2010年03月12日(金)の日常

目覚ましで起床。ツライけど今日は休めない仕事が入ってるし、明日は休みなので頑張る。

…とか思ったらいきなり「先日の大雪の影響で雑誌類の入荷が一日遅れます」と来たもんだ、いや別にいいけど、改めて地方民の悲しみを感じるな。電子書籍ならこういった悩みも解消される訳ですが一体どうなるか。単行本はともかく(あの手のはまさに「実物の価値」があるものが多いし)、新聞・雑誌類はすぐにでも電子書籍に移行して欲しいというのが個人的な願いであります。

仕事は本社側で先日送ったブツの試験。本当に大丈夫か不安だったが、電話が来て「ネットワークのゲートウェイって何番に設定すればいいんですかね?」と言われた。あの…クロス接続なんですが…。本当にあんたは技術職なのか(汗

紆余曲折あったが、なんとか試験は上手く行ったようで一安心。という訳で疲れた体を引きずるようにして帰宅。

晩飯喰った後は録画したF1バーレーンGPのFP1を見る。本当今年のマシンは長すぎる…、思ったよりは格好良いのだが。あとロータスはどう見ても格好良く見えない(汗、やっぱり東南アジアテイストだよアレ。

見ている途中でFP2が始まったので生観戦に有無を言わさず移行。とにかく新規チームのタイムがヒドい。特に元カンボスことHRTが死ぬほどヤバイ。ミナルディがたくさん居るような気分だ…なにやら107%ルールの復活すら検討されてるようで、やらないと危険、やったら余計に新規チームが走れなくて涙目で難しい所だよな。

FP2の途中でGAORAでIRL開幕特集が始まったのでそっちに移動。実は真面目に見たことがないのだが、正直こっちの方が面白そうだなぁ…。番組の作りも丁寧で好印象、SD4:3だが(汗

特にオーバルは4/5/6速のギア比がほぼ同じ(レブが100rpm変わるだけ)で、オーバルを走ってる最中も4~6速を積極的にシフトしてるというにはちょっと驚いた。なんつー奥が深い…。一回きちんと見ないとダメだな。

ちなみにヘルメットの固定システムこと「HANS」も元はインディ系から始めたんだよね、そういった意味でももっとIRLは注目されるべきじゃないかと。しかし番組内でも茂木オーバルを密かにdisってて笑った。パッシングポイント一カ所ってそれヒドいw

それにしても今週は精神的にすげぇ疲れた…。なので日付が変わる辺りでとっとと就寝。

2010年03月11日(木)の日常

目覚ましをブッチして起こされる。肉体的には十分な睡眠時間を取ってるはずなんだけど、精神的に眠れてない気分。仕事で色々ありましてなー、ここに書くネタじゃないから自重するけど。

仕事は「楽かつ確実に動かせるようにする」ネタを思いついたのでメールを投げてみる。この提案が通ればこっちはかなり精神的に楽になる…が、通らないとかなり地獄なので返事が返ってくるまで結構辛かったり。あと例の荷物は無事届いた模様。

その後は細かい仕事を適当にこなして定時で退社。最近忙しいんだか暇なんだか良く判らん。

帰宅後はちょっと時間が余ってる事もあって、前からやろうと思ってたATARI VCSとその他オークションに出そうと思ってる品物のブツ撮りを行う。手持ちのカメラがアレなんで兄貴からリコーのR8を借りてみる。

…えーといくら夜の室内照明付き室内とは言え、補助照明を思いっきり当ててるのにストロボ切るとシャッタースピードが1/5とか出るんですけどコレ…。動画撮影用のHD1010(レンズF値は最小1.8!)だと1/30は余裕で稼げるのだが、これ画角が狭すぎてブツ撮りに向かないんだよなぁ。ワイコン持ってるけど思いっきり歪むし。

などとTwitterでボヤいたら「前モデルのR6も暗いところに無茶苦茶弱かった」と言われた、曰く「室内撮りの機会が増えたら使い物にならない事に気づいて速攻買い換えた」とか。太陽光の下とかだと結構好みの絵が出るんだけどね…。これでは使い物にならん。仕方ないのでストロボを炊いて撮影。最近のコンデジは光学三倍ズームを載せながらレンズF値が最小2.0という屋外でも室内撮りもいける奴が出てきてるので新しいのが欲しい。

