2009/01/23(金)の日常

普通に起床、なんか雨降ってんよ…。気温は高いけど風が吹きさらしなんで妙に寒い、なんというか札幌の冬じゃなくて東京の冬みたいな寒さ。東京の寒さは嫌いだ。

仕事は相変わらず。コーディングしてると熱が入りすぎてついついオーバーワーク気味になる、こういう性格も善し悪しだよなぁ。それでいて短期集中型だから残業も得意じゃないと来たもんだし、この歳になっても渡世術がアレなのはどうにかした方がいいな、うん。

なんというか色々私事で色々と精神を磨り減らすようなイベント連発、一個一個は別にたいした事もないのだが、弱い攻撃でも急所に連発して決まればそれなりに効く。そんな訳で帰宅後は異様にグッタリ、涸れた井戸を素手で掘り起こすような気分。

こんな時は寝るに限る、って事で未消化の雑誌やらビデオが溜まってるのを放って置いて21時頃にはベッドに入り込む。もうダルいのでそのまま就寝。

web拍手を送る

2009/01/22(木)の日常

昨日はついつい深夜3時頃まで夜更かししてしまったのだが、おかげで久々に目覚ましが鳴るまで熟睡して妙にスッキリ。連続睡眠は4~5時間がいい所か。なんかそのうち体壊しそうだなぁ(汗

仕事はもうずっとコーディング三昧。昨日はちと飛ばしすぎてグロッキーだったのでちょっとペースを落とす、ちょっとスケジュールに余裕が出てきたっぽいし。

延々とコードとバトルしてるとたまーに「プログラムを組んだらお金が貰えるなんてなんて素敵な商売!」とか思う瞬間があるわけです、そういった意味ではまだ色んな意味で恵まれてるんだろうなぁ。上からは簡易的な仕様が来るだけで、あとはプログラムの仕様からリリースまで一人だしね。コードが仕様書です。

やっぱり最近サボり気味だったせいか結構疲労が。そんな訳で本日は早めに就寝。

web拍手を送る


### [時事ネタ]Read Top Gear blog about The Stig is Revealed – Top Gear US

ここん所噂になってる現行STIGの正体について公式サイトで発表が来た。

…って故人をネタにしていいのかよおい(汗

実際の所、一人で全部やってる訳ではないだろうなぁ。過去にF1(ルノーR24だっけ?)のパワーラップで59秒台出したけど、あれなんかは多分ルノーのテストドライバーだろう、なにせ「理論値で1分を切れる」と言って実際そうなった訳だし。当時を考えるとコヴァライネンだった可能性が一番高そう。

で、実際問題としてSTIGが誰かって? いやソレは興味がないな、最高にイカしたパワーラップを魅せてくれればそいつがSTIGだ。

web拍手を送る

2009/01/21(水)の日常

一回朝5時前に起きてしまう。なんかもう「自分が平日に何時間寝てるのか」すら把握出来てない(汗

通勤路の途中で少年マガジンを立ち読みしてたら福満しげゆきが読み切りを書いてて驚く、ファミ通といい本当にメジャー街道に行ってしまって…。とか思ったらマガジンに書いた読み切りはエッセイとかではなく久々にアックス路線の奴(つまり妄想でエロ)で良かった。というかコレが載っててもあんまし違和感が無いマガジンもどうかと思う(汗

仕事はコーディング三昧、久々なのでやり方を忘れかけたのか効率悪くてちょっと焦る。それでも「休憩時間は基本的にトイレとコンパイル時間」というハードスケジュールで朝に決めたToDoリストを全部潰したのが定時5分前。…こういう妙にうまい時間の使い方するから「仕事してない」とか思われてるんだろうか(汗) 実際には目はショボショボ腕はガタガタ腹は減りまくりなんですけど。

そんな訳で帰宅、デジカメ一式が届いてるー。んで開梱しながらWeb見てたら「新製品発表」で固まったり(詳細は別エントリにて)、…本気で「うぉぉせめて三日位まてば良かった!」とか転がる羽目にはならなかったので一安心。

