2021年09月10日(金)の日常

目覚ましで起床。だらだらしつつ在宅勤務を開始。

TLを見てたらGT7の発売日が決定されていて驚いた。よく考えてみたら今朝早く(5時)にPSカンファレンスがあったんだっけか。TLに全然流れて来てないので気づかなかった。というかカンファレンスの開催時間が米国基準って辺りでお察しなんだけども。にしてもPS4版も出すって一体、PS5専用だと採算取れないという判断なんだろうか。

グランツーリスモ7 – 製品情報 – グランツーリスモ・ドットコム

「グランツーリスモ7」にて「ポルシェ917リビング・レジェンド」遂に収録! シリーズ集大成の内容が明らかに – GAME Watch

トレイラーを見る。映り込みアピールすごい(GPUレイトレ?)、内装が相変わらずショボい、一部ドライバー視点でめっちゃフレーム落ちしてる部分がめちゃ気になる。総合的にはやっぱりいつものGT、でもMBウィリスはいいなと。ちゃんとリーフ板は一枚ずつ動くのかな。

ライセンスやキャンペーンモードが復活したらしくて、それはいい方向性だと思うけど車種が全体的に浮世離れしてるのが気にはなる。もうちょっと普通のクルマが増えないものかと。GRシリーズ(スープラ、ヤリス、86)が揃ってるせいで「トヨタびいき」に見えるけど、GRって今世界で一番スポーツカー出してるブランドなんだよな。あのトヨタがそういうメーカーになってるのはちょっと面白い。まあヤリス以外は社外設計・生産だが。

気づいたらTwitterの画面仕様が変更されたっぽくてブラウザにインストールしてる拡張機能が動作しなくなった、見た目全然変わらないのに。幸いにも拡張機能の作者の人が迅速な対応をして夕方には復旧したのだが、正直このアドオンへの依存度が高すぎてマジで困った。もうちょっと考えるべきかも。

こないだ再インストール、復旧させたFireFoxの動作がなんかおかしい。FireFox Syncでは各種設定を保存してくれるけど「about:config」でカスタマイズした部分は反映されないらしい。ここを変更したらどこかにメモを残しておくべきなのか。めんどい。

ちょっと動画を見て気になったけど、最近のドイツ方面高性能車の車重がかなり重くて「大丈夫か?」という気分になる。ポルシェ911もBMW M3も1,700kg前後ある。うちのCX-5(ディーゼル4WD)が1,710kg(19インチは足回りが重くて、17インチだと1,690kg)とほとんど変わらんのですが。逆に言うとCX-5はあの車格で結構軽いという話でもあるけど。

「最近のゲームは綺麗なだけで中身がないって話をもうずっと前からしている」というTweetを見かける。昔のゲームは好きでああいうショボい画面になったわけではなくて、あの当時の最善手でああなっただけというのは肝に銘じておかないとダメだと思う。リッチになりすぎた結果、個人で商業作品を作るハードルがめっちゃ上がったという事実はあるのだが。

例えばMSXの「ガリウス」、あれを単色スプライトじゃない、もっとリッチな絵で遊びたいとは思う。でもマップスクロールさせちゃったらダメだと思う。めんどくさい話だがそういう話なんだよな。「FC版は綺麗だし画面スクロールするよ」って言われて、見たことなかったので動画を見たら案の定MSX版の良い所が根こそぎ持って行かれた感があった。まあ固定画面だとショボいと思っちゃう時代だったんだよなあ、とは思う。

仕事がずっと行き詰っているので、ちょいと昼前に外出。ちょっと前に買ったはいいけど使う機会がめったにないし、その少ない機会の度に持って行くのを忘れてるゲオのアクティブノイズキャンセリング(ANC)イヤホンをようやく試してみる事に。ANCが効きすぎて外を歩くとちょっと怖い。すぐ慣れるんだけど、歩いてるときの風切り音だけは流石にANCの効きが悪いのでそれだけやたら気になる。他の音が静かな分余計に目立つ。やっぱりこの値段でこのANCと音質は凄い。

まずは久々に床屋に行ってサッパリ。ダイソーに行ってココナツミルク用の蓋つき製氷皿を見つけて購入。ついでに一時期話題になってたけど全然見かけなかった500円(外税)の電子インクメモパッドが売ってたのでちょっと悩んだけど購入。後で試したら割と良かった。たまに手書きメモが欲しいことがあるのです。そしてマクドナルドのモバイルオーダーで色々と買い込んで帰宅。

帰宅して昼メシ、せっかくだから月見バーガー+パイ+シェイクのフルコースで行ってみた。なお総カロリー1300kCalくらい? マクドナルドは栄養情報がめっちゃ細かいのはありがたい。

月見バーガーは毎回食べて思うんだけど年一回でいいな、まあ毎回食べるんだけど。和三盆きなこシェイクはうまいけど甘すぎ。月見パイはなかなか面白い食感で結構良かった。割と満足度高し。

午後も淡々とお仕事。しかし昨晩から体調が良くない、こういうときは肌荒れが酷くて、今日は右耳のメガネのツルが当たる部分まで痛くなる始末。

あんまし具合が悪いので夕方に30分ほど仮眠。そうしたら驚くほど体調が良くなって驚く、ずっと体調を崩していたのが治っただけの気がするけども。

しかし左手のしびれだけはまだ取れない。ワクチン一回目を打った時の副反応の副作用というべきか。病院に行くべきかと思うけど、来週はワクチン二回目なんでその副反応が収まるまではダメか。二回目の副反応が終わってしびれが酷くなってたら流石に行かないとダメっぽい。経験上下手するとMRIまで撮るので診察費が高くなりそうなのが不安。

仕事に戻って気づいたら定時なので仕事上がり。今週も仕事が全然出来てねえ、買ってもらった技術書はまだ届いていないっぽい。

昼メシが多かったので晩メシはオートミールでヘルシーに済ませる。こんなので腹が満たされるから、すっかり燃費が良くなってしまった感。

日産・三菱が出す軽EVについてWebCGが記事にしていた。確かに「ガソリンスタンドも遠い田舎に最適なのでは?」と思ったが100Vだと充電は最大でも1.5kWhしか出ない訳で実はあんまし現実的じゃない、200V工事しても倍にしかならない。何が問題かって「田舎だと一人一台クルマがあるのが普通」なので「一戸建てに4台くらいクルマがあって4台とも毎日使う」というのがあり得るんだよ。4台充電すると充電だけでも60Wな訳でもうそれだけで専用の電力ライン引かないとダメ。田舎の電力インフラをまた構築しなおして、送電量も増やせるんかな。

日産&三菱が軽EVの投入を発表 “短距離・低価格”はEV普及の起爆剤となるか? – webCG

田舎だと日中の走行距離はせいぜい数十kmだから、実際には「4台同時にフル充電」する必要はあんまし無いだろうけど週末に揃って遠出したら必要になりそう。そして田舎だと結局充電ステーションも近くにない。現状のV2Hは多分「複数台の同時接続」とかあんまし考慮してないよね? 「一台ずつ時間をずらして充電」とか出来ないとダメだろうなあコレ。

iPhone13の発表が15日深夜に決まったらしい。その公式Tweetに関してリプライ欄が「TouchIDを復活してくれ」「イヤホンジャックを復活してくれ」ばっかし、分からんでもないけど。個人的にTouchIDは分かるけどイヤホンジャックは要らないかなあ。どっちかというとUSB-Cに対応してほしんだけどたぶん見送り。

気づいたらスバルWRXが発表されてた、第一印象「XVかな?」って感じ。排気量アップしたのに馬力が上がってない! とかキッズが騒いでるけど、もういい加減カタログスペックで語るのやめようよ。多分「加速感は大人しくなってるけどトルクが全体的に厚くなるから普通の人が乗る分にはこっちの方が楽で速い」と思うぞ。サーキットだと別だと思うけど。

