで昼メシを買ってからいつものように出社。昨日に比べたらすんごい暖かいわ、まだ日陰に入るとちと寒いが。

にしてもセブンイレブンの「鶏そぼろ弁当」が北海道だと終売っぽくて悲しい。というかセブンイレブンのサイト、弁当メニューが結構適当でアレな気分になる。販売地域に入って無くても売ってるやつ、入ってても見たこと無いやつとか混じってるし。

一番の問題はサイトでは弁当の栄養表記が一切ない事なんだけど、これは各地方の製造業者によって幅が出るからなのかなあ。ホットスナック系とかは載ってるし。弁当も頑張って載せて下さいよ本当に。

出社後はいつものように淡々とお仕事開始。相変わらず体調良くない眠いという状態なので軽く流すことにしておく

TLを横目で見て「ネタをネタと見抜くようになるために知識なり教養が必要」なのかなと思ったり、逆に言うと書き手側にそういう教養がないと「ネタと思って書いたのに悪ふざけにしか読めない」Tweetが誕生してしまうんかな。とか考える、深く考えてません。

なんつうかパクツイ系とかそういう人が多い気がするんだよなあ。そういった行動による不利益を全く想像していないというか。ましてや自分に不利益が発生するとか全く想像もしてないというか。

ホットウィールでまさかの東映スパイダーマンの愛車「GP-7」が出ると聞いて噴く。いかんちょっと欲しい。これは「スパイダーバース」の続編に東映スパイダーマンが出るフラグでは。アメコミ版では既にレオパルドン共々出てるし。

…アメトイ版のレオパルドンもちょっと見たいなあ。立体化に伴ってどういう解釈がされるのか気になる。

ピエール瀧の公判が終わった。求刑内容も妥当で本人には頑張って欲しい。しかし裁判官が「人生」という文字を見せながら諭すとか完全にギャグだろコレ。謝罪のときにもケンタウロス姿で駆けつけるファンとか居たらしいし、「笑ってはいけない」みたいな事やらせるなよw

ちなみに仕事の進捗は大変宜しくないです。いや本当に体調良くないんだよ。

帰宅してもなんかグッタリ。朝ドラの「なつぞら」は見てるけど、あれ主人公の兄貴が居なければずっと面白くなるのでは…と思えてきた。最近いきなり人格者っぽくなったけどまだ胡散臭さ抜けてないし。

TLを見たらBEEPさんの通販で「カプコンCP2基板を電池レスで稼働させる」ための「CPicS2(通称のすPIC)」が在庫ありになってる! ポチろうと思ったらカートリッジ側基板のレビジョン違いで二種類あるので、手持ちのカートリッジがどっちなのかを調べなくてはならない。

重たい身体を引きずって基板棚からCP2カートリッジを引っこ抜く。ネジがトルクスだけど以前貰った特殊ドライバービットセットに適合するやつがあったのでネジ自体はすんなり外せた。けどすんなりと開かない。プラだからどこかの爪が引っかかってるのかと思ったら開いた時の衝撃であっさりと割れてしまった。プラ脆すぎ。

まあカートリッジ自体は戴き物の「虹色町の奇跡」だしなあ。これ自体はコンシューマ移植があるけど、色々と変更されているのでオリジナルはやっぱり残したいのです。開いたので基板のリビジョンは把握。肝心の電池は…全く液漏れもしてなくてちょっと驚く。まあそのうちダメになるんだろうけど。

んでリビングに戻ってポチリと。ついでにこないだ出たファンタジーゾーン本もポチっておく。しかし北海道への送料1000円はちとつらいな。仕方がないけども。

晩飯食って風呂に入って一息ついた所で、ようやく「シド・ミード展」の目録を注文した。販売サイトがイープラスストアだったんだけど、アカウントがすでに作ってあって困惑。作った記憶がまるでない。こっちもいい値段だけど仕方がない。

さらに以前からやろうと思ってた「Spotify」に加入してみた、6/30までプレミアムプランに加入すると三ヶ月100円なのです。しかしプレミアムプランへの登録方法が分かりづらくてちょっと悩んだ。アプリから飛べるページで登録出来ないってどうなのか。

んで起動して適当に好きなアーティストを三人選ぶと、それを元に誰かが作ったらしいプレイリストがサジェストされる。AnkerのBTスピーカーを引っ張り出してBGMに流してみる。知ってる曲、アーティストは知ってるけど聴いたことがない曲、全然知らないけどいい感じの曲がガンガン垂れ流されてくる。いい感じ、なんつうか「今日は一日XX三昧」のトークなしみたい。

ふと思ったけど、昔の人がラジオに対する感情ってこれに近いのかなあ、とか思ったり。RCサクセションの「トランジスタ・ラジオ」とか、Queenの「RADIO GAGA」とか、そういう歌も多いしね。

んで艦これを回しながら、ずっと読もうと思ってて積んでた「クルマはかくして作られる」5巻をようやく読み始める。このシリーズは実家に居た頃は通勤時の帰りのJR車内で読んでたけど、今は地下鉄で帰りは座れないし、そもそも乗ってる時間が短いから読む暇が無くてねえ。詰んでる間に書籍で対象にしているレクサスLSはフルモデルチェンジしちゃったし。

んでもやっぱり面白い。ウッドパネルの突板の話とか普通読めないし。しかし今どきのクルマ、シート用革の表と裏で色を変えてステッチ部分の見栄えを良くするとか、ウレタンに貼り付けた皮に直接飾り糸を縫い付けるとかやってるのね、すげえわ。完全塗装された革シートの表面にクリームを塗って「革は生きてる」とかボケた事をほざいている場合ではない。そんなんカビが生えるだけだ。

読書中に新潟の方で地震が発生。自分の観測範囲ではそんなに被害はなかったらしいけど津波警報で1mはデカいな、大事なきゃいいけど。

そして艦これは相変わらずフレッチャーが出ない、なんか今日5隻以上の長門と陸奥が出てるんだけど。「今日はコレでおしまいにするか」と思ったらまさかの敷波で「ボスS勝利でこんなコモン艦ドロップするかー!」とムキになって再度挑戦したら運が悪くてめったに無いA勝利。も…もう一度だけ。

とか思ったら、その最後の一回で見事にフレッチャー引きました! コレで春イベントは完全終了。今晩はよく眠れそうね…。明日からFGOの第二部4章にとりかかるか。

ついでに睡眠導入剤も普段の倍突っ込んで、日付が変わる前にさっさと就寝。

本日のネタ。ついにiOS標準でSMB接続サポート。ZIP書庫もようやくサポートするらしいので捗りそうで嬉しい。VPNと組み合わせると出先からNASへの完全アクセスが出来てさらに強い。ただまあSMB接続をサポートしているiOSソフトも結構あったりするのだが。こないだMIFESの会社が出したiPad用のテキストエディタとか。

iOS 13ベータ2の「ファイル」にSMBサーバー接続機能が追加。NASを読み書き可能に – Engadget 日本版

香港デモの分かりやすい解説。とりあえずは一段落したけど、中共の事だからこっそり話を進めて成立とかやりかねないのが怖い。もう独立しかないのでは、いや本当に。

【香港デモ】「逃亡犯条例」改訂が巻き起こした衝撃と市民の怒り – ふるまいよしこ(BLOGOS編集部)