で、デジカメを弄ったりしてたら買って来た雑誌を読んでる暇が無くなってたり。相変わらず夜は眠いんだか眠くないんだかよく判らない状態。

BSデジでやってるモントルージャズフェス2008を見てたら「マッドネス」が出てきてちょっと驚いた。昔懐かし「CITY!」でお馴染みのあのグループ、まだやってたんですねぇ。今聴くとバキバキのスカサウンドで(東京スカパラよりはユルイというか、東京スカパラがカッチリしすぎなのか)結構良い、流石に「CITY!」はやらなかったけど。

あと外貨が本当にシャレになってない状態に。特にポンドが一気に120円切りそうという恐ろしい状態に。一年半前は250円とかしてて「バブルで欧州から何も買えねー!」状態だったが、ここまで来ると逆に引くなぁ。

web拍手を送る


### [WRC]WRC世界ラリー選手権2009 J SPORTSで全12戦放送決定 – J SPORTS

つい先日まで番組表は空欄だったのだが、まさかの全戦放送決定! しかも昨年の「日曜にplus、後日ESPNで再放送」じゃなくて最初っからESPNだ!めでたい。

…まぁ日曜放送だとF1やmotoGPとやたら被るので、結局再放送を録画する事が多いんだけどさ。

web拍手を送る

[モノ]SANYO Xacti DMX-HD1010

HD1000の頃から欲しかったHD1010が某所で実売5万を切ったので購入、ついでに社外品の安物ワイコンとかもまとめて購入。余談だが購入店が昔半年くらい住んでた会社寮から歩いて行ける場所でなんか泣ける。

SANYO ハイビジョン対応 デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) ブラック DMX-HD1010(K)
B001AQSR3U
三洋電機 2008-06-20
売り上げランキング : 5817

おすすめ平均star
star価格に相応々していないと感じます
star浦島太郎的ビデオもカメラも完全初心者
starフルハイビジョンがとれるだけじゃない

Amazonで詳しく見る by G-Tools

とか思ってたら「デジカメを通販で買ったら届いたその日に新機種が発表されたでござるの巻」を喰らってしまった。

> 三洋、フルHD/60p記録対応の新Xacti。初の横型モデルも – AV Watch
>

…いや良く聞く話だがまさか自分がやってしまうとは、まだ「届いた日に発表」だからマシか、これが「ポチって届くまでの間に発表」だったらもっと辛いだろうなー。厳密に言うと「新製品が出る」ってのは知ってたのだが、HD系は来ないと思ってたので。もうちょっと言うと出ても「HD1020」とかMCになると思ってたし。

ガッカリしつつもHD2000の動画モードとビットレートを調べる。

– 「Full-HR」 1,920×1,080ドット/60p/24Mbps(新規追加)
– 「Full-HD」 1,920×1,080ドット/60i/16Mbps(ビットレートを14Mbpsから16Mbpsに引き上げ)
– 「Full-SHQ」1,920×1,080ドット/30p/12Mbps
– 「HD-SHQ」 1,280×720ドット/30fps/9Mbps
– 「TV-SHQ」 640×480ドット/30fps/3Mbps
– 「Web-SHR」 448×336ドット/240fps(fps変更)
– 「Web-UHR」 192×108ドット/600fps/8Mbps(新規追加)

今回の目玉は「1,920×1,080ドットでは60p/24Mbpsの『Full-HR』」ですな。正直羨ましいと思いつつも、これPCで編集しようと思ったら結構キツイのではなかろうか、1ファイル4GB制限があると思うので(FAT32だし)1ファイル辺りの録画時間も短くなるはず。

それに対してHD1010の動画モードとビットレートは下記の通り(ソースは過去のAV Watchの記事)

– 「Full-HD」 1,920×1,080ドット/60i/14Mbps
– 「Full-SHQ」1,920×1,080ドット/30p/12Mbps
– 「HD-HR」 1,280×720ドット/60p/12Mbps(HD2000で消滅)
– 「HD-SHQ」 1,280×720ドット/30fps/9Mbps
– 「TV-HR」 640×480ドット/60fps/6Mbps(HD2000で消滅)
– 「TV-SHQ」 640×480ドット/30fps/3Mbps
– 「Web-SHR」 448×336ドット/300fps(HD2000でfps変更)

