2021年09月09日(木)の日常

普段より一時間くらい早い時間に目が覚めてしまう。昨晩も「なんか目が覚めたが何時だ?」って思ったら深夜2時で寝なおしたし、どうにも長時間眠れない、その割には休みの日に10時間くらい寝ちゃうのが謎。

「PS5 Pro」って噂が出てるけど、また適当なアナリストの出した噂だろう。8K対応とか言ってるけど、「Ghost of Tsushima」ディレクターズカット版の最高画質で60fps出してから言ってくれよそういう事は。ただ変更点が内蔵ストレージの増量(2TB)なら納得しないではない。あと背面USBポートが二個だとPSVRとカメラをつけると塞がるので増やして欲しい。新型PSVRはUSB-Cだけで済むんかな?

今日もダラダラと在宅勤務。相変わらず体調が宜しくない。

立ち読みついでに昼メシを買おうと昼前に近場のコンビニで徒歩で移動。途中で小児科の前を通るんだが、出入り口付近にいた看護師さんが「頭からつま先まで完全防護服」状態でちょっとビビる、普段からアレとは思えないので発熱患者の受け入れをやっていたんだろう。脅威はすぐそこまで来ている感がある。

コンビニで買い物を済ませて帰宅。お昼に買ってきた弁当を食べる。昨日ネタにした「たんぱく質が45.9g取れるグリルチキン弁当」であります。

味はまあ普通。玄米がかなり少ない(100gくらい?)のでちょっと物足りないのと、ブロッコリー+コーンが箸で摘まみづらいのが気になる。栄養表示を見ると確かにすごいとは思うが、鶏肉以外でなんとかならんか感も。正直鶏肉は飽きてるんだよ。

午後もダラダラとお仕事。合間にAmazonを見たらおすすめ製品に「カプリコン1」のBDが出てきたのでうっかりクリック、関連商品がそれ系な映画のBDだらけで楽しい。「ウェストワールド」ちょっと欲しいなあ。買ってもどうせ見ないんだろうけども。一時期は「マイナー映画はDVDはあるけどBDが出ない! 海外だと出てるのに!」って感じだったけど、今はBDで普通に出てるからいいやね。

先日PCモニタを27インチ4K HDRに変更したけど、PS5のゲームによってはこっちのモニタが良さそう。スタンドも社外品に変更してるのでピボットも簡単。でも配線をどうすればいいんだろう、PS5に分配機を噛ませる? HDMIケーブルを抜き差しする? などと悩んでたら、うちのAVアンプにHDMI2.0対応の分配機能が付いてることを購入後5年にして気づく。とりあえず手持ちのケーブルで動作確認もできた。後でちゃんとしたケーブルを調達しておこう。

昨日ネタにしたロジックからGameBoyをシミュレートした奴、「電池切れをシミュレートできるのでは?」という話があったけど、そこまでやるには回路のアナログ特性(素子のスイッチング速度、電圧変化、電線の距離、etc..)までシミュレートしないとダメっぽい。でもいつか「ゲーム&ウオッチの電池蓋ずらし技」がシミュレートできると信じてる、そこまでやる人もいないか。

ロジックシミュレータ。10年くらい前に「PONGならギリギリ動かせる」って話だったけど、いつの間にか進化してるのね。「PONG」は映像がコンポジット出力だと思うのでちょっとシビアなのかも。

定時で仕事上がり。晩メシにスーパーで安売りしてた「謎肉炒飯カレー」をレンチンする。まさに「カレーヌードルの残り汁にごはんぶち込んだ味」だよなコレ、例の「四角いジャガイモ」まで入ってるとは思わなかった。

味は良いんだけど量がちょっと物足りない&その割にカロリー高め。ちょっと仕上がりがベチャっとなってるのが不満だったがフライパンで炒めて作ればパラっとするらしい。次回があればそうしよう。

その後は週刊モーニングを読んだり。「カバチタレ」が来週終わるらしいが、22年間も連載してたのねコレ。そして「ハコヅメ」がすげえ胃が痛くなるような展開、本当コレが安易にドラマ化されたりアニメ化されるのがイマイチ納得いかない。いや抜群に面白いんですよ? ただ迂闊に映像化出来ないネタばっかしなので。

最近は電子書籍をすっかりPCで見るようになってしまった。「コミックDAYS」系もPCのブラウザから見た方がずっと快適。うちのiPad Pro 12.9の存在意義がますます無くなっていく。

PC用のソフトシンセ音源「RYM2612」がセールで$15と安くなっていたのでつい購入してしまう。ちょっと鳴らした感じは「うわ…メガドライブだコレ」って感じ。面白い。

