2012年01月05日(木)の日常

10時過ぎに起床、よく寝たけど、流石にちょっと寝過ぎ。オレ以外全員外出しとるし。

外は猛吹雪なので、昨日のうちに色々と買い出しを終わらせて正解だった模様。相変わらずのCD整理はCD-ROMやゲーム(サターンとかPSとかな)やCDジャケットサイズのDVDソフトにまで及ぶ。淡々とやったおかげでCDプラケースが合計400枚…、こんだけ捨てたのにあんまし広くなった気がしないのが謎だ(汗)

あとベッドの下に入れてたケースに基板を入れようと思ったらサイズが足りなかった模様。ここに基板がガッツリ入れば楽なんだけどなー、やっぱりメタルラックでサイズの自由度を高める方がいいのかねー。

さらにやることも無いので、先月購入した分+αの書籍を自炊する事に。うっかりサボるとすぐ貯まる、特に先月は凄い量のコミックスが出たしなー。

ヘキサンで解体、流石に匂いがアレなので窓を開けて換気を良くしたらPCのケース内温度が13度とかになってワロス。いや風邪引くからそこそこにせんと。そして例の如く思ったより自炊にかかる時間の見積もりに失敗して日付が変わっても終わらねえ始末(汗

なんとかひと通り整理は終わったのでようやく眠れる…。まだまだ整理する所も捨てる物も山積みである。これでも一時期に比べたら大分マシになってるし、一応GWまでに部屋の再構築プランに目処を付けたい所。

さて明日から仕事ですよー、正直行きたくねえなぁ。なんかお腹緩いし、ちなみに土曜日も仕事で、何故か月曜は休みという変則シフト。ひとまず二日間のお仕事をきっちりこなして、休みにまた考えるかー。

本日のネタ。なんかリアルwipEoutがすげぇ。

[超伝導で走るリアル wipEout — Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2012/01/04/wipeout/ “超伝導で走るリアル wipEout — Engadget Japanese”)

今日ちょうどPS用初代ワイプアウトのパッケージを片付けてて、そのパッケージデザインに感心した所なのでまた感慨深い。これCM用なのかな。

クロネコヤマトのアプリが中々良さ気。ただ最近は荷物の発送って手書きしなくて済む上に安いはこBOONか、着払い可能でなおかつマンション最寄りのコンビニから出せるゆうパックしか使ってない。ゆうパックも似たような奴出しませんかね。

[バーコード読取り・履歴参照でかんたんに荷物の追跡ができる『クロネコヤマト公式アプリ』 – Touch Lab – タッチ ラボ](http://ipodtouchlab.com/2012/01/kuroneko-yamato-official-iphone.html “バーコード読取り・履歴参照でかんたんに荷物の追跡ができる『クロネコヤマト公式アプリ』 – Touch Lab – タッチ ラボ”)

大分前から話題になってた「かたわ少女」がようやく完成。ネタとかそういうことではなくて、障がい者に触れる機会が多いのでちゃんと襟を正してプレイしてみたい。

[ヒロインは全員障がい者。海外有志による同人美少女ゲーム『かたわ少女』がついに完成 : Kotaku JAPAN](http://www.kotaku.jp/2012/01/katawa_shoujo_released.html “ヒロインは全員障がい者。海外有志による同人美少女ゲーム『かたわ少女』がついに完成 : Kotaku JAPAN”)

ただ今回リリースでは日本語翻訳化作業が終わってないみたいねー。プレイはそれ待ちか。にしてもこれ無償配布か、お金出してもいいんだが。

2012年01月04日(水)の日常

9時過ぎに起きる。そろそろ起床時間を戻さないとヤバいな。そして休みが終わった人が多いのか深夜のTL流速がいきなり遅いw

朝飯の後は目覚まし代わりに音楽を聴く。例のデジアンは起動時間が事実上ゼロなのは隠れたメリットだなー。今時のAVアンプとか起動時間がバカにならんし。朝からKraftWerkの「OHM SWEET OHM」とか聴いたり。