スバル、新型「WRX」(米国仕様車)世界初公開 271HP/258lb-ftの水平対向2.4リッター直噴ターボ搭載 – Car Watch

今日も月姫を進める。カレー先輩ルートで5日目が終わった、ここだけ異様に長くないですか、アルクルートでも長いけど先輩ルートだとさらに長い。

「孤独のグルメ」「サ道」まで見てから就寝。

本日のネタ。ゲヱセン上野氏のインタビューが令和に読めるとは。

「イチハラ指揮者の“カレー”なる日々」第13回 *ゲヱセン上野さんに「オホーツクに消ゆ」のインタビューをするんダーッ!!! 前編* |ゲーム文化保存研究所

2021年09月09日(木)の日常

普段より一時間くらい早い時間に目が覚めてしまう。昨晩も「なんか目が覚めたが何時だ?」って思ったら深夜2時で寝なおしたし、どうにも長時間眠れない、その割には休みの日に10時間くらい寝ちゃうのが謎。

「PS5 Pro」って噂が出てるけど、また適当なアナリストの出した噂だろう。8K対応とか言ってるけど、「Ghost of Tsushima」ディレクターズカット版の最高画質で60fps出してから言ってくれよそういう事は。ただ変更点が内蔵ストレージの増量(2TB)なら納得しないではない。あと背面USBポートが二個だとPSVRとカメラをつけると塞がるので増やして欲しい。新型PSVRはUSB-Cだけで済むんかな?

今日もダラダラと在宅勤務。相変わらず体調が宜しくない。

立ち読みついでに昼メシを買おうと昼前に近場のコンビニで徒歩で移動。途中で小児科の前を通るんだが、出入り口付近にいた看護師さんが「頭からつま先まで完全防護服」状態でちょっとビビる、普段からアレとは思えないので発熱患者の受け入れをやっていたんだろう。脅威はすぐそこまで来ている感がある。

コンビニで買い物を済ませて帰宅。お昼に買ってきた弁当を食べる。昨日ネタにした「たんぱく質が45.9g取れるグリルチキン弁当」であります。

味はまあ普通。玄米がかなり少ない(100gくらい?)のでちょっと物足りないのと、ブロッコリー+コーンが箸で摘まみづらいのが気になる。栄養表示を見ると確かにすごいとは思うが、鶏肉以外でなんとかならんか感も。正直鶏肉は飽きてるんだよ。

午後もダラダラとお仕事。合間にAmazonを見たらおすすめ製品に「カプリコン1」のBDが出てきたのでうっかりクリック、関連商品がそれ系な映画のBDだらけで楽しい。「ウェストワールド」ちょっと欲しいなあ。買ってもどうせ見ないんだろうけども。一時期は「マイナー映画はDVDはあるけどBDが出ない! 海外だと出てるのに!」って感じだったけど、今はBDで普通に出てるからいいやね。

先日PCモニタを27インチ4K HDRに変更したけど、PS5のゲームによってはこっちのモニタが良さそう。スタンドも社外品に変更してるのでピボットも簡単。でも配線をどうすればいいんだろう、PS5に分配機を噛ませる? HDMIケーブルを抜き差しする? などと悩んでたら、うちのAVアンプにHDMI2.0対応の分配機能が付いてることを購入後5年にして気づく。とりあえず手持ちのケーブルで動作確認もできた。後でちゃんとしたケーブルを調達しておこう。

昨日ネタにしたロジックからGameBoyをシミュレートした奴、「電池切れをシミュレートできるのでは?」という話があったけど、そこまでやるには回路のアナログ特性(素子のスイッチング速度、電圧変化、電線の距離、etc..)までシミュレートしないとダメっぽい。でもいつか「ゲーム&ウオッチの電池蓋ずらし技」がシミュレートできると信じてる、そこまでやる人もいないか。

ロジックシミュレータ。10年くらい前に「PONGならギリギリ動かせる」って話だったけど、いつの間にか進化してるのね。「PONG」は映像がコンポジット出力だと思うのでちょっとシビアなのかも。

定時で仕事上がり。晩メシにスーパーで安売りしてた「謎肉炒飯カレー」をレンチンする。まさに「カレーヌードルの残り汁にごはんぶち込んだ味」だよなコレ、例の「四角いジャガイモ」まで入ってるとは思わなかった。

味は良いんだけど量がちょっと物足りない&その割にカロリー高め。ちょっと仕上がりがベチャっとなってるのが不満だったがフライパンで炒めて作ればパラっとするらしい。次回があればそうしよう。

その後は週刊モーニングを読んだり。「カバチタレ」が来週終わるらしいが、22年間も連載してたのねコレ。そして「ハコヅメ」がすげえ胃が痛くなるような展開、本当コレが安易にドラマ化されたりアニメ化されるのがイマイチ納得いかない。いや抜群に面白いんですよ? ただ迂闊に映像化出来ないネタばっかしなので。

最近は電子書籍をすっかりPCで見るようになってしまった。「コミックDAYS」系もPCのブラウザから見た方がずっと快適。うちのiPad Pro 12.9の存在意義がますます無くなっていく。

PC用のソフトシンセ音源「RYM2612」がセールで$15と安くなっていたのでつい購入してしまう。ちょっと鳴らした感じは「うわ…メガドライブだコレ」って感じ。面白い。

メガドライブのFM音源部をエミュレートしたRYM2612レビュー | SynthSonic

ただ後で知ったけど「Plogue Chipsynth MD」のが面白そうではある。こっちはちょっと高いんだけども。まあ別にいいや。

メガドライブ音源 Plogue Chipsynth MDレビュー | SynthSonic

こういうのを弄ると単体のMIDIキーボードが欲しくなってくる。MIDIキーボードは今まで「置き場所に困るからミニ鍵盤」って思って買って「弾きづらい」って理由で手放したり、フルサイズ鍵盤のを買っても「デカい」って理由で手放したりするので本当コレばっかりは何が正解なのか。「フル鍵盤でサイズが可能な限り小さい」奴を買うのがいいんかな、コレとか安くて悪くはなさそう。

ミニ鍵盤だけどアフタータッチもついてて世界中で評判のいい「Arturia KEYSTEP」にするって選択もありか。でもコレにするくらいなら手持ちのReFace CSを繋げてもいいかな。CV/GATEが付いてる辺りはすごく面白いんだけども。

その後は月姫を淡々と遊ぶ。やっとカレー先輩ルートに入ったけど長いよ…。バッドエンドかと思ったら突然OPが流れて何かと思ったし。

しかしうちのPS5、コントローラのバッテリーが10時間くらいしか持たない気がするんですがコレ正常なんだろうか。と思って調べたら正常っぽい。XBOX系のコントローラはエネループで動かしてもそれより全然持つイメージ。コントローラそのものは割と気に行ってるんだけど、ここだけどうしようもないなあ。

本日のネタ。ビフィダス氏の新型コロナ罹患レポートが恐ろしいけど分かりやすい。「飛行機に例えると中等症は墜落を防ぐ作業、重症は落下した後の救助作業」ってのはすごく分かりやすい例えだ。

新型コロナの罹患レポートが分かりやすくて恐ろしい「熱が下がったあとにぶり返し血痰が出て即入院、肺がぐちゃっと潰れている」 – Togetter

VWのEV戦略、V2H(Vehicle to Home)を活用したスマートグリッドまで視野に入れてるのね。目標は高いけど成功するんかコレ? あとドイツとかだと「職場まで片道100km」とか普通と聞いたけど(だからアウトバーンがあるのだ)、そういう所でEVってどうなんだろう。それこそ最適解はディーゼルな気もする。

第14回:“プラットフォーマー”への脱皮を目指すフォルクスワーゲンの苦悩(後編) 【カーテク未来招来】 – webCG

PS5が「日本国内100万台出荷」とか言われても全然実感が無い。初代PSの「いくぜ、100万台」をリアルタイムで体験した世代としては余計にそう思う。「国内・海外持ち出し目的の転売がプラットフォームを食いつぶしている」って指摘もあったけど、「転売が無かった場合に国内で100万台も売れたか?」ってのはちょっと考える。とにかくキラーソフトがないのよ。

