2021年02月22日(月)の日常

目覚ましで起床。体調はあんまし復調せず、諦めて朝メシを食べてから在宅勤務を開始。

仕事の都合で朝から書類仕事。会社の書類はセキュア上の都合で会社にあるPCをリモートデスクトップ経由で作業しているのだが、なんか以前より操作感が遅くなった感がする。みんなよくこれで仕事出来てるな、いや出来てないのか?

体調の悪さにグッタリしつつTLを見てたらヴィーガンな人の「なぜ豚は食べて犬は食べないのですか?」という数日前のTweetがいまだに話題になっていた。それに対してフォロワーさんが「(海外で)食べますし食べたことありますよ」という返事をしたのにもちょっとビビったが、そもそも「食用向けに品種改良されまくりで人間が世話しないと絶対育たない野菜」を食べてる人が言う話じゃないよなあ。豚も食用に改良されまくった品種だ。

ちょっと前からなんとなく思ってたけど、家畜という概念が全滅したら野菜の価格がすげえ高騰するような気がする。対応するにはいわゆる「野菜プラント工場」をもっと増やすしかないけど、それでも絶対的に今より高価になる。

気づいたらもう昼。体調がアレなんで外食とか無理。とりあえず冷凍してたパンをトーストにする。これにバターとだいぶん前に買っておいたコメダ珈琲店の小倉小豆ペーストをようやく開けて(まだ賞味期限まで半年くらいある)塗りたくる。旨いなコレ、カロリーは高いけど今はとにかく体調を戻したいのでむしろカロリー必須だろう。普通にトースト二枚で十分満腹。

余った時間はいつものように寝て、昼休み終了5分前にアラームで起きる。あかん体調が全然良くなっていない。午後から休みを取ろうかとも思ったが、「どうしてもアレだったら休もう」と思いつつなんとか仕事に戻る。

ただ今やってるのが「次に搭載する機能の実装検討」でして、これがまあ捗らない。頭が回らない。その合間にトラブル報告とか対応はしてるけども。

休憩時にニュースを見たら「ホンダ新型HR-V」とか書いてあって「復活したの?」と思ったら「ヴェゼルの海外名がHR-V」というオチだった。正確には「HR-Vの日本国内名称がヴェゼル」というべきか。初代HR-Vは3ドアモデルの出来がとても良かったらしいが全然見かけなかったねえ。まあそういうもんか。RAV4も初代は3ドア先行で、5ドアのLが出てから人気が出てきたような記憶だし。

16時くらいにいよいよ体調がマジでアレになってきた、もうちょっと言うと股関節のじんわりとした痛みで気持ち悪くなってきてる。「バレないだろうし、こっそり30分くらい横になろう」と思って横になったら一時間経過しておりました。いかんなあ。作業場に戻って色々片づけて本日の仕事を終了。

体調がアレというか、股関節をこれ以上痛めたくないのでリングフィットはしばらくお休みにしておく。三周目のワールド8までは来てたのだが。なんか体調がアレすぎて肌までボロボロだし。

TLに「VRおじさんの初恋」がガンガンRTされていた、「再掲だよな、初出は一年くらい前だっけかコレ?」と思ってて、後で余裕が出来たので読み直したら「続編」がそのままスレッドにぶら下がっててビックリする。そして最後まで読んだら「書籍化です」とか出てきて「宣伝下手かよ!」と思った、読み直そうと思わなかったら気づかんかったよコレ。

手元に残すべき作品だったので、作者への応援も兼ねてKindle版をポチって予約しておく。しかし「カテゴリ:少女マンガ」はどうなんだコレ、そのおかげで「カテゴリー内ベストセラー一位」になっててビックリしたけど。いや少女は読まないだろコレ。言っておくけど読者はかなり選ぶと思う。

VRおじさんの初恋【カラーイラスト特典付】 (ZERO-SUMコミックス) | 暴力 とも子 | 少女マンガ | Kindleストア | Amazon

上海で「Webチャット経由で注文したら壁の穴から熊がコーヒーを出してくれる店」が話題になってるとか。よくよく読んでみたら「店長と店員は聴覚障害者で、店長は障碍者技能大会のハンドドリップ優勝者」なんだとか。この辺り実に上手いなと思った。アイディア次第で障碍が全く問題にならないものなんだなと。

日本だと障碍者施設に併設で妙に安いメシ屋がたまにある。こういう店って単価が安い分、職員に払う給料もアレなんじゃないかと思うと利用するのに抵抗があるのよね。味がちゃんとしてればそれ相応の金は払うんですが。

