2010年03月21日(日)の日常

10時頃に叩き起こされて朝メシ。正直ダルい。

その後はダラダラとネット巡回とか。そのうち午後を回った辺りで異様に眠くなったので寝てみたら案の定晩飯まで昼飯も食わずに熟睡してしまった。一体何時間寝るんだオレ、そしてなんつー無駄な休日。

しかもなんか具合悪いし。仕方ないのでメガネの絡みで放置してたGears of War2を始める(マテ、いや来週末からはカオスヘッド・ノアのプラチナ版やろうと思うので(らぶChuChuはその後)、その前に終わらせたいなーと思って。

…いかんやっぱり体調悪いとちょっとツライ(汗、GoW2、面白いんだけど良く分かんない状態で一発死とか多くなってるのはなんだかなー、むろんダウンした状態から味方に助けられるとかヌルくなってる部分もあるんだけど、なんで死ぬんだ?って部分がいくつか。

GoW3の話も出てきたので、なんとかしてクリアだけはしたい所であるが…むーん。ちなみに現在Act.3でケンタウルスに乗るイベントまで、乗り物イベント苦手だから不安。

あと最近Twitter側にかまけててblog側でネタが全然出てないと言う話が、仕方無いじゃん即時性だとTwitterが圧倒的に勝ってるんだし(汗) 前にも書いたけどTwitter初めてblogの更新が急に止まった話なんて良くあるし。

オレがココ続けてるのはある意味「記録性」という意味もあるので(なにせ12年以上よ)、極端な話TwitterのTweetをそのまま載せるっつー話もあるけど、Protectedな人とReply会話してたりもするので難しい。特にRTなんて単なるツッコミまたは拡散だしな。

で、ここん所ネットがやたら振り回されてる感もある「非実在青少年」ネタに関して、これに関してはあちこちで優秀なテクストが出回ってるのでそっちを見て貰った方がいいと思う。下3エントリは特に読みごたえがあった。

[非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ:ヘボログ:So-netブログ](http://heboro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19 “非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ:ヘボログ:So-netブログ”)

[世界中に存在する「あなた」たちへ – G.A.W.](http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100316/1268714062 “世界中に存在する「あなた」たちへ – G.A.W.”)

[児童ポルノは社会のお目こぼしのなかにのみ存在できる – G.A.W.](http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20100319/1268936388 “児童ポルノは社会のお目こぼしのなかにのみ存在できる – G.A.W.”)

基本的には「行政での規制は反対だが、現状の一般での規制は緩すぎる」というモノがほとんどで、個人的にもそう思う。要するにゾーニングをきちんとやれって話なんだけどね。とにかく色々考えさせられる話が現在進行中である。

あと別ネタで個人的にショックだった「千の風になって」ネタ。

[『1000の風』と『千の風になって』 1 | 南風椎の「森の日記」](http://blog.greetings.jp/?eid=98 “『1000の風』と『千の風になって』 1 | 南風椎の「森の日記」”)

これはもうちょい話題になってもいいかと思うなぁ。ちょっと前の「千の風」ブームに感じたなんとも言えない気持ち悪さってコレが原因だったのかなぁと。やっぱり詩文であって歌じゃないよアレは。

最近は「本当の原作者が見つかった」なんて話も出てきてるので、その場合著作権者が何らかの費用を請求するのは誰になるのかなー、なんて思ったり。やっぱ世の中に思いっきり広めた方だよねぇ…。

その他「派遣法改正案が閣議決定」とかもの凄いアレなのに全然話題になってないネタとかもあるけど(日雇い派遣禁止、3ヶ月未満の常駐型派遣禁止)とかあったり。本当日本の今後が不安なのだがどうするんだろうねー。

そんな事を思いつつ、眠くないけどもう良い時間なので頑張って寝てみる。

2010年03月20日(土)の日常

結局一時間も寝ないで出勤、列車内では眠くならない癖に札幌駅に到着する頃には眠くなってるマジック。

土曜は列車の都合でちょい早め出勤なので札幌駅前のサンクスでiTunesカードをKARUWAZAカードで20%割引き購入、3,000円分を2枚買おうと思ったら在庫が一枚しか無かった。こういう事が多いんだけど、そもそもiTunesカードを取り扱ってるサンクス自体が割と少ないんだよなー。なんとか割引期間中(3/28まで)にもう一枚手に入れたい所。