海外の「自国ではまだ一般的じゃないこと」、これを読むと日本って割と恵まれてるほうじゃね? とかちょっと思った。

「自国ではまだ『一般的』になっていないこと」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

フィンランドのBI実験結果。「2年間限定」という制限がやっぱり足枷になってる感はある。だけど生活保護よりはBIで「万が一働けなくなってもなんとかなる」状態を維持するのが良いのかなという感想。そのうえでBI導入してもやっぱり勤労する人は変わらんと思います。日本は会社が社保と年金をかなり負担してくれているので、福祉厚生系の問題はデカいけども。

フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったこと(山森 亮) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2019年06月17日(月)の日常

目覚ましで起床。だるし。

外が寒いというのでちょっと厚着して外に出たのだが、それでもギリギリの寒さである。6月の寒さじゃねえよコレ。TLでは「ストーブ炊きました」報告が多いし。

出社後は淡々とお仕事。来週からデカい仕事が来る前の、ちょっとエアスポットみたいな状態なのであんましやることがない。いややるネタはあるんだけど、やり始めたら確実に来週までに終わらないので手をつけづらいというか。

TLで「劇場で携帯電話の電源の切り方・入れ方をレクチャーしてるが、そもそも電源の切り方・入れ方が分からない人が多い。電源を切るとデータが消えてしまうと思ってる人も居る」というTweetを見て色々と考えさせられる。スマホからガラケーに移行した際に確実に分かりづらくなった部分だよなあココ。

んでもiPhoneのサイレントスイッチの扱いとか未だによく分からん。あれどうにかならんですかね。多分日本と海外との音に対する感性の違いなんだろうけども。

「ガルパンはヒットしたのにコトブキはなんでダメだったのか」って話が。まあコトブキは見てりゃ問題が山積みだったのは分かるだろうけど、個人的に一番デカいのは「ガルパンは一応スポーツで人がまず死なない」という前提に対して、コトブキは「ライトな見た目に反してガチの戦闘だった」辺りかと。

しかもコトブキ、撃墜された後に相手方パイロットがどうなるかを徹底的にぼやかしてるのが見ててストレスだった。主人公側は撃墜されても恐ろしい悪運で怪我すらしないし。なんか世界観の構築にまず失敗している感がねえ。

昼前に猛烈に眠くなる。というか実際ちょっと熱っぽい。午後は早退しようかとちょっと悩むくらい。

昼はカフェメシ。月曜なんで日替わりの回鍋肉定食。めっちゃ美味い訳でもないのだが好きだからいいや。今月あと一回あるけど流石にもういいかな。スタンプが貯まったので500円引きにしてもらいました、助かる。

メシを食った帰りに、会社ビルのエレベーターで「数年前に毎回来るのが遅すぎて契約を切った弁当屋のおばちゃん」と居合わせてちょっと気まずい雰囲気に、話しかけられたので多少会話はしたけども。

でも12時25分に弁当を持ってくる時点でまだダメっぽいよなあ。ちゃんと昼前に弁当持ってきてくれるんならまた契約してもいいんだけども。契約した所でうちの会社で弁当を買うのがオレ一人というのが弱い。

午後も淡々とお仕事。体調が相変わらずアレでつらい。

気づいたら先週の土曜に開放されたFGO第二部四章を既にクリアしてる人がTLにポチポチ居て怖い。なんでもう終わってるの?

オレはまだ手付かず。というかソシャゲイベントを並行して進めるのが苦手なのよ。現状艦これのフレッチャー掘りで手が一杯。艦これは画面に貼り付いてないとダメなゲームでは全然無いんだけど、それでも並行して進めるのがどうにもダメ。

なんとか定時まで耐えて退社。外に出たらすんごい寒い、寒いにも程があるだろコレ。最低気温は11度だったらしいが、風が強いから体感で10度切ってる感ある。

帰宅して一息。家を出る前の7時半頃にNHKで放送してる地方の文化系ニュース、18時半頃にも同じ内容を放送するので毎回妙な気分になる。「コレ…なんか見たことがある!」みたいな。いい加減慣れろ。

晩飯と風呂を済ませた後は、昨日買ってきたレコードを聴く。聴いたことのない「セロニアス・モンク」と「ソニー・ロリンズ」のセッション盤なのだが、コレが結構当たりで嬉しい。途中なんか聴いたことあるドラムだなと思ったら「アート・ブレイキー」も参加してたし。

ジャズLPレコードコレクション 70号 (セロニアス・モンク・ウィズ・ソニー・ロリンズ) [分冊百科] (LPレコード付) (ジャズ・LPレコード・コレクション)

「セロニアス・モンク」は好きなピアニストで何枚か揃えたいんだけど、どれから揃えたらいいのか分かりづらい感はあるなあ。

その後は艦これイベントのE-4丙を回しつつダラダラと。S勝利率は悪く無いのだがフレッチャーが出ないことにはねえ。ちょっとしんどいので日付が変わる前に就寝。

本日のネタ。トヨタ開発者のインタビューが興味深い、「厳しいのは通過騒音規制です。多分今年か来年ぐらいがエンジン音を楽しめるクルマを作れる最後くらいだと思います。20年以降のレギュレーションはどんな技術を使っても今の延長には答えがないんです」という言葉の重さよ。

スープラ ミドルスポーツの矛盾構造 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン

あの「アポロ11」が国内で見られる、のは嬉しいんだけど再編種版の尺ってどんだけだろ、子供向きの施設で上映なんで相当短くなってそうな気がする。いいからIMAXシアターでフルサイズのを流して欲しい。あと日本版BDも出そう。

アポロ月面着陸の未公開70mmフィルム発掘、4Kリマスターで7月から上映 – AV Watch

Verbatimブランドも終了か。安い割に良かったので結構使ってたんですが、取り扱う店舗が減ってたしなあ。これからどこのBDメディアを買えばいいのだ。マジで。

三菱ケミカル、Verbatimブランドの光ディスク事業などを台湾企業に売却 – AV Watch

ソヴィエトのゲーム筐体サイト。デザインが凄くいい、中身はデッドコピーのが結構あるみたいだけども。

The Museum of Soviet Arcade Games – The Arcade Blogger

2019年06月16日(日)の日常

10時半頃に起床。昨日の飲み会が楽しかった分、家の中が静かに感じる…。

朝メシを食って掃除・洗濯をしつつダラダラと。

某上場企業が「給与は低いけど地方だから物価も安いので問題ないです」って勧誘をやってたという話を聞いてドン引きする。オレも転職活動中に釧路の企業から「給料は安いですが物価も安いです!」って来た記憶あるけど、もう10年前だぞアレ。