一番使えそうな「1,280×720ドット/60fps/12Mbpsの『HD-HR』」が無くなってるのね、あと「TV-HR」も、これは改悪と違うか? あと「Web-SHR」モードが解像度448×336ドットのまんまでフレームレートが300fpsから240fpsに落ちてる…なんつー微妙な。「192×108ドット/600fps/8Mbpsの『Web-UHR』」に至ってはこの解像度で何を撮れと(汗

結論としてはHD1010をかなり安く買えたから良しとしとこう。HD2000は良くはなってるけど「この新機能が悔しいっ…」って程でもないし、値落ちが遅そうなのであんまし気にしない事にする。実際の画質はサンプル待ち。これで「遙かに高画質になった」とかだったら流石に悔しいが、初値は結構高そうだしなぁ。

どっちかというと防水で720Pモデルが出た事の方が結構驚き。あっちはあっちで別に欲しい。にしても防水30倍ズームって一体何に使うんだ(汗) 水の透明度を考えたら水没させて30倍ズームしたらまともに映らない予感。

HD1010本体のレポートは気が向いたらそのうち。触った感じはかなり面白い、流石にレンズF値1.8はかなり効く。

Xactiは廉価機種でも一応720pモデルがあったりするのだが、アクセサリ別売りで合わせると妙に高かったり、レンズにタップ切ってないのでワイコンは磁石式しか付けられなかったり、外部マイク入力端子が無いのが痛い。それを考えるとHD1010が5万というのはお買い得かも知れん、やたら付属品多いし。欲しい奴で付いてないのはHDMIケーブルと抵抗入りラインケーブル(ライン音声をマイク端子に突っ込むのに使う)くらいか。

明るいレンズの代償として画角が狭すぎだが、0.6倍の社外ワイコンが安い(2,980円+40.5mm→37mmステップダウンリング500円)割にかなり使えるのでその辺りはまぁ許容範囲。ただやっぱりステップダウンリングはめんどくさいなー、これも40.5mm系という妙なサイズが悪い。ROWAから40.5mmのワイコン(事実上HD Xacti専用?)も出てるんだけど、あんましレビューが無いので見送ってしまった。というか37mmワイコン+ステップダウンリングの方が安かったし(汗

web拍手を送る

2009/01/20(火)の日常

前の晩に早く寝るとその分早く起きてしまう罠、要するに一晩に5~6時間しか眠れないのだ。それで疲労が蓄積すると休みの日とかに一日中寝る羽目になる。今週末は病院なので相談しないとダメだなコレは。

仕事はそろそろなにか成果物を出さないとマズいだろ、って事で現状で判明している仕様の範疇でコーディング開始。なんかすげぇ久々な気がするなぁと思ったら新規プロジェクト作るのって半年振りだった模様、ここまで仕事無いのもどうかと。作り始めたら思ったより分量があってちょっとヤバいかなと思い始めてるんだけど(汗

久々のコーディングは楽しい。コンパイルが遅いのも定期的に一休みする時間になるから、根詰めるよりいいかも。多分来月一杯位までコーディング漬けな予感。

なんか色々とグッタリしたので帰宅後はダラダラと。正直一日中寝ていたい。

web拍手を送る

2009/01/19(月)の日常

昨晩寝る前は風邪引いたかのように具合悪かったのに、何故か目覚ましが鳴る前にスッキリお目覚め。…なんつーか「平日の朝から夕方にかけてはそこそこ元気、平日の夜と休日はかなり元気ない」という状況はどうにかしたい。

仕事はそろそろ本腰を入れないとヤバい気がしてきたので、仕様未確定の所もあるけどとりあえず製作開始する事にする。そこそこ情報は出てきたから作れる部分は作っておくという事で。仕事さえあればもうちょっと元気になれるかも知れない。

帰宅後はまた体調崩したのでダラダラと、昨年末にeBayで買った奴がまだ届かない。流石に正月挟むとどんだけ遅れるか予想が付かないなぁ。今月一杯まで待って来なかったら文句言うしかないか。と日記に書いておくと大抵翌日くらいに来る事が多いので書いておく(ぉぃ

やっぱ体調が悪いので早めに就寝。

web拍手を送る


### [F1]ルノー,ニューマシン「R29」を初公開 – F1 News

前年度のウィリアムズやBMWのテスト車から「今年のF1マシンは格好悪い」とか思っていて、フェラーリF60に始まって各社出てきたら「おぉあのレギュレーションでも結構格好良く作れるんだ!」と思った所にコレかよ!