んで職場、本日の出勤色々あって全事務所員の半分。テンションも低くて余計に眠くなる。んでもそれなりにちゃんとお仕事。なんというかここの所仕事に対するテンションが上がらん。

…とか思ったらまた開発環境ぶっ壊れてるし(汗)何故か半年に一回位の頻度でコンパイル出来なくなる病が発生するのが謎。こうなると再インストールしないと直らない。直す方法は多分あるんだろうけど、半年に一回という頻度とそれを調査する時間を考えたら再インストールした方が早い。

今回は3バージョンある開発環境の一番新しいバージョンが壊れたのでまだ良かった。これが一番古いバージョンが壊れたら全バージョン入れ直しになるのよね…。てな訳で昼前になんとか復旧、インストールも変に時間がかかるので待ち時間中に文庫本読んだりして。土曜だから許される技。

…そいやこの開発環境、セクタでプロテクトやってるらしくてデフラグかけたら起動しなくなるのだよね。これが原因か? NTFS圧縮をオンにしちゃってる気が…(汗

再インストールしたらあっさり動くようになって一安心。真面目に仕事して一段落したので心置きなく退社。なんか他人数より一人とかそういう環境の方が仕事やりやすいなぁオレ。つくづくサラリーマンに向いて無い気もするけど、会社に保護して貰ってる立場だから文句は言えない。

帰宅後は予想通りグッタリして、晩飯喰った後に寝てしまう。んで風呂入れと起こされる始末、うぅ体が重い。一人暮らししたら生活リズムがどうなるのか想像もつかんなオレ。
あとはひだまり見たり、その後にスカパー!で放送された[フライシャー・スタジオ – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA “フライシャー・スタジオ – Wikipedia”)版スーパーマンを見る。制作年月が1941~1943というのが信じられないくらいハイクオリティ、当然フルカラーだしフルアニメーションだし、当時のディズニーも合わせて本当凄い。

一方日本は「[ハワイ・マレー沖海戦 – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6 “ハワイ・マレー沖海戦 – Wikipedia”)」という特撮物を撮って戦後アメリカに驚かれる訳だが、まぁ面白い現象ではあるな。いや戦争は良くないけど。

そいやMONDO21で放送されてた「[シューティングゲーム攻略軍団参上! :: MONDO21](http://www.mondo21.net/shooting_game “シューティングゲーム攻略軍団参上! :: MONDO21”)」がソフト化されるという事でめでたい。んでも元々この番組はMONDO21HD化に伴う企画(多分ゲーム画面を子画面にしても十分放送品質上成り立つという理由)なのになんでDVDしかないのん?とかTwitterで書いたら、実際の製作担当者から「採算取れるならBDにしたいです」と直でReply貰って驚いた。

HDソースがあってもBDソフトを出すのってやっぱり厳しいのね。まぁそもそも枚数が見込めないからなぁ…、そもそもCSフジもHD化にぴったりなコンテンツの「みんなの鉄道」とかがありながらBD出せてないし。あとBSフジは音楽系ライブに「放送版はHD画質でインタビュー+ライブ抜粋、セル版はフルライブのDVD」なのはいい加減どうにかしろ。

DVDならレンタルである程度確保出来るんだけど(そういった意味ではレンタルって必要悪ではある) MONDO21の担当者曰くまだまだ濃い企画はあるようで楽しみにしておく。

いい加減眠くなってきたので就寝。

2010年03月19日(金)の日常

昨日早めに寝たせいか5時頃に一回目が覚める。早すぎなので二度寝して目覚ましで起床。

って朝のホームがやたら空いてるんですが…もう四連休突入してる人が居るのか? 大学生なんかは既に春休みなんだろうけど…。オレは明日も仕事ですよ、忙しくないのに。

でもそれなりに仕事はあるので真面目にやって定時で帰宅。

帰宅後はGAORAで録った「グッドウッド・リバイバル」を見る。グッドウッドで毎年秋に開催されるクラシックカーのレースであります。こっそりと取材陣にジェームス・メイ発見w

