2012年01月28日(土)の日常

いつもよりちょい遅い時間に目覚ましで起床。もうちょっと寝たいが、今日は朝から病院なのじゃよー。

という訳で朝飯食ってダラダラした後に車を出す。車の移動時間より雪かきの方が時間かかって疲れる。もうちょいマメに雪かきしないとダメっつーのは分かるけどめんどくさくてなぁ…。

さて今日は暇つぶし用の文庫本も持ってきたし、病院でダラダラ待たされるぞー。とか思ったそういう日に限って30分で受付から会計終了・調剤薬局による薬の受け取りまで終わってしまう罠。なんだろ。

仕方ないので帰りにホムセンとかに寄る。んで各種サイズのダンボールの値札を全部写真で取る。これでヤフオク用の荷物梱包とか多少ラクになるはず。ダンボールの一覧サイズとか表に貼り出しておけばいいのに、別の場所にあるでっかいホムセンはもっとサイズが豊富で、しかも一覧サイズ表まで配ってるのだがちと遠すぎ。

帰宅後はなんか眠気が来たけど、午後は歯科の予約が入ってるので寝てしまったらぶっちぎりで寝過ごす自信があるので我慢。暇なので作業しつつiPad2関係を弄る。ここ長いので別エントリにするか。

歯科の前にお腹が空いたので、ちと早めに出て自宅そばにあって美味いと評判だけど行ったことの無いラーメン屋に行ってみる。んで行ってみたら「順番待ち中です」と行って携帯アラームを持たされて車の中で待たされる始末。いやあの車の中って結構寒いのですががが。

10分弱ほど待たされて案内される。味噌・醤油・塩があって塩がメイン(辛味噌もあり)。さらにサイドメニューで炒飯とカレーと生姜焼き丼が選べる。つまりはメニューはこれしかないの。塩+炒飯セットを選んだら3分くらいで出てきて驚愕。まぁ回転率上げてるんだなー。

で、確かに美味しいのだが…いやわざわざ待って食べるほどでもないかなぁ。というのが正直な感想。値段もそれなりだし。食べ終わって外に出た時に気づいたのだが、駐車場に止まってる車の観光客率が高い、なるほどねー。多分もう行かない。

んでそのまま歯科直行、いやラーメン屋の帰りに行くのもなんだが。んでガシガシと治療。20分弱の診察で治療費が500円ちょっと。こんなに安いとか、この国の医療制度はある意味狂ってるな…。

そいやイギリスに旅行中の人が「この国では医療費が無料らしい、素晴らしい!」とか言ってたけど、いや確かにそうなんだけど、イギリスの医療制度は「医師や看護師が不足しすぎ」レベルじゃなかったっけか? と調べたら「予約して待たされての繰り返しで完治までに恐ろしく時間がかかる」というのが実態らしい。「医療費無料」字面だけで受け取っても、実態は素晴らしいとは限らないのが怖いね。

というか医療費を安くするとまず大抵ダメになる(キューバとかが例外か?社会主義つえー) かと言って米国みたいに「全額自費」だけは本気で物理的に死ねるから止めてほしいが。

んで帰宅。なんかどこかで風邪を貰ってしまったらしく頭が痛い。やりかけの作業を全部終わらせたら晩飯まで寝込んでしまう。

起きてもまだお腹が緩くてダルいので、無理せずにダラダラと。こないだ掃除してたら割と貴重なカセットテープが出てきて、それをTwitterで晒したら欲しいという方が居たので送ったのだが、見事に再生出来て一安心。というか再生中の音をUST経由で聴いて懐かしいなーと、なんか微妙に漂う未来感。

とかく暇だけど動けないので読みかけのラノベとか読もうとしてもイマイチ頭に入っていかなくてツライ。あとTwitterでなぜかオレのプロファイリングをやる人が居て、コレが割にアレなのでかなりのエナジードレインを食らう。やめてもうやめて、オレのライフはゼロよ!