もうノーズから後ろまで「やっちまった感」全開です。これは速くても遅くてもどっちでも衝撃だろうなぁw

web拍手を送る


### [シンセ]USE Audio Plugiator – Winter NAMM 2009レポート

(USE Audio)

これちょっと面白いなぁ、小さいし安いし。出来ればVirus Tiみたいに音もUSB経由で持ってこられると良かったんだけど流石にそこまでは対応してないっぽい。まぁTiは色々相性問題もあるらしいからなぁ。

ソフトシンセもハードシンセもそれぞれに良い所悪い所があるんだけど、これはひとつの妥協点かも知れない。昔の「Pulser」とかのDSPボードはやっぱりPCとの相性云々とかで色々あったらしいけど、こっちはUSB接続だしスタンドアロンで動くし。

基本的にソフトシンセは楽なんだけど、環境を作り直すのがエライめんどくさいというのがありまして…、USBドングルとかだと本気で嫌になる事もあるし、Pulserも音はいいんだけどソコがネックらしい。そういった時はハードの方がいいなぁと思うんだよな、すぐ音出せるし。そういった意味での妥協点。

余談ながらCreamwareはASBブランド?で各種プラグインのハード版もちょっと昔に出しておりました。

コレ、見た目は凄く良いんだけど音とかでガッカリな部分も多かったらしいのだが(原因はDSPのパワー不足とD/Aに金掛かってない?)、まぁ「もうちょい安かったら悪くない」という代物、「似てないけどVAとしてはアリ」とか。

今回の「Plugiator」はデモを聴く限りもうちょっとちゃんとしてるような気がする(ASBの音は聴いてない)、少なくとも値段を考えたら個人的にこの音は十分アリ、Pro-12のえぐいユニゾンリードとか「触った事ないけどProphet-5ってこんな音しそう!」ってイメージまんまでw

本物を持ってる人が弄ったら鼻で笑われるかも知れないけど、とりあえず日本代理店の値段がどうなるか注目してみる。

web拍手を送る

2009/01/18(日)の日常

10時頃起床、久々によく寝れたかも。しかし酒が残ってるのかちょっと頭がダルい…。

所用も無いので一日中ダラダラと本とか読んだり。というか正直具合悪いので外出出来ん。

夜はWOWOWで「アース」の吹き替え版を見る、なんというかナレーションが「プラネットアース」に比べて説教臭くなってないか? 字幕版も月末にやるらしいので見ておこう。ただ新作カットが思ったより多くないなぁ、ホオジロザメがアザラシかなんかを襲うシーンあたりか。それよりは前にTVで見たトドだかアザラシかしらんがペンギンを生きたまま丸呑みするシーンの方がよっぽどショッキングだったw

個人的に「プラネットアース」で印象深いのはどちらかというと虫関係が多かったりするので(冬虫夏草を虫が元気にまだ生きてる状態からキノコ生えるまでノンカットで追いかけるとか凄すぎ)、虫が一切出てこない「アース」はちょっと物足りない。あとサルの群れが他の群れを襲う挙げ句に、他の群れの生き残りを喰っちゃうシーンも印象的だ。なんというか所謂「地球温暖化ビジネス」臭くなっちゃって悲しい。「プラネットアース」はもっと真面目なドキュメンタリーだったのになぁ。

早めに寝ようかと思ったが何となく夜更かししてしまったり。未だに頭痛が引かないのだが、これひょっとして風邪引いてないかオレ(汗)

web拍手を送る


### [楽器]V-Piano Demo Video

見ていて久々に痺れた。想像はしてたけどハンマーやピアノの形状まで変更可能な物理モデリング・ピアノ。ようやく時代はここまで来たかという感だ、音もいいねぇ。ただ値段は50万前後くらいになりそうな予感だが(汗、鍵盤タッチにもよるけど一般家庭でアップライトピアノ買うよりはいいとか言われるかも。デジピならメンテ費用とか基本的にかからないし。