厳密に言うとややこしい事情があるちょっと古い借り物のデジ一眼(オリンパスE500)もあるんだけど、「返すあては無いけど結局は借り物」という負い目もあってレンズは標準のが一本だけしか無い。単焦点の明るいレンズを買えばいいんだろうけど、それだけでコンデジ買えちゃう値段だしな…。

最近はマイクロフォーサーズみたいなコンパクトなミラーレス一眼も出てきているけど、やっぱし撮影用素子でAFも兼用するのは速度的にかなり不利らしい。そうなったらコンデジとちゃんとした一眼を別に揃えるのがやっぱいいんじゃないかなーと。で、一眼なんてどうせ持てあますからコンデジだけでいいんと違うかと思考がスパイラル状態。どっちにしろ今年中には買おう。

んでATARI VCSについては別エントリで上げたのでどぞ、WordPressで写真のアップロード&サムネイル生成方法を忘れてたのでしばらく悩んだのはヒミツだ。ソフト毎のレビューは今更感もあるのでやりません。それ系のサイトで良い所は日本語でもあるのでそちらを参照。

あとは積みビデオを崩したり。AT-Xで放送してた東鳩(最初の奴ね)がついに最終話だったのだが、演出面がもの凄く絶妙で良かった。あの間の取り方とか凄い。あと下請けが京アニで今でも見る名前があったような…。

積みビデオを消化した辺りで就寝。明日からいよいよF1開幕かー、全然実感ないな。

[ゲーム機]ATARI VCS (CX2600)

ちょっと報告が遅れましたが、色々あってかねてから念願のATARI VCSを買ってしまいましたよ。しかも初期型6スイッチ。

ATARI VCS 正面見た目に関しては歴代ゲーム機の中でもトップクラスの格好良さだと思う。


ATARI VCS 背面背面はこんな感じ、中央はACアダプタ用のコネクタ。


ATARI VCS ACアダプタACアダプタのコネクタは今時と違ってただのピンジャックでちょっと恐い。


モノは「[frog port](http://www.frog-port.com/ “frog port:ゲームと雑貨のお店”)」さんから買った奴で、RF出力からビデオ出力+オーディオ出力(モノラル)に改造されております。今回色々とお世話になりました。本国のRF使用だと使用周波数帯域が違うので日本のアナログチューナーじゃ映らないのだ。

ビデオ出力への改造方法はググれば結構出てくるんだけど意外にめんどくさい(少なくとも初代ファミコンよりは遙かにメンドイ)、クリーニング済み・動作保証付き・改造済みの本体をこの価格で出してるから個人的にはかなり良心的かと思いますよ。海外のオークションだと確かに安いんだけど、程度の良い奴に当たるかどうかはかなり賭けだしね。

購入品は「本体+純正ジョイスティック+純正ACアダプタ+ソフト三本)だったんだけど、オマケに色んなイベントがあったためソフトやら周辺機器がやたら増えてます。詳細はヒミツ。

ATARI VCS ジョイスティック類ジョイスティック類。純正パドルは一本のコネクタに二個付くのだが1P側と2P側が見た目で区別付かない…。


ATARI VCS ソフト類ソフト類、1本ダブり。全部裸でマニュアルも無し。


奥に二本あるのが社外品のWICO製スティック。これは今回とはあんまし関係無いのだが一応VCSでも使えると言う事で。内部スイッチがマイクロスイッチじゃなくてリーフスイッチなのがポイント。

「今更こんなん買ってどうするんだ」という声もあるだろうが、このVCS、ソフトの質は本当にピンキリなのである。んでこの手のクラシックゲームネタをやってると「一度は本物を体験しろ」と、じゃあ買うしかあるまいと。そういう流れ。

VCSのパチモンこと「TV BOY」で結構VCSのゲームって今でも遊べるのがあるのは判っていたのだが…、それでも本物は違った。

具体的に言うと操作系がヤバイ。

例の純正ジョイスティックは机に置いて左手でホールド、右手でスティックを握る。または土台そのものを左手で持って右手でスティックを握るという代物だが、なんというか操作の直結感が半端無い。パッドとは全然違うし、いわゆるゲーセンとかのスティック+ボール式レバーとも全然違う。

脳の神経がゲームに直接繋がった感じすらする。

これはパドルになるとより顕著で(アナログだしね)、VCSの最高傑作に推す人も多い「KABOOM!」などではもう脊髄反射だけでゲームをやっているような気分になれる。

ここまでの一体感はパッド操作のTV BOYじゃ判らなかった事で、何事も経験であると思った。ゲームの作り的にも「動かして生理的に気持ちいいか」を最優先している感がある。その一方でゲームバランスがおざなりになってるのも多いのも事実だが、なんとなく「洋ゲー」の根源を見たような気すらした。