目が覚めた後は、何故か夕方に予約してた歯科の時間をずらせないか電話してみる。…あー一杯ですか、そうですか。という訳で時間をずらすのは諦める。時間ずらせたら午後から映画でも見に行こうと思ったのだが。

そうなると夕方までちょっと暇。勿体ないので街まで出る事にする。ついでにアップルストアへのリベンジやってみるか、今度はちゃんと事前に予約いれておくぜー。てな訳で12:20に予約を入れて11時に出発。

…予想以上に道路が混んでてツライ事に。いつもの場所に車を停めてアップルストアまで急ぎ足で行ったら予約時間10分前、疲れた…。真冬の移動時間にはもうちょい余裕見るべき。ひとまず壁際に格好いいけど座りづらいw チェアーがあったので、そこに腰掛けて一息。

とか思ったら突然声をかけられて驚く。あ、呼ばれてたのか。まだ予約時間前なんですけども、それはそれとして持ってきたiPad2を見てもらう。隣の人がG5タワーを持ち込んでいて物凄い圧迫感である。どうやって持ち込んだんだコレ。

で、確かに液晶の端っこが黄ばんでますねーと。そしてアッサリと本体交換になった、おぉ行ってみるもんだなー。でも交換用の本体はこれから用意するので、また改めて来ないとダメとの事。えぇめんどくさい…、んでも黄ばみは確かに気になるし、素直に連絡が来次第また行くことにする。

アップルストアのほぼ向かいにある日産札幌ギャラリーを覗いてみたらまたなんか面白そうな車を展示してるっぽい。行ってみたらスカイラインGT-Bでありました、あのグロリアスーパー6に載ってたL6を無理やりホイールベースを延長して載せた車ですな、これはこの手のイベントで何回か見ている。にしても無理やり感が相変わらず凄い。

そして壇上でぐるぐる回ってるコレは…ってプリンス・スカイライン・クーペじゃないですか! 生産台数60台ポッキリの超レア車、流石に実物を見るのは初めて。見覚えがあるなーと思ってたら、これのコンバーチブルをウルトラQに使ってましたね。たまたまコンデジを持っていたので写真撮りまくり。ボンネットの上に「Prince」ロゴ、車体のあちこちに「Skyline Sport」のロゴが入ってるのは初めて気づいた。内装も見たいが流石にほとんど見えず。

ちなみに今月の11日から順次レースカーを展示するらしいので、ちまちまと通うことにしよう。ここは来る度に面白い車が置いてあるなー。

そして某書店に潜入、混んでたらさっさと撤退しようかと思ったら全然混んでないので拍子抜け。薄い本を何冊か査収w 後で読んだらCHOCO氏の「CHOCOLATE APPLE」っつーのが面白かった。PhotoShop2.0ってまだレイヤーとか無かったんだね…。

その後は狸小路を淡々と歩いて、7丁目にある梅沢無線で電子パーツをチマチマと購入。たまーにしか来ないから、どこに何があるのか全然把握できなくて困る。現在足りなくて困ってる線材とか端子とか買い込んで車に戻る。

腹が減ったので、ここは一発以前から行きたかったチャンピオンカレーの白石店(実際には東札幌駅すぐそば)に行ってみる。…って閉まってるし(汗) 貼り紙がしてあるけど、雪山だらけで車が停められなかったので確認できず。正月だから休みなのかなー。ホームページあるんだから書いておいて欲しい。

ココら辺で戻らないと歯科の予約時間に間に合わない、って事で昼飯は途中のマクドでサクっと。今日から始まったビックアメリカ新シリーズ「グランドキャニオンバーガー」を食べてみた、クーポン適用だと単品390円は割安感があるボリュームで宜しい、味も好み。

そして歯科に移動。っつーても焦って事故でも起こしたら意味がないので普通に安全運転。予約時間ちょっと超えるけど大丈夫だろ、という訳で5分ほど遅れて歯科に到着。

歯科ではまた歯石を取る作業かと思ったら、ガッツリと虫歯の部分を削られるという予想外の展開に。時間かかる&それなりの診察代がかかったけど、これで峠は越したと思うのでまぁ良い。問題は麻酔のため口の右上が全く感覚がない辺り。