とか思ったら海外で$4,199ってな価格が出てきた。思ったよりは安いのかも。

第二段はユーザーインターフェースに鍵盤&ペダルのみならず、蓋を開けたら弦が出てきて内部奏法(弦をマレットや指で直接弾いたり色々やる奏法、チック・コリアやキース・エマーソンなんかは普通にやってる)が出来たりするのだろうか。それは行きすぎにしてもプリペアド・ピアノ(Wikipedia、YMOもサンプリングして使用してたり)まで出来たりすると楽しいかも。

それにしてもコレを見て一番ショックを受けてるのは、多分ヤマハなんだろうねぇ…。とか思ったら「AVANT GRAND」なるデジピを出してた。

…あ、いや。「デジピにおいてまともなモニター環境を提供する」というコンセプトは正しいと思うけど(そういった意味ではV-Pianoもスピーカー付きがあってもいい)、この形はねーだろw

web拍手を送る

2009/01/17(土)の日常

8時過ぎに目覚ましで起床、もうちょい寝ていたいんだけどここ最近の土曜日って午前中は病院とかで予約がビッシリ…。

そんな訳で9時過ぎに治療院に移動し10時から治療開始、今日は特に酷い所は無いので基本的にメインテナンスだけ。終わった後は肩と首が大分楽になる色々相談したら「体について節制して下さい」と言われる、それは判ってる、判っちゃ居るんですけど…。

そのまま戻って自宅近くの整形外科に寄って、って混んでるなおい。小一時間ほど待たされてなんとか診察。経過は良好なんで「しょっちゅう湿布貰いに来るの大変だからまとめて下さい」と言ったら了承を貰った。という訳で布湿布90枚ゲット(一日に2枚使うので45日分)、これでたった900円だから社保って有り難い。むやみやたらに使うのは良くないが、きちんとした治療ならそれなりに恩恵を受けるべき。安くない保険費を払ってるんだし。民間の保険会社しかない米国に比べりゃこれでも十分マシ。

コンビニで昼飯を買ってから帰宅、のんびりと昨日の買い物の後始末とか色々やったり。バラしちゃうとデジカメ買ったんだけど、下手すると一番最後に届くのがメモリーカードというかなり生殺しな状況になりそうな事が判明(汗、まぁ来週末には全部届くと思うけど。

そいや昨日ネタにしたRolandの新作ボコーダことVP-770、海外での価格は$1,990って事で結構高い。米国の定価(いわゆるMSRP)でVP-550が$1,699だったので日本だと17万位かなぁ、VP-330前期型の中古がヤフオクで買える値段やん(汗、しかしそれより驚愕したのは

> Number of Registration Memories Preset: 16, User: 16

という今時信じられないスペック。つまり固定メーカープリセット16個、ユーザープリセット16個…。まぁボコーダーとしてはコレで十分なのかも知れんがなぁ(汗) これなら頑張ってV-Synth GT買った方が色々幸せになれそうな雰囲気ではある(コイツもボーカルデザイナーでボコーダー代わりになる)。V-Synth GTは欲しいシンセの一つではあるが高すぎよね。値段なりの価値はあるんだろうけど。うちはmicroKorgXLでいいです、あれのボコーダーは結構いいよ。

17時頃からOFF会に参加すべく移動。今日は飲むので列車で移動。ちょっとしたミスで家を出ようとしたら列車発車時間まで5分ちょっとだったのでマジで焦るが間に合った、てか5分で間に合うってのも恵まれてるなぁ。

その後は無事全員合流して18時半から「世界の山ちゃん」にてダラダラと、これでオレも世界に羽ばたきます(ぉぃ。思ったより全然混んでなかったのには拍子抜けだったけど。味そこそこで値段は確かに安い、特に飲み放題も付けると割安感はかなりある。但し名古屋系の味付けがダメな人はアレかも。個人的には味噌系もエビも大好物だけど。

で、結局「第一次壮行会兼新年会」となってしまった模様、当然「第二次」もあります、いつまで続くかはオレには判らない(汗) もうちょっと人数増やしたいなぁ。

いつもの如くバカ話から結構真面目な話まで色々と、ここに書けない話も色々出来るのはいいやね。これでも結構ネタ選んでるんだよ。えらく久々に飲んだら(一時期体調が悪かったのでしばらく酒を封印していた)、気付いたらかなりヤバい状況まで酔いが回ってる事に気付く、トイレに籠もって普通に安静にしてたら落ち着いて一安心。まだ体調不十分な様子。