実際のところ、地方で物価が安いってのはあんましない。土地関連、つまり家賃と駐車場くらいしか安くならん。インフラ料金はむしろ高い事が多い。公共交通機関はあっても大抵初乗り料金が高い。そう地方民が東京に行ってビックリするのが「公共交通機関が安い」事なんだよなあ。なのでクルマを買った方が安いという事になったりする。

食費に関してはむしろ地方の方が(まわりにおすそ分けしてくれる農家でもない限り)高くつく。100円ローソンなんて無いし、都会にある激安弁当の店とかも無いし。

まあ「住」に関してだけは確かに安いんだけども…。

その後もダラダラと掃除したりと色々。昼メシは以前買っておいた「ホンコンやきそば」を作って食べる。以前は二袋分を一度に作ってたけど、もうそういうのはやめて一袋にしときます。正直ちょっと足りてないんだけども。

先日買ったポスターフレームに入れる中身がようやく揃ったので、重い腰を上げて全部ポスターフレームに入れる。B2サイズはまだいいけどB1サイズはポスターフレームに入れるのもちょっと一苦労。おかげで端っこの方がちょっと傷ついてしまった。まあフレームに入れちゃえば見えないんだけども。

そんな訳で大分前に買ったけどデカすぎて(B2だと思って買ったらB1だった)ドラゴンバスターの復刻ポスターをようやくポスターフレームに入れました。コレで飾れる…と思いきやポスターフレームに紐が付いてないというオチ。紐も買わないと。箱の中に納品書が入ってたので見てみたら発送日がちょうど9年前の今日! ちょっと驚く。

ドルアーガの復刻ポスターは以前買った奴は実家のドアに両面テープで貼ったせいで端っこがダメになったので別のルートで買い直しました。もう一枚のポスターは…まあ気にするな。

ここで時間が来たので実家に移動。風呂に入ったあとにマッサージ椅子を堪能して晩飯もいただく。おきらくごくらく。

帰宅途中で本屋に寄って、以前から買おうかどうしようかと悩んでたレコードを購入してから帰宅。既に眠い。

「いだてん」がちょうど関東大震災であった。分かっちゃいたけどやっぱり壮絶の一言である。来週で金栗四三編終了か。後半も面白ければ良いんだけども。

その後はTLを読みつつダラダラと艦これでE-4掘りをやったが、S勝利はかなり安定するけど戦果があがらず。一日で燃料が一万くらい溶けるので早いうちに出てくれないとキッツイなあコレ。

疲れてたのか、買ってきたレコードを聴くのも忘れてた模様。早めに就寝しとく。

本日のネタ。長年のATOK使用者が見切りを付けるとか、相当ヤバい状態なのでは…? ちなみに旧バージョンは最新OSで安定しないらしいので結構詰んでる。

さよならATOK、こんにちはGoogle日本語入力♪ – ケータイ Watch

「宇宙船サジタリウス」原作者インタビュー。日本でアニメになった経緯が割とビックリする、プロデューサー目利きすごすぎだろう。今でも大好きな作品です。

「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

2019年06月15日(土)の日常

11時前に起床。いやよく寝た…。

朝メシを食ってビデオ消化。昨晩放送された「きのう何食べた?」を見てたらケンヂの家庭事情がうちにちょっと似ててかなりつらい気分に。あの「生活保護扶養願い」の封筒、オレも書いたことあるんだよね…。

ちまちまとやってた艦これのE-2乙J掘りで見事「石垣」ゲット! さてこれから地獄のE-4掘りだぜ。

その前にやることもあるのでちょっとクルマで外出。郵便局まで来てスマホを忘れたことに気づいて戻ったり、ちょっと疲れてるのかもしれん。

スマホを取りに戻ってから再度郵便局。超久々のゆうちょATMなので通帳を記入しようと思ったらどうやっても通帳が記入できない。これ磁気データ吹っ飛んだんだろうか。窓口が開いている時間に来ないと交換出来ないし、めんどくさいのう…。

しかしコレとは別にカードは持ってきてるので振込自体は問題無く可能。てっきり口座残高が無いと思って事前にコンビニATMで金を下ろしておいたのに、予想外に入ってたので口座残高のみで振込完了。あとは連絡と。

その後はスーパーに寄って食材を買い込み、今週は料理しないでいいか。小腹が空いたので今日もパンを2つ買っておく。外税100円はやっぱり魅力的。なんかそこそこ売れてるらしい。続くといいなあ。

帰宅してパンを食べつつE-4堀りの編成を組む。某所のコメントの編成を真似したら「支援無しでS勝利率8割」というのが出来てしまった。というかE-4、ゲージを割るとボスが極端に弱体化する?

あと編成の都合なのか、友軍に「ガンビア・ベイ+金剛改二丙の6隻構成」という結構強いのが来るのもデカい。たまに不知火他駆逐三隻というハズレもあるけど。

時間が来たので切り上げて街方面に徒歩+地下鉄で移動。まずは「ガルパン最終章 第二話」を見るのです。劇場に付いたら案の定すんごい混雑。だから今日封切りの映画多すぎるんだってば。

入場アナウンスが上映10分前になってて、てっきり15分前固定かと思ってたけど違うのね。とか思ったら12分前に入場開始。色々と大変っぽい。入場特典のミニ色紙も貰った。中身は柚ちゃん+杏の生徒会コンビ。うむ個人的には当たり。

シネマフロンティア札幌では一番デカいスクリーン5で結構な大入り。しかし君たち上映時間が一時間無い映画でポップコーンとか頼むんじゃない。

んで肝心の第二話。実は個人的に一話を見たあとに「こんな中途半端で終わって待たされるのか…」とかなり冷めてたんだけど、二話はもう最初っから最後までテンション上がりまくりで、終わった後に「すごい面白かったけど、本当に上映時間が1時間なかったのか?」という気分に。

まさかの隠し球車両は本当にやられた。こういうのとするからもう。あとマリー様って身体能力最強キャラな気がする。

しかし盛りだくさんすぎる内容に「そりゃ製作に一年半かかるわ」とも思うし、「マジでこの調子だと終わるのはいつになるんだよ」って気分にもなるなあ。

次は宴会…までちょっと時間があるのでロフトまで行く。今日寄った郵便局で財布が物理的に壊れてるのに気づいたのです。小銭入れのスナップボタンが閉まらなくなってしまった。まあ長いこと使ってたからなあ。

ロフトで財布を色々と物色。「小銭入れの容量がたっぷり」なのが未だに主流で「キャッシュレス時代とは」みたいな気分になった。それでも「カード類が死ぬほど入る」「作りがしっかりしてる」上にそこそこ安い奴があったのでお買い上げ。