PS5、国内累計販売数が100万台を突破! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

イナダ氏のスパイスカレーレシピがなんか進化しとる。「カレーの素を作っておけばOK、冷凍も可能」ってのはデカい。しかしレシピ本同様に重量で書いて欲しかった、大体分かるけども。こっちのレシピも試してみるか。鶏肉自体も冷凍しやすい食材なので「冷凍庫からカレーの元と切り分けておいた鶏肉を炒めて煮込むだけでカレー」が実現する。

基本のスパイス4つとフライパンで作る本格インドカレー【稲田俊輔さんのレシピ】 | レシピとグルメ | クロワッサン オンライン

一回も見かけなかった「かじるバターアイス」が再販、前回は北海道にも一応出回ってたらしいので探そう。

「かじるバターアイス」再販決定 誕生秘話を聞いた:9月14日から – ITmedia ビジネスオンライン

またデカいものが。ちゃんと完走するといいですね。値段がわからんのだが(ID作ってオンライン注文まで進むと分かりそうだけど、そこまでやりたくない)全号で20万円超えコースだと思う。

ウルトラセブン ポインターをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

サーバ側で処理しちゃうのは面白い。ただこれ、通知が出た瞬間にちょっと読めちゃうのは良いんだろうか。ビットレートの関係で実際には読めない?

1ms 以下のリアルタイムオブジェクト検出/画像処理を目指して Goの配信サーバサイドで通知ぼかしを実装してみたこと – Mirrativ tech blog

これも後で試してみるメモ。

ソニーCSLがAI作曲支援ツール、Flow MachinesのiPad版を無料でリリース | DTMステーション

2021年09月08日(水)の日常

目覚ましで起床というか、最近は「目覚ましが鳴る時間に勝手に起きてる」事が多い。あんまし深く眠れない。

在宅勤務を開始。相変わらず調子悪し、ただ肩と背中の痛みは大分マシになった。具体的には一ヶ月くらい前にエアコンで首肩を冷やして以来の不調がようやく戻ったというか。ただ左手は相変わらずしびれている。大したことはないのでそのうち良くなる、と思いたい。

気づいたらおひる。「BASE FOOD」というのを買ってみたのでコレを昼メシにしてみる。スターターキットは「パン8食セット」「パン16食セット」のどちらしか選べなくて、二回目は4週間後になるので16食セットにしてみたけども、今見るとスターターキットが入れ替えになって「パスタ」が選べるようになってやんの。まあ良いけども。

完全食 BASE FOOD(ベースフード)

今日は「プレーン」「メープル」を一袋ずつ(パンは二袋で一食分)、初めてなので電子レンジで温めただけで食べてみる。「プレーン」はいかにも全粒粉パンって感じで結構食べ応えがある、喉が渇く系の食感なので何かディップが欲しい。「メープル」は同じ系統だけどちょっと菓子パンっぽい、十分甘い。

確かに二袋だけで結構お腹がいっぱいになるし腹持ちも良さそう、それで栄養バランスは(メーカー発表を信じたら)かなり良い。メーカーから「こういうのをつけて(挟んで)食べると良いよ」的なメールが来てるので適当にスーパーで買ってきますかね。お昼にジャンクな冷凍食品を食べるよりはずっといい感じはする。そんなに高くはないし、常温で保存できるので出先に持って行けるのがデカい。

テレビを見てたら「野党連合が市民グループと会談」というニュースが流れてきた。そこで掲げた目標が「原発のない脱炭素社会」ってそう言われましても。ちょっと考えてみたがこれって「人類滅亡」以外に無くないかこれ。

その後はいつものように昼寝。どうにも体調が悪くて昼休みをブッチして30分ほど寝込んでしまった。午後から休もうかと思ったんだけど、ずっと寝ていられないような感じだったので諦めて起きる事に。

スマホを見たらiOS15の新機能について紹介された。「写真からテキストを選択」「どこでも翻訳」辺りは確かにありがたい。「Googleはとっくにやってる」という説明は不要です。

仕事をしてたら何やらFireFoxの挙動がおかしい、「リフレッシュして再起動」を選んでも起動するたびに「リフレッシュしますか?」って聞いてくる。と思ったらWindows10自体がなんかおかしい。正確に言うとデスクトップ周りがおかしいのかなコレ。珍しいと思いつつ再起動したら治って一安心。

ただFireFoxの設定が一部すっ飛んでしまった。このページを見てちょいちょいと治す。リンクが貼ってある「各種ファイル形式のリンク」は結構便利。

Firefox:“今後この種類のファイルは同様に処理する”を有効にできない場合 – りんごが好きなのでぃす

しかし「Spotifyで再生してると音がおかしくなる(エコーがかかって再生速度が落ちる)」件についてはまだ出てる感じ。多分KORGのUSB-DACが悪いんだと思うんだが。明日はラズパイPicoのUSB-DACに切り替えてみるか、一日中聴いていても症状が出ないことがあるので切り分けには時間がかかりそう。

定時でお仕事終わり。頼んだ技術書、早く届かないかなあ。

ニュースでは緊急事態宣言の月末までの延長が決定されていた。って北海道も延長なんか、てっきり蔓延防止法になると思ってたけども。中途半端な状態で解除されるよりはマシな気もする、経済的にはオレがどうのこうの言える立場でもなし。

Kindleで「あつまれ!ふしぎ研究部」12巻が出ていたので読む。いつも通りとしか言いようがないw しかしキャラが多くなりすぎ感が。

FGOの夏イベントが(やっと)始まったのでとりあえず10連だけ回したら(一回しか回せないくらいに石が無かった)星5の沖田オルタが来てくれて有難い、しかしやる気が全然出ない。LB6クリア後もずっとログインボーナスしか貰ってない状態が続いてるしなあ。艦これもだけど、FGOも続けるモチベーションが全然ない。第二部完結までは付き合おうとは思ってるけども。

月姫もちょいと進める。適当にやってたらカレー先輩ルートには行かないのねコレ。ちまちまと選択肢を潰して行ったら行けそうだけど時間がかかってしまい時間切れで終了。

寝る前にまたコップを割ってしまった。シンクの横に置いておいたコップに手が当たってシンクに落下、それだけなら割れなかったと思うんだが落下先に例のマグカップがあったので割れてしまった。こないだは「コップの上にマグカップを落としていまって割る」という事をやらかしてるんだが、このマグカップって呪われてませんか。いや自分のせいなんだけども。

本日のネタ。DJIのスマホ用ジンバルが良い感じ。「DJI Pocket 2」に比べたら安いし、ただスマホを取り付けたら結構良いサイズ+重さになるのが難点。

DJI、スマホ用ジンバル「OM 5」。延長ロッド内蔵で多彩な撮影 – AV Watch

速報:DJI OM 5発表。収納3分の1に小型化、初心者を”撮影のプロ”にする仕掛け強化 – Engadget 日本版

ゆで卵、確かに作るのが微妙にめんどくさいのでちょっと欲しいと思ってしまった。ゆで卵以外にも使えるけど価格5,000円くらい、ちょっと考える。

ゆで卵は簡単につくれるのに、なぜ「エッグマイスター」は3万5000台も売れたのか:あの会社のこの商品(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

まあ「テスラ欲しい」という気持ちは分からんでもない、個人的にはドアミラーの調整すらタッチパネルというUIには首をかしげるけども。買うときの条件として「自宅で充電できる」のはまあ当然として「テスラのサービスセンターが近い」のは必須条件よね。さすがに修理のたびに横浜行はきっつい。

iPhoneにタイヤをつけたような「Tesla Model 3」を買ってしまった “人生最後のクルマ”になぜ選んだか:【新連載】走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) – ITmedia NEWS

ついにe-Inkが普通にモニタに使えるくらいに。とは思うけど「そこまでしてe-Inkを使うべきなのか?」という感じはする。ポメラみたいな「文字しか扱えない」ガジェットに載せるんなら分かるんだけども。

【Hothotレビュー】オフィスで使えるE Inkの25.3型ディスプレイ、DASUNG「Paperlike 253」を試す – PC Watch

包丁のお話。牛刀とベティナイフくらいは欲しいと思いつつ買ってない、パン切りナイフも欲しいんだよなあ。

包丁は三徳よりも牛刀が万能⁉ 種類と使い分けを知って自炊を快適に – Impress Watch

シャープのラテカピュータに関する資料が凄い。実際に動くようになると良いですねえ。

ラテカピュータ

ロジックから完全再現したGameBoy、エミュレータじゃなくてシミュレータなのかコレ。

GitHub – aappleby/MetroBoy: A repository of gate-level simulators and tools for the original Game Boy.