二時間半目一杯ダラダラした後は近くのノルベサで酔い覚まし。コナミがまさかの「GTI CLUB」シリーズ最新作をちょっと前に出したというので探したが見つからず、残念。アレの歴代シリーズは車種選定が隠れた名作「エンスージア」並にマニアックなのでコンシューマ版も出ませんかね。QMAでモタスポ検定やったり、検定モノとしては「ジャンルF1に偏り過ぎ」という事で割と簡単だと思う。

しかしノルベサ自体は結構若い人の出入りが激しくて、これだけ見てると「不景気」なんて全然実感しないよなぁ。そんな訳で10時過ぎに解散。地下鉄で札幌まで戻って列車で帰宅、札幌駅の改札を過ぎたあたりで今日参加した人に渡すべき金を渡しそびれたのを思い出す。出発前にきちんと用意してたのに…、次回には払いますって事で申し訳無い。うぅまだ酒残ってるなぁ。

帰宅後は録画したF1Legendsとか見てたり。あと今月のクレカ明細が来てかなりショックを受ける、いや結構な金額になるのは判っちゃ居たけど、予想を大幅に超えてたもんで…。うぅ酒が悪い方向に回ってきた、てな訳でF1Legendsの観賞終了後に就寝。

web拍手を送る


### [スカパー!]ハイビジョン化-フジテレビCSチャンネル改編にともなうF1視聴情報まとめ – F1memo

CSフジのCh構成変更(721+739からOne(SD)+Two(SD)+Next(HD)に変更)に伴い、無印スカパー!でどうなるのかが不明だったがようやく判明。

> 2009年4月1日より、Ch.704/フジテレビNEXT(SD)を新規開局いたします。

という訳で予想通り普通に1ch増えるだけでした。しかし価格的には

> ・「よくばり」「えらべる」には含まれない。
> ・単独で契約すると1260円/月
> ・「よくばり」「えらべる」に追加してNEXT(SD)を契約すると1050円/月

と結構高い。というかe2やHDと変わらんじゃないか。これで多分画は4:3LBで来るから事実上劣化、なんという差別…。

という訳でBS/CS110度兼用アンテナを立てて(マンションの共用アンテナが対応すりゃいいんだけど望み薄)e2に移行しようかなとマジで考えたり。e2だとHDDレコでW禄が出来るのもでかいし。MONDO21が見られなくなるけど最近ほとんど見るモノないから別にいいです。

web拍手を送る

2009/01/16(金)の日常

普通に起床。どうも夜はクスリを飲んですぐ寝るより、本とか読んで眠くなってきたら即寝る、という方法を取った方が良いみたい。最近は「早く寝なくては」と思い就寝前の読書を禁止してたのだが、逆効果だったみたいね。

仕事はやっぱりネタ不足気味だけど色々どうにかする。未だにほとんど返ってこない質問をさらに増やして帰宅。こういった「後で泥沼になりがちな仕事」は責任の所在を早いうちに形にするのがオレなりの対策法。電話で喋ったら、あとでメールで「こういった内容で良いですよね!」と念を押す。メールは一種のログ機能としても有効である。というかログを残しておかないから泥沼になるんだよな(汗

帰宅後にスバルディーラーから三月中旬の車検のお知らせが。そーかもうそんなに経ったか…。いや全然走行距離伸びてねえ、かと言って乗り換える気は全く無し。金額云々以前に今は別に欲しいクルマがサッパリ無いというのが実情。「もう一台無償で車庫保管可能!」とか言われたらエリーゼかエクシージ欲しいけど、ま、現実的に買えませんね(ぉぃ。

で、内容をよく見ると「一月に予約、二月に作業で割引+オイル&フィルター無料」とかやってる。ちょっと早いけど二月末に入れちゃうか。

ちょっと悩んでるのがブレーキパッド、車検のついでにブレーキフルード入れ替えは確定しているので、そのついでにパッドを社外品にしようかと。純正パッドは「鳴き防止に面取りしすぎてパッド面積の割に効かない(でもブレーキ自体のキャパシティはあるから街乗り位なら全然平気)」「あっという間に減る、ローターへの攻撃性が半端ないので替えるなら早い方が良い」「ブレーキダストも半端無く出る、ただしダストの攻撃性は非常に低い」という代物なので。そんな訳でちょっと考え中。

