2012年06月30日(土)の日常

9時頃起床。本日は自宅待機であります、そして暑い。

ダラダラとWeb巡回、なんか「ひき逃げでナンバープレートの文字を読めるようにするにはドライブレコーダーでもフルHD並の解像度が必要」と、実際に被害にあった人が言っててなるほどと。結構難儀なもんだな、でもひき逃げするような人って大抵盗難車である気もするんだけども。

そんな中、突然上司から電話があってビビる。嫌な予感を隠せずに電話を取ったら「昨日直して貰った奴、良い感じみたい」との事。…電話切ってから「コレって自宅待機解けたのか?」という気もしてきたが、まだ別にトラブルが起こる可能性はゼロじゃないからなー、とりあえず自宅待機モード継続。

ふと「最近はBS11が非常に頑張ってて、BSが見られる環境ならAT-Xとか契約しなくてもほぼ大丈夫」みたいな話を思い出す。で、調べたら実際にそうでやんの。実際スカパーって一部のチャンネル以外はほぼ見なくなってしまったので、思いっきってザックリと最低限のチャンネル数に解約。これで来月から料金が一気に1/3位になるはず…。

ひとまず近くのホムセンに行って昨日切らした(と、思ったが実はまだ買い置きが後で見つかった)熱収縮チューブやら色々と買い込み。ホムセンに行ったら予想以上に買い込んでしまう癖を直したい…。

チマチマと昨日のハーネス制作続き。制作のついでに気になってる部分の修正とかもいっぺんにやっちゃう。…よしとりあえず動いたー! ジャイラス(海外版)がちゃんとステレオで鳴ってる。んでもステレオの振り方がサントラCDと全然違うような…そういうものなのかね。あと基板上アンプがパワフル過ぎて、ボリュームがほとんど約に立たない(汗) にしても基板で聴くジャイラスのこの音、すんげーカッキンカッキンしてて(CDだとまだ柔らかい)非常に宜しい。ハーネス作る時点でジョイスティック配線を90度回転させて横画面で遊ぶようにしても良かったかも。

ここでお腹が空いたのでお昼。と言ってもあんまし食欲もないので買い置きのカップヌードルで済ませる。普通に美味しいです。

で、次アウトラン。大型筐体だから基板もでっかいと思いきや、少なくとも最初期の基板(スペハリとかと同じサイズ?)と違って海外版の基板はかなり小さい。具体的に言うとグラIIとかの方がでかい。部品密集しているせいかすごい重たいけども。で、動いたはいいけど音が…肝心の音がまともに鳴らない! と絶望的な気分になったが、サウンドPG/データ回りのROMをグイグイと押したらアッサリと解決。大したことなくて良かった…。前の持ち主の手によって簡易コントローラが付いてきたのだが、これが割と遊べる。素晴らしい事にスタート・ブレーキランプがちゃんと付く。デモの時に筐体のブレーキランプが点灯するのが印象的なアウトランだが、アレがまんま再現出来る。いいなぁ。

しかしXRGB-mini経由だとやっぱ白飛び気味。A/D調整で明るさは調整できるけど、信号レベルでクリップしちゃってるのかなんかおかしい。ので先日共立エレショップで買った基板実装用半固定抵抗をユニバーサル基板に実装してRGB線に噛ませる。本当はちゃんとしたアッテネータを組むべきなんだろうが、15kHz程度の映像信号だと単に抵抗噛ませても全然問題ないっぽいぞ。最初100オームでやったら減衰量が足りなかったので、念のために買っておいた500オームの半固定抵抗で組んだらちょうど良い感じ。おぉ素晴らしい…。

散々アウトランを堪能して、ついでにこないだ「起動はするけど白飛びしてまともに遊べない極上パロディウス」をつなげて見る。こっちも白飛びが改善されてバッチシ。良い感じである。

この辺りでなんか色々荷物が届く。先日ヤフオクで購入したEPROMことSTの27C512(512kBit、つまり64KB)が手に入ったので、例のTOP853で焼いてみる。…って全然安定しねええ、多分デバイスは問題ないから、これはTOP853が悪いんだろうなー。まさかこんな定番デバイスでコケるとは、どうしたもんかと。

という訳でXXをXX化する計画保留。どうしたもんか、27C512は割と高い上に8個も要るのでトライ&エラーするには金かかるなーどうしようと。とりあえずネットを探したら「ROM焼き代行サービス」みたいなのがあったのでダメ元でメールしてみる。

一方別の計画で2764を焼いてみる。先日の調査で富士通と日立のデバイスは問題ないっぽいので実験…あら普通に焼けた。んで入れ替えて…、見事にジャイラスが日本版になった、2764三個焼けばオッケー。もっともタイトル画面のライセンス表記以外は全く同じ気もするんだけども、しかも「CENTURI」の文字が消えるだけ。まぁ気分の問題か。

という訳で基板リストも更新してしばし一休み。時間も余ったので読書でもするか、と思ったがなんか異様に眠い。ベッドに横になったら気づいたら三時間くらい寝ておりました。疲れてるなー。

眠気もちょっと飛んだのでビデオ消化しつつダラダラと。ついでに例のEPROMの件を調べたが、やっぱりちゃんとしたROMライタを買えっつー結論になる。んでも使用頻度に比べていいお値段するんだよね。

この手のでは「ChipMax2」ってのが定番らしいが、他にも「SmartProg2」ってのがChipMax2と遜色ないくらい結構良い割に安いとの情報を頂いた。安くはないけど日本代理店もちょっとあるのね。メモメモ。

[SmartProg2 | Universal programmer SmartProg 2 | Elnec](http://www.elnec.com/products/universal-programmers/smartprog2/ “SmartProg2 | Universal programmer SmartProg 2 | Elnec”)

[エルネック・ジャパン株式会社](http://www.elnec.co.jp/ “エルネック・ジャパン株式会社”)

いい時間まで起きてしまったのでとっとと就寝。

本日のネタ。アニメーターの方々がTwitterで発表したイラストまとめが素晴らしい。本当絵が上手い人ってのはこういうのを言うのか…。

[アニメーターのTwitter上のイラストまとめのまとめ – Togetter](http://togetter.com/li/305501 “アニメーターのTwitter上のイラストまとめのまとめ – Togetter”)

Aeroの3フレーム遅延がゲーム的に問題だよ、というお話。フルスクリーンで遅延無しモードとかないんですかね?

[PC Engine emulator "Ootake" Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因](http://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html “PC Engine emulator "Ootake" Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因”)