この手の弁当としては珍しく販売地域が結構広い、たんぱく質45.9gも凄いが食物繊維4.1gも結構凄い。北海道でも売るので見かけたら買ってみるか。

たんぱく質が摂れるグリルチキン弁当 玄米入|セブン‐イレブン~近くて便利~

2021年09月07日(火)の日常

目覚ましで起床、流石に寝不足な気がしてきた。

さらに日曜日の晩からインドメタシンな塗り薬を塗って首の痛みを取ろうとしたら、そのあとに別のところが痛くなるというこの悪循環。正直具合が良くないけども在宅勤務を開始。

最近流行りのドコモ5Gホームルータ、少なくとも今は結構快適な速度が出てるらしい、具体的には普段使いだと光回線と体感で差が出ないくらい。これってリモートワーク難民にはちょうどいいのではないかな。アップロード速度&pingは流石に固定回線に比べて落ちるらしいけど、まあオンラインゲームをガリガリやらない限りは問題にならんでしょう。

「コロナが収まってもマスク無しには戻れなさそう」という話を見る。インフルエンザをほぼ壊滅状態に持って行った現状からするとそうなるだろうなあ。問題は「どこまでマスクを必要とするか」だけど、これは最適化に今後10年くらいかかりそうな気もする。少なくとも「常にマスクを持ち歩いて、風邪気味だったら即常時マスクする」という事になるんかな。

iPhone 12 ProのPolyCamというソフトで食べ物を3DスキャンしてBlenderに持って行った3Dデータの出来栄えが見事でビックリする。LiDAR+カメラなのでテクスチャも自動生成、「修復作業が必要」というけどどの程度なんかな。LiDAR目当てにiPhoneの機種変更を考えた方が良いんだろうか。機種変更するにしても発表されて即変更はしない予定だけども。そもそも外出する頻度がめっちゃ減ってるからスマホの依存度がかなり減ってるのが一番の問題。

仕事は会社の事務仕事に振り回される。「この書式で書類を出されても困る」と言われたのに決済が降りたりと謎が多い。とりあえず昨日申請した技術書は無事発注されたので後は届くのを待つだけ、っつーても会社に届くので後で取りに行かなきゃならんのだけども。

お昼は冷凍食品+Sumi Toasterで冷凍状態のパンを焼く。冷凍状態だと火加減を変えないとダメっぽいのがまた難しい。オーブントースターでも生と冷凍とでトーストの仕上がりが変わるんだけど(冷凍のがパリッと仕上がる)、Sumi Toasterだとさらに変わる感じ。多分「魚焼きグリルでトーストを焼く」のと変わらないとは思うんだが。

午後も淡々とお仕事。14時-16時指定の荷物も無事受け取って一安心。しかし痛みが背中(正確に言うと左肩甲骨辺り)に回ってきてマジでつらい。痛いだけならまだしも吐き気すらしてきた。塗り薬の説明書には「一日の塗布は4回まで」ってあったけど、一回塗っただけでモーラステープを貼った時みたいな具合の悪さを感じるんですがコレは。

昔のポータブルCDプレイヤーの話が出ていて、持ち歩き用に音飛びバッファを搭載した機種ではバッファはADPCMなので音が悪くなるという説明があって納得。あの当時にLPCMでCDクオリティのバッファ数秒なんて価格的に搭載出来ませんわね。

「ラムにレーズンを漬けてラムレーズンを作るのは合法、レーズンが浸かったラムを飲むと酒税法でNG」という話を見て笑う。そのあたりはもうちょい緩くすべきなのでは。

結局今日も仕事の進捗が出ないまま定時で仕事上がり。というか背中が痛くて正直仕事どころではない…。

晩メシはこないだ買ってきたレトルトカレー。「選ばれし人気店」シリーズのレトルトパック印刷、最近出たのは全部「エラバレシ」になったっぽい。狙ってるよなあ。

気づいたら「ラリージャパン2021開催断念」のお知らせが回ってきた。やっぱりダメだったか、まあヤリスWRCが旧型な時点で。来年は来るんですかね。

FIA世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン2021」開催断念のお知らせ | FORUM8 Rally Japan 2021

ご飯を食べたばっかりなのに空腹感が収まらなくて困惑。戸棚を探したら粉末のポタージュスープ(先月が賞味期限)が余ってたんで作って飲んだらちょっと解決。あとは我慢。

NHKをダラダラ流してたら横山剣が「横須賀ストーリー」をカバーしていた。これをちゃんと歌いきる山口百恵ってやっぱりすげえなと。それはそうとオリパラが終わった途端NHKのニュースが異様に高画質に見えるようになって怖い。サイマル放送のSD画質に慣れるとこうなる。

その後は「Goodアフタヌーン」を読んだり、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」9巻が出ていたので読んだり。なんかAmazonレビューで酷評が付いてたけど今まで通りでした、面白すぎてあっという間に読んでしまう。確かにヨクサル作品に慣れてないと面食らうとは思うけども。

「エアマスター」の深道ランキング、読んだ当時は「このオンライン配信システム、実現は何時になるんだ」と思ってたんだけど、今となってはスマホ+ドローンがあれば楽勝で再現出来ちゃうんだよなあ。さらに現金化も簡単になってるし、約20年前にアレを描いたのはちょっと凄い。

まつりごとはあんましネタにしたくないけど、立憲民主党の「政権発足後の初閣議で決定する7つ」を見てマジで「えええええ?」って声出た。なんだろう、ひどすぎて体調を崩すレベル。これって「今の数少ない支持者に向けて作ったらこうなった」という事なんだろうか。与党がどんだけバカになっても野党はそれ以上にバカにならなきゃいけないという法則でもあるんですかね?

艦これイベント、やる気が全く出なくて「もう引退すっかな…」とか思いつつもとりあえず日中の合間合間にプレイしてE-1乙をクリア。長鯨は出てない。乙という事もあってここまでは特に苦労しなかったけど、やっぱりめんどくさいよねえ。その一方で合間合間にプレイ出来る環境ならそこまで負担にならないというのが罠。E-2以降は丙でとりあえず突っ走ろうかなと思案中。

月姫も頭からプレイしなおす、インド先輩のルートに入る前に眠気が限界なので就寝。

本日のネタ。なんか笑う、「オールインワン化粧品」ってあるんですね。まあギタリストの中にはデビT爺みたいにアンプだけで聴かせちゃう人も居るんだけど。

コスメとギターエフェクターのビジネスモデルはほぼ同一|伊藤聡|note

「宅食&食材宅配サービス」の体験談、こういうのは大変助かるんだけど札幌だとサービス対象外か送料がバカ高いのが多い罠。noshとか札幌だとマジで送料高すぎて無理である。