あとはコンビニで雑誌とか査収して帰宅。なんか口の麻酔が効いてて、水飲んでもダラーと溢れるんですが(汗) というか水にしておいて良かった。ちょっとネットで確認してから晩飯まで仮眠。

晩飯の後は相変わらずのCD整理。とりあえず普通のCDプラケースに入ってた奴は全部不織布ケースに移動完了。CDプラケース60枚ほど破棄してさらにスペースが空いた。問題は普通のCDプラケースじゃない奴をどうするか。紙ジャケットなら例の硬質パルプボックスCDケースに突っ込めばいいんだけども。

あと例のデジアン、電池駆動から三日目にしてようやく電池切れ。どんな風に電池切れるのかなーと思ったらいきなり音が出なくなったので焦った。アンプICを駆動する電圧が保持できなくなるとダメという事なのだろうね。という訳で先日購入したエネループ・ショコラに入れ替えてエネループを充電。しかし電池が8本あるのに充電器には四本しか突っ込めないのであった。4本用充電器もう一個欲しいなぁ。

夜中に「孤独のグルメ」実写版ドラマが始まったので見てみる。なんかゴローちゃんが貧相っぽくて違う…感があったけど、食事シーンはいいね。てか深夜に見るもんじゃない、むちゃくちゃ腹が減る(汗)

明日は最後の休みなんでノンビリする予定。あー仕事行きたくないなぁ。

本日のネタ。ジョブズ人形がなんか凄いよ。

[精巧なin iconsの12"ジョブズ人形が予約開始に! | トブ iPhone](http://applembp.blogspot.com/2012/01/in-icons12.html “精巧なin iconsの12"ジョブズ人形が予約開始に! | トブ iPhone”)

公式がめちゃくちゃ重いのが何だが、これ写真に映ってるクオリティまんまの製品だったらスゴすぎだわ、妙に安いし。一瞬ポチろうかとも思ったが、サイズがデカイ&組み合わせて遊ぶサイズの奴を持ってないのでひとまず保留。

2012年01月03日(火)の日常

10時ちょい前に叩き起こされる。今日で三が日も終わりか、早い。寝てる間のTLを遡ってたらみんな夜更かししまくりだなー。

ちょっと午前中に暇つぶしてから、11時頃に兄貴と姉貴を車に乗せて外出。まずは姉貴を北海道神宮前で降ろす。にしても駐車場の列が長い、道民基本的にものぐさだからなー(汗

あとはいつものところに駐車してヨドバシへ。ここで兄貴の携帯機種(Au)を強制的に機種変更させる、今年の夏までに機種変更せんと使えなくなるし。散々悩んだ結果iPhone4Sにする。AuでのiPhone4Sはまだちょっと問題があるけど、MMSがネイティブ対応すればほぼ問題ないんじゃないのかなー。

しかしここでも中々店員が捕まらない、兄貴はまた「今度の機会に」とか言ってるので強制的に店員を捕まえて待ち行列リストに加えてもらう。順番が来たら電話するっつー事でヨドバシ店内をダラダラと。って10分位で電話が来た。早いなー。

オレはその間、パソコンを見たりiPad系のアクセサリーを見たり。MBAは良く出来てるんだけど、「なんでこれでタッチパネルじゃないの?」って気が。あとLionのUI設計思想がよく分かんないです。「こうやって使え」的な事を押し付けられてるみたいでちょっと心象悪い。単にオレがよく分かってないだけだと思うんだけども。

んで兄貴の手続きがほぼ完了した模様。近くで待ってダラダラとTwitterとかで暇潰して…って目を離した隙に居ないし(汗) 下手に動くとまたひどい事になるのでダラダラと待つ。その間に色々Android機のホットモックを触ってみたけど、HTC EVO3Dが割りと良かった。バッテリー持たないらしいけどね、HTC独自のホーム画面は分かりやすくて良い。ただブラウザだけガクガクなのが謎だ。