その代わりなんかゲーム後の疲労感が半端無いんですが…。なんだろうねこの感覚。

ちなみにWICOのスティックだが、こっちは「リーフスイッチはいいよー」と某所で吹き込まれたためつい購入してしまったモノ。安かったんだけど送料の方が遙かに高かった。状態は結構良いです。なんで二個買ったかと言うと「いわゆるツインスティックゲームを遊びたかった」と、レバーの先端にボタン付いてるからアサルトとか遊べます。

リーフスイッチってのは要するに板バネそのものが接点になってるスイッチで、今のマイクロスイッチもタクトスイッチを板バネで押してるから似たようなもんかと思いきや、こっちはマイクロスイッチのような「カチカチ感」が全く無い、そりゃそうだな。

その代わり、なんというかアナログスティックみたいな微妙な滑らかさがある。耐久性では圧倒的にマイクロスイッチの方が上なのですぐ廃れたリーフスイッチだが、未だに愛好者は多いようで…。

ちなみに二個買ったら一個が足が吸盤になってるタイプでありました(写真だと左側)。コイツが中々強力で実にいい。出来れば二個両方共に吸盤式だったらツインスティックの土台に悩む事も無かったのだが…。

こいつはそのうちPSのコントローラ辺りを乗っ取ってPS2で遊べるようにする予定、USBコンバータもあるのでPCにも繋げられる予定。その前に材料だけは揃ってるパドルコントローラも作りたいんだけどね…。

2010年03月10日(水)の日常

目覚ましで起床、眠い。

しっかし寒いなおい…まだ三月されど三月、来週に本社に出張に行ったら多分温度差が20度近いだろうから帰ってきたらマジで風邪引きそう。

仕事は昨日の続き…。と思ったら昨日綺麗に終わらせたと思ってたネタに関して驚愕の事実が。別のところで大幅に改造しないと動かない…だと?

仕方ないのでメール書きまくり。午後になってある程度落ち着いたが、それでも結局かなりの規模で改造する事になる予感。グッタリ。とりあえず仕様と納期は決まったので製作には入れるが、正直課題が山積みで落ち着かねー。精神的に安泰が欲しいです。ヘタすると今月末にもっぺん出張かも。

帰宅後は相も変わらずダラダラと。暇なので先日買って積んでたブルーハーツの「ALL TIME SINGLES」の付属DVD(PV集)を見る。

ALL TIME SINGLES~SUPER PREMIUM BEST(完全初回限定生産盤)(DVD付)
ALL TIME SINGLES~SUPER PREMIUM BEST(完全初回限定生産盤)(DVD付) THE BLUE HEARTS

徳間ジャパンコミュニケーションズ 2010-02-24
売り上げランキング : 33

おすすめ平均 star
starただいわせてください、ありがとう。
starキッカケになれば。。。
starレコ社の金儲け!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

見てるとどんどん演奏が上手くなっていくのが判るのがなんとも。初期の荒っぽさも好きだけどなー。それにしてもコレ、ブックレットの誤記と言い、初回完全限定生産になってるとか色々文句多すぎ。ベスト版としてはかなりいいセン言ってると思うのでずっと売ればいいのに。

そいや今週頭位から「10日に発表」と噂は聞いてたけど、正式発表されましたな、三菱のモタスポ部門ことRALLIARTの業務縮小。

[RALLIART – NEWS – 弊社業務縮小に伴う、一部業務廃止のご案内](http://www.ralliart.co.jp/10news/100310.html “RALLIART – NEWS – 弊社業務縮小に伴う、一部業務廃止のご案内”)

事実上「ブランドだけは残す」ような形で競技用パーツ開発も止めちゃうっぽいなー(ホモロゲ切れるまではパーツ販売は継続?)。PSAにフラれたのが決定的だったか、時代は変るのぉ…。

あと聴き専用にUSBオーディオが欲しかったのだが(STAXのオーディオ入力がRCA一系統しかないのがそもそもの原因)、海外製品(正確には中国製品)で一部マニアに評判の良い奴があったのでつい発注入れてしまった。だって送料込みで$80ちょいだったしー(PayPalレートでも7,500円位) とりあえず届いたらネタにする予定。

Web拍手レス、「ルーレット ルーレット」は「ぱにぽにだっしゅ!」一連のOP/EDで一番好きだったりします、結構少数派なんだよなコレが…。イントロからかなり攻めたエレピのコード感とか大好き。今思うと内容が全然古くなくて凄いと思うなーアレ。再販DVD-BOXがLB収録じゃなかったら買ってたのに。