ひとり暮らしの僕が「宅食&食材宅配サービス」を15個試したら、自炊の“苦手度”が下がった

こういう狙ったプロダクト大好きマン。まあ実際に使うとなるとまた別なんだろうけども。

SUPERBOOTH21: ヴィンテージ電卓のようなデザインのMIDIシーケンサー、Retrokits.com「RK008」がデビュー – ICON

メモ、GitHubの今ある一番いい教材とのこと。

GitHub の基礎 – 管理の基本と製品の機能。 – Learn | Microsoft Docs

2021年09月06日(月)の日常

目覚ましで起床。もうちょっと早く寝るべきなんだろうが中々難しい。そして首は楽になったけど左の肩甲骨辺りがめっちゃ突っ張ってる、コレが左手のしびれの原因なんかな。

気づいたら北海道全員が停電になったあの地震からもう3年らしい、早い。さらに言うとうちの母親が入院して「もう自宅には戻れそうもない」って言われてから一年でもある。その母親は今自宅に居るんだから人間って割と凄い、まあ覚悟はしておりますけどね。とか思いつつ在宅勤務を開始。

どうにも調子が出ないまま昼メシをどうするか悩む時間。なんか腹が減ってがっつりと食べたい気分だったので、気分転換も兼ねて先週カキフライを食べに行った店にもう一度行くことにする。アレですよやっぱりカツカレーが気になるので。天然ニジマスの天ぷらも気にはなるんだけど。

無事到着、この店は混むけど昼前ならまあ大丈夫っぽい。カツカレーを頼むと調理人のおじいちゃんが冷蔵庫からとんかつ用なら100枚くらい取れそうなでっかい肩ロース肉塊を取り出すのが見える。すげえな。しばし待ってカツカレーが到着、見た目が「いかにも食堂のカレー」って感じで宜しい、サラダが無いのはちょっと残念。

旨い、だけど辛くね? メニューに「カツカレー(辛口)」って書いてはあったけど。と思ってるうちに後から来る辛さが半端じゃない事に気づく、マジかコレ、涙が出て唇が腫れる。水を飲んで回避、量的には問題無いけど辛すぎて完食出来るか不安になってきた。食堂で出していい辛さじゃないって。

それでもなんとか完食、いや「辛くてつらい」なんてすんごい久々だわ。旨かったけどちょっと再挑戦する気にはなれない。辛いのに慣れてる人なら問題ないんだろうけども。

まっすぐ帰宅してちょっと昼寝してから午後のお仕事。久々に事務書類を作る羽目になって色々としんどい。滅多に出さないので出すたびに細かい部分が変わってる。在宅勤務推奨で色々変わったから仕方がないんだけども。

ちょっと前に調子が悪かったアンプは問題が出なくなった。やった事は「コネクタの抜き差し」だけなんだけど、マジでコネクタの接触不良だったのだろうか。あとBlueToothキーボード・マウスも全然問題無し。

結局今日も大した進捗が出ずにお仕事終了。なんとか先週本屋で吟味した技術書も会社に買ってもらうよう手続きはしたので、それが届けば多少は状況が変わるはず。到着は早くて週末になりそうだが。

最近はようやく体力が戻ってきたので風呂に入る前の運動量を戻す。そうしたら風呂上がりのストレッチでめっちゃ汗をかく、代謝が上がってるって事なんかな。そしてインドメタシン系の塗り薬を塗ったらめっちゃ染みる。

今日も月姫を淡々とプレイ。アルクルートEDまで終わった、細かい選択肢までは拾えてないけどここまででトロフィー42%か。明日からはカレー先輩ルートです。

オレの場合はノスタルジック込みで遊べてるけど、正直新規ユーザーが遊ぶにはちょっと厳しくないか? と思うことも結構あったり。あと絵がね…ちょっと待ってパースおかしくね? と思う事も多々。元絵を尊重するのはいいけど、あきらかにおかしい場合は直してもいいんじゃないかと。ううむ。

ここ最近はチマチマと生活用品の出費がバカにならない。生きるだけなのに結構なお金が必要なの社会的なバグでは?

本日のネタ。コメント欄も含めて読んでおこう。バッテリーは熱保存料が桁レベルで足りない割には危険性高いんだよな。

いまさら聞けないリチウムイオン電池とは? EVの行く手に待ち受ける試練(後編):池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/7 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

なるほど磁石でトラッキングさせるのね、面白い事を考える。

低コストで2次元トラッキングを実現 使うのはスマートフォンと磁石だけ:Innovative Tech – ITmedia NEWS

欲しいけどいくらだろうなあ、1TBで2万超えちゃうかな。正直内蔵ストレージが1TB弱では全然足りないよPS5。

PS5で使えるSSD発売へ ヒートシンク一体型で1TB/2TB – ITmedia NEWS

メモ、どちらかというと「全体の遅延を考慮して音を合わせる」技術、本当は「遅延を最小化する技術」が望まれてると思うんだけども。

【藤本健のDigital Audio Laboratory】スマホゲームの音ズレを減らす開発ツール「SonicSYNC」とは-AV Watch

2021年09月05日(日)の日常

今日も13時近くまで寝てしまう、寝すぎ。土日で48時間、そのうち20時間を睡眠に使ってしまうのは勿体ない感が。

日曜なので掃除と洗濯を平行しつつダラダラと。

「純情戦隊ヴァージニアス」が完結したので4巻と5巻をまとめて読む。すげえ面白いんだけど密度が濃すぎて疲れる。ちなみにこれは見開きで読む意味がないのでiPad Pro 12.9を縦持ちで読んでた。正直こういう使い方だと12.9インチはデカすぎるんだよな。雑誌とかだとちょうど良いんだけども。

そして気づいたらもう夕方である、遅く起きるという事はこういう事か。諸事情によりいつもより早めに家を出る。

実家に寄る前に実家近くのケーキ屋でケーキを購入。今日は姉貴の誕生日なのです。

実家で晩メシの後でケーキを頂く、旨い。なお写真は撮り忘れ。

帰りにいつものようにスーパーに寄って買い出ししておく。一週間分の食料を買い出ししてるんだけど、かなりセーブしてるのに5,000円前後するんだよね。「一ヶ月の食費が15,000円」とか言ってる人はどういう食生活なんだろうか。そして冷蔵庫にぶちこむ途中で買ってきた「アーモンド効果」の1Lパックが「砂糖不使用」な事に気づいた、「オリジナル」を買おうと思って間違った…安くないのにコレ。精神的ダメージデカいなコレ。砂糖不使用でも十分飲めるけどさあ。

凝りがひどすぎて指先にしびれが出るレベルなのでドラッグストアで買ってきたインドメタシン系の塗り薬を首と肩回りに塗るとすげえ楽。これでしびれも軽減されると良いんだが、「フェイタスと同じ成分でこの価格差!」と煽るドラッグストアはどうなんだろう。

さらに明日以降の晩メシ作り置きで自家製サラダチキンを作っておく。ジップロックコンテナ+レンチンで作るやり方、時間はかかるけどほとんど放置なので楽でいいです。時間を調整すればきっちり中まで火は通るし。その割にしっとりした出来になるし。

そしてパラリンピックも終わった。色々と思う所はあったけど、競技そのものは物凄く見ごたえがあった。やるからには良いものにして欲しいと思ったが、それはかなえられた。オリンピックも含めて「やって良かったか」の話はまた別、少なくともオレがどうのこうの言う事じゃないと思っている。

今日も月姫、時間がないので一時間くらいプレイ。9/8のネタバレ解禁までにアルクルートはギリギリ終わるかな?という感じ。

本日のネタ。どういうランキングなんだコレ、面白いけど。「ジャックスの世界」「頭脳警察I」とかランクインしてるし

邦楽名盤100選 │ ブックオフオンライン

こんだけ小さいデバイスでPC-8801エミュが動いちゃうのは凄いなあ…。

M5Stackでプログラム その1 – レトロパソコンであそぼう!