しかしこのグッドウッド・リバイバル、ある程度は妥協してるっつーけどレースの本気度が半端無い。初っぱなの初代ミニワンメイクからしてすんげー速い(汗、筑波で1分10秒切れるんじゃね?って勢いですっ飛んで行くし。レースなのに。

そしてプロトタイプレースではガチでオリジナルのGT40がクラッシュしたり…あぁもったいない。最終的にシボレー勢(マクラーレン・シボレーとローラ・シボレー)がポディウム独占したけど、これってR380の頃なのかな。当時の日産エンジニア曰く相当な難物だったらしいけど。それをうまく使いこなすノウハウがあちらにはあったんだろうなー。

併催されている航空機イベントもスピットファイヤやP-51マスタングが大量に編隊飛行とか普通にしてて何コレ状態、スピットの離陸→脚格納とか生で見られるんだな…。ハイライトは「[アブロ バルカン – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AD_%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3 “アブロ バルカン – Wikipedia”)」の飛行、13億(円?)かけて飛行状態までレストアしたとか、すげぇ。

そんな訳で満足して視聴完了。グッドウッドは「スピードフェスティバル」もいいけど「リバイバル」もいいね!全然時期が重ならない辺りが泣けるが。

そいやセガのスーパー32Xが15周年という事でサントラが出るとか。何この狭すぎる企画。

[ウェーブマスター、「スーパー32X」発売15周年記念アルバム。「SUPER 32X 15th Anniversary Album」を3月31日に発売 – GAME Watch](http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355799.html “ウェーブマスター、「スーパー32X」発売15周年記念アルバム。「SUPER 32X 15th Anniversary Album」を3月31日に発売 – GAME Watch”)

で、そのニュースがTwitter上で流れたら歓喜の声即ポチる人の多いこと、なんという偏ったTLなんだと改めて実感(汗) もちろん自分も速攻ポチりましたが。

SUPER 32X 15th Anniversary Album
SUPER 32X 15th Anniversary Album VA

WAVEMASTER 2010-03-31
売り上げランキング : 139

Amazonで詳しく見る by G-Tools

話によれば「セガファン向け企画第一弾」らしく、第一弾でこれなら二段目以降はどうするんだろう…。

で、21時頃に眠気がピークに達したので仮眠を取ろうと思ったらAM3時近くまで寝てしまう罠。また目が覚めちゃって二度寝出来そうもないので真夜中にWeb巡回&ビデオ消化したり、明日仕事なんだけどなー。

この中で気になった話。

[CDが不可逆圧縮音源だという事実を知らない人が多すぎる。](http://anond.hatelabo.jp/20080622235636 “CDが不可逆圧縮音源だという事実を知らない人が多すぎる。”)

今時はマスターを単に間引いて44.1kHz/16bit(CD-DAフォーマット)に落し込んでるって事? それは無いような、むしろクリップ寸前までコンプを思いっきりかけて音圧上げた物をCD-DAフォーマットに落し込んでいる印象が(だから音圧だけはあるけど以下略) マスターからハイビットmp3を作ればそっちの方が高音質になる可能性はたしかにあるけど…。

今時のリマスタリングCDはきちんとマスターから線形補間とかやってCD-DAフォーマットに落し込んでるって意味なのかなー。むろん聴感上で最適になるよう調整しながらね、それなら古いCDに対する音質差も理解出来るんだけど。んでもっていつまで「CD」で妥協しなきゃならんのですか?

DVD-AUDIO規格がもうちょいマシだったらなぁ。普通のCD同様に扱えてなおかつ高音質ならまだしも、中身は48kHz/16bitというCD-DAフォーマットと大差無い代物だったり、ヒドイのになるとDVD-Videoよろしく静止画メニューからチャプター選ばされるらしいからな…(注:一枚も持ってません、正確に言うと欲しい奴が一枚も無い

そんな事書いているうちに夜が明けそう。ちょっと寝たらまた出勤するお。

2010年03月18日(木)の日常

目覚ましで起床。うぅ眠い…そろそろ寝溜めしたいのだが今週は土曜まで仕事なのであった、結構ツライ。

今日からまた私服通勤に戻ったので暖かく…ねえよ、てか三月も下旬間近だっつーのに道路は真っ白だわ最低気温は-4度とかだわで、なんか暖かくなるの遅くないか?