買うときにタグを外して貰って、トイレの個室で財布の中身入れ替え。う、思ったより財布がデカい。前のは小さかったからなあ。慣れるしかないか。

その後は徒歩で移動。とりあえず「とらのあな」に行って気になった本のチェックをしたり(結局買わず)、パルコの島村楽器に寄って最近の機材を見てみたり。以前Propeht-Xが置いてあったんだけどアレは期間限定だったんだろうか。

んでノルベサに移動して宴会開始。今回コース料理の飲み放題なので色々と楽。

ガシガシ食べております。

二次会は流石に土曜の夜で空いてる所があるのかと思ったけど、なんとか大衆居酒屋に転がり込んだ。飲み放題だけ付けてあとは単品でチミチミと。

帰りはクルマで送って貰って帰宅。久々に楽しい飲み会でありました。腹いっぱい食ったのも久々だなあ。

あんまり眠いので風呂もパスして、歯を磨いてさっさと就寝。

本日のネタ。こういうギスギスしてるのは万国共通よなあ。にしても「THE 悟空」、別ルートで輸出してたと知ってびっくりする。こっちも「サンダンス」並に見つからない謎のゲームではある。

ゲームレガシー : すべては1枚の写真から始まった~1979年のアーケードゲーム「サンダンス」をめぐる争いとその教訓

2019年06月14日(金)の日常

目覚ましで起床。昨日はちょっと早く眠れたんでちょっとはマシな感じ。

実は睡眠導入剤を普段の倍突っ込んだのだが(現状で通常の半分とかなり減らしてた)、流石に倍量だとよく眠れるんだよね。次の通院時に倍の量を出してもらうべきか相談しておくか。

コンビニで昼メシを買ってから出社、淡々とお仕事。急ぎの仕事が何もないものでテンションが全然上がらない。フリーランスだと「仕事がない=収入源もない状態」な訳で、まあ個人的にも向いてないんだろうなあとか思ったり。

TLで「箸の持ち方」についてちょっと議論が。まあ要するに(おそらくは自身もきちんと箸を持てない)親が子供が箸をきちんと持てないのを指摘されて逆ギレしてただけなんだけど、箸ってきちんと持たないと扱いづらいし、逆にきちんと持てばすごい機能的だからねえ。「きちんと持てなくても困らない」という話は当てはまらない。

一番の問題は「箸がきちんと持てないと食べ方が汚く見える」辺り、例えるならいい大人がスプーンを握って持ってたらドン引きするでしょ。同じ話なんだよね。

かと言うオレも小学生高学年になるまできちんと持てなくて頑張って治した記憶。出来るようになると逆に「これ以外でどうやって持つんだ?」みたいな気分にはなる。というか菜箸使えないと困らん? トング使うから良い? さいですか。子供に躾けるのが大変なのは分かるんで、まあ遅くても小学生のうちまでに矯正出来ればいい位の心持ちでいいんじゃないのかなあ。

昨日よりはマシと言ってもまだ眠いので昼休みはガッツリと寝る。昼寝すると頭がスッキリする。なんつうか混沌としてた思考が綺麗にまとまる感があるなあ。「脳は睡眠中に記憶域の整理を行ってる」って話があるけど、案外本当なのかも。

そいや今日の出勤分で6月分の給与が決まる。「健康保険と厚生年金は4月〜6月の標準報酬月額で決まる」ので、来週から自主残業解禁でございます。いや残業するか知らんが、残業しないとちょっと懐的に厳しいというのがですね…。

どうにも最近はなんか体調アレだな、とふと思って過去3年分くらいの同時期の日記を読み返したら毎年体調を崩してる事が判明。そういう季節と思って諦めるしかないのかコレ。

「バイクはいいぞ」的なTweetを見てちょっと考える。いや今でもバイクの免許はちょっと欲しいのだが、コケるの怖くてねえ。あと純粋に年の半分しか乗れないのがちょっと。正直NDロードスターのローン+維持費で精一杯だし。確かマンションのバイク駐輪場代も結構高いし。とか言い訳をする。

定時でサクッと退社。例のイヤーチップに関してはヨドバシに行くのもめんどくさいので朝のうちに通販でポチっておきました。不在でも管理人さんが預かってくれるだろうし。

んで地下鉄に乗って移動。札幌国際ビルにていつもの「コロンボ」…では無くて敢えての「あずま」で。久々のうどん+豚丼セットで830円。ここはうどんも豚丼も旨くて良いです。ただ18時クローズなので定時即ダッシュじゃないと間に合わないのが難点。

店主のおじいちゃんがもういい年なんでここもあと何年持つのか。割引券もくれたのである内にまた行かなくては。

その後は徒歩で本日の目的地「札幌文化芸術劇場 hitaru」へ。ひとまずTLの未読消化してから入場。

札幌文化芸術劇場 hitaru | 札幌市民交流プラザ

何を見に来たかと言うと「渡辺香津美+村治佳織のアコースティック・ギターデュオ」コンサートである。コンサート・ライブってすごい久しぶり。この二人はよく「題名の無い音楽会」でも共演してるから、これで司会が石丸幹二だったら完全に「題名のない音楽会」だな。

劇場に入ると想像以上に豪華な作りでビックリする。オペラ座みたい。やがて会場時間が来て演奏開始。うぅ想像より音が小さい、マイクで拾ってるけどもうちょいPAは増幅しても良いのではなかろうか。おかげで周りの咳とかが煩いのよ。ちなみに姉貴いわく「音はKitaraの方がいい」とか。

にしても村治佳織さんのアルペジオがすんごいキレイなのは知ってたけど、それ以上にやっぱり渡辺香津美センセーのソロです。本当フレーズで「ああ渡辺香津美だ」って一発で分かる。「KYLYN」の頃から変わらない。感無量。

途中で20分の休憩が入ったので、トイレに行くついでに売店でジンジャーエールを買って飲む。年齢層が全般的に高いこともあってのんびりとしたコンサート。こういうのもたまには良い。

後半も堪能して、アンコール一曲聴いてから退散。うむ来て良かった。ちなみに見たらアコギ欲しくなっちゃうのかなーとか思ってたんだけど、そういうのは一切無かった。なんでだろう。

まっすぐ帰宅したらそれだけでグッタリ、やっぱりちょっと疲れてるっぽい。週末は土曜の夕方以降に予定入ってるけど、それ以外は静養するか。ちと疲れ方が洒落になってない感じ。

風呂に入ったらすんごい眠い。とりあえず「ドキュメント72時間」をタイムシフトで見る。「海の見える老人ホーム」、うちの母親ももういい歳で「早々にリタイアしたい」と思ってる節があるので色々考えるよなあ。

「1/1 HAL9000」のプラモを買うかどうか悩みつつ就寝。成型色一発で色塗り無しで行けるんなら買うんだけども、金属部分どうするんだろアレ。流石にあの面積をムラなしで塗るのシンドい。