しばらく待っても来ない。電話かけたらコール音は聞こえるけど取ってくれない。自宅に電話したら「電話も来てないし、先に帰っちゃえば?」とか言われる始末。そうするかー。

てな訳で無印良品に行って例の硬質パルプボックスCDケースを購入。本当は一本一本独立した奴が欲しかったけど、二本しかないのね。二本セットの奴が2つあるのでしばし考えた後にこれを二個購入。

[硬質パルプボックス・CD用・ワイド (V)約30×36×16cm | 無印良品ネットストア](http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247266801?sc_bh=param1 “硬質パルプボックス・CD用・ワイド (V)約30×36×16cm | 無印良品ネットストア”)

あとは帰り際にヨドバシで不織布ケースをまとめ買い。なんか安いのでガッツリと400枚分買う。あと散々悩んでエネループのショコラ8本セットも。例のデジアンはしばらく電池駆動してみよう。充電器がもう一個欲しいなー。普通に電池付いてない充電器が妙に高いのが悩みどころ。

で、ここで行方不明になってた兄貴とガッツリ再会。聴いたら「端末はまだカウンターに預けてあって、これから引取りに行く」との事。つまりオレが電話してる間、端末はカウンターに置いてあったのね…そりゃ返事も来ないわ。しかしコレが無ければサクっと帰れた物を。結局10分ほど受け取り待ちして一緒に帰宅。

途中の松屋で遅めの昼食。チゲ鍋セットが辛いけど美味い、値段の割にはやっぱ安いなぁここ。しかし道路は正月ドライバー多すぎて正直疲れる、もっときちんと走ろうよ。

グダグダになりつつ帰宅。まずは兄貴のiPhone4のwi-fi設定だけやって渡す。姉貴が興味を持ったので説明したんだけど、やっぱり「どのアプリも似たような操作で行ける」ってのはかなり楽そうな印象を受けたみたい。この辺りはやっぱ強いね。あと地道にカメラの画質が凄い、光学ズームないのを我慢すれば普通の人はコレで十分じゃないのか。撮った後にすぐ編集も出来るし。

あとは晩飯まで軽く寝て、晩飯後はWOWOWのライブを見つつ再びCDの整理。淡々とやったおかげでようやく山積みになってたライナーが全部不織布ケースに入った! あとは100枚もないので休み中に全部整理は出来るはず。良い感じである。

明日はとりあえず起きてから考える。歯医者の予約が夕方なんだが、午前中にしてもらえば良かったかなー。とりあえず起きてからだな。

本日のネタ、昭和グッズ。

[昭和の少年冒険日記ー80](http://homepage2.nifty.com/zenmaitarow/sab80.htm “昭和の少年冒険日記ー80”)

流石に古すぎて分からんものもおおいけど、ボーイズコマンダーとかたまらんね。

2012年01月02日(月)の日常

9時半頃に叩き起こされる。なんかすげー眠い…。

今朝もおせち&お餅を堪能して、午前中はダラダラと。暇なので昨日届いた部品で例のデジアンを電池駆動させる。っつーても電池ボックスがBスナップ端子(006P電池のアレ)なので、別に買ったBスナップ端子ケーブルに電源プラグをハンダ付けするだけ。という訳で今年初のハンダ作業終了。

んでエネループ8本突っ込んで電圧測定…、って10.6V出てるよ。って事は一本辺り1.325Vか(エネループ自体は1.2V表記)、意外に出てるなー。例のデジアンに突っ込むとちゃんと鳴った。うはは電池駆動でこのパワー凄いw んでも音はフラット寄りになってちょっと大人しい? クセはあるけど16V4AのACアダプタの方が面白いかも。しばらくコレで聴いてみよう。