仕事は地道に色々と。割込みめんどくさいです…。

そいや週末に予定してた出張は延期になった模様。というのかあるのかも不明。本当に週末に出張だったら三連休の頭と被るからちょっと心配だったので一安心。色んな意味でまだ油断は出来ないけど。

帰宅後は積み本やら積みビデオを崩してのんびりと。いやマジで雑誌類とビデオ類の量減らさないと平日に何も出来ない…なんか考えないとマズいなコレ。

とりあえずGAORAでグッドウッド・スピードフェスティバルが見られたのは良かった。昨年までやってたBSフジの30分枠x6本に比べて一時間枠一本だから量的には不満だが作りはいい。タイフーンとかのデモ飛行もあったし。

なんかハラヘリ具合が半端無いので早めに就寝。

2010年03月17日(水)の日常

目覚ましで起床。うぅ昨晩食べ過ぎたせいで胃が重い…でも朝食は食べるよmogmog。

社長が居るので今日もスーツで出勤。やっぱ衣類で温度調整しづらい(高いコートには裏地取り外したり出来るけどメンドイよねアレ)のは健康に良くない。一応冬服・合服・夏服と持ってたけどそれでも辛かったものなぁ。

午前中はミーティング。半分位雑談、オレの発言ほとんど無し。こういうの止めにしませんかね、まぁ今回は事情が事情だから仕方が無いとも言えるが。

午後からはのんびりと仕事。今週は土曜まであるので定時でとっとと退社。

あとはビデオをキャプチャしつつ積み本を色々と消化。ネタで買ってみた「少女素数」ってのが、なんつーか凄く良かった。

少女素数 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
少女素数 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
芳文社 2010-03-12
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starかなり良い感じ♪
star絵は素晴らしい。キャラや設定も良い。だが、方向性がやや疑問?

Amazonで詳しく見る by G-Tools

一歩間違えればヤバいネタなんだけどね。現実はそこまでピュアじゃないと思いつつも、やっぱり「妖精が宿る時期」ってのはあるとは思います。まる。

[モノ]USBオーディオ MUSILAND Monitor 01 US

先日STAXのイヤースピーカー+ドライバを買ったのだが、コイツの入力ってRCA一系統しかないのである。パラレル出力はあるけど。

なのでパイオニアのSACD対応ユニバーサルプレーヤーに繋いでるんだけど、やっぱ今時CDの出し入れは正直めんどくさい。「SACDが聴ける」という利点はあるけど、正直そこしか利点が無い。第一SACDのソフト自体が凄く少ない。欲しいものは極力買ってるんだけど、それでも10枚くらいしか持ってない始末。

んで「普段はUSBオーディオのアナログ出力に繋いだ方がいいんじゃね」と思い、色々調べているうちにTwitterで「MUSILAND Monitor 01 US」なるUSBオーディオの名前を聞く。これがUSBオーディオの割に音がプチ切れないし、音は良いしで結構良いらしい。出力はWASAPIもASIOもOKと。

[Monitor 01 US-MUSILAND -](http://musiland.com.cn/index.php/Product/show/id/140 “Monitor 01 US-MUSILAND -“)

この手のUSBオーディオも色々あるけど、コイツはUSB2.0ネイティブ対応+USBバスパワー駆動+192kHz/24bitでアナログ・デジタル出力(光角形)を備えながら安いのが特徴。国産品だと変に高いよね。

中身を開けてみた人によるとUSB I/FはCY7C68013A-56PVXC(EZ-USB FXのと同じアレか?)、オーディオチップはXilinx XC3S50A、これどちらもFPGAです。ASICチップより大量生産されて安いFPGAチップを使う辺りが面白い、これなら後からバグの修正も楽だから開発費も抑えられる筈だな。DACはPCM1793、ちょっと枯れてるがド定番という事で問題は無かろう。

