2012年06月16日(土)の日常

目覚ましで起床。今日は土曜だけど出勤日ですよー。しかし朝の通勤に使ってる列車が土日ダイヤで運休になるのどうにかならんか、一本前だと早いし、一本後だと本当にギリギリだし。

そんな訳で出社して就業時間に入ったら、本社から来てる部長と即ミーティング開始。予想はしてたが午前中目一杯ミーティングで疲れる、それで内容があればいいんだけど、明らかに一時間位単なる談話だよなコレ…。

TL見たら、朝イチから始まってたNHKアニソン三昧でTLがヒドイ事になっていたw 人それぞれにいろんな意見があって面白いねー(棒、個人的にはアニソンとかでカテゴライズするのはもういいんじゃないかなという気もするんだけども。

午後は昨日途中で終わらせた仕様変更の対応を。…ってコレが終わらねえし。なんとか終わって試験に回したら色々と未知の不具合が出るし(汗) 色々と直してる間に定時が来て、気力も尽きたのでとっと退社。提出は来週前半で間に合うので。

にしても今週は想定外な位によく働いた。あと一ヶ月分の労働時間を集計したら全然残業してないのに月200時間近いのな、つまり土曜出勤日がある&祝日出勤が効いてるので、残業しなくても普通の会社の定時+サービス残業に近いものがあるって感じ。という事でご理解頂きたい(何がだ) 昔は本気で死にそうな位に残業三昧だった頃もあったのでいいんだよ。

帰宅後はもうグッタリして全然ダメ。NHK-FMでアニソン三昧付けた時に限って知らない曲だったりして、その合間にビデオ消化とか淡々と。

そんな間に高騰すると思って入札スルーを決め込んでオークションが見事に思ったより安値で終わってぐぬぬ状態。もっともこういう時に限ってオレが入札したら値段跳ね上がる予感、こういうのがオークションです。相場下がったっぽいので次回の出品は狙ってみるか。

ついでに昨日届いた怪しい中華基板の動作チェック。あれレバー動かない…、説明書を見たらJAMMAの27/e(端っこから1個内側に入ったピン)にボタン6を割り当ててるので、そこをGNDにしてるとダメっぽい。仕方ないのでハンダゴテでサクッとハーネス修正。…あ、動いた。

そしてアレな再現度にちょっと苦笑。事前に大体知ってた&最安価サイトで購入してたからまだいいけど、高い所で買ったらちょっと暴れるかもなー。かと言って遊べないかと言うとそんな事はなし、「出来がちょっとアレな移植版」と思えば遊べるのが謎だw コレはコレでネタに良いかもなー。とりあえず動いて良かった。

なんか疲れがピークに達したので、25時過ぎに就寝。

本日のネタ。「Haxeを使って、PS VitaとFlash、両方で動くゲームを作れるか」つうネタが面白い。

[2012-06-16 – ABAの日誌](http://d.hatena.ne.jp/ABA/20120616#p1 “2012-06-16 – ABAの日誌”)

最近のWebアプリは凄い。JavaScriptでビジュアライズな6502エミュレータが動く時代だし。

[Visual 6502 in JavaScript](http://www.visual6502.org/JSSim/expert.html “Visual 6502 in JavaScript”)

「音楽家が音楽を諦める時」というエントリが興味深い。

[音楽家が音楽を諦める時 – Masahide Sakuma](http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html “音楽家が音楽を諦める時 – Masahide Sakuma”)

スタジオ代がバカにならないのは当たり前で、これを考えるとDTM勢がほとんどなボカロや同人音楽が数出せて流行るのも無理はないよな…。スクエアプッシャーとかも1stは全部宅録だったはずだ。生演奏だと楽器だけじゃなくてマイクだけでイイお値段が…。

ただ「お安く作った音楽」ほど、まともな音響システムで聴けなくなる。もうみんな音圧を稼いでクリップさせちゃってるから、ちゃんとしたシステムだとダイナミックレンジがペラッペラの音楽にしか聞こえないんだよなー。先日のダウンロード違法化・リッピング規制と合わせて色々考えたい。

そいや海外でもラジオが出てきた時にレコード業界が死に体になったそうで、そういう転換期なんだねやっぱり。とりあえず日本のレコード業界は3kするCDアルバムが売れて当たり前という幻想を見るのをもう止めておけ。ゲームだって「最後まで遊ぶかどうか分からないフルパッケージに金を払うのは時代遅れ」とか言われてる時代だし。