さらにOPアンプを交換してみる。しかし周りに電解コンが密集してて妙に交換しづらいな、DIPソケットが板バネなのはまぁ仕方がないよね。交換用OPアンプはここのblogを参考に「NJM2068D」「NJM2082D」「OP275」辺りを購入済み。

[メモ帳:Stereo (ステレオ) 2012年 1月号 (その7) – livedoor Blog(ブログ)](http://blog.livedoor.jp/r_ten/archives/51823680.html “メモ帳:Stereo (ステレオ) 2012年 1月号 (その7) – livedoor Blog(ブログ)”)

おぉ交換すると結構音質変わるねー。少なくとも「ケーブル変えたら音が変わった!」みたいなレベルではなくてガッツリと変わる。個人的な感想は…えー参照元blogほぼまんまです(汗) 多分文章で先入観あるな。「NJM2068D」はとてもバランスが良い、「NJM2082D」はオケとかに向くふくよかな感じ(でもスピード感落ちる」、んで「OP275」はかなりガッツリ来る、すっごい元気だけどバランス良い。

正直ソースによって向き不向きが変わると思うので、ここら辺は好みで決めちゃって良いと思うです。んでハービー・ハンコックの「カメレオン」を聴いたら「OP275」が抜群のマッチングを見せました、ボーカル曲も生弦も不満の無いレベルでバッチリ鳴る。という事でこいつに決定。300円で一番高いしw

で、電池駆動+OP275で聴いてたら正直今まで使ってたアンプの音質を凌駕してしまった。聴き慣れてる音源なのに「こんな音鳴ってる!」とか発見があるレベルで(汗) どうしよう本気でLuxmanのスピーカーセレクタ欲しくなってきた、コレでアンプ切り替えすれば色々幸せになれる気が…。

ラックスマン スピーカーセレクター (1台 シルバーグレー W:240xD:95xH:65mm 750g) AS-5III
ラックスマン スピーカーセレクター (1台 シルバーグレー W:240xD:95xH:65mm 750g) AS-5III
ラックスマン
売り上げランキング : 11686

Amazonで詳しく見る by G-Tools

とりあえず後はダイソーケースにでも突っ込もうかと。電解コン貼り替えも考えたけど、同容量だと大抵オリジナルよりでかくなっちゃって実装に無理が出るとか、鉛フリーハンダ使ってるので結構交換に難儀とか色々あるみたい。メーカーの試作機も同じ電解コン使ってる気がするので、しばらくはコレでいいのかも。

そんな訳でしばらく音楽聴きまくり、小腹が減ったので近くのマクドで昼飯買ってきたり。車が埋まってるから早めに堀り出さないと。

昼飯の後は、大晦日に買ってきた両面スリットな不織布ケースとCDケースを埋めるべく格闘。不織布ケースはエレコムの奴を買ったのだが、コレCDジャケットと同じサイズなので、CDケース裏側のライナーがそのまま刺せて良い感じ。ガツガツCDとライナーを刺す。

…って100枚分は流石に疲れる。CDケースに入れてみたら割と余裕。CDにインスト物が多いので(大体八割位?)ライナーは薄めが多いんだけど、コレでCD100枚+ライナーの厚さが大体320mm位。おぉ無印のケースは奥行き360mmだから100枚余裕じゃん。

この状態で見てみると、ジャケットから目的のCDがサクっと見つかるので視認性がかなり高い。並び替えも「そこに置くだけ」なので自由自在。最初っからコレにしておけば良かった。という訳で不織布ケースとCDケースを買い込まないと。

その前にあちこちのCDファイルに突っ込んでる音楽CDをまとめてみたら、新品で買ったCDだけでも72枚収納可能なケースが三個一杯になった。さらにベッドの下に「リッピングしただけでケースに入れたまんまのCD」が50枚以上あるはず。という事はあと300枚位は整理せねばならんのか…(汗

不織布ケースは収納状態としては決して良くないことも言っておこう。本当は普通のプラケースが一番。最近はスリムケースもあるのでそっちにまとめるのが一番なんだろうけど、スリムケースも数あるとバカにならんからねー。とりあえずCD-Rが「何時読めなくなるか分からない」レベルの状態が多いので、そっちを早々にHDDにリッピングして全部捨ててしまう予定。

