2019年02月22日(金)の日常

目覚ましで起床。昨晩は夜更かししちゃったので眠いけど、今日が終わればまた週末。

…とか思ったら会社の入ってるビルのエレベーターが止まってるし。コレは昨晩の地震のときには既に誰も居なくて、今朝になって止まってることに気づいたってパターンだな。仕方ないので階段で登る。昼までに復旧すればいいけども。

メールをチェックしたら昨日送った稟議書が通っていたので技術書をAmazonでポチる。金額がある程度以下なら自分のクレカでポチれる、ポイントは貰えるけどその代り後払いというシステム。クレカの引き落としまでには会社から振込はされるので実質的な問題はなし。

さて決済しようと思ったらAmazonの送り先に会社の住所を設定していなかったことに今更気づく。嫌な予感がするけどそのまま進めたら「新しい住所に送る場合は再度クレカ情報を入力して下さい」との表示が。やっぱりか。Amazonの支払いはAmazonベーシックカードにまとめていて、クレカ自体は自宅に置きっぱなしなのですよ。

別のカードは手元にあって、こいつで支払うと会社に配送は出来るけどポイント還元率が下がってしまう。出来れば技術書は早急に欲しい。んで悩んだ末にAmazonベーシックカードで配送先を実家にしてポチってしまった。まあ会社に持っていけない量じゃないし。

で、ポチった後で気づいたが多分コレが届くのが日曜、なので月曜日に会社に持っていくと。でも今日帰宅してから宛先を会社にしてポチれば少なくとも月曜日に会社に届くのではなかろうかコレ、あんまし意味なかった。

「再配達で会社の住所指定にすればいいのでは」という意見もあったけど、うちのマンションって荷物は書留、食品やデカい代物でない限り24時間体制の管理事務所が受け取ってくれるのよね。まあ便利ではある。

ふと気になってiPadでLINEを立ち上げたら認証を要求された。そいや昨日自宅用のiPad Pro12.9の方でLINEにログインしてみたんだったか。つまり「1アカウントのiPhone・iPad・PCで同時ログインは可能」だが、「iPad」二台で同時ログイン出来ないのか。変な制限だなコレ、いや普通はそれで困らんとは思うが。自宅用と外出用とでiPadを使い分けてる方が変なのか。

本当はiPad Pro12.9一台で済ませたいけど、あれiPad9.7と比べてもかなり重いからねえ。現行型だと大分軽くなってて羨ましい。まあしばらくは現行型で我慢しておきます。いい値段するし。

仕事をしてたら「はやぶさ2」タッチダウン成功の報が、めでたい。しかし「はやツーくん」って略称はどうなのか。

昼休みに弁当を買いに行こうとしたら、まさかの「まだエレベーターが復旧していない」状態であった。階段降りて弁当買ってきて階段を登る。健康にはいいかも知れんがしんどい。

午後はみっちりと仕事。最近は「午前中は軽く流して、午後はもう休憩時間も惜しい勢いで仕事」するのがルーティンになってる。あんまし健康に良くない気もするけども。

んでここ最近悩んでた件、結局Pythonの「外部パッケージのバージョンが古かった」のが原因と気づきヘロヘロ。さらに無事動作したかに見えて、なんか警告が出てるので追いかけたら「問題回避のために実装方法を変えたので新しい実装方式に変更して下さい(意訳」とか、なんかこの手の話が多すぎて修正が追いつかない、Webを見る限りでは日本語でこの情報を書いてる人もいないっぽいし。

ライブラリ依存は便利で楽だけど、こういう弊害も確実にあるのね。Pythonが「仮想環境で環境毎にパッケージを組み替える前提」なのがよく分かる。

それでも一応は動いてるので一気に仕事が進み、今週ずっとぐだぐだやってた実験が定時10分前にきっちり動くというミラクルを達成した。これで週末は心置きなく休める。

にしても、ちょっと前まで「memory.h」すら使えない低レベルな開発環境でやってたのに、今はWebアプリケーションをバリバリに書いてて(これがAjaxか、とか使ってから気づく始末)、それはそれで面白い。散々低レベルでポインタやらIP層とかイジってたのは無駄では無かった。ただ調べる・覚える事が多すぎるせいかやたら疲れる。もうちょい体力付けないとなあ。

あと会社の金でUnityいじってみたいです。まあそれは無理にしてもWebGLはやりたいですな。

定時で退社、とらのあなに店舗取り置きの書籍が届いたという事で引き取りに行く。ついでにテレビ塔地下の「北彩」で晩メシにしてみる、というかこっちがメイン。

以前友人から「美味いよ」って聞いていた「すき焼き風ハンバーグ定食」にしてみた。ってハンバーグが見えてませんな。野菜と肉の下には柔らかくて結構でかいハンバーグが鎮座しております。美味かった。

その後はとらのあなで書籍を引き取ってまっすぐ帰宅。今週も疲れた…。

帰宅して風呂に入ってゴロゴロしてたらあっという間に「トクサツガガガ」の時間なので見る。なんか色々つらい、いやドラマの出来自体は凄く良いんだけど話がつらい。いわゆる「毒親」というのに自他ともに出会ったことがないので、実感が沸かない分つらいのかもなあ。

そいやオレ、最近は事あるごとに姉貴に「なんであんな二人しか乗れない、荷物の載らないクルマを買ったの?」って詰め寄られてるしなあ。アレがずっと続くのが毒親か、それはつらい。姉貴にとってはクルマは「移動手段としての道具」以上の価値はないのよね、自転車に乗ってても「自転車のブレーキで左右どっちが前ブレーキ?」って聞いても答えられない人だし。まずそこからしてオレには理解出来ないんだけども。

ドラマは来週で最終回、気分良く終わることを期待したい。

友人から某電子楽器を買えと猛烈にプッシュされてる。電子楽器って買って動かして数時間はめっちゃ楽しいけど、その後にちゃんと楽器として使うかと言われると微妙で、やっぱりそこが難しい気がする。多分TB-303とか新製品の頃はそういう扱いだったと思うんですわ。

欲しい電子楽器は色々あるんだけど、「後々ちゃんと使う」ことを考えるとやっぱり購入は躊躇するなあ。ひとまず頭を冷やして就寝。

本日のネタ。漁獲量コントロールとして、コレは凄くいいモデルケースなのでは。鰻もシラスウナギをバシバシ密輸入してるのが原因だと思うし、結局の所「捕りすぎない」のが一番いいんだね、やっぱり。

[たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Gyoppy!(ギョッピー) – 海から、魚から、ハッピーをつくるメディア – Yahoo! JAPAN](https://gyoppy.yahoo.co.jp/originals/16.html)

企画で潰れたアニメ化の話。手塚プロ強い。そう言えば今どきはパイロットフィルムとか全然聞かないすねえ。パイロットフィルムを作るような作り方はもうしてないってことか。「ケムリクサ」みたいに同人作品からのし上がった例もあるけども。

[陽の目を見なかった!1960年代の幻のアニメ化企画を探る:どーなつたべたい – ブロマガ](https://ch.nicovideo.jp/doughnut/blomaga/ar1734142)