そいやNAMM2009、KORGはM50とmicroKorgXLのカラバリだけだそうでちょっと残念。もっとも「これだけネットが普及すると展示会に合わせる意味は無い」という指摘もあったりして納得。とりあえずXLのPC用エディタはちゃんと予定通りに出してね。

前から「この値段になったら買おう」と思ってた奴が見事にその値段になってしまったので覚悟してポチる。使い物になればいいなぁ。

web拍手を送る


### [モノ]ALESIS TapeLink USB

何という新製品w まぁUSBレコードプレイヤーがあるからこういうのもあって良いんだろうけど、何故今更2デッキ、しかも倍速ダビング対応。

…片方のイレースヘッドだけ退避させてピンポン録音とか出来たら楽しいかも知れない(ぉぃ

web拍手を送る


### [訃報]パトリック・マクグーハン

「プリズナーNo.6」の出演(No.6役)、製作、監督、脚本を手がけたパトリック・マクグーハンが亡くなったとの事、ご冥福を祈ります。

一時期CSで結構流れてたけど放送スケジュールが変則的で撮るの大変だから持ってないんだよなぁ…。あの雰囲気が好きでした、合唱。

web拍手を送る


### [ネタ]もし「涼宮ハルヒの憂鬱」が60年代学生運動を背景にしたドラマだったら – BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

もの凄く読みたいのですがwww

> 気が付けばノンセクトラジカルの活動組織「世界を大いに革命する涼宮ハルヒの団」が結成されてる

もうコレだけでツボだ。でも実際は60年代学生運動経験者でなおかつアーティストだったりすると痛い人が多いよね、具体例は避けるが(ぉぃ

web拍手を送る


### [web拍手]レス
> 海難を防ぐためのメモってモールス音のでしたっけ? アレ微妙に怖かったんだよなー

ソレですソレ。「ウルトラアイ」の前か後がソレだったんだよな確か、んで「ウルトラアイ」のEDテーマは某所で見つけた、ラスト手前のシンセ音が割とオレの原点かも知れず。しかし番組だとエレクトーン一台でやってなかったっけ?

web拍手を送る

[Vectrex/光速船]LaserMameとLazyMame

なんかすっかり光速船ネタが無くなってベクタースキャンネタばっかりになってるけどいいか。最近あんまし新作ゲームも出てないし、ちょっと前は「同人ソフト」とか言ってたけど今は「Homebrew game」って言っておけば通じるので楽ではある。

で、某MLからかって存在した「レーザー光線でベクタースキャンゲームを表示する事により本物っぽくするぜ」という漢気溢れてすぎてるプロジェクト「LaserMame」の動画を発掘したので紹介。既に動画アップロードの終了がアナウンスされてる(という事はサービスもそのうち消える)Google Videoだからそのうち消えると思うんで注意。

いやー当時はちょっと考えたけど敷居高すぎて止めたんだよな(ぉぃ。なにせ専用PCIカード+レーザーユニットで軽く見積もっても20~30万円位したような記憶があるし、これならまだZVGとベクタースキャンモニタを個人で輸入した方が全然安いし楽。

後でレーザーの描画速度を考えたら「全然追いついてないじゃん!」と気付いたのだが、やっぱ描画が遅いねコレ。「TEMPEST」のタイトルとかを見るとよく判る。雰囲気は出てるけど。

で、それが忘れた頃に「LazyMame」として復活してた(汗、しかもWinXPから起動してるし。

動画はコレ以外にもあるのでYouTubeにて「LazyMame」で検索せよっせよっせよっ(残響音含む

こっちのが輝度高くてベクタースキャンモニタっぽい雰囲気が出てるね、描画速度はベクタースキャンモニタよりちょっと遅いけどLaserMameよりは早い。まぁレーザーユニットの高性能化の賜でしょう、敷居は相変わらず相当高いと思われ。

ま、これも一つの浪漫です。

web拍手を送る