あまりに眠いのと仕事のショックが尾を引いてるので早めに就寝。こういう時は寝るに限る。

2010年03月09日(火)の日常

目覚ましで起床、うぅ眠い&寒い。つーかもう三月なのに寒すぎやしないか。

出社した後はサクサクと仕事の続き。懸念していた部分は全部昨日のうちにクリアしてたので今日は細かい調整をやったり電話で子細を確認したり。

楽ではあるが、ここで気を抜くと「いざ現場に持って行った時に全然動かない」という事が良くあるので気が抜けない。あらゆる最悪のパターンを想定して今の内に打てる手は打っておく。無駄に職歴の長いオレの数少ない取り柄みたいなモンです。他の取り柄は「納期が余裕だろうが無茶だろうが大体ピッタリになる」とか(汗

コレの先行試験が本社の人で週末に行われ(動くとは思ってません)、んで実試験は来週末辺りにオレ自ら本社の方に出向く事になりそう。正直めんどいが仕方あるまい。

あとは余った時間で中断していた仕事の続きとか、中断が中途半端すぎてどこまでやったか良く覚えていない…(汗、まぁ明日以降ゆっくりやればいいか、という事で定時にて退社。

なんか出勤路の途中にある外気温計がなぜか「-0.0」と「0.0」の間を行ったり来たりしている、正確に言うと「-」の負号部分だけが出たりでなかったり…桁落ちした部分で判断してるんだろうか。プログラマ的にあーゆーの見るともにょるな、なんか。

帰宅後は一仕事を終えた影響もあってgdgdと。なんかニュースを見たら各地で雪が降ってとんでもない事になっとる。今日本社に送ったブツ、試験予定日までにちゃんと届くのであろうか(汗、いや集荷の時点で「ちょっと遅れるかも」とか言われたけど大丈夫かなとは思ったのだが、これなら航空便にしとけば良かったかな。会社の金だし(汗)まぁ出してしまったモノは仕方が無い。

「ガイアの夜明け」がCR-Zの開発って事でちょっとBGV代わりに見ていたけど、いきなりプリウスのブレーキリコール騒動から入って気持ち悪い。ついでに言うとCR-Zというプロダクトが「HVでなんとかしよう」という感ありありでやっぱり気持ち悪い。

個人的にアレを買う位ならLOTUS EXIGEを買って10年位大事に乗るよ。問題は絶対的に価格が高い事と、ガレージが無いと多分外装が10年持ちそうも無い事だが(汗) 逆に言えばガレージさえあればELISE/EXIGEのどちらかは一回所有してみたい車ではあります。結構本気で。

あとは積み本も全部崩したり、待望の「ハルシオン・ランチ」が出てたのでさっそく買ってみる。

ハルシオン・ランチ 1 (アフタヌーンKC)
ハルシオン・ランチ 1 (アフタヌーンKC)
講談社 2010-03-05
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starオタクネタと美少女ゲロで高評価ですか?
star少しバランスを欠く?
starグルメ漫画じゃない!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

めっちゃ人を選ぶけど、ここまでヒドいマンガも早々無いよな(褒めてます)、最初は「薄!」とか思ったけどこれで十分です、一巻にコレ以上詰め込んだら内容的にキッツくなる(汗) 積極的にオススメはしないけど(時事ネタ多いし)コレはコレであり。

完成度で言えば前作の「シスタージェネレーター」のが高いけど、これも人選ぶしな…。

シスタージェネレーター 沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
シスタージェネレーター 沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
講談社 2009-09-23
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star何度も読み返すと評価が上がります
star少女の薄幸、蜜の佳味
star馨に萌えまくること間違いなし。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そいや別名義「竹易てあし」で描いた「おひっこし」を持ってないのであった。そのうち買おう。というか「シスタージェネレーター」も「ハルシオン・ランチ」も「竹易てあし」名義でいいやんとか思った。「むげにん」? 最終章に入ったらしいけど、ちゃんと終わるといいねー(棒

竹易てあし漫画全集 おひっこし (アフタヌーンKC)
竹易てあし漫画全集 おひっこし (アフタヌーンKC)
講談社 2002-06-19
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star予想以上・・・
star何度読み返しても、面白い。
starコメディ?