本日のネタ。「サブスクリプション」についてはオレも勘違いしてました。これどうにかしないとまずそう。

「サブスク」という日本語の弊害 (1/2) – ITmedia NEWS

「Google Nest Hub」、Amazonの「Echo Show」よりは出来ることが多そうでちょっといい感じ。特に外部から写真をアップロードできるフォトフレームになるのはデカい。高齢者向けデバイスとしてどうだろう。

【レビュー】「Google Nest Hub」が凄くイイ。画面があるから音声操作が活きる-Impress Watch

評判のいいUSBスピーカー「OVO」がヨドバシで視聴出来るっぽいので今度聴いてみよう。これでBT/AUX端子もついてれば良いんだけどもねえ。

フルデジタルスピーカー「OVO」、ヨドバシ&ビックで販売開始。店頭試聴機も – AV Watch

ロシア映画「T-34」、「使用したT-34は全て本物」あたりに笑う。札幌で公開されたら見に行こう。

戦車1両・砲弾6発、ナチス収容所から脱出せよ ロシア映画『T-34』公開決定 – シネマトゥデイ

「レトロアーケード」シリーズに「ナムコミュージアム」が登場、ってシステム1ですら処理落ちして30フレになるとか、モニタが16:9で表示が引き伸ばされるとか色々と酷い。この手のは「遊べたらラッキー」程度なんだろうなあ。作ってる側も。

【東京おもちゃショー2019】インフォレンズのミニ筐体「レトロアーケード」シリーズに、「ナムコミュージアム」が登場! アーケードゲームを中心に20種類のタイトルを収録 – GAME Watch

トラックパッドをテンキーに替えるカバー。自宅でもSurface Pro4はBTマウスで使ってるのでちょっと良いかも。

MacBookやSurfaceのトラックパッドをテンキーに変えるカバー – PC Watch

個人でプラスチック部品の量産を依頼、って出来るもんなんですなあ。それなりの価格だとは思うけど続編で価格は明示されるんだろうか、気になる。

個人が中国にプラスチック部品の量産を依頼した話1(AlibabaのRFQ編) – オカモトラボ

2019年06月13日(木)の日常

目覚ましで起床。すんごい眠い、早く寝ないと朝がつらいのはわかっているのに。

通勤途中にセブンイレブンに寄って弁当を買う。やっぱり鶏そぼろ弁当が見当たらない、マジで終売なんだろうか。「鶏そぼろと唐揚げ弁当」というのはあったけど、こんな800kCalを超えるデブ向け弁当は要らないんだよ!

出社して木曜なので即ミーティング、一時間で終了。前より大分短くなったとは言えやっぱりダルい。ほとんど発言する事もないしね。

仕事は淡々と調べ物とか。やっぱり体調が宜しくないのでペースを落としておく。

TLを見たらE3で「Arcade 1up」シリーズにまさかの「ATARI STARWARS三部作」セットが。見た目は初代アップライトで、全部ヨークで操作出来ちゃうんだね。なるほど。

ただ液晶だからベクタースキャンの表現は以下略だし(ESBはあんまし違和感ないかも)、そもそもMAMEベースだしなあコレ。デス・スター爆発がオリジナルに比べて妙に遅いのは治ってるんだろうか?

オレが知ってるバージョンのMAMEではダメージを受けた時のブラウン管点滅がオミットされてたけど、動画を見た感じではそこのシミュレートはしてるみたい。まあやらないとダメージ受けてるかどうか分からんし。

ちなみにあのヨークコントローラ、ゲーム的には初代は1ボタン、ESBとROJは表と裏とで二種類しか使い分けてないけど、ハード的には4ボタン独立してます。サンダーセプターとかもガワが違うだけで中身は同じはず。スターブレードもその流れなのか4ボタンなんだっけか?

オレ自身はATARI STARWARSは初代/ESBに関しては筐体のガワ以外全部本物を揃えて(コントローラはリプロだけど)すぐ遊べる環境を作っちゃったので別に欲しくないけど、TLでは「コレ欲しい!」という声が続々と。温度差半端ない(汗

おもちゃショーではバンダイが税込で10万するνガンダム完成品を出していた。スケールサイズ表記はないけどおそらく1/60。確かに出来は凄い。けどなんか色々ともにょる、見た目が「上手いモデラーの作ったガンプラ完成品」だしなあ。

どっちかというとセンチネルの表紙まんまなハッチゲートオープンできるRX-78を出すべきじゃないのかなあ。稼働はある程度オミットでいいから、どうせみんな動かさないし。アレが刷り込まれたおっさんって多いと思うんですけどね。

とか思ってたら16時の予約開始から1分程度で瞬殺だったそうで、そもそもの数が少ない&転売屋が多いって事なんだろうけど流石に乾いた笑いしか出ない。こういうのは受注生産にすりゃいいのに。あ、オレは別に欲しくないです。逆シャア自体割と最近まで未見だったくらいだし。ガンダム関係で1万円超えても欲しいのって無い気がする。

ヨドバシがゴールドポイントカード・プラスと一部条件を満たせば20%還元セールらしい(ただし還元ポイント上限は30,000ポイントまで)だとか。未だに蛍光灯な洋室のシーリング照明は今年中に買い替えたいのでちょっと検討してみるか? 還元期間は長いっぽいし。

定時でさっさと退社。外が寒すぎて体調がおかしい。おっさんとかジャンパー着てるからやっぱり寒いんだよなあ。

そして晩メシと風呂を済ませたあとで、机の上に置いておいたBTワイヤレスイヤホンにイヤーピースが片方付いてない事に気づく。ちょっとまてどこかで落とした? 部屋の中を探してみるが見つからず。社外品なんでちょっと取り付け緩いのよね。

記憶を辿ると帰宅前にちょっと用事でマンションの管理センターに寄ったので、その時にイヤホンの電源を落として耳から外してポケットに突っ込んでる。その時に外れた可能性が高い。ということは外に落ちててもう見つからなさそう。ぐぬぬ。

とかTweetしたら「イヤーピースは消耗品だし」と言われる。そういうもんか。買った時の記憶をたどったらヨドバシで各種サイズ入を購入していた。んで自分に合うサイズは判明したので今度はそのサイズを買えばいいと、同サイズだと6個入りらしいので無くしても安心。幸い札幌ヨドバシに在庫あるらしいので明日にでも買ってくる。

その後はダラダラと「週刊モーニング」を読んだり、Kindle本を消化したり。これでようやく積んでる分は消化出来たはず。読んだ中ではTwitterで知った「第三惑星用心棒」が凄く良かった。

第三惑星用心棒(1) (馬頭図書) Kindle版

アフタヌーンで「ベントラーベントラー」「キヌ六」を連載してた人だけど、当時よりのびのび描けている気がする。絵的にモノクロよりカラーの方が向いてるんかなこの人。「Kindle Unlimited」対象なんで加入してる人には特にオススメ。