売ってるところを探してみたらeBayで送料込み$81.5でBuyItNowだったので買ってみる、ちなみにデジタル出力のない「01 USD」ってモデルもあるけど差額が$10も無いのでこっちにした。10日の夜にポチって14日の午前中に届く、早! 開梱したら箱も小さいがモノもすげぇ小さいのでさらに驚く。

多少作りが悪い気もするが性能には支障無いので気にしないでおく。ちなみにUSBケーブルが付いてくるけど10cm位しか無いので、足りない場合は各自調達する事。

一応ドライバCDも付いてきたけど無視して、こちらのページから「MlCyMon_*.zip」の最新版をゲット。ちなみにコレを書いてる時点での最新版は’2010-03-04リリースのVer.1.0.8.4。

[Index of /musiland](http://coolfungadget.com/musiland/ “Index of /musiland”)

ブツを繋ぐ前にインストーラを起動してドライバをインストールし、完了したらブツを繋いで認識完了。ちなみにWin7の64bit版ドライバもちゃんと入っております。ハードウェア認識後はタスクトレイにコントローラが常駐するので、コイツから設定を行う。

アナログのLINEとヘッドフォン端子は排他出力なので、そこだけ注意すること。あとLINE出力にした場合は当然ボリューム最大ね。

で、ヘッドフォン端子からちょっと聞いてみた感じでは「とても$80の製品とは思えない音」である。…中華クオリティ侮りがたし。

んでせっかくだからPCからの聴き環境をもうちょい強化してみる。具体的にはプレイヤーにfoobar2000を入れて、コイツのDSPプラグインにSoX Resamplerを導入してx4 Resample、OutputプラグインにWASAPI outputを入れてWASAPI経由で出力出来るようにしておく。こうすると出力時の量子化bit数も設定出来るので24bitにしておく。

foobar2000に関してはこちらのwikiを参照。

[FrontPage – foobar2000 Wiki](http://foobar2000.xrea.jp/ “FrontPage – foobar2000 Wiki”)

WASAPIに関してはこちらを参照。

[WASAPI – Wikipedia](http://ja.wikipedia.org/wiki/WASAPI “WASAPI – Wikipedia”)

んで「規定のサウンドデバイス」は普段使ってる奴にしておく。これでfoobar2000で再生した音だけが出力されるようになるので純粋なサウンド環境になる(OS警告音とかが再生されても割り込まれない)

foobar2000はCUEファイルも対応してるので、CDをWAV+CUEとかでリッピングしておけば(ape等にもプラグインで対応)cueファイルを読み込ませるだけでCDと同クオリティのソースを再生出来る。しかも前述の通りCDをx4リサンプルして24bit出力だからリアルタイムで176.4kHz/24bitだ。素晴らしい。

正直音に関しては「まぁリサンプルかけると変わるなー」という程度なんですが、実際の所44.1kHz/16bitでも十分良い音で鳴っちゃうのよ。

ちなみにCPU負荷は極めて低い。ATOMを積んだUMPCで十分動いちゃうらしいので、EeePC+このUSBオーディオでちょっとしたオーディオ環境になっちゃうとか。価格も安いし、面白い時代だなー。

2010年03月16日(火)の日常

目覚ましでちょい早めに起床。昨日ほとんど寝ていたおかげで体調はほぼ復帰。

半年ぶりくらいにスーツに袖を通す…おぉ体型は変わってないようだ、一安心(昨日のうちにやっとけよというツッコミは無視) 革靴も出してすっかりサラリーマンのコスプレ状態。これはこれで気楽ではある。

んで出社。当然全員スーツな訳で…正直全然違う会社みたいだ(汗、この日に備えて大掃除もやったし。とりあえず上着を作業服に着替えて仕事開始。

スケジュールの都合でおえらいさんとの合流は定時後、という訳でいつも通りに仕事。定時後に宴会場に移動。外がやたら寒い、私服だと細かい温度調整が出来るけどスーツだとやりづらいよねぇ…私服通勤にしてから風邪を引く機会が減ったのはこういう訳か?