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そいやWeb拍手レスで「マニフレックス・マットレス」の事について尋ねられたのでちょい返信。そもそもどういった経路で買おうと思ってその後どうだったか思わず自分の日記で確認してしまったり。あー昨年の2月頃に腰をかなりひどくやっちゃって(あれは本当酷かった)、その後GW辺りに買ったんだな。

結論から言うと非常に良いです。以前は腰痛のあまり同じくマニフレックスを持っている兄貴の部屋にベッドを借りに行く事があったんだけど、自分で買ってからはそういう事は一切無くなったはず。

ただベッドの土台が結構ボロボロなのと、折り目が若干に気になるなー。ヘタりはベッドの土台そのものがアレなんで判らんです。言えるのは「部屋が広くて頑丈できちんとしたベッドが買えるなら、今度は一枚物のマニフレックスを買うだろう」というのは確定事項という事ですな。その位に気に行ってます。

あとSTAXで色々聞いてて思ったんだけど、これ極端にハイとローが出てるソースの方が差が付きやすいのかも。そういった意味では生楽器(非エレキ)以外には実はテクノにも割と合う。ただ最近のアシッドテクノみたいな「コンプで潰して音圧かせいでナンボ」というのは論外、てかそんなの聞いてないです。最近は普通の音楽もコンプかけ過ぎでキツい。確かにお手軽マスタリングではあるんだけど。

という訳で実は「KraftWerk」が実にSTAXに合う事を発見してしまったり。思わずSACD版「minimum-maximum」通しで聴いちゃったよ。後は独版「Techno Pop(Electric Cafe)」とかな。素晴らしい。

逆にエレキ楽器メインのフュージョンなんかは意外にHD650とそう違わなかったり。生であるドラムなんかは違うんだけどそれ以外はあんまし…、まだまだエージング途中っぽいので最終的な判断はまだ先ですな。それにしても聴き疲れしにくくていいわー、そのせいでボリュームを上げ気味にしちゃう傾向があるので注意。

2010年03月08日(月)の日常

流石に昨日は早く寝すぎたのか夜中に何回か目が覚める。が、無視して二度寝三度寝を繰り返して結局AM6:30頃に起床。軽くWeb巡回やってからいつもの出社パターンに。

たっぷり寝たせいか体調も悪くない。仕事も想像以上のペースで進んだおかげでなんとか目処が立ったー。てな訳で定時退社。

帰宅後は妙に眠いが、ここで寝てしまうとまた生活リズムがgdgdになる恐れがあるので我慢してビデオ消化とか。スカパー!HDの録画、たまに頭ギリギリで録画されてる事があるんだけどこれは放送局が悪いのかチューナーが悪いのかどっちだろう…再生開始後数秒はOSDが出ちゃうのでキャプチャするのに不都合なんだよなぁ。

時刻合わせ方法はどうも衛星から取ってるらしくて全く手動設定項目がないというのも。とりあえず残しておいて再放送にかけるか。

昨日の夜にNHK BS-2で放送されたねとすたの後番組的な位置づけ(今の局長がサブカル嫌いなんで、BSのサブカル枠を全部まとめられてしまったらしい…)であるMAG・ネットβ版を見る、今回は「ラブプラス」特集。…なんですかこの想像以上にヒドい番組は(汗、まさかねとすた以上だとは。というか「ラブプラスにハマった人」で杉作J太郎はともかく松尾スズキを呼んで来る辺りは流石NHK。

ラブプラスは結局買っても居ない。なんかヘタにハマったら嫌なのと(自分を客観的に見て、ね)、ハマらなかったらハマらないで、あくまでゲームとして分析している自分が居そうで色々と嫌。まぁ一番嫌なのはタッチペンはともかく「マイクを使うゲーム」が大嫌いって所なんですが。なんかコンプレックスあるんだよ。ゲーム機に話しかけるとか生理的に無理。

あとWRCメキシコでペターが最終SSSで僅差の逆転により二位に入って個人的には非常に嬉しい、というか本人も喜びすぎだ。今回出走順に助けられた&フォーカス勢がダメだったという事もあるけど、やっぱドライバーとしては未だに速いね。ワークス体制で走らせてあげたい…。

早めに寝たかったけど、結局のだめ(北海道は1クール近く遅れて放送しております…)を見てから就寝。

あとWeb拍手レス。

> STAX購入おめでとうございます。東京在住なんですが、風呂上りに15分ほどSTAXで音楽を聴く生活をしてましたが、ノートラブルでした。今はDIATONEに取って替わられましたが。意外とコンデンサー型も頑丈みたいです。