夜はWOWOWでナベサダのライブを見たり、新年早々巨神ゴーグを見たり、2日から普通に放送するなよAT-X、しかも人死にまくり回。今時のアニメよりよっぽど人死んでるなー。でも面白いよゴーグ。

あとは「らきすた」も何故か週一で始まったのでゆるゆると見る。これはもうどうでもいいBGV代わりに流して見るのが正解だろう。しっかし今見るとこなたの声に違和感を感じる…気がする。

そんな事をTweetしてたら面白いネタを教えてもらった。

[らき☆すた:CDレビュー|Lantis web site](http://www.lantis.jp/luckystar/ “らき☆すた:CDレビュー|Lantis web site”)

なんだこの神前 暁氏のやたらマニアックな解説(汗) 「ラリー・グラハム的なスラップベース」とか「Tower of Powerなど往年のファンクが好きな方にも是非ともオススメしたい」とか分かる奴がどんだけ居るのかw

いや実際「らっきーちゃんねる」のBGMとか凄い好きですけどね…。

なんか今日は昼間から無性に眠いのでとっとと就寝。明日は外に出たいなー。

[ベクタースキャン]VectorVGA Tempestを動かしてみた

12月に届いたVectorVGA Tempestをようやく動かしてみた。いや本当は「大晦日だから久々にベクタースキャン配信するか」→「このままVectorVGA繋げれば実験出来るんじゃね?」という話なんだが。

[.:: VectorVGA ::.](http://vectorvga.com/ “.:: VectorVGA ::.”)

という訳でVectorVGAにベクター基板からの映像出力(電源もここから取る)を突っ込んで、出力はSVGA(800x600pixel)のミニD-SUB15ピンなのでサブモニタ(RDT232WM-Z)に繋いでみる。

まずは「TEMPEST」で試す、んで電源ON。最初はVectorVGAのスタートアップ画面が出るのね。ここでディップスイッチの設定が確認出来る。ちなみにPincushion補正(後述)のON/OFFも出来たりする。デフォだとWG6100モードなのだな。

んで製品名からして当然「TEMPEST」は普通に映る。動かしてみると若干の遅延。あ、モニタのスルーモードを設定するのを忘れてた。スルーモードONにしたらかなり遅延は抑えられた。でもベクタースキャンモニタに比べたら若干遅延してるみたい。一画面分バッファリングして描画してるせいかなー。

「ラスタで映したらエミュと変わらないんじゃないの?」という疑問があるかも知れないが、ベクタースキャンの描画って結構揺れるので、その辺りが全然違う。ただベクタースキャンの特徴である「超高輝度」は全然再現出来てない感じ。青色の出方もエミュ同様に実機より暗い、後で調べたらDIPでCRT/LCD用にガンマ補正切り替えが出来る事に気づいた(汗) んでも大差なさそうだなー。

さらにSC-500N1/DVIでキャプチャしてみる。

[マイコンソフト株式会社](http://www.micomsoft.co.jp/sc-500n1.htm “マイコンソフト株式会社”)

…って映らない(汗) 単なるアナログRGBのSVGA出力だから大丈夫だと思ったんだけどなー。正直こいつでキャプチャするのがメインだと思ってたのでちょっと悲しい。今後のドライババージョンアップで映るようになったらいいなーと。

そんな訳で「実際どう映ってるか?」に関しては画が上げられなくてつまらない事に。一回XPC-4に食わせてやれば行けたりするのかな、いやXPC-4持ってませんが。欲しいけど高いんだよねー。

で、この製品はATARIのカラーベクター作品のうち「STAR WARS」及び「Major Havoc」には対応を明記していない。この辺りが気になったので試してみる。まずは「Major Havoc」から。