宴会場に到着。なんかお偉いさんとこちら側の面子構成が凄いんですが…。10人も居ない個室に総社員数が4桁の社長と後輩の試用期間社員が同時に飲むという状況、オレと上司はここでは単なるヒラ社員。うぅ生きた心地しねえ。

また料理が豪華&旨くてねぇ…こういう状況じゃなかったら「旨い!」とかバカ騒ぎしたい所なんだが、そういう訳にも行かず。あれコース一人当り幾らするんだろう…タダメシとは言えちょっと考えるな。

また量が半端無くて海産物メインなのに腹一杯に。なんとか宴会もこなして21時前に解放、疲れた…。場所が近かったので「とらのあな」でコミックスとか買い込んでから帰宅。最終的に現金の手持ちが500円無いとかどんだけダメ社会人だ。カードは一杯持ってるけど。

帰宅後は風呂に入ってスカパー!で録画した奴だけ見たら限界、てな訳で就寝。明日も社長が来るのでスーツ出勤&休めません…。

2010年03月15日(月)の日常

目覚ましで起床。流石に眠いが我慢ならんほどでは無い。

しかし問題は体調の方、熱っぽくて体中痛いわ気分が悪いわ…。出社しても仕事になりそうも無いので、会社に連絡を入れて寝込む。

15時頃再起動、とりあえず食事が出来る程度には回復したのでメシる。ちょっとメールとか確認した後にダルいのでまた就寝。晩飯も軽く済ませてしまう。

そんな訳でほとんど書くネタも無いまま就寝…。明日はスーツ出勤かー、入るかなー(汗

2010年03月14日(日)の日常

10時前に起床して朝メシ。やっぱ連休はいいなぁ、正直昨日の疲れがまだ残っております。

ボケーっとしてたら3/10にeBayでポチった中華製の怪しいUSBオーディオが届いた、早! 発送は上海って書いてあるけど、下手な国内通販サイトより早いよおい。んで付属のUSBケーブルが短いので長い奴を買いに行くことに決定。バッテリー代も払わなきゃならんし。

ついでに髪の毛が伸びてるので床屋に行こうと思い電話をかけるとちょうど空いてるとの事。なんで出かける前に床屋に行ってサッパリする。ついでにここん所伸ばしてるヒゲも今週のとあるイベントに備えて綺麗サッパリに剃って貰う。さらりまんですから。

床屋の後は本屋・PCショップと昨日中途半端に終わった買い物の続きとか。最後にディーラーに行ってバッテリー代を支払ってから帰宅。なんだかんだ言って疲れる。

帰宅後は例のUSBオーディオをセットアップ。ちょっと手間取ったがfoobar2k v1.01+SoX Resampler+WASAPIで176.4kHz/24bit(ハードウェアの対応は192kHz/24bitまで)のCDからリッピングしたWAV+CUEファイルのリアルタイムアップサンプリング再生に成功。この辺りはもうちょい使い込んでから別エントリにまとめる予定。CD入れ替えの手間が減ってすげえ便利

とかやってたら晩飯の時間、風呂入ったらすぐにF1バーレーンGP決勝の時間、うぅ早いよ。

F1バーレーンGPはねぇ…正直言ってつまんなかったです。うん。ここ数年の開幕戦で一番つまんなかったと言っても過言では無いな。その割にはTwitter上で「やっぱりF1は面白い」と言ってる人も多くて、オレがズレてきてるのか正直悩む。

F1が終わった後にIRLブラジルGPを見るかどうか悩むが、あんまし眠くない+放送開始まで一時間くらい有るので思い切って仮眠を取ってみる。このまま朝まで寝てしまう可能性もあるが、それはそれで。

…んで見事に目が覚めましたよ。コーヒー煎れてTVの前の陣取り。お、ちゃんと生放送は一応HV放送なのね、よかった。とか思ったらなんですかこの壊滅的なコースコンディションは…「コンクリート舗装部分が滑るからダイアモンドカッターで切れ目入れるんで予選は日曜の朝ね」とかブラジルクオリティ過ぎるw