どもですー。イヤースピーカーは湿気に弱いって話を良く聞きますが、東京で風呂上がりに使えるならそんなに気にしなくていいのかなコレ。

DIATONEは知らない間に消えたかと思ったら、今ちゃんと復活してるのね…。

一時期は「SANSUIのプリメインアンプ、DENONのCDP、DIATONEのスピーカー」がオーディオ基本セットだったなぁ…。本当はもうちょっとちゃんとしたCDPが欲しい…一時期DCD-1650GL持ってたけど壊れたんだよなー。

2010年03月07日(日)の日常

10時位に「朝メシだ」っつーて起こされて起床。うぅ眠い。

結局メシ喰った後は二度寝してしまい14時前に再起動、どんだけ寝れば気が済むんだオレは。

その後はグダグダと。本当はCD屋に行きたいんだけど、どうにも疲れ切ってなんもする気が起こらない…。鬱とはちょっと違うな、そこまで気分は落ち込んでない。結局CDはHMVで注文してしまった、そっちのが安いし(汗)HMVはまとめ買いすると値引きがでかいのはいいね。

仕事がちょっとヤバイのでそれ系の調査でもしておこうかと思ったけど、想像以上にダルいので今日は徹底的に休んで明日職場で頑張る事にする。その位ダルい。

晩飯を喰ってしばらくしたらWOWOWで「スラムドック$ミリオネア」が始まったので見ようかと思ったのだが、どうにも元気が出ないので録画だけしておく(こうやって見ない映画が溜まっていく…)、んで21時過ぎにいよいよ本格的に具合が悪くなったので、完全に寝るモードに入って就寝。

明日明後日は流石にちょっと仕事頑張らないとヤバいのですよ…。

2010年03月06日(土)の日常

急な仕事も来たこともあって土曜日出勤、これで四週間連続か? いい加減疲れて来た。

スタートは遅かったが、ここでやらないと出勤した意味も無いので真面目に仕事する。ちなみに久々のC#、使いやすいけどマルチスレッドにする時のお約束毎みたいなのがまだ掴みきれなくてちょっとツライ。参考にソースを見ようと思ってもそこがブログだったらコンテンツフィルタで問答無用にブロックだし。

てな訳で半分くらい作り込んだ所で定時が来たので撤退。本当はもうちょっと作り込みたい&日曜日も出ないとマズいか?という気もするのだが、体調的にコレ以上無理をしたらやばそうなので帰る。来週頭に休むとか仕事にならないとかになったら本格的に間に合わないし。

帰宅後は風呂に入って疲れを取ったり、「GA芸術科アートデザインクラス」のDVD Vol.5が届いてたので鑑賞したり。

GA 芸術科アートデザインクラス Vol.5(初回限定版) [DVD]
GA 芸術科アートデザインクラス Vol.5(初回限定版) [DVD] 渡辺敦子

マーベラス エンターテイメント 2010-03-05
売り上げランキング : 278

Amazonで詳しく見る by G-Tools

キョージュ一押しのヒトとしてはこの描き下ろしパッケージイラストはめっさツボだ、本当に良い絵を描くヒトだよなぁ…その代わりアニメになるとキサラギちゃんのメガネがデカすぎて非常に気にはなるのだが(汗

本編はイロドルンジャーの所で悪ノリしすぎ(ちょっとだけならいいけど、これがまた尺長い!)、それ以外は相変わらずでありました。やっぱ高いよね…。

んで対応のブツが来たので開梱したり。これは別エントリ参考。

夜は早めに寝ようかと思ったら、例のブツでつい色々視聴してたりしていつの間にかAM3時過ぎてるし、慌てて就寝。

そうそうWeb拍手レス、「WiMaxのPocket Wi-fiみたいな奴」と言われて「つWM3300R」というメッセージを頂いた。

NEC AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
NEC AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
NEC
売り上げランキング : 574

おすすめ平均 star
starWMX-U02からの乗り換えです。
starまずまずです
starいまいち!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あーこんなの有るのね、ちとでかいがWiMaxの電波さえ拾えればなんとかなりそう。いつか買うべきなのかなー。

[モノ]STAX コンデンサー型イヤースピーカー・ドライバーユニットセット SRS-2050A

ついに待望のモノを手に入れてしまいました…。

STAX コンデンサー型イヤースピーカーおよびドライバーユニットセット SRS-2050A
STAX コンデンサー型イヤースピーカーおよびドライバーユニットセット SRS-2050A
スタックス
売り上げランキング : 20372