2021年09月04日(土)の日常

13時前にようやく起床、さすがに寝すぎ。

冷凍してた角食をトーストにしようと思ったらカビが生えてたので泣く泣く廃棄。スーパーのベーカリーで出してる奴はカビが生えるの早い、コレがパン工場で作ってるような製品だともうちょい持つんだけども。

しかしこの食パン、冷凍庫に入れる直前に一枚抜いて食べた記憶、その時点でカビ生えてたと違うか。今度から買ってきたら即冷凍したほうが良さそう。冷凍すると「Sumi Toaster」で焼く時間が変わるんだけど、メーカー曰く「焼ける」って話なのでやれば出来るんだろう。

そんな訳で昨日買っておいたヤマザキの薄皮あんぱんを食べる。栄養バランス的に見たら炭水化物+たんぱく質がメインで脂質は思ったより低い。割と良いんじゃないでしょうか、「糖質オフじゃないと納得しない!」って人には向かないけど、そもそも糖質だけオフにしても意味ねえよ。ただこの薄皮シリーズ、行きつけのスーパーではどこも取り扱ってないのが悲しい。行きつけじゃないスーパーだと大抵買えるのがまた腹立たしい。

定期的にマネーフォワードEXから「入出金がありました」って通知が入る。クレカ不正使用でもなければ100%自分が金を使った結果なんだが、なぜか「勘弁してくれ」って思うなコレ。

ブックウォーカーで「ヤングキングアワーズ」を読む。本当読むところが減ってきている。「超人ロック」も長期休載になって久しい、休載直前の原稿と作者の年齢を考えると復帰も非常に厳しい感じである。

「怪獣8号」4巻をKindleで読む。最近はKindleはもっぱら「マンガ本棚」で読んでおります、早いし全画面で快適。そしてやっぱり面白い。

「姫様“拷問”の時間です」7巻も読む。本当素晴らしい、ある意味「よつばと」が到達すべきだった領域に達してる感すらある、というのは言い過ぎだろうかw

「ルックバック」も結局ポチって読む。初出からWeb修正版まで全部読んでるけど、今回の修正(初出に戻した訳ではない)がベストな気もする。実に良かった。それはそうと藤本が最初に買ったデッサン教本、オレも大昔に買った記憶があります。

「みなさんは『あのオッサン』側だと思うけどどういう気分?」ってTweetが回ってきたけど、それが事実としてもフラットな視点で読めない時点で「漫画を読む能力が無い」って言ってるようなもんやで。本当にしょうもない。

「MSX3(に相当するもの)」の噂が回ってきているけど、結局FPGAで新しいMSXを作るって話らしい。それってFC+ラズパイでDOOM作っちゃうみたいな「一発目ならやる意義はある」的なものを感じてなあ。個人的にはどうにもノレない。

そいや最近のKORGのシンセ(WaveState、OpSix、ModWave)のメインエンジンがラズパイZeroと知って購入意欲がかなり削がれるみたいな。OASYSの頃から「汎用CPUにRTOS載せる」ってのはやってるけども。しかしラズパイZeroを実際に触った感として「アレでソフトシンセを回せるんだ」感はある。レイテンシは気になるかも。

晩メシは昨日作ったカレーの残り。食べたら汗が止まらなくなる、やはり旨い。

YouTube、CMが入るのはいいとしても「毎回同じCMが流れてきて毎回スキップする」というのが解せない。「CMがスキップ」された時点で「これ興味ないんだ、じゃあ他のCMを」ってアルゴリズムにするのが正しいと思うんだがそうなっていない。プレミアムに誘導する目的なら正しいんだろうけど、広告戦略としては下の下みたいな感じで気にはなる。

車椅子テニス決勝で圧倒された後は月姫を再開。本日分でやっと進行度25%。ボイス聞いてたらガチで60時間かかるのかコレ。

ここ最近はずっと「手足のどこかに蕁麻疹が出来ては消える」という事を繰り返してる。ちょっと前に皮膚科で貰ってきた塗り薬を塗ると収まるんだけど、別の場所に蕁麻疹が出来る事の繰り返し。塗り薬が切れるタイミングでまた医者に行って相談するか。

本日のネタ。以前レストアしてたハコスカが完成してた、綺麗に治るもんですねえ。目玉は後半の「本物のGT-Rとの見分け方」、オリジナルのフェンダー切断がすげえ適当で声出る。ハコスカのGT-Rって価格がバカ高いので「高級車と思って買ったら内装ショボいので文句を言う人が当時居た」って話はどこかで読んだな。確かヒーターすらオプションなんだよね。

MSXで演奏させたOutRunのクオリティが凄い。しかしMSX2で出ていたOutRunの動画が「ひどすぎる」とか言われててつらい、当時ならこんなもんだろうに。マークIII版と大差ないぞコレ。

2021年09月03日(金)の日常

目覚ましで起床。いつも通りに在宅勤務を開始。

「Twitterのリプライをコメント欄だと思ってる人種が居る」というTweetを見て色々と腑に落ちる、特に引用RTに多い。ヤフコメの闇は深い。今やかっての2ちゃんくらいにどす黒い。

仕事が行き詰ったのでちょっと参考図書をデカい本屋に見に行くことにする。その前に昼メシ、以前から気になる定食屋に行ったら駐車場が一杯だったのでちょっと待ってから入店。

初めて来る店のメニューにカツカレーがあるとつい注文してしまうオレだが、今回は我慢して目的の「カキフライ定食」にしてみた。ってカキフライが多い! ついでに言うとご飯も普通盛りなのに250gくらいありそう、追加料金で大盛りも選べるけどどんな量なんだ。

食べてみると薄めの衣で中から牡蠣が凄くジューシー、すげえ旨い。ソースだけなのがちょっと惜しい。タルタルソースでも食べてみたかった。これで760円は安い。

満足して店を出る。次回こそはカツカレーか? しかし季節ものの「天然ニジマスフライ・天ぷら」「天然ヤマベ天ぷら」も凄い気になる。それで値段が820円というからかなりバグってる感すらある。

その後は予定通り本屋に。コンピュータ関連のコーナーに行くと本がいっぱい、とりあえず色々と目を通してみる。この感じ懐かしい。そうご電器YESの5Fとか旭屋書店とかが健在だった頃は仕事中に結構本屋に行ってた。まだネットは黎明期でろくな検索エンジンも無かったころの話。そうするしか情報を得ることが出来なかったので。

そして余計ドツボにはまる。いや「今の自分に足りない」物は分かってきたのよ、その一方で「真面目にやるとすごい泥沼」であるという事にも気づく。いや知ってたけど気づかないふりをしていたのがいよいよごまかせなくなったというべきか。これ一体どうすべきなんだろうか。とりあえず「会社に買って欲しい本」をいくつか見繕ってから撤退。

ジャンプコミックスの発売日なので「ルックバック」を探したが見つからない。店内端末でISBNコードを打ち込んだら(これが一番確実かつ早い)9/6入荷だとか、その割には「怪獣8号」は入荷してる。コレは「刷数が多いと早刷りして早めに配本するので地方でも発売日に書店に並ぶ」というアレか。ジャンプ+連載の「怪獣8号」がこの枠に入ってるのはちょっとすごい。オレの記憶では初めてじゃないかと。

「乙嫁語り」ワイド版も売ってるのを確認。結構悩んで結局買わず、値段と置き場所の問題もあるけど、「大きく見たいだけなら27インチモニタの見開きで見たほうでかい」という問題がですね。画質は紙の方がいいんだろうけど。

ちょっとだけ買い物をして、ついでにスーパーで食料を買い込んでから帰宅。本屋で買ってきたのがコレ、創刊号なので700円しない価格で1/43のミニカーが買えるんならそりゃ買っちゃう。

しかしミニカーが台座に三角形の穴のねじで止まっててビックリする。家にある特殊ヘッドを試したけどうまく回せず、結局ネジザウルスで外した、ネジザウルス優秀。後で調べたらマクドのハッピーセットとかの玩具に使われてるねじ頭らしい。そんな訳で専用ドライバーもあんまし出回ってない。

この「アメリカンカーコレクション」、全80号って書いてあるけど続かん気がする。創刊号がマスタングGT500で2号がC3コルベット、3号がポンティアック・ファイアーバード、4号がダッヂ・チャレンジャーR/T440、このペースで続けられない。ただ個人的にはAMCペーサーがあるならちょっとほしい。他のクルマと並べたらスケール感が崩壊しそうだし。