マガジンWalkerで週刊ファミ通の最新号が配信されたので軽く目を通す。ミニメガドライブの特集が46ページあって(ポケモン新作よりページ数多い)、うち42ページが「収録タイトル一本につき1ページ」という力の入れようである。ファミ通史上でメガドラがこんなに載ったの初めてなんじゃないのか(汗

タイトーのインベーダーコレクションの記事が出てたのでコレもチェック。8080基板シリーズを入れるかと思ったら「インベーダー」リメイク物と「スペースサイクロン」のセットみたいな感じなのね。「MJ-12」が入るなら「リターン・オブ・スペースインベーダー」も入れてほしいなあ。

あとやっぱり初期の8080基板物も入れて欲しいです、ちゃんとハーフミラー+雲再現してる「バルーンボンバー」とかね。タイトルは今後順次発表なのでちょっと期待したい。

艦これイベントは相変わらずE-2乙を周回。石垣が出ない…、そのかわり天津風が今日だけで二回ドロップしてるし、もうちょいで出そうな雰囲気はあるんだが。

早めに寝ようかと思ったけど、色々とやることが重なって結局日付が変わった辺りでようやくベッドに入る。普段より早い時間ではあるけど、本当はあと30分くらい早めに寝るべきだよなあ。

本日のネタ。PCエンジンmini、まだ全然決まってないんだなあ。しかしやっぱり「もうちょい小さくてもいいのでは」感がある。

[E3 2019]PCエンジン miniを見て触ってきた! TurboGrafx-16 mini,PC Engine Core Grafx miniもあった! – 4Gamer.net

4K OLEDなREGZAがいよいよ買えそうな値段に落ちてきた感。いやうちのは当面買い換えないけども(多分10年は持たせるのであと7年弱)、その頃には完全にRGB画素のOLEDパネルが出てればいいなあ(今はRGBW)

“プロ仕様”の4K有機ELレグザ「X930」。全録と業界最多7系統HDMI – AV Watch

このデカさで7万だったらまあ安いんじゃないでしょうか(Mac Pro用のモニタスタンドを見ながら)

リフォーム不要でテレビを“ほぼ”壁掛け。7万円のレグザ純正ローボード – AV Watch

40周年記念車と思えない価格設定がスズキらしくて良い。FFだと6桁だぜおい。「新車が高い」とかいう人はこういうのも見ておこう。ちなみにNDロードスター30周年記念車はすでに納車が始まってて札幌でも一台走っております(納車した話を聞いたあとに実際に走ってるのを見た)、いいなあ。

「スズキ・アルト」40周年を記念した特別仕様車が登場 【ニュース】 – webCG

完動品の「スペースタクティクス」筐体すげえ。迂闊に動かせないだろうなコレは、一度本物を遊んでみたい。しかしほりいさんの「X-Yモニタのヨークを手巻き」とか、情報の出本は多分オレですね…。

高井商会探訪記~代表・高井一美氏に聞く ビデオゲームの歴史と保存~ 中編 – IGCC

前に高井商会さんの動画で見た「横置きX-Yモニタに正方向で映ってたQuantum」が気になってる。X-YモニタだからXYの入れ替えはピンを入れ替えるだけ行けるんだけど、それだとどっちかが反転してたような記憶。INVERT信号がX/Y独立してるから弄ればいけそうだけど、基板改造してるのかなあ。確か74LS04(NOT)の回路余ってないのよ。

2019年06月12日(水)の日常

目覚ましで起床、おねむい。今日こそは早めに寝ておきたい。

通勤中に昨晩のTLを見てたらニンテンドーダイレクトの話題が。オレが寝た頃に始まってたのね。とりあえず「パンツァードラグーン」リメイク版とゼルダBoW続編は買おうと思っております。買ったまま積んでるマリオデもどうにかしたいなあ。

出社して淡々とお仕事。相変わらずエンジンがかからぬ。今週ずっとコレだな。

会社の潔癖症の女の子が気づいたら三日間同じ服装で出社してる。本当に意味わからない。いや同じ服をたくさん持ってるのかもしれんが、とても突っ込む気になれない。

行動を見て思うけど、潔癖症って衛生概念としては完璧に破綻してるんだよね。会社入り口のところにあるアルコール消毒液も「みんなポンプのところを触ってるから触らない」とかそう言う世界。もう精神的な問題なんだろう。関わりたくねえ。

E3合わせで「PCエンジンmini」が発表されてビックリする。どこが出すのかと思ったらコナミか。CD-ROM^2タイトルも入るのね。

「PCエンジン mini」発表 往年の名機、手のひらサイズに – ITmedia NEWS

元から小さいから、コントローラと比較してもあんまり小さくなってない気がする。本体形状をDUO-RかSGにすれば他のミニシリーズと縮尺合わせられただろうに。流石に本体にコントローラが二本刺さるようにはなってるのね(オリジナルは一本しか刺さらない)

とは言ってもPCエンジンって「良質なAC移植作が豊富なハード」というイメージ強いんだよなあ。いや好きな人は「良質なオリジナル作品も一杯あるよ!」って言うだろうけど、オーナーじゃないとあんまし思い入れが無くて。

ただ友人宅で「R-TYPE」を遊んで「すげーすげー」と言ってた記憶が甦る。出たら買っちゃうとは思います。この手のって全然触った事ないハードの方が楽しいのかもしれない。

ここまでやるならダミーカードが刺さるようにしてほしい。カードにソフト番号のコードが印刷されてて、そこを読み取ってソフトを選択するとか。そこまでバカはダメか。

あと「MSXミニ」も出すべき、と思ったがガワはどこのを使えばいいのか。ソニーとパナでガワ違い出すか? 収録ソフトには「ぶた丸パンツ」「テセウス」は入れておいてください。

あと「ハッカーインターナショナルミニ」というのも思いついた。特に意味はない。

ミニ系に収録されるRPG、個人的には「Ys2」くらいでギリギリ時間的にやってもいいかなあという感じする。「ランドストーカー」は攻略を見ないと厳しいかも(それでもやりそうだけど)、「ファンタシースターIV」は実はやってないんだけど悩ましい。時間は有限なのです。

ゼルダBoWはWiiU版でクリアしちゃって、起動とかの利便性からスイッチ版も欲しいけどセーブデータの引っ越しが無いので買うのを躊躇している。もう一度最初から遊んでも多分楽しんじゃうんだろうけど、やっぱり時間が勿体無いんだよね…。

昼は近くのカフェ。日替わりの「赤魚の甘酢漬け」というのをいただく。要するにほぼ酢豚の肉じゃなくて赤魚の揚げた奴が入ってる状態。コレはコレで美味いです。最近夜の営業が始まったらしく、イタリアンメインらしいのでちょっと行ってみたい。