…最初の認識で失敗することもあるけど、普通に映るなー。ただ画面の映り方が本当にエミュみたい。自機の細かいポーズのニュアンスとかは何故かこっちで映した方が気持ち滑らかに感じるのはなぜだろう。

ここで先ほどのPincushion補正について説明すると、初期型カラーベクターモニタの「WG6100」だと図形描画で樽型に歪むので、基板にもそれに合わせた乗算器ICを取り付けてあるのね。んで後期型カラーベクターモニタの「Amplifone」だと樽型歪みは出ない。なので「STAR WARS」と「Major Havoc」では例の補正用乗算器ICが載ってない。

んで「Major Havoc」はTEMPEST他の筐体用にコンバージョン版が出てて、うちの基板もそれなのだが、これはコネクタ変換を兼ねるコンバージョン基板上に補正用乗算器載ってるのね。でもうちはこのコンバージョン基板を使ってない。

という訳で「Major Havoc」をVectorVGAのPincushion補正をONにしたままコンバージョン基板無しで繋げると見事に逆樽型に歪んでおります。しかしこの機能のON/OFFが付いてるって事は「STAR WARS」と「Major Havoc」もネイティブ対応させようとしてるって事じゃないのかな、と思ったら「Quantumの時は補正OFFにしろ」とか書いてある。いや「Quantum」はデフォでAmplifoneモニタなんだけど、補正用乗算器載ってるからそれ違う…、謎。

続いて「STAR WARS」も試す。これは基板に直でWG6100に繋げてる筐体が結構多いんだけど、例のPincushion補正は無視してるのね。無視しても特に目視上にあんまし支障ないから。

んで試してみたら映った。んでもやっぱりエミュ臭い表示…というかエミュより平坦な画に見える(汗) 例えばデモアトラクトのゲーム説明画面がどんどんフェードアウトする所とかほとんど分かんないし、ゲームを開始したらベクタースキャンモニタだと敵弾が輝度高くて「白くてもの凄くピカピカしたもの」に見えるんだけど、輝度差が出ないもんだから凄い平坦。ベクタースキャンモニタだと敵弾の明るさで距離が分かるけど、VectorVGAだと全然分からないので難易度が上がる始末。

さらに気になってた「デス・スター爆破シーン」を見る。…うわ描画間に合ってないw どんどん描画がずれていく、さらにVectorVGAのステータスランプもオレンジになって苦しそうだし。んでも一応映るのね。すごいすごい。

という訳で、結論としては下記の通り。

– 一応対応リスト以外の「STAR WARS」と「Major Havoc」も映る、けど本当に大丈夫かどうかは不明
– SC-500N1/DVIでのキャプチャは現状不可
– 明らかに遅延あり
– 色の再現性もMAMEとかのエミュとあんまし変わらない
– 輝度の再現性が低いのでエミュより画がのっぺりしてる
– オリジナルにある微妙な線の揺れはちゃんと再現出来てる
– 「ベクタースキャンモニタを諦めてこれでゲームを遊ぶ」という要求にはオススメしない、エミュの方がマシ

「良い所あんましないじゃん」という気もするだろうが、個人的にはコレ「基板の修理・チェック用」に購入したので問題無し。ベクター基板の故障や修理で何が怖いかってモニタ焼けだしね。現に今ジャンクで放置してる「SPACE DUEL」とかモニタ焼けが怖くて修理を放棄しちゃったし。

そんな訳で普通の人にはオススメしないが、オレみたいに「基板の修理に使いたい」という稀有なニーズにはぴったり! ちなみに業務は毎週月曜日しかやってないっぽいので非常に時間かかる&妙に送料が高いので、代行経由で購入した方がいいかも。