とか思ったら「昨年に一回出て店頭売りは3号まで、定期購読も6号で終わった」シリーズの順番シャッフル再販という話でずっこける。妙に有名な話なのかと思ったらマフィア梶田(リアルでこの手のアメ車乗り)が買って紹介してたのね、なるほど納得。今回は12号まで揃えたらACコブラ427が貰えるのだが、その12号まで出るかどうかも怪しい。いや流石に買わないけども。

途中体調を崩してちょっと寝込んだりして、定時で仕事終わり。今週はびっくりするほど進捗が出てない、ヤバい。

晩メシはスーパーで買ってきた食材でまた自家製スパイスカレーを作る。今回はおろしにんにくとおろししょうがはチューブじゃなくて生すりおろし、ココナツミルクはやっぱり手に入らないのでアーモンドミルクで代用。それだけでめっちゃ旨い&複雑な味になった。奥が深い。

にんにくとしょうがの生すりおろしはちょっと前に買っておいたゼスターグレーターをようやく使ってみたのだが、これすげえ楽。ただすり下ろしたやつがめっちゃ飛び散るのと洗うのがちょっとやりづらい。ジャパニーズスタイルじゃなくてもしょうがは十分すり下ろせる。これならにんじん一本のすりおろしとか楽勝そう。前セラミックおろしでやったら死にそうだったので。

アーモンドミルクはグリコの「アーモンド効果 砂糖未使用」を使用。これはどこでも売ってるし、200mlの紙パックで手に入るのもうれしい。ちなみに「カレーに入れる」というのは公式サイトでも紹介されてる。後で教えて貰ったけどココナツミルク自体はヨドバシ通販で各種メーカーの缶が買える、ただ400mlで使い勝手は良くない、一応冷凍保存は出来るらしいのだが。粉末もあるけど油分が控えめになるらしい。ココナツミルクが手に入ると作れるレシピが一気に広がるのでポチってみた。

飲み物はソルティライチで作ったラッシーっぽい奴。目玉焼きは「Sumi Toaster」で焼いた奴、これがすげえ旨いのです。多分スキレットで焼くのと同じことだと思うんだけども。「Sumi Toaster」は「最初に中火で2分温める」のがコツなんだが、うちのコンロのデフォ状態だと温度センサのせいで1分20秒くらいでとろ火にされてしまうのが上手く使えなかった原因っぽい。コレはコンロを「強火炒め」モードにすることによって回避。

「会社がフル出勤になったので辞めた」というTweetを見る。流石に「緊急事態宣言が明け次第」という話だと思うが、オレも突然そうなったら考えるかも知れないなあ。それ以前に在宅勤務手当がもうちょい欲しいけども。

その後は延々と月姫。面白いんだけど長い、長いけど面白い。「孤独のグルメ」が始まるまでにキリの良い所で終わらなかったので10分遅れで「孤独のグルメ」「サ道」を鑑賞。「サ道」は原作にもあったラブホ備え付けのサウナの話。毎回思うけど原作のアレンジが見事。

その昔(20世紀の話)に出張で一週間くらいラブホに一人で泊ってたの思い出す。ビジネスホテルの予約を取ってあったのにホテル側の手違いで部屋が空いてなくて「裏のホテルならご案内出来ます」って連れていかれたのがラブホというオチ。広くて快適だったけど、朝に仕事に行こうとするとエレベーターでカップルと乗り合わせる確率が高いのが非常にしんどい。そもそも「ラブホに一週間くらい連泊」という時点で色々とおかしいんだが。

本日のネタ。地方の高速道路は値段を見直しすべきよなあ。北海道とか高速道路を選ぶメリットがほとんど無い場合も多いし。

最良の策は「無料or有料」ではない! ニッポンの高速道路料金のあるべき姿とは? – webCG

あかんのでは、売ってたら買っちゃいそうだが。

INAXの「トイレの最中(もなか)」が引くほどの完成度で話題 「ンコ詰まってる」「“さいちゅう”って読んじゃう」(1/2 ページ) – ねとらぼ

相変わらずさすがの動画。この動画だとロックオンの挙動がめっちゃ分かりやすいですな。カツカツ言ってるのがロックオンした時のSE。

改めて「岡本太郎とんでもない」と思った、エスカレーターは今動いてないんだっけか? 内部公開ツアー行きたいなあ。

2021年09月02日(木)の日常

目覚ましで起床。窓の日差しがめっちゃ暑い、そのまま在宅勤務に移行。

仕事していたらなんかSpotifyで鳴らしている音楽が変、何重にもエコーがかかったみたいな感じ。アプリを一回落としても治らない。ただ一回アプリを落として音声出力デバイスを切り返して戻してアプリ再起動で治った。WindowsミキサーかUSB-DAC側かなあ、とりあえずドライバを入れ替えてみた。SpotifyはWASAPIかASIOに対応して欲しい。foobarにプラグインはあるのでそっちを使えば行ける操作が面倒っぽいんだよねえ。それよりロスレス対応はよ。

「LINEを使いたくないのでEメールに対応して欲しい」って話を見る。いやEメールなんてスパムにきわめて弱いシステム(強くしようと思うとかなりめんどくさい)を今更使わせるのもどうなのか。LINEの良い所は敷居がきわめて低い辺りである、安全性までは知らんけど、Eメールのスパム蔓延っぷりを見てると「大抵のサービスはEメールよりマシ」なのでは。

おひるはなんとなくパンが食べたくなったので昼前に近くのコンビニに行く。うう週刊少年サンデーもビックコミックも入荷してない、とりあえずパンとブリトーだけ買って帰宅。

出かける時に気づいたのだがAmazonからの荷物、インターホンすら鳴らずに「配送終了」の通知が来たので「ポストに入るくらい薄いんか?」と思ったら玄関前に置き配されていた。ここオートロックだけどどうやって入ったのか、そもそも置き配の指定をしていない気がするんだが。「マンションの管理室と相談した結果、配達員はオートロックを開けて玄関前に置き配が可能」というなら便利なんだけども。なんか腑に落ちない。

届いたのは大分前に注文した「MODEROID 前田製作所 かにクレーン」である。なんか安いからポチってしまったんだっけか。

中身を見たら最低限の塗装で結構見た目は良くなりそう。問題は付属ステッカーが「デカール」じゃなくて「シール」って辺り。積んでても仕方がないので近いうちにサクッと組むか。塗装どうするか、いっそ無塗装か、シリンダー部分だけガンダムマーカーでサクッと塗るのもあるけど。ちょっと考えておく。

昼休みになったのでコンビニで買っておいたブリトーとパンで昼食。良い値段する割にはちょっと物足りない感。余った昼休みは何時も昼寝しております。

「お菓子の値段を維持するのに小さくするのはやめろ、値段を上げろ」ってTweetがあって分かりみ。というか「値上げは許されない」という風潮はどうにかならんのかアレ。昼休みに見たニュースで「最低賃金の底上げで中小企業にしわ寄せを防ぐために取引価格の値上げをやりやすくする」という話があったけど、コレがちゃんと通る世の中になればいいんだけども。

いわゆる下請けいじめ、よく大企業が問題になってるんだけど、個人的には大企業の直下にある大手サプライヤ(デンソーとかアイシンとか)の下請けの方がキツイイメージがある。実際は知らんけども。

古い切手で人気のあった「見返り美人」「月に雁」の値段がかなり下がっていることを知る。切手収集自体がめっちゃ下火だしなあ、メルカリで見たらセットで5000円とかあって「流石に偽物なんでは?」とTweetしたら「偽造は犯罪ですし、程度が悪いものならそのくらいの価格です」と言われて納得。昔集めていた時期があるオレとしてはちょっと欲しくなったりもして。