スマホの通知で「AmazonPhoto」が「今日の日付の過去写真」を出してくるんだけど、今日のは昔乗ってたインプレッサGDB、しかし知らない駐車場に停まってて「なんだコレ?」と思ってよく見たら「事故ってレッカーされてディーラーのヤードに放置された」のを撮った写真だった。よく見たら牽引フック付けてるし、窓ガラス割れてるし、後輪変な方向に付いてるし。凹むわ。

TLにもう夏ボーナスの話が出てる、よく考えたら公務員が週末支給なんだな。弊社は一ヶ月あとであります。上がってりゃいいけども。あとボーナスから厚生年金引くの本当につらいので止めてほしい。アレの負担が本当にでかい。

今日もまた体調が良くなくて、大した仕事の進捗も出ないまま定時で退社。特に急ぐ仕事も無いので焦らない事にする。こういう時に焦ると本当病むからね。

にしても外が寒い。リネンの長袖ワイシャツでも寒い。6月ってこんなんだっけか。

帰宅後したらAmazonからポスターフレームを壁にかけるフックと、小さめのコーヒーサーバー(電子レンジ対応)と水出しコーヒーポットが届いていた。全部「まとめ買い対象製品」だったのでようやく購入。

コーヒーサーバーは複数杯分作ってダラダラ飲む(冷めたら電子レンジで温める)のと氷突っ込んでアイスコーヒー作る用。水出しコーヒーは興味があったし安かったので。とりあえず今日は洗っておいて、週末にでも試す予定。

その後は晩メシと風呂を済ませて今日もKindle本を読む。三冊読んだけど「新婚のいろはさん」(3)が一番良かった。

新婚のいろはさん : 3 (アクションコミックス) Kindle版

ああもういろはさんが可愛すぎて。こんな新婚生活本当に憧れる…。ん? いやあんな女性は空想上の生物ですよね? 知ってる。

並行して艦これイベントではE-2乙でJマス石垣掘りを行う。潜水艦4隻でほぼ大破撤退無しでガンガン回せるけど、そもそものドロップ率が低すぎてなんつうか虚しい。回転率が無駄にいいから結構忙しいし。結局20周くらいしたと思うけど出ず。石垣よりドロップ率の低い大淀は出たんだが。

またDropBox回りでやらかしてひどい目に。PCクライアントが複数台ある時にプランを入れ替える時は全部「同期を一時停止」して、プラン入れ替えたあとにクライアントを再インストールしないとハマるわコレ。きっつい。

そんなこんなんで色々とタスクを消化してたらいつの間にか日付が変わってるし。今日こそは早めに寝るつもりだったのに。やっぱりもうちょいTwitterから距離を置いた方がいいんだろうか。時間取られすぎ。

しかし香港のデモが本当に洒落にならない。ますます中共が嫌いになってくる。今この時代に中供のやり方が通用するとも思えないし。なんか支援する手段はないのかなあアレ。

本日のネタ。いやトヨタおっかねえ、流石すぎる。そもそもプリウスがEVモードでそこそこ走れることを考えると「世界で一番普及してるEV」だかんなアレ。

トヨタの電動化ゲームチェンジ (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン

ところでこの記事の「Twitter」ボタン、一回押すと「コレを押した人の一覧」、もう一度押すと投稿ボタンになるんだけどなんだろうコレ。そしてこの記事に「この人はよっぽど日産が嫌いなんだな」というコメントがついててビックリした。読解力がないにも程があるわ(汗

「人工照明」、流石に良いお値段だけど興味はある。ガンガン作ってコストダウンされないかなあ。朝にコレ使ったら目覚めも良さそうな感じがする。

まるで本物の日差し、人工照明「CoeLux」の実物を見てきた – Engadget 日本版

機体価格も運用コストもF-15EXよりF-35のが安くなっちゃう。量産効果というのはそういうものという良い例ですなコレ。

もはや第4世代機より安いF-35A、15億円のコスト削減で約82億円実現!

何かと思ったら想像以上に真面目な記事であった。ちょうど「いだてん」で女子スポーツの際に足を出す出さないで紛糾してるタイミングだし興味深い。それにしてもちょうちんブルマから一気にあのブルマにした犯人は誰なんだよ(汗) ちなみに北海道はブルマ文化というのが無かったのです。無かったのです(二回言う

ブルマの興亡史 – 本しゃぶり

2019年06月11日(火)の日常

目覚ましで起床。自業自得とは言え正直眠すぎ。

朝イチでデスクトップ機をちょっと見てみる。というのも昨日Cドライブの残り容量が枯渇してることに気づいたので。原因は「DropBoxにアップロードされたコンテンツを全部ダウンロードしようとしていた」のが原因。

DropBoxはPlusにアップデートすることにより「スマートシンク」という、ファイル自体はクラウドで保持して使う時だけダウンロードしてくる設定にしたはずなんだが(モバイル版だと最初っからコレ)デスクトップ機には反映されてなかったので設定をやり直したのが昨晩。そうしたら今朝もDropBoxから全てのファイルをダウンロードしようとしてCドライブが枯渇していた。スマートシンクになってないじゃん。

これDropBoxアプリを再インストールしないとダメなのかなあ。あとでまたやり直さないと。この一週間でプロバイダの帯域をどんだけ食いつぶしてるのかオレは。

通勤時に自動車が走ってる道路を見ると「人が運転してこの統制された状態はすごい」と毎回思う。と同時にそりゃ事故も起こるよねと思う。そのうち「昔は人が自動車を自らの意志で操縦してたんだよ」「なにそれ絶対事故起こるんじゃん、野蛮!」という時代が来るんだよなあ。それは間違いないと思う。

朝のセブンイレブンでコンビニ弁当を買おうと思ったらいつもの「鶏そぼろ弁当」が売ってなかったので別にしたけど、終売したとかじゃないよな? あれ終売にされると正直厳しいのですが。低価格・低カロリー・低脂質・高たんぱく質の素晴らしい商品なのに。

出社後は淡々とお仕事。他社製品の評価試験の作業が入ってきました。正直めんどくさいけどやるしかないのか。

TLでは某鉄道会社のアレな広告の件が盛り上がっていた。オレに言わせりゃ「生活するために仕方なく」「遊ぶ金欲しさに」労働に手を染める輩のなんと多いことかw

もらえる金は多ければ多いほどいいし、やりがいだってある方が良い。どっちを取るかなんてそれこそ他人が決める話じゃないし、もっと言うと自分の意志でも簡単に変わらない話と思うけどね。両立してる人も居るだろうし、どちらもない人だって普通に居るだろうし。

そもそも「労働にやりがいを一切感じない」という人が割合としては一番多そう。そういった意味では「やりがいと賃金をトレードオフの関係にする」事自体が間違い。「やりがいとか知らんけど手を動かしてたらとりあえず金がもらえるからやってる」とか。