2012年01月01日(日)の日常

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

10時前に叩き起こされてお正月の挨拶やらお雑煮やらおせちやら相変わらずのお正月。おせちはお取り寄せらしいがコレが結構美味くて驚く、スカスカではない。

ダラダラとネット巡回してたら荷物が届く。なにかと思ったら29日夜にポチった秋月電子のパーツであった、秋月電子も佐川急便も仕事してるなぁ。

例年より早めに、昼から近場の神社へ初詣。思ったより混んででちょっとグッタリしそうだったが、思ったより流れが良かったので少し楽。今日は暖かいけど、長時間外に出る&風が吹くと厳しいなぁ。参拝が終わった後はおみくじ引いたりお守り買ったり。無論買うときは好みの巫女さんを見つけてその列に並ぶのだ! 去年は失敗したが今年は成功したのでおっけー、ちなみに黒髪眼鏡っ娘でした。ブレないなオレ。

帰宅前にミスドで昼飯を買い込む、年に一回位しか食ってないのな。んでそのまま帰宅して紅茶を淹れてミスドを頂く、美味い。

そいや帰宅前にホンダのN BOXが停まってたのでじっくり見たのだが、アレ色んな意味で凄いわ。いや「デザインダサすぎ」という意見があるのは分かるけど、それで切り捨てるには勿体ない車体である。究極の箱型、パッケージ最大限に活用! ホイールベースは初代フィットより長い! にしてもこのステップワゴンをチョロQみたいにした密度はちょっと凄い、内装も軽とは思えないほど豪華。コレはありかな。

んで秋月電子から届いた荷物のうち、とりあえず16V4AのACアダプターを試す。本当は15V5Aの奴がノイズフィルタ載ってるし中身開けやすいしでオススメらしいのだが、品切れなので結局こっちを買ってしまった。まぁ大差はないだろ、多分。

…って音質激変したし(汗) 付属のACアダプタで聴いてる分は「意外といいじゃん、でも低音も生弦も全然鳴らないなー」だったのが、今回ACアダプタ交換で「生弦も鳴るし低音も鳴る」になってしまった。要するにうちのアンプより確実にマシな音質に変貌。どうすんよコレw にしてもこんな値段でこの音出せるんだなー。

あとは電池ボックス+端子とかも買ってあるので、後でサクっと作って確認してみる。さらに安いオペアンプICも買ってあるので差し替えもやってみる。遊ぶとか言ってお金使ってるなー(汗) 秋月電子に注文した際に音響用電解コンも買っておけば良かった、試しにカートに入れてみたら合計400円しないし。送料勿体ない。

ちなみに貼り替え用のメモ、使用している電界コンの種類は下記の通りでいいはず。回路図で確認したけど、実物は密集しすぎて値が読めない所あんのよ。

– 470uF/25V
– 22uF/35V
– 10uF/25V * 8
– 1uF/25V * 2
– 47uF/25V
– 1000uF/25V * 2

ひとしきり音楽を堪能した後は、ちょっと疲れたので晩飯まで就寝。

晩飯の後はWOWOWライブでオーケストラとハービー・ハンコックの共演を見る。って後半にならないとハービー出ないし(汗) まぁ正月なんで軽めに。

その後はそのままトリビアの泉を見る。いやーバカでよろしい。TVってやっぱ金かけないとダメなんだろうなー。後はダラダラとUSTとか見てたらいい時間になってたり、正月よねー。

CMで知ったが札幌モーターショーってのが2/17~19にあるみたい。見に行くかどうかは内容次第か。

本当は昨晩VectorVGAを試してみたのだけど、眠いので後で書きます(汗

本日のネタ。漫画装丁大賞というのが面白い。

[この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011 【ベスト100+α】 良いコミック](http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-247.html “この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011 【ベスト100+α】 良いコミック”)

実際書籍自炊でバラすと「あぁ装丁に金かけてないなぁ」とか結構分かるんだよね。逆に装丁に金かかってる奴はまだちょっと分解に躊躇する部分もあるし。エンボス加工とかトレペとかはデジタルでバッサリ切り捨てられるしね。

久々のWeb拍手レス

> コミケでゲーム攻略DVDダメなんでしょうか?少なくともカイの冒険とかグロブダーの攻略(というか全面クリア)DVDを買って持ってます

最近のゲーム動画配信絡みでその辺り厳しくなったらしいです。残念だけど仕方がない。