メガドライブのFM音源部をエミュレートしたRYM2612レビュー | SynthSonic

ただ後で知ったけど「Plogue Chipsynth MD」のが面白そうではある。こっちはちょっと高いんだけども。まあ別にいいや。

メガドライブ音源 Plogue Chipsynth MDレビュー | SynthSonic

こういうのを弄ると単体のMIDIキーボードが欲しくなってくる。MIDIキーボードは今まで「置き場所に困るからミニ鍵盤」って思って買って「弾きづらい」って理由で手放したり、フルサイズ鍵盤のを買っても「デカい」って理由で手放したりするので本当コレばっかりは何が正解なのか。「フル鍵盤でサイズが可能な限り小さい」奴を買うのがいいんかな、コレとか安くて悪くはなさそう。

ミニ鍵盤だけどアフタータッチもついてて世界中で評判のいい「Arturia KEYSTEP」にするって選択もありか。でもコレにするくらいなら手持ちのReFace CSを繋げてもいいかな。CV/GATEが付いてる辺りはすごく面白いんだけども。

その後は月姫を淡々と遊ぶ。やっとカレー先輩ルートに入ったけど長いよ…。バッドエンドかと思ったら突然OPが流れて何かと思ったし。

しかしうちのPS5、コントローラのバッテリーが10時間くらいしか持たない気がするんですがコレ正常なんだろうか。と思って調べたら正常っぽい。XBOX系のコントローラはエネループで動かしてもそれより全然持つイメージ。コントローラそのものは割と気に行ってるんだけど、ここだけどうしようもないなあ。

本日のネタ。ビフィダス氏の新型コロナ罹患レポートが恐ろしいけど分かりやすい。「飛行機に例えると中等症は墜落を防ぐ作業、重症は落下した後の救助作業」ってのはすごく分かりやすい例えだ。

新型コロナの罹患レポートが分かりやすくて恐ろしい「熱が下がったあとにぶり返し血痰が出て即入院、肺がぐちゃっと潰れている」 – Togetter

VWのEV戦略、V2H(Vehicle to Home)を活用したスマートグリッドまで視野に入れてるのね。目標は高いけど成功するんかコレ? あとドイツとかだと「職場まで片道100km」とか普通と聞いたけど(だからアウトバーンがあるのだ)、そういう所でEVってどうなんだろう。それこそ最適解はディーゼルな気もする。

第14回:“プラットフォーマー”への脱皮を目指すフォルクスワーゲンの苦悩(後編) 【カーテク未来招来】 – webCG

PS5が「日本国内100万台出荷」とか言われても全然実感が無い。初代PSの「いくぜ、100万台」をリアルタイムで体験した世代としては余計にそう思う。「国内・海外持ち出し目的の転売がプラットフォームを食いつぶしている」って指摘もあったけど、「転売が無かった場合に国内で100万台も売れたか?」ってのはちょっと考える。とにかくキラーソフトがないのよ。

PS5、国内累計販売数が100万台を突破! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

イナダ氏のスパイスカレーレシピがなんか進化しとる。「カレーの素を作っておけばOK、冷凍も可能」ってのはデカい。しかしレシピ本同様に重量で書いて欲しかった、大体分かるけども。こっちのレシピも試してみるか。鶏肉自体も冷凍しやすい食材なので「冷凍庫からカレーの元と切り分けておいた鶏肉を炒めて煮込むだけでカレー」が実現する。

基本のスパイス4つとフライパンで作る本格インドカレー【稲田俊輔さんのレシピ】 | レシピとグルメ | クロワッサン オンライン

一回も見かけなかった「かじるバターアイス」が再販、前回は北海道にも一応出回ってたらしいので探そう。

「かじるバターアイス」再販決定 誕生秘話を聞いた:9月14日から – ITmedia ビジネスオンライン

またデカいものが。ちゃんと完走するといいですね。値段がわからんのだが(ID作ってオンライン注文まで進むと分かりそうだけど、そこまでやりたくない)全号で20万円超えコースだと思う。

ウルトラセブン ポインターをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

サーバ側で処理しちゃうのは面白い。ただこれ、通知が出た瞬間にちょっと読めちゃうのは良いんだろうか。ビットレートの関係で実際には読めない?

1ms 以下のリアルタイムオブジェクト検出/画像処理を目指して Goの配信サーバサイドで通知ぼかしを実装してみたこと – Mirrativ tech blog

これも後で試してみるメモ。

ソニーCSLがAI作曲支援ツール、Flow MachinesのiPad版を無料でリリース | DTMステーション