夜にちょっとした有名人同士のトラブルを見る。「悪い人じゃないんだけど」って毎回言われてる人は、実際には「愛嬌のある悪い人」なのではないか、タチ悪いよな。

最近は自動車関連の動画ばっかり見ている。それを見て思ったのが「損をしたくない」という方向性でクルマを選んでる人が多いという事。例えば「HVを買っても非HV車との差額を埋めるにはこれ位走らないとダメ」とか「雪国でもない限り4WDよりFFの方が安いし燃費もいい」みたいな選び方。「クルマは完全に道具」と割り切ってるならそれでもいいとは思う。でも色々調べて買おうとする時点で「道具として割り切ってはいない」のでは? 「自動車は道具としてまだ最適化されてない」というのも事実だけども。

例えばHV車を買っても非HV車より高いから距離を走らないと元が取れないというのは本来「HV車を選んだ時にどういう利点があって、それが価格差に見合うか」で決めるのが普通だろう。例えばトヨタ・ヤリスで言えばHVモデルの方が明らかに加速が良いし、CVTじゃないからラバーバンドフィールも無い。さらにオプションでサービスコンセントを付けると「バッテリー満タンで100V1500Wが4時間使える」というオマケつきである。それでいて燃費がガソリン車より確実に良い。明らかに価格分のアドバンテージがあるから、買えるならHVモデルの方がいいとは思う、たぶん下取り価格で元は取れるし。

FFと4WDも「FFの方が軽いし燃費もいい」のは事実なんだけど、雪国じゃなくても雨の日でも十分安心感が違う。もうちょっと言うと多分ドライ路面でも違うと思う。昔乗ってたGDB/GRBインプレッサはセンターデフのロック率(前輪と後輪の駆動力分配)を手動で変えられるんだが、あれを変えると「ドライ路面で普通に停止状態から発進」するだけで全然違うんだよな。なんで違うのが分かるのかが分からないくらい。人間のセンサー能力って凄い。そしてロック率を上げるほど安心率が上がる。燃費は悪化するけど。だから4WDにすると「安心感と安全が買える」だよね。そこは必要以上にケチったらいかん。

この手の動画では「このエンジンは非力に思えるけどちゃんと加速するし、乗っても過不足ない」とかそういう言い方が多いけど正直好きでは無い。ぶっちゃけ今時のクルマでは(軽のNAでも無い限り)当たり前だ。その上で「いざ追い越ししようと思ったら余裕があって安心」「逆に追い越しで全然加速しなくてちょっと怖い」とかの部分をどう見るか。もうちょっと言うと「乗ってて自分に合うかどうか」とか。

「良いモノ」と「欲しいモノ」は別である。そういった事を大前提にしないと情報の洪水で見極めを誤るんじゃないかなと。自戒を込めつつ。

さて明日は祝日だが例によって仕事。しかし体調が全然良くならない。心配になりつつも早めに就寝。

本日のネタ。EU圏が急速にEVシフトを企てるお話。本当にあの辺の国はどうにかしてほしい。ドイツがパリ協定の基準年を頑なに後ろにずらさない件についてはずっと非難し続けるぞ。「東ドイツ領土に共産圏時代の工場、自動車が多数残っていた頃」を基準年にするのはいい加減止めろと。

真剣にヤバい日本経済の行方|池田直渡|note

レコードを最新技術を駆使して聴く試みが面白い。そこにはオカルトは一切なく純粋な技術の話である。コレで手持ちの盤を一回聴いてみたい。PCと出来の良いオーディオインターフェースがあれば安価に真似できそうだけども。

デジタル処理で新次元のレコード再生、Technics「SU-R1000」を聴く – AV Watch[sponsored]

命令セット4個ってすごい面白い。記事中にある通りヘルスケア製品の組み込み用途は狙えそう。

東工大、IoT向けCPUアーキテクチャ「SubRISC+」。エネルギー効率3.8倍 – PC Watch

日本赤十字社のフットワークの軽さすごい、「で、このキャラは何なの?」「中身がおっさんのJKメーカーで作ったキャラ」という説明がどこまで通用するのか。

ハンバーガーちゃん献血協力のお願い|新着ニュース・プレスリリース・イベント|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社

ちょっと古い記事だけど面白そうである。一回行ってみたい。

池袋の中華フードコートがほぼ中国 :: デイリーポータルZ

「Arturia PolyBrute」のデモ聴いてちょっとぶっ飛んだ。「Memory Moog」みたいな暑苦しい音から「YAMAHA CS-80」みたいな優しい音までガツンと出る。まだアナログシンセって伸びしろあるんだなあ。

Arturia PolyBruteは待ち望んでいた究極のアナログポリシンセだった。 – TinySymphony

このスタートキット、安売りしてたので買って積んでるんだけど、いやこのクオリティを3時間で塗れるってマジか、オレには無理だ。これ自体は今積んでる色々なタスクを片づけたら塗ろうとは思っております。GW辺りかなあ。

水性塗料の筆塗り体験、シタデルの達人が選んだカラーと最高プラモのセットで始めようぜ! | nippper