おすすめ平均 star
starハイエンドのヘッドフォン(イヤースピーカー+ドライバー)
starエントリーモデルと言えどもSTAXファンになれる

Amazonで詳しく見る by G-Tools

STAXですぜ…。「ヘッドフォンじゃないよイヤースピーカーだよ」とR田中一郎のようなご託は[STAXのホームページ](http://www.stax.co.jp/index-J.html “イヤースピーカーのスタックスへようこそ!”)を見て貰うとしてだ、STAXです、読みはスタックスです。日本の誇るオーディオメーカーであります。

売れなかった時代のリドリー・スコットが「コイツがオレが唯一持ってる宝物さ」と年代物のSTAXを出してきたという噂も聞いたことはあるんだけど、なにぶん昔見た書籍の一節なので本当かどうかは知らない。

で、モノとしてはずいぶん前から存在は知ってて、初めて実際に聴いたのは多分15年位前かね? この日記を書き始める前、その頃はテイセンホウルで年に一回オーディオフェアをやってたんだよね、もうやらなくなったけど。それの紹介ハガキが大阪屋(札幌のオーディオ専門店)から来てたので行ってみたと。

で、そこには7桁どころか8桁クラスのオーディオシステムがゴロゴロと。んでもスピーカーって基本的に「デカイ音で慣らせばある程度勝ち」みたいな所はあるのよね。そしてその「本領を発揮できる音量」で再生出来る環境というのがまた敷居が高い。

そんな中にひっそりとあったSTAXのブース、メーカーの人が一人居る以外は誰もいません。当時の製品ラインナップはポータブルシステム(今のSR-001MK2相当?)、Classic system(今のSRS-3050A相当?)、Signature system(今のSRS-4040A相当?)しか無かったと思う。んで後者二つだけ展示されてたと。なにせ昔の話だったから良く覚えてない。

しかし視聴させて貰ってビックリした。これが…これがヘッドフォンの音だと言うのか!?(だからイヤースピーカーだっつーの)

安い方のシステムで10万弱、しかしコレと同じレベルの音質をスピーカーから出そうと思ったら桁が一つ増える事になる。本気でそう思った、実際メーカーの人もそう言ってたし。しかも真夜中でも(よっぽどカベが薄く無ければ)ガンガン鳴らせる!凄い!

で、高い方も視聴させて貰ったんだけど、こっちは解像度が高くてクラシックには向くだろうけど、パンチが安い方に比べて圧倒的に不足しておりポップスやジャズには正直うーんという代物でして…。メーカーの人も「クラシック専門じゃなきゃ安い方オススメ」とか言われました。いい人だったなあの人。

という訳で「いつかは買おう」と思って10年以上経過。いや買おうと思えばいつでも買える程度の甲斐性はありますが、何せドライバーユニットが結構でかいので置き場所に躊躇するのよ。その間にダイナミック型ヘッドフォンが飛躍的な進歩を遂げたのもでかいけどね。実際オレもゼンハイザーのHD650買っちゃったし、正規輸入のボッタクリ価格がばかばかしくて並行輸入品だけど。

で、ポータブルシステム(電池駆動のドライバーシステムごと持ち歩く)SR-001MK2が生産完了とか言われて久々にホームページを見たら「Basic system」という非常に小型なドライバーユニットを持つシステムが出てる、しかも結構安い。

それはそうとポータブルシステムはなんとかして販売再開して欲しいもんですな、難しいと思うけど。

そして散々悩んだ末に買ってしまいました「Basic system」SRS-2050A、4万弱という価格はヘッドフォンアンプ込みと考えるとそう高くも無い。これより高いヘッドフォンアンプも一杯あるしね。

箱を開けるとイヤースピーカーにもドライバーユニットにも、果てはACアダプタにも「STAX」の文字が! 流石にACアダプタは「MADE IN CHINA」だったが、これ以外は「MADE IN JAPAN」、うーん誇らしいです。

んで視聴。最初はエージングにちょっとかかると言われたのでまぁそれなりか。んで30分過ぎた辺りからどんどん良くなってくる。ちょっと何コレ凄い。

ここでもううちのAVアンプ+HD650を遙かに超えた音質になってしまった。HD650ももっとマトモなアンプに繋げば良い音出ると思うんだけど、それでもコレはちょっと凄い…!