んでスタート。あー琢磨、やっちゃったね…。ある意味期待を裏切らないというかw

しかしあのコースコンディションでは数台回って当り前な気もする。ちなみに左にクルッと回ってるけど、実際にはパニックブレーキ→ロック気味に滑って車がやや右に振られる→修正舵入れたらフロントのグリップだけ戻ってドッカンと回った、みたいな印象。

でもレースそのものは面白いので見続ける。その間に公式サイトでストリーミングやLiveTimingを見ようと頑張るが、とにかく重くて全然ダメ。LiveTimingに関してはあちこちでやってるけど、まともに動くのってF1位しかない。そのF1も今年は「動くけど表示が変」な状態だし。

そして大雨が降ってレースは赤旗中断。もはやコースは川である、水はけヒドイw。しかししばらくして雨が上がったら一気にコースが乾くの早い事! あちらの天気は半端ないなぁ。

んで最終コーション解除後のバトルがこれまた面白かった。いやーF1がつまんなかった分余計に面白く感じられましたわ。日本人勢は残念な結果になったが、今シーズン何回かは面白い絡みがあるかも?と思うとwktkせざるを得ない。

ゴールを見届けた後はさっさと就寝。

2010年03月13日(土)の日常

11時頃起床。すんげーよく寝た、やっぱ精神的に疲れてるのね。

朝飯も喰って一息入れたらキャプチャも兼ねて昨日録画した「F1グランプリの歴史」の’79、’80の二年分を一気に見る。

って「(映像に残ってる中で)F1史上最高のバトル」と言われる(’92モナコの比では無い)’79フランスのジルvsアルヌーがナレーションだけとかありえねー(汗、うちにある’70年代総集編DVDでさえ収録されてるんだぞコレ。

あんましなのでYouTubeからダイジェスト版を勝手に転載しとく。フルVer.は9分位あるのねコレ。

’80は冒頭ナレーション(英語)で「ホンダのプレリュードが販売されました」って、その時代だと…やっぱり初代プレリュードじゃん、リトラクタブルライトですら無い奴。調べたら海外では大ヒット製品で総生産台数の80%が海外なのね、知らなかった。

この頃になるとウィングカーのノウハウをほぼ全メーカーで確率しちゃったためにどんどんマシンごとの個性が無くなってきて悲しい、今よりはずっと個性溢れるけど。そしてあまりの乗り心地の悪さとか色々あっていきなり引退する選手も増えてるんだなー。

そしてドライバー側のボイコットとかもあって’81~’82年頃にかけてマジでF1消滅の危機があった訳ですが、今のF1を見ると「もう無くしてもいいんじゃないかな」という気もする。もしくは「ドライバーズチャンピオンシップ」の原点に戻って共通シャシー&エンジンとか、マシン開発ってのは後からの産物なのよ。

んで見終わった後は16時から向谷氏が「レアシンセUST」をやるっつーので、それに間に合うように15時前からちょっと買い出し。本屋とPCショップでケーブル買って、帰りにコンビニで軽い昼食買えば十分間に合うだろー。

…とか思って本屋から帰ろうとしたら…エンジンかからん(汗、厳密に言うとセルが回ろうとしてちょっと回った所で力尽きる。おまけにメータークラスタの光量も暗い気がする(ECUの起動は問題なし) 別にライト点けっぱなしとかは無し、一体なんで? せめて家を出る時に症状出てくれよ!

幸い場所は家から15分もかからない場所なので、とりあえず自宅に電話したら兄貴が居たので急遽救援を呼ぶ。ブースターケーブルは車載してる。牽引ロープと三角表示板も常備しております。逆に言えばそれ以外は空気圧計くらいしか載せてないけど、みなさんこれくらいは常備しましょうね、常識です。

兄貴が居なかったら任意保険のロードサービスを使う手もあるけど、大抵すげぇ待たされるからねぇアレ…。無料なのはいいけど。ちなみにJAFは現在未加入、JAFでも待たされるのには変わりないので任意保険のロードサービスで十分かと思う。