ネット記事でGRスープラのテストドライバー主任が自分でスープラを買ったけど、グレードはSZ-R(4気筒モデル)だった、という話が面白い。曰く「コレがベストバランス」だそうな。音だけなら6気筒が優勝なんだけどやっぱり重たいんですかね。マツダもFRプラットフォーム+直6を出すと言ってるけど、アレにも4気筒モデルがあったら良さそうとか思ったり。4気筒ディーゼルは載りそうだけども。

Yahooトップでニュースに「ハム移転で札幌D売上半減」という見出しが。道民とか野球好きなら「日本ハムがホーム移転で札幌ドームの売上半減(で存続が危うい)」と読めるだろうけど、なんか暗号っぽさ半端ない。しかしマジでどうするんだろう。セ・リーグの試合誘致とか言ってるけど、遠征費用とか考えるとねえ。

にしても今日は体調がしんどい、マジでしんどい。定時までが長い…。それでもなんとか定時まで耐えて退社。仕事? 全然進んでない。

せっかくなんでちょっとは元気の出る晩メシにしておく。松屋の期間限定メニューという「創業ビーフカレー」が妙に評判が良いので最寄り駅前にある松屋に久々に寄って頼んでみる。券売機はSuica対応なのでサクッと。Suicaはやっぱりレスポンス最速でいい。

カレーしか撮ってないけど実際には「カレー+生野菜セット」で590円、サラダが結構な量なのに100円なのは良心的である。さらに松屋のお約束として味噌汁も付く。

見た目は普通だけど食べてみたら…普段のカレーよりよっぽど好みだなあ、松屋のカレーで気になってたいやな雑味があんまし無い。ちょっと値段が上がってるけど、これレギュラーメニューにした方がいいのでは。

やたらネットで人気のある「チキンごろごろ煮込みカレー」よりはずっとマシ。というかアレ、カレー自体は煮込んでるけどチキンは全然煮込んでないよね。鶏肉は煮込んだら繊維がバラバラになっちゃうから仕方がないんだけど。手羽先とか煮込むと骨が全部取れるしな。

食事のあとは最近出来たドラッグストアに寄って洗剤とか買う。そして入り口のところで園芸用の土14L袋が売ってるのを見てビックリする、しかも安い。ドラッグストアは盲点だったわ。

帰宅したあとは風呂に入ってサッパリ。こないだ実家から貰ってきた新潟名物笹団子を一日一個ペースで食べてる(冷凍すればそこそこ持つ)うめえなあ。

その後はKindleで読書。「買おうと思ってまだ買ってない」本を一気に8冊も買ってしまう。これで物理的スペースを圧迫しないんだから本当に罠。

今日読んだ中では「咲-saki-」がすごい面白かった。作者のちょっと無粋な舞台設定裏話でちょっと白けた感もあるけど(ああいうのは公式にしないほうが良いと思う)、漫画自体はようやく団体決勝開始でえらく盛り上がってきた。

咲-Saki- (19)(Kindle版)

オカルト麻雀全開?そこが良いんですよ。決勝戦なもんで全員笑っちゃうくらいに化け物クラスだし。「東場で異様に強い」「連チャンすると止まらない上に得点が上がっていく」のはまだいい、「ドラ保持率100%」はどう考えてもヤバい…。

並行して艦これもE-5丙を進める。ギミック解除が色々めんどくさかったがなんとか終了。そこから一気にゲージを削る! と思ったらこっちもストレートでゲージを割ってしまった。支援艦隊も入れてないのに、記憶ではギミック解除含めても大破撤退一回も無し。ここまで最終海域が楽だったのはちょっと記憶にないかも。

という訳で戦艦コロラドを迎えてイベントの最低限ノルマは終わり。今回のイベントはE-2とE-4が鬼門だなあ。そして肝心のイベント艦堀りがよりによってそのE-2とE-4という辛さ。E-2は潜水艦掘り出来るっぽいから時間との勝負だけど、E-4が相当キツそう。まあまだ二週間あるからがんばりますか。

結局今日は8冊買ったうちの6冊しか読めず。残りは明日読むか。

日付が変わると同時にガルパン最終章 第二話のチケットを買うべく「シネマフロンティア札幌」のサイトにアクセスするも、上映スケジュールは普通に出るけど上映回をクリックすると「混雑しております」とか出る。それも即座に。もうちょいコネクション待ちのキューを増やしても良いんじゃないのかコレ。

ずっとやってても全然座席残り表示が全部「○」なので、誰も買えてない疑惑。別に初回じゃなくてもいいんだけど全然繋がらない。そもそも15日から始まる映画が多すぎるんだよコレ。

一旦諦めて明日の朝にでも見てみるかと思ったのだが、寝る準備をしてから再度アクセスしたら嘘みたいにサクサクアクセス出来てしまってる。しかもあんまし席が埋まってない。

という訳で15日の夕方の回をゲット。夜に宴会があるのでガルパン→カフェで暇つぶし→宴会、の流れか。これでやっと眠れる。

本日のネタ。相変わらずの神奈川県警クオリティ、本当洒落にならんな…。

自宅サーバーでTwitter連携サービスを運営してたら家宅捜索された件 – Qiita

「MSフライトシミュレータ」復活はめでたい。VR対応とかはするんだろうか。以前みたいに日本語吹替版(しかも妙に声優陣が豪華)は出ないだろうけど、XBOX版も出して欲しいですコレ。

【西田宗千佳のRandomTracking】次世代機「Project Scarlett」登場のXbox会見。xCloudは10月、“サブスク推し” – AV Watch

すごいいい話である、しかし「それを断って、台本をいきなり書くなんてのは、人間のレベルを超えています。」でちょっと笑った。まあ人間そんなもんですよね。

大人も必見! 17歳の受験生に鴻上尚史が伝授した「いまやるスイッチ」の作り方 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

TLで「スペースサイクロン移植」って騒いでて何かと思ったらコレであった。音の再現度が良ければいいんだけど。6本ということはインベーダー、同パートII、ルナレスキュー、バルーンボンバー、スペースチェイサー、スペースサイクロン辺り? と思ったら「MJ12とかリターンオブとかでは」という話もあってなんだか。ちなみに西角さんの作品ではスピードレースが一番好きです(聞いてない

『SPACE INVADERS INVINCIBLE COLLECTION (仮題)』が発売決定! 幻の『スペースサイクロン』も家庭用に初収録【先出し週刊ファミ通】 – ファミ通.com

シャープのまさかのゲーミングノートPC。出すのが遅いよ…というか240Hzで動かせるだけのスペックあるんだろうかコレ。

シャープ、「240HzディスプレイのゲーミングノートPC」を鴻海と開発中。今後スマホにも展開 – Engadget 日本版

シェンムー3のPC版がSteamじゃなくてEPICになって大騒ぎしてる模様。個人的には「PCで遊べるんだから別にいいじゃん」派。クラウドファウンディングとはそういうもんだと思います。無論運営から説明は必要だと思うけど。

シェンムー3 PC版EPIC STORE専売について思うこと|ゲームキャスト|note