2019年02月03日(日)の日常

10時半頃に起床。ダラダラと起きて洗濯して、のんびり朝飯を作って食って、後片付けしてコーヒー淹れて、とかやってると起きてから一時間経過しててビックリする。時間が飛ぶなあ。

のんびりTLを見てたら「中国・台湾人には日本のラーメンは味が濃すぎる」という話が出てて、同様の話は先日読んだ「ラーメン発見伝」にも載っていた、掲載時期を考えると相当早い情報のはず。

ただオレも日本のラーメンは全般的に味が濃すぎな気がする。「ラーメン発見伝」によると昔は日本のラーメンも味が薄かったらしいのだが、オレが上京して初めて食ったラーメンが麺が柔いわ味は薄いわでまずくてビックリしたのを思い出した。今思うとアレが割と普通の昔ながらの東京ラーメンだったのでは。実際どうなんだろう。

日曜なんで部屋の掃除を終わらせて、どうにも他にやる気が出ないので年末に録画したFate特番の「Fate HF 第一章」を再度見てみる事に。第二章の評判が良いので映画館で見たくなったのと、正月休みに特番を見たときは「ダイジェスト版だろ」と思ったらCM入りとは言えまるまる放送するとは思わなかったのであんま真面目に見てなかったので。

しかしこのTV放送版、音声が「BD版をいい加減に2chミックスダウン」した感じでセリフがめちゃくちゃ音量小さい。んでセリフを聴こえるような音量にすると、アクションシーンやCMの度に音がデカくてビックリするという始末。もうちょいなんとかならんか。

ただアクションシーンの音響は、仮想サラウンドで聴くとAAC2chの割にはいい感じの音響効果である。ちゃんとした5.1chで聴きたければBDを買うしかないのか。ぐぬぬ。

んで真面目に一章を見終わり。…ってランサーvsアサシンの辺りが見れてない? CMスキップの時にすっ飛ばされたのかコレ。一回見てるからいいけど、なんかもやもやする。けど実家に行く時間なので諦めて移動。

外気温が0℃超えて路面もほぼアスファルトが露出してて、みんなスピード出しすぎ。FR車でストレートを走ってる時に片輪だけアイスバーンに乗っかって「まっすぐ進んでるけどじわじわ車体の向きが傾く」状態はかなり怖い(汗)

実家でいつもとおり風呂とマッサージ椅子を堪能した後に晩飯。白米の代わりに小さめの恵方巻き。まあこの程度ならよかろう。その後は豆まきをしてから帰る事に。

途中の本屋でQueenのアナログ盤「イニュエンドウ」を購入。二枚組はやっぱり高い…。

[amazonjs asin=”4813522513″ locale=”JP” title=”クイーンLPレコードコレクション 7号 (イニュエンドウ) 分冊百科 (LPレコード付) (クイーン・LPレコード・コレクション)”]

「2001:キューブリック、クラーク」も中身を見て買おうかなと思ったのだが、想像以上に文字だらけであった。いやその、もうちょい撮影時の写真とか特撮の解説図とか載ってるかと思ってたんだけど、ガチの「制作ドキュメンタリー」なんですなコレ。ちょっと今読む暇がなさそうだし、良いお値段するのでちょっとスルー。申し訳ない。Kindle版が安かったら買うんだけども、ハードカバー書籍って読みづらくて苦手なんですよ。

[amazonjs asin=”4152098260″ locale=”JP” title=”2001:キューブリック、クラーク”]

帰宅して、家から貰ってきた落花生(北海道は落花生を使います)で軽く豆まき、一人で。寂しい。せっかく豆まきしたんだから今年は特に悪いこともなく、ささやかでも良いことが来て欲しいなあ。

ちょっと気になってFate HF一章の再チェック。なるほど確かにCMスキップに失敗してランサーvsアサシン~セイバーvsキャスターの部分が丸ごとすっ飛ばされていた。見直してコレでスッキリ二章が見られます。

TLを見てると「SSDは5年で必ず死ぬ」ってTweetがバズってた。いや昔のSSDはそうだけど、今どきのSSDは10年保証とか普通に付いてるんですが。いつのSSDの話をしているのかこの人は。

しかし「いつかは死ぬ」のは確かで、特にチップがマザーに直貼りなノート系とかはSSD死亡すなわちPC死亡なんで色々とつらい。今の「Surface Pro4」がソレ。

でも今の「Surface Pro4」の場合、各種データはたいていクラウドに分散してるし。メインSSDも256GBしかないからバックアップも大した手間ではないのがせめてもの救いではある。

夜は「エースコンバット7」の続きをやろうかと思ってたけど、どうにもそういう気分になれず。ミニアップライト筐体のコンパネを自作すべく採寸したりと色々。

昨年末から買っただけで積んでるプラモもろそろどうにかするかとランナーと説明書を眺める、これだけで1時間位は普通に軽くすっ飛びます。にしてもデルタS4に「クラック入ってるのが混入してるから」という理由でルーフが2個入っててビックリ。

[amazonjs asin=”B07GVKJPX4″ locale=”JP” title=”青島文化教材社 1/24 BEEMAXシリーズ No.23 ランチア デルタ S4 1986 モンテカルロラリー仕様 プラモデル”]

デルタS4の説明書を見ると。右後輪前側に別売り(購入済み)のエッチングパーツで箱を作って取り付ける事になってるけど、コレって燃料タンクなんだろうか。そりゃ事故ったら燃えますな。

[amazonjs asin=”B07GVFXVG9″ locale=”JP” title=”青島文化教材社 1/24 BEEMAX用ディテールアップパーツ No.23 ランチア デルタ S4 共通ディテールアップパーツ プラモデル用パーツ”]

ちなみに別売りのエッチングパーツを買わないとタンクとかが無い状態で組む事になるという仕様なのはちょっとびっくりした。まあ「こういうマニア向けプラモ買うならエッチングパーツも絶対買っておけ」って奴なんですな。世知辛い。

本日のネタ。こういうアーケードゲーム開発者の貴重な話は面白い。にしても高校中退で入るとか無茶にも程が。

[アーケードゲームが輝いていた時代を駆け抜けた男! 坂本慎一氏インタビュー 前編 – IGCC](https://igcc.jp/%e5%9d%82%e6%9c%ac%e6%85%8e%e4%b8%801/)