んで20分ほどで兄貴到着。バッテリージャンプも久々なので待ってる間にiPhoneからWeb検索でやり方を調べておく、便利。えーと「シニプラ」「イキプラ」「イキマイ」「アース」ね、外す時は逆。要するにバッテリーが上がった車のプラス側から一筆書きの容量でバッテリー上がりの車のアースに戻せばOK。

んで一発でかかった。兄貴は「サッカー見る」っつーてさっさと退散、こちらは念のためしばらくアイドリング状態で放置。その間にどうするか悩んだ後、ディーラーに電話。「バッテリー以外の原因も考えられるので点検に来て下さい、必要ならバッテリーの在庫もあります。と、という訳で移動開始。

エンストが怖いからクラッチミートは心持ち高めに…とか思ったら物陰から携帯で通話しながら明後日の方向を向きつつおばさんが飛び出して来たので思わず急ブレーキ。幸いエンストはしなかったがアブねーよおい(汗) その後は無事ディーラーに到着して車を引き渡し。

本当は今頃家に帰ってUST見ながら昼飯喰ってるはずだったのだが…。ディーラーに到着するまでエンジン切れないから昼飯も買えないし。ハラヘリ状態でiPhoneだけを暇つぶし道具に点検を待つ。

行きつけのスバルディーラー(元北海道スバル本社)は整備ブースの目の前がガラス貼りなので退屈はしない、というか整備マンにとってはプレッシャーだよなコレ。端っこの方でR205(最新のSTI特別仕様インプレッサ)と赤帽サンバーが並んでたのが如何にもスバル。

チラシに「フロアマットはきちんと固定しましょう」とかあって笑った。あと「プラグイン・ステラ」のカタログもあったんだけど、モーターの所が「モーター形式:永久磁石式同期型モーター」としか書いて無くて「あぁエンジンみたいに型式取る必要ないんだな」と。

逆に言えばEVではモーターと電池の型式って車種毎に相当カスタマイズするだろうから、細かい表記はしないかもしれないなーとか思った。一部の人が「自動車メーカーはEVで別分野に駆逐される」とか言ってるけど、自動車メーカーを甘く見てはいけない。EVの研究なんかもう部品調達・生産技術の研究を含めてだいぶん前からずいぶんやってる。

自動車という形態を取っている限り他の分野が覇権を取れるような甘い世界ではないよ、テスラもロータス・カーズの協力が無ければ作れなかったし。日本はエリーカを直線だけで評価して「加速が凄い」とか褒め称えるバカばっかだし、モーター駆動なら当り前だろうそりゃ。筑波のラップタイムでも計れよ。

そんな事を思ってたら作業終了。急速充電してみたら電圧は12.6v出るけど容量が60%だとか…オワタ…。という訳でバッテリー交換しますよー、オルタネーターとか補機類は大丈夫とのことで一安心。オルタネーターが死にかけてるのにバッテリー交換しまくってる人とか結構いるからねー、結局はこうやってきちんと調べて貰う方が安上がりなのだ。

ついでにバッテリー容量もちょっとでかくなったらしい、価格は思ったよりは安かったのでいいや。ただ「スバルカード」で支払うと安くなるんだけど、こんな状態なので持ってきてないので明日払うことにしてもらう。まぁ今日できなかった買い物のついでにやるか…。

あまりに腹が空いて気分が悪かったので、途中でコンビニに寄って軽く食事を取ってから帰宅。既に18:30、疲れた…すんげー疲れた…。

その後は晩飯後に20時からF1バーレーンGP予選を生観戦、わーHRTのチャンドックが走ったよ! しっかしデキのいいチームとそうでないチームの差がでかすぎ。やっぱF1つまんなくなったなーという印象が強い。決勝は見るけど、下手したら今シーズン途中で脱落も考えられる。それ以前に多分何人かドライバー辞めるんじゃないかなコレ。コヴァライネンとか怪しい。

あと某所で買おうかと悩んでた代物がいつの間にか予約締め切りになってて、ガッカリするやらあきらめがついたやらでちょっと複雑な気分になったり。買ったら買ったで始末に困るのが目に見えてるのだが欲しいのだよ…。

その後は取り貯めたビデオとか見てから就寝。とにかく疲れた…。