Sandy BridgeデスクトップPCでnVidiaツールが「ドライバーがアップデート出来るよ」って言ってきてるのでやってみたら「インストールに失敗」とか出て納得いかない。調べたら下記の手法でなんとか復旧出来た、現在のツールだと若干違う部分はあるけど手段自体はそのままでOK。未だにこういう所があるよなWindows。

NVIDIA インストーラーを続行できませんの対処法 | PCとゲーム研究所

新札のデザインが話題になっていた、ホログラムは想像以上に凄いなコレ。ただ自分は現金をコンビニATMから引き落としてるんだが(月2回まで無料)、以前は月に2回引き落としてたのに最近は「先月末に一回引き落とした分がまだ残ってる」って感じで全然使ってない。金額的に一番デカいのは実家に入れる金を現金で渡してることで、これも「PayPayの個人間送金でいいよ」って言われたらそうしちゃうだろうし。

日銀、新1万円札を公開 渋沢栄一が浮かび上がる3Dホログラム採用 偽造防止に – ITmedia NEWS

新札発行は2024年から、そのころには現金をますます使わなくなっていそう。今の5,000円札とか本当に利用頻度が低い。「むしろ2,000円札にすべきでは?」という意見があったけど確かにそう思う。

定時で仕事を切り上げ。例によって進捗ダメです。

風呂と晩メシを済ませた後は「週刊モーニング」を読んだり。Twitterで話題になったマンガ(すげえ面白い)が月例賞発表に掲載されていたけど作者の年齢が出ちゃうのね。慣習だろうけど不要なのでは。

時間跳躍式完全無劣化転送装置 – 山素 / 【読み切り】時間跳躍式完全無劣化転送装置 | コミックDAYS

夜はひたすら「月姫」でアルクルートを進める。面白いんだけど長いよなあ。あと「次の選択肢までスキップ」が欲しい。早送りはあるんだけどテキスト量が多くてびっくりする。

本日のネタ。めっちゃ面白いと同時に色々と染みる 、自分に期待しすぎたまま歳を取ると色々こじらせるんだろうなあと。

歳をとると、自分に失望しなくなる。石野卓球(電気グルーヴ)インタビュー | FREENANCE MAG

良さそうだが手持ちのベースアンプより高いw もうちょっと安ければ欲しいんだけども。

ローランド、ヘッドフォン型のベースアンプ – AV Watch

ついにBlueToothの規格でロスレスが、しかし将来的な意味で48kHz系にも対応したほうがいいとは思うが。本当クロックの44.1kHz/48kHzの違いは罪深いと思う。

Bluetoothで44.1kHz/16bitロスレス「aptX Lossless」 – AV Watch

バカです、嫌いではない。

【ミニレビュー】“50チャンネルに一発で飛べるリモコン”借りたら、長すぎた – AV Watch

メモ、「リアルこみパ」の記録だそうで。

2000年4月23日 | Colorful Pieces of Game

2021年09月01日(水)の日常

目覚ましで起床。在宅勤務に正直飽きてきております、仕事はするけども。

今日から9月だがEW&Fの「Septemberは12月の歌」と言われて知らんかった。歌詞を調べると「Now December Found the love we shared in September.」ああ確かに(汗) 12月に9月の恋愛を思い出す歌なのね。

仕事中のBGMは主にSpotify。特定のアーティストの曲を全部リリース順に並べたプレイリストを作って再生してるのだが、気づいたら「いいね」が三桁ついてた。これ公開されてるんだ…(汗) いや別にいいですけどね。

昨日から使い始めたSandy Bridgeマシンは良い感じ。でもCPUのTDPが95Wと高いのが気になる。マザボもSATAコネクタが半分死んでるし、簡易水冷CPUクーラーとかもう10年近く使ってると思うし、いつお亡くなりになってもおかしくはない。そんな訳で冬に余裕があればもうちょっと省電力なPCに組み替えようとちょっと調べる。省電力の兼ね合いでGPUもオンボードで良いんだけど、一番の問題は「欲しいパーツが適正価格で売ってるか」って感じ。ううむ。

おひるはまたトースト+冷凍スパゲティ。飽きないかって? 飽きるよ。そして洗い物をしたらコップの上にマグカップを落としてコップを割ってしまってちょっとショック、コレは強化ガラスで「軽い・薄い・その割に頑丈」なので気に入ってたのに。ニトリで買ったと記憶してるんだけど、同じ奴がまだ売ってたら買ってこよう。

午後も淡々とお仕事。進捗全然ダメです。

会社から「オンラインでストレスチェックやっておけ」と言われてやってみたら昨年よりいい状態であった。心情的には悪化している気がするのですが。

「Twitterの使い方」は「下手」でも「上手」でも悪口というTweetを見かけて、むしろ「Twitterのアカウントを持ってそう」がすでに悪口なのではないか? と思ったり。みんなTwitterをなんだと思ってるんだ。

PC版Janetterが相当アレなので(原因は分かってるけど本体を改造しないとダメ)Joytterをテスト運用。これも細かい所が微妙に惜しい。個人的には「キーボードで未読の読み進みが出来ない」「起動時に取得する未読数が200固定」「タイムラインを最新位置にしている時の自動スクロールが切れない」という辺りが残念。ちょっと手を入れたら移行できそうなんだけども。やっぱりJanetterの解析をするしかないか? 正直めんどくさい。

今日も定時で仕事上がり。進捗が出てないけど打開策も思いつかない。どうしたもんか。

TLを見ていたら自分のTweetに反論リプライを貰った人がエゴサして見つかった他の人のTweetをRTしまくって「ほら、オレと同じ考えの人がこんなに居る!」とやってた。Twitterみたいな愚痴や悪口が言い易いシステムで意図的にエゴサするとそういう意見が吸い上げやすいのは当然だからコレって悪手中の悪手なんだよな。「最初っから結論ありきで取材するマスコミ」と何も変わらん。オレも気を付けないと。

モデルナワクチンに混入してた異物がステンレスだったらしい。そのTweetに「ステンレスでも血管や臓器に入ったら致命傷だろう!」と噛みついている人が複数、どうやって筋肉注射で臓器まで届くのか、「筋肉注射」が何なのか理解していない人って結構多いのな。なお注射された筋肉部位も200日くらいで組織が完全に入れ替わるらしい。ますます「5年後に死ぬワクチン」の実現難易度が上がっていく。0.5mgの筋肉注射であんだけ副反応が出るのも結構凄いと思うんだけども。

在宅勤務で喫煙禁止という話が出ていた。「そのくらい好きにさせてやれよ」と思ったら「万が一火事や火傷した際の労災適用問題」だそうで、めんどくさいのねえ。

スバルディーラーでBRZの試乗車がもう出てるらしい。気になって検索したら近場には皆無、札幌というか雪国だと売る気ないんだろうなあ。あっても乗りに行くかと言われたらちょっとアレだが、完全に冷やかしになっちゃうし。

月姫のアルクルートを淡々と進める。テキスト量が半端なく多い。こないだ終わらせたFGO LB6のテキスト量が約30万字と聞いて仰け反る、それより遥かに多い印象だからそりゃ終わらん。せめてネタバレ解禁の9/8までにはアルクルートだけでも終わらせておきたい。こんだけ内容を作り変えてたら作る方も終わらんよね、遠野ルートはいつ完成するんだろうコレ。

本日のネタ。DX9って詳しく知らんかったがそんなアレな仕様なんか。未だにFM音源って「音色ライブラリあってナンボ」って言われてる節はある、KORG opSixがアレコレ言われてるのも「EGパラメータが違うのでDX7のライブラリが完全再現出来ない」って辺りだし。

YAMAHA DX9〜 【シンセサイザーのフロンティア〜ヘンテコなシンセたち】Episode 1 – サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Unity技術資料を無償公開とか、メモメモ。

ゲーム開発者へっぽこさん、711ページに及ぶ技術書『Unity uGUI アドバンスド・リファレンス』を無償公開

今どきのハンドルコントローラとドラゲーって本当凄い、しかしレビューに「実車でドリやってた経験が必要」とかそういう時代なのね。