あとはビデオ消化しつつダラダラとUST見たり。また夜更かしして就寝。

本日のネタ。「Arturia MiniBrute」がやっぱり良い感じである。一気に欲しくなってきた。日本版はフックアップか、いくらかなー。個人的にはUSB-MIDIでCV/GATEコンバーターになるのも美味しい。

[ICON > Arturia社初のアナログ・シンセサイザー「MiniBrute」〜 同社CEO フレデリック・ブルン氏インタビュー](http://icon.jp/archives/997 “ICON > Arturia社初のアナログ・シンセサイザー「MiniBrute」〜 同社CEO フレデリック・ブルン氏インタビュー”)

それつながりで「PPG Realizer」が売りに出てると知って驚愕。これ存在は知ってたけど販売したのか!

[ICON > 世界に2台しか存在しない電子楽器、PPG Realizerが販売中](http://icon.jp/archives/491 “ICON > 世界に2台しか存在しない電子楽器、PPG Realizerが販売中”)

いま見てもそのコンセプトは先を行き過ぎである。

[iPad]PCとの連携強化って事で「DisplayLink」と「SplashTop」を入れてみた

暇ついでにiTunes側でアプリ購入。しかしiPad2のホーム画面に出ない。と思ったらホーム画面って8画面までなのな、いい加減整理しないと。

それはともかく。まずは「DisplayLink」である。これはWi-fi経由でiPadをWin(もしくはMac)のサブモニタにする奴。なんと無料、太っ腹だな。

[iTunes App Store で見つかる iPad 対応 DisplayLink](http://itunes.apple.com/jp/app/displaylink/id411678720?mt=8 “iTunes App Store で見つかる iPad 対応 DisplayLink”)

Win側ドライバが導入したての頃に安定しなくて参ったが(うちはCPU内蔵のIntel HD3000(エンコード支援だけに使用)+外付けのRADEON HD6850をVirtuで両方使ってるのでちょっとこの手のトラブル出がち。二回くらい再起動してなんとか安定。

んで安定した後は「DisplayLink」を立ちあげ。…おぉ普通にサブモニタになるんだね。しかも結構速いし安定してる。ぶっちゃけTwitterのクライアント程度なら全然大丈夫だと思う。液晶綺麗だし。

TVTestを立ちあげて地デジソースをフル画面再生。流石にコマ落ちするけど見られないこともない、すげぇ。今時のUSBサブモニタだと問題なくいけるのかなー。これは面白いです。今は24インチと23インチ液晶モニタの二枚構成で、24インチがメインで(縦1200だし)23インチの方がほぼ動画&ゲーム専門なんだけども、実況するだけなら24インチで動画見てiPad2をサブモニタでそこにTwitterクライアントにするだけでいけるね。

んでもう一本「SplashTop」っつーのが安いというので買ってみる。250円でまさかのWin/Mac対応リモートデスクトップソフト! 安い!

[iTunes App Store で見つかる iPad 対応 Splashtop Remote Desktop for iPad](http://itunes.apple.com/jp/app/splashtop-remote-desktop-for/id382509315?mt=8 “iTunes App Store で見つかる iPad 対応 Splashtop Remote Desktop for iPad”)

これもPC側にソフト入れる必要があるが、こっちはすんなりインストール出来た。んでiPad2とリンクすると…あ、PCのデスクトップがiPad2のサイズに合わせてXGAになってしまった。これは仕方が無いかー。

んでも動作のサクサク感は凄い。本当に「何の不安も無い」レベル。いや強いて言えば日本語入力の方法が分からんかったりするのだが、今調べたら「Win側のソフトウェアキーボード使えば問題なし」と。あ、その手があったか。

こっちでTVTestを再生してみたら地デジソースの動画がほぼコマ落ち無しで見られるようになってしまった。PT2とかあれば、布団に篭りながらTVが見られるという恐ろしい状態に。これで250円、すげぇ色々すげぇ。

という訳でiPad2すげぇという結論に。実用するかはまた微妙なんだけども。