やっぱりソースに向き・不向きは有るようである。たとえば先日買った「ペガサス~アコースティック・デュオ」

ペガサス~アコースティック・デュオ
ペガサス~アコースティック・デュオ ペガサス

キングレコード 2010-02-24
売り上げランキング : 820

おすすめ平均 star
starPegasusバンザイ!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

こいつはアコースティックベース+ギターの二本だけという極端な代物で、エフェクターもベース側がプリメインで音作りしてるだけでほとんど色付けてない状態。

コイツをHD650で聴いたら生で聴いた時よりかなりシオシオだったのだが、STAXで聴いたら全然違って生々しくなった。点数で言えばSTAXが100点ならHD650は60点くらい違う。

もっともSTAXが100点でHD650が95点みたいなソースもあるみたいだし、さらに聴きこんでいけば「HD650のが向いてる」というソースもあるだろう。高額ヘッドフォンっつーのはそういうもんです。

んでも一万円くらいなら大体全ジャンルにおいて音質は価格に比例するから、安物しか持ってないなら頑張って一万円位の奴を買うのをオススメ、あとは趣味の世界。この値段で済むからヘッドフォンなんてかわいいもんである。スピーカーなんて最終的には「住宅」にまで行き着くからな。あと「専用柱状変圧器」とか(汗

という訳で久々に良い買い物をした。しばらく大事に使っていこうと思う。

2010年03月05日(金)の日常

うっかり二度寝して起こされる。ヤバい本格的に疲れが溜まってるな…。

仕事は昨日の続きでノートPCのセットアップ。会社のFWが悪いのかどうか判らんが50個近い「重要な更新」が9割くらいダウンロード不可→失敗する。困った事にダウンロード不可と認識するまでが長いんだコレ。

二回やって二回ともダメだったので、ブチ切れて更新番号を個別にダウンロード→インストール。こっちだと全然問題無いのが謎だ。…しかしMSはOSが違っても更新番号使い回しするのは止めないか? MSダウンロードセンターから更新番号で検索すると結果一覧にダウンロード回数が出てくるんだけど、大抵トップがWinXP用でなんだかなーと。

結局夕方くらいまでかかってほぼセッティング完了。疲れた…。その一方ではデスクトップの方で色々実験、懸念事項はなんとかクリア出来そうなんで一安心。こっちで作り込んでから、最終的にノートPCに持って行って調整だな。んで定時で退社。年俸制で残業手当なんてありませんもの。

帰宅後は…ついに注文してたモノが届きましたぜ旦那!という訳で動作チェックを兼ねて一通り遊んでみたり。買わなければ判らなかった新しい発見が色々あって良かった…。ネタは長くなるので後日別エントリにて。購入に当たってお世話になった方に感謝。おかげでソフト一本ダブった(汗

その後はCSフジで「F1GPニュース」を見る。新車発表の度に「今年のレギュレーションによる車体デザインがどうのこうの」とか思ってしまうのだが、走ってしまうとそれなりに格好良いのだな、ただブリヂストンの浜島さん曰く「でかい」と。レース中の補給禁止で燃料タンクがバカでかくなったから仕方がないんだけどね。

しかし死ぬほどヤボったいデザインのロータス(純イギリスチームロータスというよりは、やっぱりマレーシア資本ロータスって感じがする)のと、結構頑張ったデザインのヴァージンがほぼ同じドンケツタイムというのが面白いな-。旧カンボス(新しい名前がまだ覚えてられない)に至っては金曜日フリーがシェイクダウンだそうで、それSAF1以下じゃん…。SAF1ですらどこかの空港でやってたぞ。

もし予選に107%ルールがまだ適用されてたら、下位三チームはマジで落ちるのではなかろうか。そんなイメージ。相変わらず強そうな所は強そうだが、第2勢力が読めない。どっちにしろ今年のF1は三部制みたいな感じですな。いよいよ来週開幕。

今日はなんか具合悪いので早めに寝る…と思ったらiPadの発売日ニュースが入ってきた。

[ASCII.jp:アップル、iPadの発売日を変更 日本では4月後半](http://ascii.jp/elem/000/000/504/504581/ “ASCII.jp:アップル、iPadの発売日を変更 日本では4月後半”)

…んーWi-fiと3Gも同時発売かなコレ。3G買うくらいならイーモバのPocket-wifiとか買った方が色々と便利で良いような気もする(会社マシンにこっそり無線LANアダプタ付ければ…w)。本当はWiMaxにPocket-wifiみたいな奴があればいいんだけどねー。3GにはGPS付きという利点もあるし、SIMロックフリーなら考えるけどなー、という次第。

という訳で本気で具合悪くなってきたので、日付変わる辺りで就寝。